ジャップ航空の全員脱出「奇跡の18分」欧米から称賛相次ぐ [649176544]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
全員脱出「奇跡の18分」世界が称賛 「驚くべき」「CAは素晴らしい仕事」日航の事故対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/b46f59e1173a3069168d1b5c609b656e405583f6 羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、炎上した日航機から乗客乗員379人全員が無事に脱出したことについて、欧米各紙は「奇跡を目撃した」「客室乗務員(CA)たちは素晴らしい仕事した」などと称賛の声を伝えた。
欧米各紙が事故を伝える記事の見出しには「ミラクル」という言葉が並んだ。英ガーディアン紙は「まず第一に、私たちは奇跡を目撃したと言わなければならない。あの飛行機から乗客全員を降ろした方法は、ほとんど信じられないほどだ」との元民間パイロットの談話を伝えた。
米ニューヨーク・タイムズ紙は旅客機の安全教育の専門家の話として「驚くべきだ。CAたちの反応速度は目を見張るものがあった。本当に奇跡だった」。
またロイター通信は「CAたちは素晴らしい仕事をしたに違いない。乗客全員が降りられたのは奇跡的だった」との航空分析会社の専門家の話を伝えた。
>>323 もうこれからトロッコ問題にこれ使おうぜ
流石に凄すぎるのは間違いないな
乗客に体悪いのもパニクってるのも相当いたダロウニ
一刻を争うのに確認の時間が長すぎたな
乗客がイラついてんのもそれだろ
>>66 まぁあの動画見たら皮肉も混じるわ
対応の速さじゃなくて乗客が素直に待ってることに驚いた
校長先生「君たちが避難するまで18分かかりました」
>>1 でも日本人からは「90秒で脱出させるよう訓練してるだろ」「子供が泣いてただろ」で乗務員が叩かれまくってるんだよな・・・
>>337 トロッコ問題にって車じゃないんだから日航機が急に方向を変えるのは無理だろ
着陸の最後の状態なんだから当たる以外の選択肢がなくね?
>>346 夜でも滑走路内に何かいるのは気付けるはずだしゴーアラ出来てないとおかしいんだよな
>>346 ゴーアラウンドを試みるか海保機踏み潰して乗客守るか(´・ω・`)
>>315 だよな、乗客も健常成人、クルーも全員無事、出口も全部使う前提での設計規定ってことだね。
欧米メディアはこう言うのはプロセスなんて関係なく、奇跡!CAたちはヒーロー!と持ち上げるから。
ポリコレで脳みそ痺れてっから肯定しかできん。唯一否定して良いのは権力に対してだろうな。
>>345 もし映画化するなら海保の扱いをどうするか
監督の腕の見せどころだなw
あと管制塔にも過失があったりしたらも
JALはひとりも死者を出さなかった
この事実は誰にも捻じ曲げることができないからな
いっぽう海保の機長は5人殺した
この事実も誰にも捻じ曲げることはできない
エアバス機が18分も燃えずに持ち堪えたことが奇跡っていうことだろこれ
リベラルサヨク「地震!航空機事故!さぁ欧米さんやっちゃって下さいよwww」
欧米「CAはようやっとる!」
リベラルサヨク「何でだよぉおぁあああ!」
新しいジャップのホルホルネタきたわあ〜
擦りまくでえ
>>224 こいつが責任者で最後方の非常扉から降ろしてたら犠牲者多数だったな
機体の派手な燃えっぷりを見ると
乗っていたJALの乗務員が優秀だったのは分かる
18分も掛かってるのか?
もし本当なら称賛されるのは18分持ちこたえた機体じゃないか?
>>362 早速BBCのニュース引用してホルホルしててワロタ
こういう情報だけは伝えるの早いなw
恰好の宣伝材料としてエアバス側が映画化促してくるレベルの出来過ぎた話
これを奇跡だって言わないと同じ事案の事故で一人でも死んだらボロクソに言われるからな。ただそれだけ
海保の方も割れた機体から全員うまいこと吹っ飛ばされて生きてて
ほんまもんのマジで全員生きてんじゃん!!という奇跡を見たかった
まあペットまでは無理だけど
機体が停止してからドアが開くのに6分掛かってるわけだよね
規定では90秒なのに
これさあ
エアバスの最新の耐衝撃・耐火技術が凄いだけじゃね?
トラックと軽がぶつかって
トラックが無事だったってだけの話だからな
軽の方は普通に死んでるし
でもあれだけの人数がいて外からの炎が見える状態でびっくりな中で、結果的に全員助かったのはすごいな。
飛行機乗れるだけで民度高いだろうし。
やはりある程度の民度の高さは必要だったんだろうな。
>>372 90秒なのは「乗客が定員の3割しか乗ってない状態」で「脱出スライドを展開した後から」乗客が脱出し終える時間だぞ。
まあ、ジャップさんはこんな事書かれてても難しくて理解出来ないよねw
>>376 アメリカだったら黒人があばれて脱出どころじゃなくなりそうだし
仕方ないよね片面は早い段階から炎に包まれ
止まる前から煙や炎まで入り込み出して
もう片面も傾いて最後外から消火剤撒きながら
開けたドアまであったんだから
よく落ち着いて最後まで避難させられたよ
CAたちは本当によく訓練されてた
奇跡は必然から生まれる好例
実際機内からじゃどこがどう燃えてて
どこから脱出させればいいか判断するだけでも大変だろうしな
しかも夜だし
もし安易に開けちゃって機内に煙やら火が入ってきたらおしまいだろうし
今後の課題はあるとしても、誰も死ななかったという結果が全て
やっぱりLLC浸かってる様な奴らいないから出来たんだろうね
電車のグリーンもキチガイいないもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています