X



【悲報】中小企業「賃上げをいま行えば日本の産業は終わるぞ!!!!」 [518915984]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三 (ワッチョイW b5af-PTaU)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:25:40.97ID:OYc5018i0?2BP(1000)

41年ぶりの歴史的な物価上昇に“賃上げ”は追いつくか 中小企業からは「難しい」の声

去年は41年ぶりの物価高で家計は苦しくなるばかりでした。カギを握る中小企業の現場からは厳しい実情が聞こえてきます。

東京、従業員10人の企業。最近、社長が考えているのは賃上げです。
 
「(賃金を)上げていくムードになっていますので、うちは上がってないみたいな感じになりますと、やっぱりそれもよろしくないので」

そのカギを握るのは価格転嫁、つまり値上げです。
価格転嫁して、3%程度の賃上げができないか考えていますが中小企業からはなかなか値上げを言い出しにくく、物価高を超える賃上げは難しいといいます。
 
きょう発表された去年の消費者物価。プラス3.1%と、41年ぶりの水準です。
一方、物価上昇分を差し引いた「実質賃金」は20か月連続のマイナスに。
賃金の引き上げが物価の上昇に追いつかない状況が続いています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/952058
0226安倍晋三🏺 (JPW 0Hea-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 06:22:12.31ID:VB5nIBV4H
>>225
ほんそれ
それが1番の課題
0227安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 5974-TUA6)
垢版 |
2024/02/01(木) 06:23:44.22ID:OW2h032G0
全体だけを見れば、一気に廃業させて大企業を追い込まないといけない
だけど中小企業と社員にも人生があるから、それはできない

つまり詰み
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64f-X7+I)
垢版 |
2024/02/01(木) 06:24:51.55ID:VbKgun1S0
有能経営者に出会いたいって言うてんのやけどね
こちとらもう50手前なんでそうそう転職繰り返してられんのですわ
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b652-UZtW)
垢版 |
2024/02/01(木) 06:28:14.49ID:EyxZqYMG0
大企業に中小に正当な料金払えって国が強く言えば中小の賃明けなんてそう大変ではない
ひと頃の1/3とかだぞ部品代
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4987-/juP)
垢版 |
2024/02/01(木) 06:34:40.76ID:wVt1Rlru0
上場企業が有能な経営者ばかりだと思うか?
不正に外需頼みの売上利益
赤字になればリストラ統廃合

不動産、銀行、ゼネコン、電機どの業界も大コケして大変な状態したところ
シャープやソニーも銀行なんて破綻寸前まで行って、雪印は不正でぶっ壊れ、シャープ、サンヨーは身売り

中小企業の経営者より酷い経営してたからな
知らん奴多すぎだな
0232安倍晋二🏺 (ワントンキン MM7a-0xTp)
垢版 |
2024/02/01(木) 07:03:44.63ID:BOhS3mhGM
足引っ張ってるのは製造業等の第二次産業では無く小売、サービス等の第三次産業らしいけどな
こういう零細が無数にあることらしい
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6574-7AEO)
垢版 |
2024/02/01(木) 11:18:16.25ID:jxEwRunW0
大企業は中小なくなったら困るくせに
0235安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 669a-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 11:21:51.33ID:2qXmysSf0
てかさ産業終わってるから観光立国とか言って外貨稼ぐ方向に舵切ったんやろがい
0236安倍晋三 (オッペケ Srbd-hLxV)
垢版 |
2024/02/01(木) 12:56:53.46ID:eDuDSNfTr
>>224
中小零細が統廃合して大手にも価格交渉力できる準大手になって欲しいってのはアンシンアンゼンロボが総理の時に言ってたろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています