X



【悲報】賃貸vs購入。一枚の画像で一瞬で決着がついてしまうwww [661852521]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-waG4)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:37:27.67ID:LA4vshqtd
>>890
都内で4人家族3LDK以上で住みたいなら買った方が安い
それくらい賃貸はきついぞ
5年以上前に買えてればベストだったが
このパターンが続くなら5年後の賃料はもっとやばい
アメリカなんて既に日本の2倍
グローバル基準になるなら賃料2倍も近い
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1dc-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:37:28.46ID:PxlDoItR0
住宅ローン減税受けて最終売ったら逆に儲かるまである
不動産はだから面白い
賃貸は溝に金捨ててるだけ
0906🏺 (ワッチョイW 423d-nCsJ)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:47:46.93ID:LlXWslK+0
>>894
バブル時代に建てられた千葉にある
低層団地地域は建て替えされず廃墟にされててYouTuberがよく取り上げてるな
許可取れなくて中は入れないっぽい
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d64-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:04:36.40ID:C8Lx5soU0
相続人がいない、相続放棄で空き家だらけ
0914安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-cQ6+)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:30:49.90ID:yU9Diw3o0
>>913
賃貸の強みは更新費払う代わりに設備が自然故障したら大家全負担で直してもらえること
だから貯蓄する必要も無いので底辺のまま維持しやすい
0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e50d-5aY0)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:32:46.36ID:kGbFzU4C0
そもそも話してるやつの主観が前提からして違うんだから無意味だよ
持ち家の否定的なやつはワンルームの一人暮らしがほとんどだろ?そんなん賃貸でええわ
ファミリーならここ10年の市況なら持ち家以外のありえなかったし10年前に都内でマンション買ってれば今の資産は倍違ってる
なんなら都心3区なら2年前に買っても大儲けや
合理的に考えれば戸建てでもいいのになんでマンションだけが馬鹿みたいに値上がりして売れてるのかもよく考えたほうがいい
0916安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c573-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:37:22.68ID:XQNxKuqa0
そもそも都心の家マンション価格釣り上げ最高値更新中wのいま家マンション買う奴はマジバカだけな、まぁ結婚子育てなどタイミング的に買うしかない問題もあるだろうけどな投資的には最悪手ほっとけば勝手に下がる
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-zrji)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:38:22.83ID:9k9H6B/w0
子供いたら戸建てがいいな
やっぱりマンションの一室とはさ違うよね
0919安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65c4-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:40:28.02ID:7BkYTDvy0
35歳までは家賃補助あるけど
35以上はないから家買った方がお得ではありそう
0920安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 81af-vM+V)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:41:16.62ID:pZfYQsjL0
このスレを眺めて思ったのは、まだまだ土地神話というのが
日本では強弁出来るんだなということ。

土地なんて、処分出来ないという一点でジョーカーでしか
ないと自分は認識しているけれど、まだまだ夢を見させる
だけのパワーはあるらしい。
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2f6-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:43:07.11ID:WkLEsPv00
>>920
東京の土地は価値が上がり続けるよ
もう一般人は土地を買えなくなってる
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82a6-PP/V)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:43:39.03ID:JWY/fobY0
>>898
まともな場所は未だに値上がりしてます
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2f6-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:44:25.38ID:WkLEsPv00
>>902
複数物件保有してるわけでもないなら住み替え後の物件も高騰してるから何の意味もないぞそれ
0924(ヽ´ん`)つ🏺 (ブーイモ MM62-ivO8)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:45:38.43ID:axktwOFBM
もう日本に住むことがリスクじゃないの?
なんでみんな海外で生活しないの?
0925安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65c4-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:46:52.59ID:7BkYTDvy0
>>924
他の先進国だとアジアン差別あるし
中国父さんはすげーよ
0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 092a-zg2R)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:47:16.46ID:6tBo4qvk0
>>5
中央区2LDKで11万とかたくさんあるぞ(2010年代)
港区だと3LDKで26万とかだった(2000年代)
0928(ヽ´ん`)つ🏺 (ブーイモ MM62-ivO8)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:47:37.35ID:axktwOFBM
大家にしょぼい手数料払うだけで大家が全部責任取らせれる賃貸の方が良いだろ
この国では仕事すらも定年まで務めれるか分からないんだけどなんで皆ローンで家買っちゃうのかな?
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6592-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:51:35.99ID:Em6Bf4jk0
持ち家は修繕費とか外壁塗装とかエアコン買い換えとか何かと予測不能な出費が発生するのも痛い
賃貸は大家持ちだから毎月の家賃さえ払っとけばオッケー
0931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8244-414C)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:52:04.87ID:XW8loXZ70
投資マンション買うのはいいけど
物件も見に行かずに買おうとしてる同僚に意見したら、
自分で決めたから!何も動かない奴にはなりたくない!とキレ気味で反論された

営業から反対する奴への対処法をみっちり仕込まれてるんやろな

その後追加で買わされて3戸契約、1億近く金借りてどこにある物件かも知らないっていう
0932転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:11.03ID:3QDQR28U0
>>897
ローン支払い月16万+管理費、修繕積立金、固定資産税月割で月4~5万=月20~21万円
築30年すぎる頃はボロボロのマンションに新築時と同じどころか、割増になった修繕積立金を加えて月23~24万払うことになる
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-tBKm)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:54:27.31ID:fORvzXVK0
住宅ローン控除とか安いローンで借りれるとかの優遇を無視してる時点で却下
0935安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-cQ6+)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:55:12.35ID:yU9Diw3o0
>>929
今の家電は安いメーカー多いから大した負担にはならない
電気屋呼んで直すより中古で買い直したほうが安かったりする
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッシ 2e6d-V4sd)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:58:12.57ID:H1G+tWR80
地震を考えても無理のない額の賃貸のほうがいいに決まってるわな
0937安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65c4-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:59:42.76ID:7BkYTDvy0
都内だと築40年越えの中古マンションでも高いからいつでも売れるんだろうな
0938(ヽ´ん`)つ🏺 (ブーイモ MM62-ivO8)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:00:57.25ID:axktwOFBM
>>925
ケンモメンならいつも差別されてきたので耐えれるし差別なんて1部のネトウヨしかしない
ジャップの癖に有能ということを見せつけたい
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45d0-kHP/)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:03:47.83ID:b95p9G5N0
>>932
45年も経ってたら修繕費ほんとに馬鹿にならんよね
0942転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:08:07.30ID:3QDQR28U0
>>881
まぁ今から35年前(1989年)の建築技術で作った家と
2024年の建築技術で作った家の35年後(2059年)はかなり違うと思うけどね
建売ですら付加断熱、基礎断熱(気密パッキン)、アルミ樹脂複合サッシになりつつある
0943転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:10:30.19ID:3QDQR28U0
>>941
最悪なのは遺産相続する遺族だよ
築45年以上のボロマンション(住まない)に毎月5万以上も吸われ続ける
まさにババ抜きのババ
一軒家なら固定資産税だけでいいけどさぁ…(年5~15万前後)
0945安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19b5-Uri0)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:14:58.75ID:3dKFxExY0
修繕費ってそんな掛かるもんかね?
新築で戸建たてて、いま築10年くらいだがこれまで1円も出してないわ
壁は30年点検のみで大丈夫なタイプを選んだし、屋根も今のところ何ともないし
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c65c-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:15:18.02ID:8cgj3pBP0
>>944
引っ越せよw
ライフステージに合わせて住居移せるのは賃貸のメリットだぞ
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-vO1D)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:15:55.76ID:OdECOLJk0
80まで生きるの?
0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b270-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:18:54.29ID:ryk3SLgf0
中古マンション購入/売却の一択だよ
20年住んだマンション売ったんだけど買値と同じ値段で売れた
水道代は一定で使い放題だったし管理費と修繕積立金が月1.5万かかっただけだった
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d38-j4YT)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:22:23.34ID:XE4cbR9R0
築45年の戸建住宅だとまず売れないから取り壊し費用がかかる
今ですら仕事する人がいなくて取壊し費用爆上がりしてるのに40年後なんてどうなっているか
0952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d38-j4YT)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:27:34.95ID:XE4cbR9R0
>>920
地方は公務員パワーが効いてる
解雇されないし顔パスでローン組めるから
自民党→地方議員→ハウスメーカーや建設→公務員のラインで土地信仰が強い
0953🏺 (ワッチョイW bef3-Es7Q)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:27:50.54ID:wkLCinJt0
いざ50、60になって家買おうと思ってもローン組めないしそうこうする間に賃貸も借りられなくなる
40過ぎて賃貸住みでまとまった貯金もない人間はやばいよ
0954転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:29:58.27ID:3QDQR28U0
>>951
普通は「古家あり現状渡し」で解体費用分を土地代から値引きして売るね
あるいは売れてから解体する「解体更地渡し」

売れる前から解体する人はあんまりいないよ
0955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d38-j4YT)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:34:20.76ID:XE4cbR9R0
>>954
土地が売れそうな前提の話ね
田舎だと半世紀後にその土地が売れるとは思えないから、仮に引っ越したり施設入っても死ぬまで固定資産税払わないといけないなw
0957🏺 (ワッチョイW 423d-nCsJ)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:35:32.05ID:9mldrFlm0
>>953
高齢でも拒否されない団地行け
0958安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19b5-Uri0)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:36:47.99ID:3dKFxExY0
>>956
最寄り駅徒歩5分以内なんだがw
都心部はどこにでも駅あるから
0959🏺 (ワッチョイW bef3-Es7Q)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:40:47.68ID:wkLCinJt0
>>957
そういうとこ住んでる層って隣人ガチャどころの騒ぎじゃないからな
家買えるほどの賃料払ってきたのに老後にそんなことになるとか
0961🏺 (ワッチョイ 42a2-414C)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:44:33.48ID:MIz82k2O0
>>954
更地にすると減免されてくなって税金上がっちゃうしな
0962転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:45:55.52ID:3QDQR28U0
>>955
そういう場所は0円譲渡コミュニティで渡せるよ
電気や水道が来ていないド僻地じゃない限りは基本すぐ引き取り手が出てくる
0963安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 2e9a-5krg)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:46:27.69ID:d68DeyTM0
>>942
家の断熱性能がようやく先進国水準になったか
0964安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8256-cQ6+)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:48:36.66ID:H/qL3bOV0
>>959
ガチャがあるのは市営都営団地だな
URは小金持ちが多い
0965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b239-waG4)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:49:49.31ID:0Tb3DoFP0
今注文でしっかり家建てると水回りの設計さえ気をつければ30年ノーメンテでもいけるよ
あとは立地だけ
0966転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:50:54.52ID:3QDQR28U0
>>963
まだまだ足りないけどね
HEAT20G2グレードが基準になれば先進国水準と言える
0967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d45-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:55:06.60ID:V85zDttB0
>>950
Fugeプレミアムコスパいいよな
ここにいる情弱はそんな最新の建材のこと知らんだろうが
0968🏺 (ワッチョイW bef3-Es7Q)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:55:25.49ID:wkLCinJt0
>>964
歳食って買い時失って賃貸物件も借りられなくなった計画性のない貧モメンがURなんか住めるわけない
エレベーターもないような団地に外国人や統失患者なんかと住むことになる
0969安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8256-cQ6+)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:57:17.20ID:H/qL3bOV0
>>968
親から資産だけたくさん貰って身寄り作らず貯金溜め込んでるのがモメンだろ
0970安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19b5-Uri0)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:59:58.33ID:3dKFxExY0
>>967
嫁に外壁これにしない?と言ったら高いねーと若干渋られたけれども
30年ほぼ補修無しで本当に使えるなら長期的にはコスパめっちゃ良いんだよな
0971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b239-waG4)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:12:09.28ID:0Tb3DoFP0
家を建てるなら
理想は駅近で資産価値落ちない
水害に合わない地盤が固い
必要な店が近隣にある
学区が良い

これだけみとけば後悔はしない
0972安倍晋三 (ワッチョイW 6207-5TuF)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:18:13.95ID:dFp3JkjG0
賃貸は大家の儲け分が含まれている
0973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-vO1D)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:22:17.43ID:OdECOLJk0
賃貸の人間って最終的には実家に戻るってプランの人が結構いるんじゃないの?
そういうのも調査してみて欲しい
0974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c285-AfcT)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:23:30.38ID:zWPWODqY0
安倍晋三も賃貸だったか確か
0975安倍晋三 (ワッチョイ ed12-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:28:00.29ID:y7UuiwKq0
>>972
それ言ったらマンション・戸建はデベロッパーやハウスメーカー、仲介業者の儲け分
さらにローン借りたら銀行の儲け分も含まれるが
0977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d45-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:30:13.73ID:V85zDttB0
>>975
それは大家が背負った上でさらに大家の利益乗せてるのが賃貸
こんなこともわからんのか
0978安倍晋三🏺 (オッペケ Srf1-duUY)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:32:59.97ID:JDCLPMSOr
>>977
大家は設備建物を修繕する突発的に掛かる費用も利益から引かないといけないけどな
0979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c685-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:34:08.20ID:4pT6HJF/0
ワイ31歳独身、大学生の頃から10年以上住み続けている家賃4万の1Kマンションの賃貸暮らしや

さすがに部屋のグレードをそろそろ上げたい
0980安倍晋三 (ワッチョイ b230-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:39:32.53ID:/J1uzwh10
>>977
利益乗せられるのが嫌なら電気ガス水道スーパーも使わず自給自足生活しなよ
それか自分も大家になればいい
0981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d45-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:41:19.05ID:V85zDttB0
>>980
典型的な極論バカ
議論にならない
0982安倍晋三🏺 (オッペケ Srf1-duUY)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:42:19.09ID:JDCLPMSOr
>>980
たし🦀
0985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65b0-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:01:24.97ID:lWVkuqxx0
災害のリスクを考えてると賃貸一択なんだがそれは俺が他独身だからそう思うだけなのよね
家族がいたら持ち家買うわな
0986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d9d-9OJL)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:28:35.52ID:GUeV3xc80
賃貸押しは不動産屋さんがカキコしてるからっだってさ
田園調布や松濤に住む金持ちがなぜみんな持ち家なのか
答えはちゃんと出ている
0987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d28c-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:36:50.97ID:sXcbIhb40
>>986
松濤に持ち家持ってるやつなんて戦後のどさくさで手に入れた軍部の奴らだぞ
田園調布は遥かに格下だし
0988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bec8-7Wib)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:42:20.31ID:4fFMin080
中国人のジャップランドへの投資が終われば不動産なんて動かんよ
ハリボテ国策都心限定バブルが弾ける前兆
0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e24-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:51:21.10ID:ndhcvoxz0
8年前に4500で買ったうちのマンション今見たら6100万になってるわ
明らかにバブルで今買うやつはきついな
0994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5b3-Xhym)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:27:22.59ID:ssWyd+K70
賃貸のメリットは被災しても引っ越して終わるところ
0995安倍晋三🏺 (ワッチョイW 194f-Uri0)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:30:47.02ID:3dKFxExY0
>>993
10〜15年周期で再塗装が必要らしいけど
メンテ費用掛かるから微妙じゃない?
あと遮音性断熱性も低いとか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況