143円 [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
だから151円でお前らがワーワー騒いでた時に天井だからニトリ株買えって言ったのに
あっという間に20%上げだよ
SNSの投資煽りで新NISA前に今年のNISA枠一括勢は含み損突入不可避か?
前回は介入があったけど今度は自然に動いてるように見えるな
金融商品は上がったり下がったりを繰り返すものだから長い目で見ていけよ
過去のチャートを見るに
もしこれがドル円相場のトレンドならば
今後数回の下げ局面を経過することになるだろう
お前を追い詰めたのは自民党だぞ
命を無駄にする前にできることがあるぞ
120ぐらいまで下がるのにあと2年
そっから価格に反映されるのに1年
最速でもあと3年は物価下がらんな
金利上げてたら経済崩壊してたな…
危なかった
金利を上げろと言ってる経済オンチが少数派で助かった
>>20 一年前と比べたら日本株もオルカンも20%の含み益があるのでそうそう割り込まんだろう
>>28 いやこれから上がるんだが
植田がマイナス金利解除匂わせて足し
1円下がるごとに1枚づつ買い足してる
こんなチャンスもう無いで
>>20 まだ2割ほど枠残してあるから日経に突っ込むかSP500に突っ込むか迷ってる
一時的な動きで10年後が円安なら米株でいいんだけどわかんねーもんな先のことは
匂わでこれなら、実際に金利上げたら円高どこまでいくん
逆ナイアガラじゃん
もっと円高になっていいんだぞ?
>>28 金利は景気良くて金が余ってるとき以外触るもんじゃないよな
それ以外のちょっとした景気の変動は税金の累進性強めて調整すれば良いわけだし
144で落ち着きそう
明日もう金曜だし週明けの動き見るか
俺の日本円の価値がどんどん上がってゆくうううううう
130円になったら円高で日本復活だー!とかはしゃぎだすんだろうなバカウヨども
| 。:::| | :|
|: ___ 。::::| | 。 / ̄ ̄\ ゚::::::|
| /___ \ ::| | 。 / ___ヽ : ::::|
| / |´-ω-`| \ : ::::| | ./ . |´-ω-`| \ :|
|/  ̄ ̄ ̄ \ ::| | / _,  ̄⊂二二) :| 復活が近い!!
|| i 97.00L ヽ、_ヽ:| |l /| 93.30L | :: :|
|∪ l∪::| |∪ | | :::::|
|| ,、___, ノ :::::| | | ,、 | :::::|
|ヽ_二コ/ /::::::::::| | ヽ / \ /::::: | i" ̄ ̄: ̄ ゙̄!.
|。 /__/´ ::::::::::::| | ヽノ `´ :::::::::| | |
| ゜. : :| | ・. ::::| ,|_____._|フi
|,, - ‐ ― - :、| |,, - .― ― - 、| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
/ ヽ、_______/ヽ ./ ヽ、_______/ヽ | .| .|
|ヽ、イ_______ヘ/| |ヽ、イ_______ヘ/| | .| .|
| | | .| | | | .| | .| .|
.ヽ、|__介_介___!/. ヽ、|___介_介____!/ | .| .|
ノ/ ノノ ( ( (( | J | .|
( ( ( ( ) ) ) ) |_从___|/
. \\ \ヽ /ノ / / ///
ヽ ., - '' "  ̄  ̄ " '' - , / / .///
( ) ノノノ
:| ゙ ' ー- , , _ _ , , -‐ '' " |三三三三三三三三三三ン
゙ ' ー - , , ___ _ , -‐ '' "
やべえ
自作pcパーツ一通り注文しちまったよ
ストレスで下痢になってきた
日銀やっぱ利上げ無しで往復ビンタ食らうんじゃないか?
調子こいて為替想定を141に修正したトヨタ様がお怒りになる前に
「躊躇なく追加緩和」を実行する時だろ植田よぉ?
何も投資しなくても資産が増えていく
こんなうれしいことはない
ようやくこれで植田の思惑通りっしょ
米利下げにマイナス金利解除をぶつけて円高トレンドに持っていく
このタイミングを実現するためにYCC修正等で今日までずっと茶を濁してきたが
>>70 ヨーロッパは不況指数でた
アメリカはまだ出てないけど出る
中国も終わり
なので原油が暴落
その時日本は
>>83 それは円に投資してたってことじゃないですかね
19年分のNISA、今年の余り枠と来年用にさっさと売っといてよかった
>>92 日銀の清掃のおばちゃんがコンセント引っかけて抜いちゃった
ニューヨーク11時か
144円で止まってるけど朝になったらも一つ突き抜けてそう
年始にNISAにぶっこむ予定だからそれまでに100円まで戻してくれ
>>102 観光公害の京都人「ぶぶ漬けでもどないどすえ?」
>>102 奴隷やってる場合じゃなくなってきてるから
多少逃げてくれていいんだよ今は
証券口座見たら前日比マイナス百万超えていてワロタ😭
アメリカEUと肩並べたいから1円1ドル1ユーロ目指せ
そろそろ年末だからね
下がって上がって遊ばれるよね
アメ株はもう利上げないとかで買われてるけど景気悪くなって企業業績落ちれば株も売られるのに理解できないわ
利上げは景気いいから買い、利下げは景気悪いから売りが株のセオリーと習ったんだけど
植田の発言にアメリカも反応したな
アメリカからGOサインが出たな
笑笑笑笑
>>102 アメリカの物価と日本の物価が、ドルでの見かけ上同じになるのは1ドル80円くらいだから
積み立てていくからどんどん円高になって米国株下がれって思ってる
個別株短期の連中は大変だな
>>64 130円は円安だボケ
って死ぬほど言ってやるつもりだわ
ただ実際に解除へ踏み切るのは3月4月だと思うけどなー
アメリカの利下げに歩調合わせるとすれば
円が強すぎる
結局ドルと円だけで世界が動いてるんだな
FXやってるやつヤバいんじゃねーの
俺なら145円でドル買いして死んでると思うw
>>123 合わせたら強烈に円高になりかねないから今月やってしまう方が無難な気はする
アメップ株も天井感出てるしヘッジなし米株ETF握ってる奴は切り時
ゴールドも一気に下がってるのは、外国資金が日本のゴールド市場から逃げてるってこと?
インバウンドが期待できる年末年始に円高なんて、絶妙な嫌がらせだな
>>64 バカサヨクのほうが散々ドルベースGDPで
日本がドイツに負けたと騒いでいただろ
安倍コインが復活してどんな気持ち
俺の持ち株全部、最近爆上げして、慌てて売ったわ
毎回俺の買う株は、下がってる時に上がって、上がってる時に下がりやがる
株価が下がってるときって、インフラ株が上がるのか?
>>138 値下げすれば売れるならするよ
イオンもプライベードブランド売上大幅に増えたし
>>123 市場ではそう言われてたけど昨日の発言で今月やる気配が強まってる
150円超えたときににゴミコイン連呼しつづけた甲斐があった
相場を操縦する逆神嫌儲
こんな時に今日の夜に雇用統計でワロタ、ロンガー震えて眠れ
だからスレ立てるな!
嫌儲に立つと逆になって円安になるんだよ!!!
┗| |
_____| |__________
| | |
| | |
|__| |
| 文| |
|  ̄| |
| | |
"" "'' ' ^" "'' "' `"" "^" ┌─
∧,,∧ | ロンガーさん
(・` ) < もう出てきても
∪ o ) | いいよ。
`u-u' └─
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| |┛ せやから、
┗| | .彡△ミ いうたやろ
_____| |______(・ω・`)_
| | ∪ ∪ |
| | 彡△ミ | 致命傷ですんだよ〜
彡△ミ._| (´・ω・) |△ミ
( ´・ω| 文| γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ |ω・` )
( つ  ̄|  ̄i ̄ ̄ と )
.`)ノ | | L _ _ 」 | )ノ'
"" "'' //ミ "'' "' `"" "^"
/ / ミ ∧,,∧
/ 彡△ミ____ (・` )
/ ∩ ´・ω) / ∪ o )
// ヽ と )/ `u-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう、死んでもうたがな。
>>149 変動で住宅ローン借りてる人、死んじゃうね💦
今の材料で円高になる理由がわからん
どうせまた150円に戻るだろ
ユーロやポンドに対しても上がってるな
植田が緩和終了匂わせたせいか
よく分からないけどまた150円に戻るやろ!wつって買ってた人が死んだって事でいい?
新NISAのためのお膳立てで年明けにやっぱや〜めたって展開でよろ
>>167 記事のタイトルが間違ってて中身はやっぱ政策金利の話だった
>>176 それは止めておけ
ここは真空地帯や
142まではフリーフォールよ
そこ抜けたら140
>>149 てめえの国の心配してろや
内政干渉なんだよ
>>190 逆神ケンモウ!
日本の信用が円の価値がと叩いてた連中が円高になってもまったく反応しないの凄いよな
ほんとパヨさんには悪い円安と悪い円高しかない
あっという間に139で130も割って120だろうね…
140円台もガッチガチだと思ってたけどいざ円高傾向になりゃヌルヌル動くのな
まあまだ144円だし円安も円安だな
円高になれもっとなれ
3月の新型iPadの価格日本で安くなるし
型落ちも下がるし最高
円安
企業「値上げだ!」
円高
企業「ふーん・・」
金利の影響とかじゃなくて日本が終わってるから円安なんだよとか言ってたバカも多いしね
まだ海外は利下げもしてないし日本は利上げもしてなくて緩和終わるかもってだけでこれ
ジャッ経先物マイナス600
一単元だけど売りポジ取っておいて良かった
明日が楽しみ
去年は利上げが終わってすらいなかったのに下がったからなあ
折り込み始めると下りは速い
今動けるやつが金持ちになれます
アメリカの雇用統計発表で一直線です
来年確実に米景気リセッションに入って利下げ確実なのに、今頃利上げとかジャップアホすぎだろwwなんでもかんでも周回遅れ過ぎんだよバカちんが
ロンガーならまだいいよ
ロスカにならない程度に積めばスワップ益で数年塩漬けしたら辛うじてプラマイゼロまでは持っていけるから
俺の144S真っ赤なんだけど
昨日下げたのに日経先物がさらにゲロ下げしとるわ
勘弁してくれ
>>139 ネトウヨって今でも円安派の方が多い感じだけど
円高派はむしろ左派系底辺層に多いけど
物価落ち着くから
>>225 一度上がった物価は下がらないよよほどの事がないと
だから一度円安にして物価上げちゃうとダメなんだよ
俺達立憲共産支持者の生んだミームの中でも
「衰退ジャップアベコイン」は最高傑作だったのに…
>>225 そもそも世界は日本よりインフレし続けてるから円安にならなくても輸入品は全部割高になってく
だからインフレさせないとダメなのにデフレが良かったというバカが多いだろ嫌儲には
今日だけでプラス10万からのマイナス20万だわ
FXなんかに出会わなければ…
>>233 なってないよ
日本のインフラかなりやばいよ
アメリカとか普通に安いぞ
>>233 インフレで良いよ
でも、それで賃金に反映されると思ってるの?ジャップランドの事何も理解してないね
インフレさせて名目賃金を上げないと移民も来なくなって日本は終わる
だから必死にインフレさせようとしてた
>>237 デフレのせいで子供がいなくなった
デフレ30年で日本は疲弊した
>>237 出生率の低下や未婚率の上昇はネットの普及が一番影響してると思う
>>239 インフレしたら、通貨安だろ
基軸通貨や高度経済成長期でもない限りは
>>238 最低賃金が過去最大で上がり続けてるのをトリクルダウンて言うんだろ
あげても日本人は労働時間減らすからあまり意味なくて
頑張って働いてる移民の年収が上がってるけどなw
デフレがよくないのは事実だが、デフレを解消するのに金融テクニックを使うというのが過ち
安倍晋三らしい浅はかな政策、予想通りでした
赤ちゃん用品なんか1.5倍だぞ
おむつも買えねえよ
>>237 日本の惨状をみて世界中がデフレだけはヤバいって分かってそれだけは避けるように政策打ってるんだぞ
>>241 いやー普通にネット関係なく年金に期待できなければ、将来に不安がある。
社会保障の負担率がガンガン上がってる。物価も上がってる。エンゲル係数も上がってる。
将来に不安しかない状況で結婚も子供も無理じゃんってなるよね。
これ完全に自民党のせいだね
>>195 >日本の信用が円の価値がと叩いてた連中が円高になってもまったく反応しないの凄いよな
>ほんとパヨさんには悪い円安と悪い円高しかない
やっぱりネトウヨは叩いてるとか
被害妄想ばっかりだな
底辺層のイライラウンザリを理解しきれてない
ネトウヨって底辺層の視点がないからやっぱり上級国民多いんだろうな
中国がデフレ気味で日本みたいになりそうなんだよな
出生率下がって人口も減ってるし
>>243 しかもネトウヨなのに、移民推進派なのかよ
ネトウヨって叩いてるとか、反日してるとか
批判がワンパーン
底辺層の視点が全くない
>>251 上級だろうが下級だろうがバカだと思うよ
>>255 いやバカじゃないぞ
国家政府の嘘に気がつかないと大変な事になるぞ
国家を嘘をつくからな
>>254 ネトウヨは移民推進派だろ
自民党好きだし
>>254 俺はネトウヨでもパヨでもないよ?
自分の生活を楽にしたいだけ
高齢化率を下げないと手取りが増えないわな
>>257 インフレさせたいとか
ネトウヨは悪魔だよな
底辺層とネトウヨは価値観が全くの真逆の視点
インフレさせたいなんて日本人だけ
しかも比較的勝ち組エリート層のネオコン系のネトウヨが言ってるんだから
日本はほんと変な国だよな
>>259 いや生活良くしたいのに
インフレさせたいのか?wwww
>>258 だから海外はもっとインフレし続けてて賃金も上がり続けてると言ってるだろ
それは今でもだよ
海外でも実質賃金はインフレ率が高いからマイナスになってるからな
これは135円になるわ色々値上がりしたのが下がるわ
>>265 物価と賃金は関係ないぞ
アメリカは違うけど
ヨーロッパとか見ててもわかる
物価と賃金は無関係だよ
>>265 海外ってもう日本はアメリカやオーストラリアと比較できるレベルにねえんだわ
「アメリカは物価も高いかラー」
なんでこんなところにインフレ信者がいるのか謎だな
どんな頭してんだろ
原材料がインフレして経営圧迫して賃下げや資産の切り売りなんて事もある
>>264 インフレしないで賃金上がってる国存在しない
デフレで賃金上がらなかった国なら日本があるけどねw
>>273 それトリクルダウンがありますよーって言ってるのと変わんないんだよな
「インフレしたら賃金上がります」
ここジャップランドよ
>>268 関係があるから日本の最低賃金が過去最大で上がり続けてるんだろ
デフレしてたら100%こんなあげてないよ
ケンモメンが大好きな民主党時代の上げ幅調べてみな
去年も10月中旬をピークに円高に転換して今年の1月には130円を割ったけどその後はまた円安に戻って150円
来年も似たような感じになるんやろか?はたまた?
>>273 また騙されてるよ
アメリカ人にインフレの怖さ聞いてこい
あっちは戦後80年やってるから
よく知ってる
インフレ以上に賃金があるなんて
アメリカでもそうそうなかったりするからな
>>187 天井からたった3%しか落ちて無いやん
ビビらせないでください
>>280 全然上がってないぞ
最低賃金は未だに全国一律ですらないし
一部の大企業経団連が上げても意味ない
ボーナスとかニュースになるけど
99%の日本人には無関係だからな
これまで海外のインフレにたいして日本は円高と氷河期世代の使い捨てとサビ残で対抗できてたわけだけど
そのどれもが無理になってきてるからこれからは普通にインフレしていくだろうね
困るのは資産のない氷河期になるのも既定路線
1回146円つけてその後すぐ147円になってたよな
蜘蛛の糸にしがみついた地獄の亡者どもがまた地獄に堕ちた感じかな
>>277 利上げの可能性かなり高くなってきてあとは時期がサプライズ的にすぐやるのか想定通り春闘の時期かって話の段階なのでおそらくそうはならない
日本円はゴミクズだから円安になるに決まってる!みたいないかにもな感情で煽るスレとかレスが増えると思うが賢モメンはあまり踊らされないように
おやぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
おやぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
寝れねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
年末年始はいっつも円高に振れるじゃん
110円切るまでまったく信用出来んわ
各銀行がやたら外貨預金とか宣伝し始めたから伏線だろうなと思ってはいたがそれにしてもすげえ値動きだな
1日で4円近く動いて早くも143円半ばだよ
>>233 なんだこのバカは支離滅裂だな
デフレ=物価下落なんだから日本がデフレなら日本国内の物価は下がってんだよ
海外がインフレしてようが関係ねえ
言葉の定義ぐらい覚えてから使えよ
現物買いは塩漬けか
信用取引は追証か
楽しみになって来たな
もうこれ介入だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
FRBがドル金利0%にするっていったんかwwwwwwwwwwww
>>160 超綺麗なダブルトップじゃん。
25円上げたから、バイモの50円落ちで102円が目標。岸田円安ゼンモでフィニッシュだよw
リアルタイムで信じられん物見てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141円wwwwwwww
ビットコ円というゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>297 短期間のデフレなら実質賃金が上がる場合もあるよ
それが続くと名目賃金が上がらずに終わるってだけ
世界との賃金の伸び率とインフレ率を比較しなよ
とかなんとか言ってたら1分で141円になってた
1日で変動幅5円越えとかたぶん初めて見た
今さっき すごい幅で動いた
日本国民の怒りがとどいた😂
植田は黒田並の無能
同じ田んぼだしなwwwwこいつまで処刑だろこれwwwwwwwwwwww
スプレッドwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルベースで賃金が下がってる資産が減ってるって言ってた人たち
賃金上がってるし資産も増えてるって喜びなよww
岸田、黒田、植田「日本人は全員死ね!田んぼ光線!」
おまえらがオルカンいいいっていうから
150円でかってるけど速攻で損失が出てる
おまえらがオルカンいいいっていうから
150円でかってるけど速攻で損失が出てる
もうこれわかんねーな、このペースで135円がまさか1日だとはな・・・
明日は2時間早く通勤する必要がありそうだ
ははは・・・
5分の間に2円落ちから2円上がってんのワラワラワラ
あの一本糞の下値で拾える奴天才すぎるだろ、間違いなく投機の才能あるわ
円高になればドル建てて両建てして先送りにしてた税金の支払額が減って助かるわ
ドル円だけじゃなくて他の通貨も一気に円高なってるし
どこが円買ったんだろう
アメリカ利上げ前提で150円まで上がってたわけだからそれが利上げ終了になればまあこうなるわな
ここからドル買う材料ないやろ
タワマン住んでる意識高いパワーカップルがブチギレてそうw
数ヶ月のロングがたった1日で崩壊するとかwww怖すぎだろ・・・これが相場よ
>>368 こういう一瞬の高値(安値)はまたすぐにそこまで行くのがセオリー
今日は賞与支給日だし
本質的にはゴミ通貨だしドル転した人多いんじゃないかな
アベクロ信者による八つ当たりで現政権叩き日銀叩きの声が増えるんだろうな
イージーゲームで小銭稼いで強者になったつもりでイキって自己責任言ってたやつらほどこういう時にギャンギャン吠える
このまま80円くらいまで行かないかな
安く海外行きたい
アメカスがデフォルトしそうだからな
てか本来ならとっくにデフォルトしてる
アプデ明らかに大型モンスター減ってない?
数時間に一回は家の前に大型モンスター出てたのにアプデしてから一度も大型モンスター沸かない…
なぜモンスターをへらすんだよ
144円でロングして寝た奴、起きてたいして値が変わってないなと思ったらポジションなくなってるやつきてんね
有識者が2ヶ月前に年末にはドル/円180円突破すると言ってたが
120〜135円くらいかな適正なのは
まだまだ円安
>>102 日本人は金使わないからまた経済が潤わなくなるな
>>71 その時のパーツが価格に反映されるのって早くて3ヶ月普通は半年から1年後やろ
結局欲しい時が買い時だから問題ないぞ
visaとかで輸入で買ったならご愁傷様だけど
>>89 今までの日本一人負けが、他も負けだからバランス取ってるだけかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています