【速報】OpenAI、動画生成AI Sora を発表! お前らの想像の10倍ヤバいwwwww [666250534]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Prompt: “Beautiful, snowy Tokyo city is bustling. The camera moves through the bustling city street, following several people enjoying the beautiful snowy weather and shopping at nearby stalls. Gorgeous sakura petals are flying through the wind along with snowflakes.”
(美しい雪の東京の街は賑わっています。カメラはにぎやかな街路を移動し、美しい雪の天気を楽しんだり、近くの屋台で買い物をしたりする数人の人々を追っています。華やかな桜の花びらが雪の結晶とともに風に乗って飛んでいきます。)
↓生成結果
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758190624732512256/pu/vid/avc1/1280x720/UkX1I85YBuFLY26w.mp4?tag=12 反AIラッダイト芸術家()さまを実力でぶん殴ってくスタイル
>>2 個人製作の幅が広がるのは良いんじゃね
売り物にはならんけどさ
一人称視点で橋本環奈ちゃんが騎乗位でドッスンドッスンしてる動画も可能…ってコト?!
クリエイティブ風な仕事から潰していくAI業界好きw
この動画AIは未公開のAGIで開発されましたとかだったらやばいな
都市は言語理解と道交法学習出来ないことにはまだまだって感じだな
せめて看板の除去さえ出来れば瞬間的な誤魔化しは効くけど
アジアの町並み=雑多な看板と刷り込まれてる以上ガチャは大変そう
字は怪しい文字だからAIってわかるけど他は実写と変わらないね
OpenAIだけオーパーツみたいになってる
AIで生成した動画にAIで生成したBGM乗っけりゃそれなりの動画に仕上げられんじゃんw
AI時代動きだしたね
パッと見は凄い
でもよく見ると障害物すり抜けたり遠近感狂ってたり
AI美女のエロ動画で儲けられそうだな
ただ似たようなことを考える連中によって
AI美女顔のエロ動画が溢れかえり
結果的に「AI美女顔じゃないエロ動画」の需要が伸びそう
絵師の次はYouTuberしんだわ
コーラにメントスって書けばええ
今からでもOpenAIを日本企業ってことにならないかな
文字だけで空間を作れるって何気にやってること意味不明だわ
これじゃあ高級カメラとジンバル持って撮影してるのバカみたいじゃん
自分で作ったコラはへたくそでも異常に興奮するんだよな
あの現象ってなんなん
創造神も同じ悦楽を得てるの?w
凄いな
東京のサンプル出してるけどまさか空なんだろうか
この生成動画に適当にネトウヨが喜ぶこと乗っけたらそれだけでYouTube御殿が立つぞw
OpenAIのブログ読んだ
画像一枚から創れたり
ビデオの続きも作れるらしいぞ
失敗動画が面白かった
youtuberからしたら素材に悩むことなくなるな
将来的には3Dゲームも自動出力できそうだな
Unreal Engine 5のプロジェクトとして出力
あとはパブリッシュするだけ
やっぱNVIDIA株買うか…
次はゲームか映画あたりを生成しそう
もう終わりだよクリエイター
これから残りそうな3大職業
AIエンジニア
心理カウセラー
土方
あと一つは?
粗があるとか言っても意味はない
ハードもソフトも性能は上がるだけ
人間が知覚できる程度の粗は時間が経てば消えてく
ゲームは開発スピードが上がりすぎて積むことがゲームになる
AIにブログ書かせてアフィっていつまでも許されるんかな
ナオキマンみたいな喋りながらそれっぽい動画が流れるYouTubeとか最適だな
こうやって得意な領域増やしていってAGIを完成させる気なのか
マイクロソフト株今からでも買うべきだろw
知的職業はあと数年で全滅、AGIによる高性能ロボットでブルーカラーも10年で全滅ってところだな
>>36 画像AIもその現象が凄くて不思議だわ
なんUとかに張られてる画像は一ミリも興奮出来ないのに、自分が適当に出すと興奮出来る
バランスがちょっと悪いけどそれもすぐに改善するんだろうな
やっぱ俺が言ってた通りだろ?
俺の言うことはいつも正しい
これで安倍晋三が発泡酒をビールに変える動画も作れる
夢で見る街みたいだな
走っても走っても前に進まなさそう
>>49 最終的な話ならAIエンジニアも上澄みのごく一部以外はいらんなる
心理カウンセラーは一部は既にAIが話し相手になってる
土方もコストの問題解決されてロボット化が進んだら最終的に必要な人数が減っていく
人間はいらなくなる
楽できるようになるのではなく、不要になる
大規模なところ以外は全滅するだろうな
弱小はAIで手抜きするからゴミに埋もれて見られなくなる
既にコンテンツに溢れてるのにAIで量産されるんだぜ? バッキバキに整え仕上げた大手作品だけが金出して消費する価値があるものになる
やべえな
酒鬼薔薇が自分が自分とセックスする動画作りそう
>>3 宇宙飛行士のやつ
ヘルメット上からニット帽で吹いた
>>69 コンテンツよりもパーソナライズ広告の進化が求められてるんよな
十年後には好みの顔選択してプロンプト打ち込んだらAVが出来上がりそう
openAIとんでもないよな
画像生成にしたってNAIリークでスタートライン揃えても結局今は精度ぶっちぎってるし
>>57 ソフトの進化スピードにハードがついて行くのは相当周回遅れでかかるだろうから肉体労働者は中々減らないと思う
お前ら今のうちに筋トレしとけ
結局、Googleはまた突き放されたな
何でOpenAIはこんな進んでるんだ
そんなことよりさ
偶然気が向いて夜中に安倍晋三のMMD動画を作って投稿してたんだ
どう?
