
スペインと日本でこんなに違う食事情。1日5食のスペイン人が「飲んだ後の締めに食べるもの」といえば?(ESSE-online)
https://news.yahoo.co.jp/articles/de21d4fe85d7b3b5c2370aa219fb9eca1933dd5f
(前略
「スペイン人は1日に5食を食べる」と言われています。たとえば1日はこのようなサイクルです。
8:00 朝食1回目 パン類+コーヒー類(サラダや卵などはなし)
11:00 朝食2回目 ボカディージョ、ドーナツ、果物
14:30 昼食 しっかりした食事、コース料理も多く一日のメイン
18:00 夕食1回目 生ハム、チーズ、果物
21:30 夕食2回目 オムレツ、コロッケ、肉・魚料理
日本人のスケジュールを伝えると必ず「12時にお昼を食べて19時頃までなにも食べないの?」と驚かれます。数時間ごとにおいしいものを求めて過ごすのがスペイン流なんですね。
なおレストランは16時過ぎに一旦閉まり、20時頃再オープンする店舗が多く、不慣れな頃は18時過ぎに訪ねて、お休みと勘違いしたことがよくありました。
●スペインの朝食は甘味たっぷり
朝食で人気なのは「チョコラテ・コン・チュロス」。
(後略