【速報】日本人、ラグビーを完全に忘れる [527893826]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
試合間隔が空きすぎなんだよな
興行としてよく成り立ってるな
おかしいあんなにサッカーより面白いって奴が沢山居たはずなのに🤔
カラオケ女子大集団強姦
ホモ
大学では大麻
これくらいの印象しかない
なぜか野球より面白いって奴は全く居なかったのになぜ🤔
サッカーファンだが「実はサッカーよりラグビーの方が熱いんじゃないか」
って空気に一瞬なったのヒヤっとしてたわ
逆にそこからここまで冷められるのは理不尽というかかわいそう
弱いのもそうだが監督の好みで代表選ぶとかあきらかに悪いルートいってる
ウイイレかパワプロみたいなラグビーゲームって何で無いの?
9月の頭に始まってまだやってるのか
バレーとバスケは一瞬で終わったぞ
外国同士の試合で興味持たれるのってサッカーぐらいなんじゃないか
野球だって過去日本負けた後のWBCとかオリンピックとか放送ないレベルで需要無かったろ
予選リーグはワンサイドゲームばかり
決勝トーナメントになるとさすがに接戦が多くて面白いけど日程がスカスカ
だからといって野球やサッカーが人気!、ってわけでもないのが悲しいところ
サッカー以外の大会は日本が敗退すると以降は無かったことになる
WBCでさえ日本が準決勝で敗退すると決勝のライブオンエアは無くなって深夜放送に切り替わる
100キロの大男が全力でぶつかってんだから毎日試合なんてできないのよ
オカマ球蹴りじゃあるまいし
>>83 純粋に競技として見られてるのはサッカーしかないな
後はナショナリズムを煽られてるだけで
民放「ラグビー?何それ?」
結局ラグビーも愛国ポルノ以外の魅力は無いってことだよな
まるで日本が負けたときのWBCのように
五郎丸が話題になったけど大して代表を盛り上げることなく引退したな
大麻と薬のイメージしかない
ホモが飽きたら終わりだよ
メッシとエンバペで盛り上がったサッカーワールドカップにはなれなかったね
てかラグビーのスター選手誰一人知らねーわ、バスケでもアメフトでも何人も知ってるのに
念願のベスト8達成したし外人部隊だしでもう見る気せんよ
ラグビーが流行ってるふうにメディアが煽ってるだけやろ。元々そんな流行っとらん
ラグビーは多国籍軍だから感情移入が出来ない
それだけだろ
イングランドとアイルランドとスコットランドとウェールズでチーム作れば無敵なの内緒な
>>97 サッカーの場合2002年の韓国ワールドカップがめちゃくちゃでかかったと思うわ
一般層に訴求力抜群のベッカムに超キャラが立ってるカーン、変な髪型の怪人ロナウド
個性的なのがいすぎた。
その後をやはり一般層からも認知されるメッシにクリロナが引っ張った
芸スポ板もサッカー叩きスレに豚共がわらわら群がってる横でラグビースレは完全に空気だったもんな
イングランドに負けた時なんか1スレで終わり、日本が絡まない試合は数十レスで落ちてたし
たまーにラグビー持ち上げるレスがあると思えば「サッカーに比べて~」「サッカーと違って~」ばっかw
ルール分かりづらい
競技としてよろしくないわ
格闘技の一種ってことにしてルールシンプルにしろ
ベスト8に入るような国はラグビーが盛んでガチでやってる国だし勝てるわけない
日本はそんなに裾野も広がってないし盛んでもない
どうせニュージーランドか南アフリカが勝つんだろ
ブンデスリーガでバイエルン勝つみたいなやつ
>>101 競技人口がそこに集中してるたけやんアホくさ
日本人にとって、スポーツとはホルホルできるか否かだからな
>>109 多分南アフランス戦もニュージーランドアイルランド戦も見てないんだろうね
俺は凄い試合過ぎてパンツビカビカになってたわ
森元のゴリ押しで放送してただけだろ
ルール知らない、選手も知らないで楽しめるわけない
森元のゴリ押しで放送してただけだろ
ルール知らない、選手も知らないで楽しめるわけない
ナショナリズムだけのミーハーは大半そのスポーツの客として付かないから金も落ちないw
勘違いしてプロ化やら商業を拡大しては梯子を外されて国に金をせびりだすパターンw
ミーハーは害虫だなw
日本代表が大会前に食事会やってて
ガイジンと日本人でパッカリ2つにわかれてた
ガイジンはステーキ店
日本人は焼肉店
あれ見て、ああコイツら勝てねえわ
って思ったわ
結果もあの通り
試合の間隔空きすぎて盛り上がり続かないだろ
なにこれ
ワールドカップがいつの間にか終わってた
結局日本戦一試合見ただけで終わった
試合と試合の間隔長すぎるよな
バレーボールとか毎日試合やってるんだからラグビーも見習えよ
準々決勝4試合全部観たわ
にわかだけどW杯ラグビーは面白い
まんさんバレー好きだしそっちへ
男が強いらしいから仕方ないね
アルゼンチンとイングランド勝ったから実質ベスト4とか言ってホルホルしてたじゃん
なんかおじいちゃんだけハマってたよな
ラグハラ酷かったイメージ
半分が文字通り外国籍の日本代表に興味持てとか無理やろ…
勝たなきゃ意味無いよ
半分以上お助け外国人使った結果がこれなのか?
>>129 男子バレーみたらランとかいうホストみたいなイケメンが無双してた
たぶん女は全部そっち行ったな
フィジカルやパワーがものを言うから基本的に日本人向きのスポーツじゃない
しかもそんなにフィジカルエリートが流れてくるわけじゃないし
これ以上強くなるのは壁がある
決勝トーナメントになってハイレベル同士の試合だからめっちゃおもしろいのに
ー
>>131 昔ラグビーのドラマが流行ってたからな🤣🤣🤣
タックルとか日大とか言ってる君たち
それラグビーじゃなくてアメフトだろ!
サッカーと比べて番狂わせが起きにくいほんと実力そのまんま過ぎてな
テレビ捨てたらマジでラグビーワールドカップやってたことすら気づかんかった
嫌儲で知ったぐらい
統率力とか献身的なプレーとか日本人がわりと好きな競技じゃん
>>142 ワールドカップは元々アメリカはそこまでガチメンバーじゃない。
いちいち止まって組み合うやつとかタワーみたいなやつ必要ある?
あれのせいでチンタラしてるように見える
>>102 せめてロナウドは怪物って言ってあげなよ🥺
スポーツなんてそんなもんでいいだろ
盛り上がる時だけ浅く楽しんで、また次のお祭りまで忘れときゃいい
プロより下のレベルだとガタイいいやつが延々とトライしたりすんの?
>>151 フィールドプレイヤーが半分集まるからそのあとのプレーがスピーディーになる
モニターのあるJRに乗ると共同が一生懸命宣伝を続けている
>>156 日本は昔ニュージーランドに100対0ぐらいで負けたよ
五郎丸が差別的なこと言ってたけど
実際他国代表は日本ほど外国人使ってないの?
都合の良い時だけ日本人扱いされたヌートバーも思い出してやってください
>>166 バリバリ使ってるよ
パワーがあって俊敏で走れるマウリ族最強
>>168 ヌートバーはハーフだけどラグビーはハーフとかじゃなくてもいい
日本のリーグは世界的に金払い良いみたいだし他国のおこぼれが集まる
日本開催の時も日本が負けてからが本番だったよ
今回は時差がしんどい
昔は早稲田とかいち、に、さんとかゴールキック蹴るとき声かかる奴いたがw
電通も前コーチのエディー・ジョーンズとの対戦で盛り上げようとしたと思うんだけどイングランドのコーチを解任されちゃったから思惑が外れたな
>>173 デクラークは去年から日本だし、光速チャージのコルピも日本に来るんだよな
単純にルールが分からないから興味ない人が多いんだろ
そこら辺のおばちゃんが普通にルール知ってる野球が異常
五郎丸どころか畠山くらい名前聞く選手もいないんだけど
>>178 RSAやNZとかの代表選手が日本のリーグで見られるのうれしいよな
別におもんないしな
スポーツ全般どうでもいい
パラリンピックで見た目隠ししてボール転がすやつはおもろかったな
>>72 わかる
俺はこういう筋肉マンが正義みたいなの好きじゃないからマジで流行ってほしくなかったけど一時は五郎丸ブームとかで勢いあって焦ったわ
好きな人には悪いが無事盛り下がって正直ホッとしてる
バスケもラグビーも決勝トーナメントあったんだ予選たけかと思った
>>180 トップリーグ→リーグワンへのリブランド失敗ってのもある
南ア・仏戦とっても面白かったけどな
あれだけラグビーラグビーラグビーだったNHKの手のひら返し
ヘイト焦し炒飯ラグビー脳筋さよならwwwwwwwww
>>185 バスケは今までが今までだから喜んでよいのでは。外国出身も(帰化は一人って決まってる)ホーキンソンだけだし。
森元のお気にだからかマスゴミものすげえ必死に報道しまくってたのにな
載せられたアホおる?ww
準々決勝、神試合ばかりで面白かった。
今週末も楽しみよ。
ラグビーが好きなホモとジジイはまだ見てるだろうからそれで我慢しろ
>>192 ブラックスvsボクスを何より期待はしてるが
アルゼンチンが波乱巻き起こしてくれないかな…イングランドはどうでもいいか
4年前の今頃ってインフルエンザが日本国内で蔓延してたんだよなあ
前回、前々回と見てた時結構面白く感じたけど
今回久しぶりに見てもあんまり面白さを感じなかったな
日本負けたのもあるけどフラットな気持ちでベスト8観たら凄い面白かったぞ
ウェールズアルゼンチンチン戦とか面白かったのに
ジャップチームが負けたら続報やりゃしないし
結局そのスポーツが好きなんじゃなくてホルホルしたいだけだから
>>89 アルゼンチン対ニュージーランド録画しとるわ
明日を楽しみにしてる
前回大会の盛り上がりから比べるとあれ?やってたの?レベル
>>87 7人制か複数校連合チームにしたほうがいいな
全大会MVPのファフデクラークとか出てても誰も騒いでないもんな。
え?いつの間に負けてたの?
負けるまでCMまでやって騒いでたんだから負けた時も大々的に騒げや
ウェールズvsアルゼンチン見てたけどめっちゃ面白かったで
>>1が覚えとるやんお前日本人じゃないの?
4時から試合観るためにもう寝るとこやで
>>166 左翼はなんにもわかってないけど
そもそもラクビーの協会主義ってのは大英帝国の勢力圏内でラグビーが発展したとき
英国選手の出場機会を増やすために
「他国の協会に登録してればセーフ」ってことにしただけだからな
別に崇高な理想でも、コスモポリタニズムでもなんでもない
帝国主義的な都合だw
これだから中身スカスカのブサヨはw
>>222 だからあ、ラグビーの教会主義ってのは英国の選手があちこちの国の代表として出場できるように
作った自分たちに都合のいい制度なのw
韓国代表の半分近くが日本人になったらなったでお前らサヨは発狂すんだろ?w
サベツニダ連呼するまえによく調べような
ナショナルチームは国籍で選ぶのが普通だろ
大抵のスポーツで
それを主張するだけでなんでサベツニダって発狂するのかわけわからん
そういうことだからサヨクは嫌われるんだよなあw
>>219 だよな。
完全に日本人と「ガイジン」の2チームな。
五郎丸が李スンシンは実力的に頼りない(これはラグビーファンなら賛成するだろう)なら言い方があるわ
>>221 まーこれはそう。
だから日本代表はむしろおやといガイジンで文句あるか?でいいのよ。
ラグビーユニオンよりラグビーリーグの方が見ていて面白いな
ネットの動画だけとはいえ
千葉が洪水で苦しむのを横目に見るラグビーは楽しかったな
まさに安楽の愉悦
安倍も表に出てこなかったし
要はラグビーも野球もワールドカップの体を成してないから揉めるんだよ
もっと言えば世界大会と言えるほどの需要が無いのに傲慢に世界大会と勝手に名乗ってるから反感を買う
愚民の皆さまが電通に踊らされていた頃であって当時のスポーツ観戦楽しかったな
いや本来だったらスポーツに盛り上がってる場合じゃなくて政権に対してデモでもしてなきゃいけなかったな、結果的に振り返ってみても
日本人が外国同士の試合を全然見ないのはなんでなん?
バスケや藤井にしてもTVで騒げば知恵遅れ共がまだ釣れるんかな
サッカーがエンタメとして優秀過ぎるな
ラグビーとか退屈過ぎるわ
ラグビーって覚せい剤のイメージだもんな
観てても楽しくないし廃れるでしょ
韓国顔のつり目とか無精髭とか
ろくな選手いなかったやん
あんな汚ならしい連中テレビに写さなくていいよ
>>192 アイルランドvsニュージーランドとフランスvs南アフリカ見た
どっちも滅茶苦茶面白かったわ
明日も早起きして見る
見ないやつはわりと人生損してると思うw
>>236 そか?
俺サッカーも見るけど大半のやつはゴールしたか否かしか分かってねーやん
勝とうが負けようが盛り上がってるのかと思ったら勝たなきゃ盛り上がらんのね。
サモア戦日程面でかなり優位だったんだけど
ラグビーだとあんなもんなのか
電通サッカー部なら手を加えたんだろうなと思えるんだけどラグビーは違うのかな
>>239 今回フランス大会だけあって気合入ってるしフランスがいい仕事したわ
大体長いんだよ。
サッカーワールドカップだって1試合から決勝まで1ヶ月で終わるぞ。
ボールを前に投げちゃいけないってのが見ててめちゃイライラするわ
なんかあるたびノックオンだし
タクシーに付いてる広告モニターでラグビー選手がクソうるさかったからもういいや
ラグビー嫌いになった
日本代表ってほぼ外人じゃねえかよ
恥も外聞もねーのかこいつら
面白かったけど国内リーグ見ようとは思わないんだよなあ
代表戦も飽きられたサッカーと同じ道順調に歩んでる
女がラグビー選手好きなのって俺らがグラビアアイドル品評会してるのと変わらんよな
ラグビーが面白いわけじゃなくて自分の国が試合しててそれを口実に盛り上がるのが目的だからな
平成初期のころはラグビーといえば集団レイプのイメージしかなかったことを思えば
ラグビー界のレジェンド・五郎丸さんのポストが物議「キッカーは日本人でないと…」
(※次期キッカー候補は在日朝鮮人)「100%日本人である自身が…」
http://j-seiji.blog.jp/archives/22516095.html 公式ハイライト動画
ラグビーワールドカップ準決勝アルゼンチンVSニュージーランド
10万 回視聴 2 時間前
F1アメリカGP予選
24万 回視聴 1 時間前
史上最弱と言われたオールブラックスがここまで強いとは
>>264 むしろ実力的なことを言えば「いやいや李スンシンはまずいだろ。2027年は少なくとも横一線からのスタートにしないと」なんだよな…
>>235 中卒が将棋で年収4千万だからな
そらー土方や介護や運送やる奴居なくなるわ
>>242 前回大会は開催国特権でえげつないほど日程優遇してたが今回のは偶然
>>269 具は帰化してる日本人だけど?
お前みたいな穀潰しよりよっぽど日本のために戦ってるぞ?
本当に人気あるの?
W杯なのにメジャーのPSより再生数少ない
>>273 日本で国民的英雄のオータニさんもアメリカじゃ知ってる奴殆ど居ないのと同じ
しかしイングランドがあーゆー試合運びしてくるのは予想できただろうに南ア対応不足じゃね?
やっぱ後半の面子の方が落ち着くわ
オールブラックスとスプリングボクスの決勝なら見応えあるな。
イングランドとアルゼンチンの
3位決定戦も見応え有るで
予選じゃイングランド圧勝だったけど決勝じゃアルゼンチンはウェールズに勝ってるからな
ナショナリズムのモルヒネ射たないともたないが射つとまた弱る人気
もう終わりやね
>>279 ABも強豪相手だと先週のアイルランド戦みたいな戦い方するだろうから決勝はさっきの試合みたいな感じになるんじゃないかな
お互いの肉体を知り尽くした中出し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています