X



文科省「よーし原発推進のため学校の教材で火力発電所は怖い顔・原発は優しい顔のイラストにするか!」 [545512288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-psTY)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:12:53.15ID:89tsNiQwa●?PLT(18445)

処理水放出、反対意見に触れず 「副読本」の問題点は 識者に聞く
聞き手・笠井哲也2023年9月14日 11時00分

 東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、教育の場で、漁師らの反対意見が「不可視化」されている――。原発事故後、「放射線副読本」を研究してきた福島大の後藤忍教授(環境計画)は指摘する。いま、何が起きているのか聞いた。

 ――原発事故後、文部科学省が発行する小中高生向けの「放射線副読本」に注目されてきました。なぜですか。

 「自分自身もどこか信じていた『安全神話』がなぜ広まったのかを考えた時、副読本などを使った国からの情報提供が、認識の形成に大きく影響していただろうと考えました。自分自身の反省を踏まえ、それをきちんと記録し、指摘しようと思ったんです」

 「例えば原発事故前に作られた2010年版の副読本は明らかに偏っていて、虚偽もありました。わかりやすいのが、火力発電と原子力発電を比べたページです。火力発電所は怖い表情で、石炭をばくばく食べている。排出される二酸化炭素は無色透明なのに、わざわざ黒い煙で描いています。それに対して原子力発電所は優しい顔をしています。公平に情報を載せるのであれば、発電の結果出てくる廃棄物も書くべきですが、放射性廃棄物は書かれていない。別のページでは、原発は、地震や津波にも耐えられるよう設計されていて十分な余裕を持つ、とまで書かれていました」

 ――処理水について、副読本はどのように説明しているのでしょうか。

 「14年版では、廃炉の課題として『原子炉からの核燃料の取り出しや汚染水の問題』などと記されていました。それが18年版になるとなくなり、事故を乗り越えるための課題を『考えてみよう』と、読み手に丸投げされる形になります。21年版では『廃炉に向けた課題』という欄が加わったのですが、課題がなぜか処理水の海洋放出に絞られています。廃炉で一番重要と考えられる溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出しには触れていません。内容も政府見解を一方的に伝えるもので、漁業従事者などの反対意見は載っていません」

 「副読本の『はじめに』には、『一人一人が事故をひとごととせず、真摯(しんし)に向き合い』、考えるきっかけにとあります。放出で一番影響を受ける当事者である漁業従事者の声を載せないことは、それと矛盾しているのではないかと思います」

※以下ソース※

https://www.asahi.com/articles/ASR9F77DPR95UGTB008.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-k0B+)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:13:26.92ID:m/hu5SN2M
アホかよ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f695-d2qP)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:14:34.49ID:IjGb2WnV0
吉村忖度AI「維新はようやってる。他の政党のことはよく知らん。」
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-xUl/)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:14:53.44ID:dsncVsB30
福島原発で環境的経済的利益全部パーになってるよね
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-K/Hu)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:15:12.47ID:kHjpMjTf0
被害者いるのにようやるわ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a56-fx3L)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:15:30.61ID:uHCDmbqK0
幼稚だよな。
有能な人は全員辞めて肥溜めから出てきた無能しか残っていないだけはある。
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM12-b3Ju)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:15:32.87ID:giITc4evM
>火力発電所は怖い表情で、石炭をばくばく食べている。排出される二酸化炭素は無色透明なのに、わざわざ黒い煙で描いています。

尾張だよこの国😹
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-QZyn)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:16:10.16ID:EVZyezE9d
良い教育になるんじゃね
顔では判断できないと
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aba-H0jb)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:18:58.84ID:F5Abmqsp0
>>10
取り出す気がないからな永遠のゼロ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b345-7Q5C)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:22:17.67ID:ohEiWHIO0
汚染水の海洋放出は廃炉とは関係ないです
汚染水を流したところでデブリ取り出しなんか出来る技術がありません(笑)
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b685-yNxS)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:24:52.37ID:/MS5PJww0
原発政策は何から何まで嘘ばっかりよ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-Czqt)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:31:44.97ID:drRK3iYz0
フクイチでわかっただろ
原発は一回でもやらかしたらコスパ最悪で取り返し付かないんだって
デブリ取り出す見込みが全くたってないし
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17f1-rV4O)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:33:44.12ID:O9QJxV7z0
>>10
地震で近く倒壊するから
倒壊して東日本滅んだあとに地震が来なければ30年で廃炉完了してたっていうよ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 838a-LJDX)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:34:11.02ID:7G+BZrYm0
>>22
だって年間1兆円事故費用かかるんだもの
もう事故から12兆円かかってる
さらに廃炉まで30年が最短でかかるから
12兆円+30兆円が最低でもかかることが確定してる
九州原発のように事故って無くても廃炉に35年かかるので
福島だと倍に見て70年=70兆円はかかると言われてる
原発一つで事故費用80兆円といわれるのはそのせい
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-DUb2)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:49:23.92ID:b13Jzg5n0
だから言ったろ

原発利権最大の敵は、石炭発電だと


地球温暖化は原発利権がでっち上げた大嘘
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-DUb2)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:50:24.63ID:b13Jzg5n0
原発推進派と、地球温暖化はだらけ

原発推進派の最大の敵は、石炭発電
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-AD4a)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:52:01.39ID:TrOnDkCjM
普段優しい顔してるやつのほうが残酷で怖いってこと
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-DUb2)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:52:37.53ID:b13Jzg5n0
原発推進派と、地球温暖化は嘘だらけ

原発推進派の最大の敵は、石炭発電
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-DUb2)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:52:54.35ID:b13Jzg5n0
安倍政権で石炭発電廃止しまくり
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-6HCs)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:53:53.05ID:keCtiLPXM
原子力ムラってあるけど水力ムラとか石炭火力ムラとかLNG火力ムラってないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況