「いくら食べても『あたらない牡蠣』」はいかにして誕生したのか…
ノロウィルス騒動で「どん底」を味わった社長が這い上がるまで
(現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cfbdce7d7abaee8af50759e9773a0ca4e898bed


牡蠣であたったことのある人、牡蠣好きだけどあたるのが怖いと思いつつ食べている人にとって、嬉しいニュースが飛び込んできた。

ついに、いくら食べても、あたらない牡蠣が世界で初めて誕生したのだ。

 我々が生牡蠣を食べてあたるのは、菌やウィルスを保有している牡蠣に身体が反応し、ノロウィルスをはじめとする食中毒になってしまうから。
体調にも左右されるが、一度あたってしまうと、多くの人は2度とあの苦しみを味わいたくないとばかりに、牡蠣に手を出しにくくなる。
生牡蠣のあの美味しさを知ってしまった人にとって、これほど辛いことはない。
「ゼネラル・オイスター」の代表取締役吉田琇則さんは、そんな欠点を克服したあたらない牡蠣をつくれないかと長年研究開発を続け、ついにあたらない牡蠣を完全陸上養殖(沖縄県久米島)によってつくることに成功した。

 あたらない牡蠣「8th SEA OYSTER2.0」は、いかにして誕生し、これからどんなスタイルで日本や世界で食べられていくこととなるのかーー。吉田社長に訊いた。