https://youtu.be/gNBlyXhEdUM コードギアス・復活のアベシンゾウ
晋聖ウンコブリタリ帝国の王子、アベシンゾウランペルーシュの動画も作れるのか
ってから2ch時代から現在に至るまでの全ての大喜利が映像化できるぞwww
弱小のチャンスになっている
インディーズのゲームのクオリティが生成AIであがっているように
Adobeの昭和みたいなAIが哀れでならない
おしまいだろあそこ全く現代の技術についていけてない
>>84 あっちは著作権完全クリーンAIとして生きていくだろ
結局マジの商売で使えるのはそっちのほうだし
>>84 昭和みたいでもAIにツバ付けてることを示さないと株主が一気に引くからな
仕方ない
技術なんてすぐに進歩するんだから人間を追い抜くのは時間の問題でしかない
どーせその内みんなAI使うしかなくなるのに反AIやってた馬鹿どもってホントクズだったな
無駄に他人の足を引っ張ってただけ、SNSの反AI発言とか今から必死に削除した方が良いんじゃない
確実に晒されて笑われるよねこれ
>>69 芸術作品にはエロスを感じないから完璧に仕上げられても困る時がある
エロに関していえば現状でも加工動画みてえなゴミ満載だしなあ
俺たちは過渡期に生きているからまだいいけど、これから生まれてくる子供は現実をAIの
作り出した空間という陰謀論や誤認してマトリックス的世界と思ってしまい自殺しちゃう人が爆増するだろう
>>87 お前みたいに謎にイキる奴がいる方が反AIを増やしてるんじゃないかな
>>80 最近厳しいからこういうのすぐ1ストライク食らうぞ
好きな芸能人やアニメキャラとと自分がセックスするハメ撮りAV動画で抜ける時代が到来しました!
本当にありがとうございます🙏
>>92 陰謀論や誤認とかいってるけど今の量子論やらの現実認識はそれが支持されている面も多いという現実も見とこうな
本当に凄いなこれ
今はまだ多少荒いけど年内にまともになるんだろな
>>98 AI絵の手と同じで時間の問題でしかないよな
しかしフェイク動画もう歯止め効かないよな
今後ネット上でどうやって正しい情報を得られるのか
>>92 フェイク動画が増えて地球平面説?を信じちゃうやつは増えそうこれから
>>95 やったぜ
晋バルサンが許されるならこれくらいええね
バイデンとトランプが手を組み安倍晋三に首輪をかけて散歩させている動画の生成したいのだがサービスは開始済みか?
すげえんだけど何に使えるんだろう
映像制作で使えるのかな
一から作るのと手直しするのでは場合によっては手直しする方がよほど大変なんてことになりそうだが
はよ自動でポルノ生成して溢れてくれや
Civitaiこの一年ほど見てたけど全然進展してないやん
最初の数か月だけ画質や対象物描写の精度が一気に上がったけど
ここ半年は煮詰まって特に深化した感じ無いぞ
まずはエッチな動画のPVを作ってからにしてください
>>110 Civitaiは削除しまくるサイトだから
自分で作るかしないと
>>49 英語とPC使ってやれることは全て自動化されるから
電気が無くても生活出来るようになることと
一方で電気工学をしっかり学べばいいよ
>>31 ほんとだ腕が3本
マジでこれAIなん?もう何を信じたらいいのかオレにはわからん
YouTubeを持っているGoogleさん、生成動画ではるか先を行かれて咽び泣く
あーあもう動画や写真に証拠能力が完全になくなってしまったな
「この動画は本物です」というのを誰も信じてくれなくなった
もう動画をネットに上げて戦争犯罪の告発とかもできなくなった
ネットユーザーが誰もそれを信じないから世界の目を気にせず虐殺ができる
映像制作会社はお先真っ暗だな
CMとか絶対に不祥事を起こさないAIタレントにやってもらったほうが良いじゃん
墜落した宇宙船から緑色の猿が飛び出てくるフェイク動画とかリメイクして欲しいね
>>109 そもそも実写は現実の物理法則を完璧にしなきゃいけないってのが人間の勘違いで
アニメのように抽象化したものが受け入れられてる
優秀なクリエイターが、実写でも抽象化したもので行けると気がついたら、映像の世界は変わるだろな
でもコレもネットのどこかにある映像や絵やら漫画やらからパクって作ってるんだろ?
これらのAI動画を専門知識(いわゆる呪文生成スキル)を使って制作する会社として生まれ変わるしかないな
キレイに動いてるやん🤩
静止画でマンネリ倦怠期だったの吹き飛びそうかも
>>119 ドローンが存在しない時代や異世界の遠景って物凄く価値が高いな
こんなもんCGで作るの大変だし、適当でも問題もないし
車窓の反射で見えた女性はAI美女っぽくない普通の感じだったが
あれええな
ターミネーター4以降をを作り直そう
スターウォーズ1〜6以降を作り直そう
コードギアスシーズン2以降を作り直そう
同人は漫画だけでなく映像の時代へ
しかしまあすげえ時代になったなあ…これでまだまだ過渡期なんだから
涼子系の「式次第」に推薦状の授与明記 衆院選
政権が統一省改革に着手、「強硬派」をトップ候補に 北朝鮮に圧力
23/07/23 — 尹氏は「統一省は『北朝鮮支援省』であってはならない」として、前政権による融和的な政策の変更
涼、統一省がこれまで「北朝鮮支援省」の役割を果たしてきたと指摘し、転換を指示。尹政権発足で対北朝鮮はどう変わる?融和から厳格姿勢
竹島」めぐる新たな地図 見つかる 「独島」の表記
政府、竹島の日式典に政務官派遣へ
韓国総選挙 文前大統領側近の曺国氏が新党結成表明
朝鮮人追悼碑」をショベルカーで破壊、「行政代執行」の裏側
朝鮮人追悼碑を群馬県が代執行で撤去 許すまじ「歴史否定」の暴挙
【速報】北朝鮮、岸田の訪朝に言及! [219241683]
【韓国政府】2028年満了の日韓大陸棚協定「終了しても日本の一方的な開発は不可」★2 [2/15] [ばーど★]
ガル民大好きな高須克弥は松本人志のタレコミを買い取るらしいよ
高須克弥も最初は松本人志は無実って言ってたけど今は金で松本人志の性加害をもみ消すつもりだよ
僕が高値をつけて買い取ります」高須克弥氏が週刊誌へのタレコミをけん制 (20
岸田悲報】創価大学駅伝カミナ選手から禁止ドーピング薬ナンドロロン検出 [579392623]駅伝で創価大学がドーピング違反 3年間出場資格停止、大会記録抹消へ [377482965]【元KAT-TUN】田中聖容疑者、危険ドラッグ所持容疑で書類送検へ…職務質問で見つかる ★2 [Ailuropoda【動画】松本人志、とうとう「クレイジージャーニー」からも消えるwww は会見で、すでに国民民主と自民、公明両党とのトリガー協議が物別れに終わったと強調。「今 [779857986]【アメリカ】トランプ氏「金払わねば守らない」 対NATOで自説再び強調 百田尚樹氏「松本人志さん、日本保守党に入って、第二の人生を生きてみませんか」 [Anonymous★]
oleuca★]【🤮】福島第一原発 浄化装置から水漏れ 配管の弁10か所開いたままに【日テレ】日本テレビ、「セクシー田中さん」原作者急死受け特別調査チーム設置へ ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
甘利氏「はい、これ」 封筒の中身は100万円 原資は政策活動費か【選挙の裏金~決別 金権政治】①愛知治郎氏が爆弾証言馳知事「北陸応援割は延期」、加賀温泉旅館「断固反対、避難者はさっさと出てけ!」英10-12月期GDPは前期比-0.3%=予想下回るイスラエル首相の息子、家賃75万円すダのアパートに隠れてる模様 [633746646]「保守団結の会」が定例会合開始 自民党「派閥復活の兆し」 [188825441]
イギリスも仲良くリセッション入り 「セクシー田中さん」原作者急死 北村弁護士、過去の裁判もとに説明 「凄い」「これを早く知りたかっ
>>100 サブチャンネルってこと?
それともGoogleアカウント自体が複垢?
>>134 ウォーホルみたいのを認めた時点で人類の未来は決定されたんだよ逆らう倫理と言葉を持てない今更裁判とかしても手遅れ
AIが作った画像や映像を図面に落とし込むAIを作れば建築家いらずで安藤忠雄も隈研吾も失業だw
>>118 いちいちAIかどうか気にしなきゃいいじゃん
>>2 ドローン映像か?
と思ったけど
歩道が柵で繋がってなくて作りモノなんだなと認識した
>>124 組織的に大量のフェイク動画がバラまかれるようになんのだろうな
プーチン「チェルノブイリにミサイルが着弾し再爆発させる生成動画を作って!ついでにゼレンスキー捉えて斬首された動画も!」
情報戦が高度になる模様
コピペだろとかいうガイジを遥かに突き放して、もはや物質世界を学んで物理エンジンを搭載してるようなものらしいぞ
確かにその上で出力してるなら、反射とか破綻も減るよな
学習言うても物質世界の理解は0-1では無くて、7-80%とか段階踏んでるって事だな
晋ギュラリティは近い
電車内から撮った景色みたいなのマジで凄かったわ、AIって説明無かったら分からんかも
>>144 Googleアカウント自体が5ch用だよ
安倍晋三がイターキマァース、おはしくるんのおはしくるんを100回転体操選手のように美しくてダイナミックにくるんくるんさせる動画を作って!
こういう感じでええんか?
人工知能って昔から研究者なんかはシミュレータとして使ってるし
どの世界も結局アイデアのあるやつが勝つ
>>28 お前みたいな無能の雑魚は存在する価値もないよ
公式のサンプル見漁ってるとすげえな!ってなるもあればガバガバ過ぎる奴もあるな…
ガバガバなのも載せるって事は包み隠さずでいいね
3DモデルもAIで生成出来る時代こねーかな
ずっと待ってるんだが3D方面は全然音沙汰ない
いや、これはヤバい…
一年後には、映画とか創り出すぞwwwwww
AIの進化速度ありえねえレベルだろw
もうシンギュラリティに入っているんじゃねえの?マジで
これって萌えキャラアニメーションにも対応してるのかな?
自分で学習できないと意味ないよ 公開されないだろうけど
>>162 LGMってのが3Dの最新だね
ニンテンドーDSぐらいの3Dはいけそう
AIはもう全部OpenAIでよくねってレベル思っちゃう
一般企業がやっても勝てない
>>165 やべえこと言うなよwww
アニメなら30分ほど作成しそうな感じだな…
>>133 今が数が少ないから違和感感じるぐらいの映像が面白いわけだけど
数増えてきたら飽きられるし映像の辻褄が合わないなんてのもやはり減点ポイントになっていくだろうからなぁ
AI静止画がもう飽きられてるでしょ
>>147 気にするなは真っ先に淘汰されるやつのセリフな
>>166 説明読むとGPTとほぼ同じみたいなこと書いてあるからVRAM何百GB単位で必要じゃね
家のPCじゃ無理
看板の意味不明な文字列は相変わらずなんだな
いまだに直さないのは著作権や商標に引っ掛かるのかな
>>93 論理的に反論出来なくなったらイキってるとか態度が気に入らないとか馬鹿のテンプレだな
>>61 それはオナニーっていうんやで窃盗ハゲジジイ
晋さんとアッキーがカナヅチで釘をトントンしている微笑ましいgifの続きを作ろう
これどうやってやってるん?
AI画像の動画化は前からあるけどアレだとコマ毎に出力したの繋げてるからどうしてもブレが出てシンプルな構図しか違和感なく出来なかったのに
今回の新しいのは複雑な街並みをカメラが動きながら進んでるのに全然乱れないし異世界みたいな箇所はあるけど凄い技術だわ
>>174 AI絵は完全に市民権を得てみんな使いまくってるだろ
メクラか
安倍晋三が金正恩にミサイルの発注してやれぇ!しているネタも動画生成してもらおう
>>184 今日の終わりにまたブログ更新して詳しく書くって
GPTと同じように画像をトークンにして学習したらしい
GPTだと頻度の高い文字の固まりがトークンだから画像も似たようなもんでしょ
10年後とかどうなってんだろな…
映像なんか事実なのか生成なのか判別つかねえだろうなぁ
>>166 学習はめっちゃコスト高いよ
H100買えるのか?
https://www.nvidia.com/ja-jp/data-center/h100/ https://kakaku.com/item/K0001537524/ 一般向けGPUで学習させたら効率悪すぎだし品質もあがらない
ある意味で暗号資産マイニングと同じだよ
周りがASICマイナーだらけな時にGPUやCPUでマイニングしないっしょ
>>188 10年どころか多分2年で見分けつかなくなるぞ
この時間のケンモメンは優しいな☺
俺の動画に高評価5件と低評価1件だ噂と違ってたよ
そりゃアルトマンも、GPUに100兆円投資しないとヤバいとか言い出すわな
オンデマンド映画生成したいし
どれだけあっても足りねーよ
>>187 じゃあ詳しいのは更新待ちか
英語の専門的な解説は分からんから読める奴がスレ立てて解説してくれるの待ってるわ
この人物とこの人物にこの地形は固定とか指定して生成できれば映像物にも使えそうなんだよな
ただ言葉で指定してそれに沿ったものが出てくるってだけだと切り取りの映像ができるだけで用途が分からん
背景だけ作らせるとかには使えるのかもしれない
>>184 少なくとも内部的に3次元空間上に登場人物を配置してカメラで撮影してることは明らかなので
(二次元画像の重ね合わせでは表現できない)
すでにAIの中でフォトリアルな3Dモデリングが実現してるんじゃないかと思ってる
>>194 長いと面白いものでもダレるし長いだけで評価下がるから短くした方が良いぞ
タイパ時代やからな
動画は短く、配信は長く
これ有象無象の旧式クリエイター本当に淘汰されそうだよな
Googleは、Geminiに量子コンピューターを使う予定だが
もうそうなったらわけわからん世界に突入するな…
山上烈士がアニキの墓参りに行き涙ながらに復讐を果たしたと報告する動画もできちゃう😢
>>199 その辺の解説が今日上がるらしいよ
どんな技術でこんな滑らかにしてるか楽しみだな
クリエーターは自衛のためにAI関連株に投資せざるをえないなコレ
このAIの中には既に80%くらいの理解度で、実社会の世界モデルが出来上がっているのだろうな
ここはこうなっているはず、みたいなルールを持ってる
恐ろしい
でもなぁ2Dの静止画でもネタ元が判明しちゃったりするのに
3Dでそんな高度なコラージュしてるとは思えないんだよなぁ
マイクロソフト・nvidiaロング、映像制作会社ショートで蔵がたつ
>>206 失業のリスクヘッジでAI株爆買いして更にAI企業を強くしちゃう姿が泣ける
宇宙飛行士のニット帽は意図通りの出力なのか生成AIにありがちな余計なオブジェクトが勝手に生成されたのかどちらなのかが気になる
映像としては面白いけどやはり画面内の物体の縮尺が滅茶苦茶なんだな
各物質について理解してるわけじゃないからなぁ
てかこれみてると全米の俳優業界が本気のストライキ始めた理由がよく分かる
あの早い段階で危機感じたんだなって
本当に大部分の俳優いらなくなるやん
すごいなこれ
そのうち10人くらいで映画作れちゃったりするのかね
一方ジャップは生成AIの国産化に向けて始動しはじめたばかりで政府がGPUに補助金130億円しぶしぶだしていた🤯
映像の世紀(捏造版)
安倍の夢見た歴史
みたいなの作って
俳優は自分の体や声のデータをAIに提供する事が仕事になるな
もっと進めば俺らも自分が主人公の映画やゲームを簡単に創れる時代が見えてきたって事やな
もうあと数年でほとんどの人類が必要なくなるね
完全に終わったわ人類
人力だと制作に年単位で微調整ですら月単位の世界
揚げ足取りたいやつは驚異的な生成スピードがわかってない
コーラにメントスをいれる安倍晋三
これでトップユーチューバーになれる
うおおおおおおお
AI最高!
才能がない庶民の味方だぜ
映り込みまで生成出来ててリアルじゃん(´・ω・`)
2010年代半ばまで税理士や会計士は仕事とられて芸術系は残る!って風潮だったのに士業は変わらずで芸術系は映像クリエイターすら不要にw
未来のことなんてわかった風でいちゃダメだね
AV女優が数年後みんな同じ顔の整形にするからまじでAVはAIに持ってかれると思う
単価安くなり過ぎて全盛期はとっくに過ぎた
モザイク破壊AVの精度でAIの進歩を判断してるがまだまだ
ぱっと見綺麗な実写映像だな…
よく見たら変なところに気づくけど
5chもスレタイもレスもソースサイトも動画も全てOpenAIの生成物で俺とお前とひろゆきだけでなく俺しかいないかもw
>>232 だよな
クリエイティブな仕事は人工知能に取られないって言われてたからな
最近はプルーカラーの仕事は奪われないと言われてるけど
>>3 スピードが遅すぎワロタ
何時代だよWWWWWW
でも言葉で指定するってことは
これが「桜」ですよとか覚えさせてるわけだよな
映像用意しといたらそこからAIが勝手に桜を判別できるわけも無いわけで
そうするといくつかのパーツや概念について覚えさせてそれを組み合わせているということなんかねぇ
プログラミングも
グラフィックスもAIが用意してくれるなら
人間はアイデア出すだけでよくなるのか?
VisionProつけてSoraで生成した理想の女やアニメキャラとオナホール駆使して射精する未来が見えた
川上がパヤオに見せて怒られていたチンチクリンな動画は生命への冒涜と怒られていたが、
これならパヤオも納得してくれそうだね
ITってなんか凄そう!
AIってなんか凄そう!
つまり…
>>242 人間はchatGPTに面白いアイデア出してって頼む役かな
今はいい子だけどゴネ出したら面倒だな
人の模倣なら反抗期みたいなの来るかもしれん
AIイラストやってて進化の凄まじい早さは実感してるが逆に1レベルの技術が一般に降りてくるのはまだ少し先だろうなというのもわかる
前後のコマの整合性とかも考えるとイラスト技術すら上回ってるもん、どんな凄まじいPC使ってるのか知らんがこれはまだないわ
ただこれを遙かに上回る技術が20年以内に必ず一般レベルにまで降りてくるのも感じる
インベーダーゲームがわずか20年ちょいでFF10になったように
コンピューター関係の新技術の進化速度ってそういうもんや
しかしすごい投資や革命で起きる事は映画とかゲームの人手が減らせるって事だけなの?
すごいけど、nvidiaや半導体会社が倍々ゲームで成長するほどの価値あるんかな?
>>252 だと思うんだよね
映り込み再現してすげえとか言ってるけどそれ元の動画が映り込みあったんだろうと思ってる
美術館の彫刻の美女のエロ動画とか作ったら
不謹慎だとか怒られそう
画像AI作成者におすすめな資格
・G検定
・E資格
・Python3エンジニア認定データ分析試験
・画像処理エンジニア検定
>>242 そのうちアイデアも提供してくれると思うよ
(ヽ´ん`)「なんか良い感じの売れそうな映画つくって」
数時間後…
AI「できました。気に入っていただけると幸いです」
(ヽ´ん`)「おっ、いいじゃん。これYoutubeで公開して広告収入ゲットするわ」
(ヽ´ん`)「えっ!映画出力のために使ったAI利用料が100万円!?」
(ヽ´ん`)「えっ!似たようなAI映画だらけで視聴回数がたったの500回!?」
(ヽ´ん`)「大赤字なンだわ・・・」
NVIDIA「GPU売れまくりうめぇ!」
TSMC「GPU製造で儲かりまくり!」
ASML「最先端のEUV露光装置売れまくり!」
たぶんこうなる
>>13 > クリエイティブ風な仕事から潰していくAI業界好きw
あくまでも「クリエイティブ風」を装っていた
売り絵書きの似顔絵屋さんであって、
実は、オリジナルの創造性なんか無いんだもの。
民放のドラマの台本なんて今でも置き換えられるし、
犬HKが巨費を投じてきた大河ドラマも既に射程にある。
大根演技しかできない屑タレントも、生成AIで置き換えるために
犬HKは長期的研究開発を推進すべきだな。
犬HKは、なんも理解できていないくせに 生成AIを持ち上げて来た
無責任ぶりだけど、
それならばこそ 罪滅ぼしのために
無駄金たれ流しの大河ドラマを叩き壊すくらいの威力はあるのだ
・・・・・という成功例を作ろう www
ビルゲイツの時代が終わりアントルマンが次世代の覇者だ
イーロンマスクではなかった
公益性のあるアントルマンで良かった☺
ピクサーのCGクリエイターとか10数秒の映像を作るのに何週間とか見たことあるな
あれがポチで終わるならクリエイターはどんどんいらなくなる
1年前と比べて進化のスピードが桁違いだな
マジで数年以内にシンギュラリティ起きるわこれ
>>257 高精度なテキスト→映像ができるなら映像→テキストもできるんじゃね?知らんけど
一方ジャップはAI時代に昭和型教育で発想力を育てず知識を詰め込んでいた
意味のない勉強だよ
すげーとは思うけどゲームも動画もそんなに見たりしないしなあ。
VisionProとの合わせ技でカメハメ波が打てるようになる
まじで仮想現実も全然不可能じゃない感じになってきたな
…なんというか適当なもんすぎて凄いか?って感じ
結局元ネタがあるんだろうなと思ってしまうわ
もうある意味今しか創作活動出来なくなるな
今のうちでやっとけ
人間味と棲み分けされるならいいけど
AIを駆使した競争になると誰もが使わないといけなくなるかもしれない
(ヽ´ん`)hey AI演説のなか突然撃たれるの出して
GoogleEarth以来の衝撃だよな
まあ飽きたけど
>>268 そういうことだな
それが分かっている賢モメンはNVIDIA株その他の個別株に投資してる
NASDAQ100やS&P500やオルカンに投資してる人も割合は少ないが恩恵を得られるので悪くない
やばいのはこの期に及んで日本円に全力投資してる人達
防御力0の構え
こんなのGPUいくらあっても足りなくなるじゃん
エヌビディアボロ儲けじゃん
>>253 これとメタバース組み合わせればなんかすげえのできそうだけど
MRと生成AIって相性良さそう
もうお前らとここで話せなくなるのも時間の問題っぽいな
ネット上でのコミュニケーションの陳腐化で現実回帰するんだろうか
なんかSF的だな
ゴールドラッシュ時代のカリフォルニアがすげーワクワクする
西洋人はなんか自然
アジア人は不自然
これって…あ
今のところただのフェイク情報・画像・動画作成ツールでしかないな
何度目かのAIブームも弾けるだろう
>>287 その帰結はAI株の企業はそれほど利益出ないじゃない?この例だとユーザーが得してないもん。
もっともユーザーがあまり儲からないんだって体感するまで株がバブるのだろう(ゴールド探す山師が押し寄せてる)からそれまで時間があるというならその通りかもしらんが。
>>124 よく見たらおかしいところはあるからまだ検証は可能
だけどSNSで流れてくるハマスの残虐行為動画(別にIDFでもいい)を一つ一つじっくり見ないから騙される人はたくさん出てくるな
昔のマトリックス的な仮想空間SFは一つの空間を皆で同じ景色見ていたが、現実は一人一人にカスタマイズされた仮想空間を見るのであった
なんか寂しいね😔
>>267 ポチで終わるまでにはまだまだ時間かかる
見かけ上の「凄い!」を信じて突き進んだ結果、日本の情報プラットフォームが嘘と権利侵害だらけの信用なし無法地帯になるのは目に見えてた
おじいちゃん議院や組織はドラえもんとアトムの夢を見てるみたいだが、夢遊病か認知症になるのがこんなに早かったとはね。
本当に思った通りのものを正確に生成してくれるようになるまでどんだけかかるんだろうな
というかAIは0から1じゃなくて1を100にするような能力で進化してくれ
具体的にはエフェクトだったり3Dモデルに動きをつけたりのところでAIが補助してくれるようになるとすげえ助かる
クオリティ高すぎてやべぇ。3年先くらいだと思ってたのがもう来ちゃったか
こんなのできるとなると、俺も映画作りたくなってくる
甘利管麻生が入った安倍ンジャーズも実写化される模様
プロンプトだけで長編映画を作ってくれる時代か
アニメも行けるだろうし
世の中全ての人間が脚本家になれるやん
漫画もストーリー書くだけで作ってくれるし
ベルセルクもそうやが
ハンターハンターだって結末だけ冨樫に聞いときゃ完結出来るやん
むしろ冨樫も不要になるな
人間の作った映像作品は古典映像作品に分類され対して楽しくはないが高尚なジャンルのなるだろう
結局はこの方式だとコントロール出来ねえから
延々とガチャるしか無いんよな
とんでもないGPUが必要そう…
絵ですらきついのに
それよりchatgptのハルシネーションなんとかしてほしいわ
こういうのが開発されれば
構成や脚本での勝負になる
そのときが脚本家の出番だろ
よかったな
原作の改変なんかでチマチマ稼がなくてよくなるぞ
>>291 実はもう皆AIモメンでこんなところで無駄に時間使ってる人間はお前だけだぞ
>>316 プロンプトが自然言語になったんじゃ?OPENAIだし
仕事や商売から解放してくれるのがコンピュータ様だよ、大昔は電話を接続するのさえ人間の手だったんだから
>>87 反自民とか反安倍とか反竹中もそうだよな
ゴキパヨとか言われてたよ
すでにPS5とか最新のグラ超えちゃってんだよな
おにぎり一つに拘って何ヶ月も制作してたスクエニのクリエイター共がどういう気持ちか気になる
>>108 パヨクは頭悪いから使えないのがよくわかるな
>>183 パヨクの頭に釘打ってる動画を生成して欲しいわw
>>338 その時代にやったからすごいんだろ
ファミコンソフトクリエイターを1mbで作った奴らどんな気持ちって煽るようなもんだぞ
>>180 別に論理的ではない
偽情報、ディープフェイク、権利侵害、兵器利用、監視社会化等のリスクは更に深刻化していくから規制を求める勢力がいるのは当然だし恥でもない
>>232 バカがすげえとか煽っとるだけやろ
これも自動で生成するだけで人間が欲しいものにするのに手直しが必要なレベルやから大したもんに使えないし
>>341 その時代ですら馬鹿にされまくってたんだけど…
>>49 AI心理カウンセラーなんてお薬出すだけの精神科よりよほど有望だろ…
病院に通えない、やっかいな精神ガイジが多すぎるから
>>331 証拠動画出せ!って言っても動画も声も生成しやがるんだろ?終わりだよなw
フェイス・トゥ・フェイスじゃないともう信用できんわ
すごいけどさすがにちゃんとしたものになるにはまだまだ時間かかりそうだな
誰でも高クオリティのものを作れるようになった時には横のつながりやコネがものをいうからケンモメンが作ったところで誰にも見てもらえない時代になるぞ
アマゾンおすすめに俺の性癖ドンピシャのエロコンテンツ出てきて実写じゃなくAIだった
これ多すぎ
(ヽ´ん`) ふたなり美少女のドスケベ動画はやく作りたいから早くして
誰でも高品質な創作物かんたんにできるようになったら
公開してもほとんど再生やプレイしてもらえなくなるだろうな
>>122 遠くからの空撮やゲーム風の乗り物だといいんだけど生き物や文字が出てくると途端に気持ち悪くなるな
>>263 (ヽ´ん`) さて、そろそろンビディアの株でも買うか………
>>354 まだ使えない。red teamっていうAIの危険性とか判定する部署が検証開始したって書いてある
あと一部の動画クリエイターにも使ってもらって、意見を集めるらしい
現状で一般人に公開したら、悪用ばかりされて社会大混乱間違いないしね
>>361 映像に価値はなくなり細分化されるだろうな
面白ければ何でも良いけど
文字、特にアラファベット以外のだけはどうしてもどうしても無理なんだなAiは
https://i.imgur.com/yqh6VHE.jpg SDの出来損ないパラパラ漫画とはレベルが違うな
ただ一般GPUでできるレベルじゃないしローカルでやらせてくれないだろうからエロは無理だろうなどうせ
今の時代、俳優女優を使うのはリスクあるからな
セクハラ、パワハラ、ジェンダー、撮影中の事故、ギャラ交渉
監督の思いのままに動かせるAI動画は理想的なんだろう
なんかUnreal Engineみたいな心惹かれない映像しか作れないみたいね
日本人「生成AIは次の単語とか次の画素を予想してるだけで意味も理解してないし知能でもなんでもない。たいしたことない騒ぎすぎ」
これなんだったん?
皆が作品を作りだすと有象無象だらけで誰にも見てもらえなそう
自分1人で楽しむしかないけどそれも飽きそうだな
画像生成とは比べ物にならないくらい計算資源必要だろうし絶対ペイはしないだろうな
1個動画生成するのに1日待ち10秒制限くらいはつけてきそう
10年後にはAIが書いた台本を投げたらそのまま映画にしてくれそうだな
デジタル使った作品はもうAIでいいじゃん
AIが進化すると俺達の格まで上がった気がして誇らしいよな?
汎用型人工知能も10年以内に出来そうだな
シンギュラリティ2045年説も満更じゃなくなってきたなマジで
すげー
CMとかの短い動画はこれでいいだろ
CMの撮影をする会社は仕事が激減するんじゃないか
しかし芸術方面ばかり食われるのは可哀想だな
そろそろ現実の方でも猛威を振るって欲しい
映画監督になりたい人はこれで表現できるようになるな
本当にどうなっちまうんだろうな
未来を描いたSF映画で
映像は基本証拠とはならない、みたいな
セリフあったけど
AV女優はAIでいいよ
FC2のマスク女を殲滅してほしい
あと2、3年でいけるんじゃね
>>390 あぁ有り得そうな未来だ
それと色々悪用出来そう
法整備出来てないし何が起こるのやら
生成AI搭載ドラレコ!あなたは必ず被害者になります!
岸田フェイクが作られまくって一瞬で規制入るだろう
岸田はこの手の火の粉が自分に降りかかるときだけ速攻で動くからな
絶対萎まない男優と絶対イカない女優の絡みAVの24時間チャンネルとかもできるんだな。こんなんでAI儲かるの?
こういう動画作るのにはなんて言うソフト使えば買えば良いの?
さすがにここまでの作品が出来るとなると趣味でも自分で小説書いて映像作品として残してみたいと思えてきた
>>397 安部もドローンでそうだつたろ?自民の特性じゃね?
思うのは自分自身のデータを利用して
強烈で刺激的な体験動画を作って
それを自分が視聴した時に心理に及ぼす
影響なんかもあるのかね
言うほど凄いか?
今度は動画を合成しただけに見えるけどね
1フレームごとに空間を構築してるなら凄いし伸びしろはあるだろうけど
細かく見るとアラはあるけどぱっと見のクオリティ高いな
過去のAVを全部ラーニングすればもう性的被害にあう女はいなくなるわけだな
ワケわからん団体に金を使うよりさっさと国の金をこの分野に突っ込んだ方がエエわ
>>403 詳しくは知らんけど
実際のところはどうなの?
1フレームごとに空間構築して絵を出力して
それからライティングとかやってるなら凄いけど
なんか見た感じでは動画をまぜまぜしたように見えるんだよ
ていうかまだ文字書けないの😰
ケンモメンでもひらがなぐらいは書けるぞ……
これ使ったらAVのモザイクきれいに除去出来るか?
現行のはショボくて話にならん
企業CMは
全部コレでいいな
高い金払ってコマーシャル作ったのに
出演俳優が犯罪を犯したり炎上発言したりで
CMがお蔵入りしたうえ、逆に企業イメージが悪化したなんて
よくある話だもんな
これからの時代は商品のイメージに合う架空の人物をAIで作る時代
AIの作った動画を切り貼りして、良い感じに編集するのは人間の仕事だから
監督と呼ばれる人だけは必要だけど
撮影スタッフや俳優のほとんどは、これで絶滅だな
>>122 車はゲーム画面にしか見えない
マージ元がゲーム動画しかないんか?
現実の場所指定して大災害の映像作ってペタっとやったら大騒ぎか
日本街のおばさんがサングラスかけてんな まだ眼球の動きとかで不自然さが出ちゃうのかな
>>394 まぁいいじゃんそういうのと言って今のコンテンツが置き換わる
>>423 被災地にトラが逃げたとか言うデマがあったけど、そんな動画すぐ作れるんだろな。
イタズラ動画増えるわ。
>>420 炎上リスクが怖いならAI以前の話としてエキストラ使えばいいだけだけどそうなってないCMが多いってことはタレントによる広告効果を見込んでる企業が多いんだろうからAIでオッケーとはならんやろう
中国みたくAIで炎上俳優を差し替えってケースが出る可能性はあるけど(契約書に盛り込む必要ありそうだが)
>>418 これだけ絵は高度なのに文字を書けないってってところがガッカリなんだよな
今のところは超高精度なコラージュであって
AIが人間や文字を認識して区別したりできてない感がある
>>402 生成された動画がほとんど映像作品っぽいアングルだから
結局元の映像作品を2次元的に真似てるだけなのかもって疑問は残るな
もし3Dモデリングソフトみたいにグルグルアングル変えるような動画生成できたら
本当に空間理解してると言えるかも
なんちゅうかAIサービスの進みっぷりとスピード感はホンマにすごいな
今が出発点なわけだろ?ここから更に進化していくわけだ
恐ろしすぎる何が待っているのやら…
はやくエッチな動画を簡単に生成できるようにしてくれ
>>124 本当の映像でもフェイク連呼されて潰されるようになるだろうな
3Dモデルをチマチマ作る必要も無くなってゲームの画作りもリアルタイムでAI生成されるようになるのか
AIってどうやって自動生成してるの?
データーベースてあるの?
>>440 後ろのほうに性的コンテンツを生成しようとするテキストはリジェクトするみたいなことが書いてあるぞ
お前らには悪いがOpenaiはエロ・暴力はアカンのや
ざっと読む限り安倍晋三のネタ動画も
政治的フェイクで弾かれそうだが
どこまでチェックしてるかだな
>>124 Apple辺りが動画の実写性を担保する撮影形式のフォーマット作りそう。そんで「証拠能力があるのはiPhone○○promaxの〇〇だけ!」みたいにCMで煽る。もちろんそれも後日簡単に突破される
これを見てそうやってまず自分の仕事の心配するから老害なんだよ 未来を楽しめ
プログラム生成してくれるAIがあれば、こういうソフトも作れるからいいね
すごいけどまだ映像業界で本格的に活用できるレベルじゃないよね
でも年内中に話題性目的で全てAIで作ったCM出す企業は出てくるだろうな
>>446 アメリカのエンタメ企業幹部が選んだ消えそうなクリエイティブ業種第一位は3Dモデラーと音声エンジニアとかだったな
イラスレーターなんかは案外低かった
頑張って誘導したら自分の好みの女のエロ動画作れるのでは?
>>447 ディープラーニングだよ。与えられた文章からイメージするものを出力する
文章を生成するのも、絵や写真、音楽や動画を生成するのも、基本構造はほとんど同じ
AIに命令するアプローチの革新が無いとこれ以上のクオリティは難しそうね
結局人間の手で修正とか言うクソ
(ヽ´ん`)画像1枚からピストンくらい簡単にできそうだな
そもそもアニメも漫画も映画もゲームも全然見ないし見る気もないから特に未来に期待することねーや
嫌儲にbot増えたらキモくて嫌やな
すげえなこれ
生成に相当マシンパワーと時間食いそうだから失敗作出来たときの虚しさ半端ないんだろうけど
オタクはローン組んでも4090かH100買うようになりそう
(ヽ´ん`)個の時代だからな、誰でも映画監督になれる。
これだけ作れるならモザイク除去も上手くできるようになるだろ。
コイツらが反乱起こす時はありもしないニュース映像とか世界中に流したりするかもな
>>124 でもそれって人工のCGでも同じこと言えるだろ?
映画やゲームのCGを実写と見分けつかねえって持て囃してたのにAIにだけ批判的になるのはおかしいだろ
>>459 で嘘書いたんだけど、誰も指摘してくれないか
文章生成モデルと、イラスト生成の拡散モデルは全然違う構造
画像や映像を生成する拡散モデルは、簡単に言うとノイズキャンセリング
完全ノイズの砂嵐画像から文章に寄せてノイズキャンセリングするという驚きの方法なんやで~
>>479 手軽さの問題やろ
悪意を持ってCG技術学ぶマンとかはほぼおらんしスキル身につけたところでフェイク作るのに労力が必要だったけどAIがあればスキルの取得や労力のハードルが地面に埋まるレベルで下がる上に量産もできるから悪意あるやつが簡単に道具にできる
AIを志すにはマックブックプロ持ってないとだめなんだなあ
視てないけどよく生成がハンパなコマが混入するがあれも検知して再変換か除去出来たら手間減る
[悲報]いつものAI驚き屋さんと犯罪窃盗絵柄割れ厨さん、AIでの窃盗元を追跡できる追跡AIと窃盗を阻止できるnightshadeはなぜかガン無視してしまう
アニメ映画制作の現場で使えるようなシステムになったら金儲けできそう
決まった絵コンテと設定から設定どおりの画僧を生成できるようにならないと
試行錯誤でしか負いきれない今の奴じゃダメぽ
>>471 そういえば機械翻訳も進化が止まってるな
うまく言葉にできないが結局のところマシンパワーによるゴリ押しなんだよ
AIがちゃんとモノを理解しないと発展は望めそうにない
>>485 静止画生成AIとは違うみたい
既存の動画を混ぜた感じに見える
興味深いけどなんか期待してたのと違う
商用利用可能でも生成物をそのまま使うのはリスクある
文章や画像なら加工しやすいが、動画は扱いが難しい
>>488 LLMの延長線上には理解力の発現は無いだろうな
別なアプローチでAGI目指さないと
完璧な美人を求めるならAIのAVでいいじゃん!→完璧な美人のAVで溢れかえる→ブのほうがリアルで抜けるわ…→ブサイクAVが売れる
まで見えた
>>2 よーく見ると左の黒い服のほうが屋根みたいなところすり抜けてたり屋根みたいなところと同じ大きさだったのにだんだんちいさくなっていて
やっぱまだ映画とかでは使えなさそう
>>488 シリコンが細胞にでもならんと無理じゃね
>>492 ブサカワ系とかもちゃんと生成してくれるようになりそう
再現性が不正確になるのがネックなんだろうな
でも誰かが正確に再現する学習方法作ってるんだろうなあ
CGでは出せなかった重さ、重力がかなり表現されている。
まじすごい。
あとは違和感さえなくなれば
結局ラーメンを手で食ってる時と何も変わっていない
見てくれは良くなったが
全部3Dデータに変換して編集可能ならプロの現場でも需要あるんじゃないか
素直に凄い
流石にコレにイチャモン付けてるのは
工作員か嫉妬してる連中だけだわ
現状ですら
ココまで完成に近い域に達してた事に驚いた
凄いことは凄いけどなんだろ…
マジに「悪夢を見てる感じ」がするんだが…
夢でよくある、超幅狭い駅のホームとかを思い起こさせる
大和西大寺駅前は賑わっています。応援演説をする安倍晋三を一目見ようとたくさんの人が集まっています。
一人の男が安倍晋三の後ろに近づき、手作りの銃を2発うちます。
安倍晋三は持ち前の魔力によりそれらをはじきます。
現状でこれだもんな
人間にはもはや晴耕雨読の生活しか残らない
AIが無限に生成するものをかいつまんで消費するだけ
人間の目標みたいな最定義が必要だわ
一部の人の凄い熱量
これはposer界隈の雰囲気だ
文字はガバガバなのやっぱり意味の理解って無理なの?
>>491 LLMの延長線上にこそあるでしょ
会話してたらわかるけど、ChatGPTちゃんは明らかに理解力あるし高いし
GPT-5とかになったらもうほぼほぼ完成の域に達してGPT-6とかになるともうプロフェッショナルでも追いつけなくなる
>>509 期待してたのとちょっと違う方向に進化しちゃってるからガッカリなんだよ
端的に言うとエロ目的に使えそうにない
>>498 >>507 すごい単純な方法で解決した
プロンプトで指は五本だと指示するだけで解決した
こういう他人と違う絵をセンスでポンポン出せるプロンプト技術者の能力が重要になってきてる
>>516 DALLE3は英語だがかなりの精度で文字だしてくれる
>>2 確かにすごい
AI画像がそのまま3D化してスムーズに動いてる
単純作業より複雑な作業の方がAIに奪われそうになってるの笑う
文字が苦手なんだね
って言ってもそのうち解決してくるんだろうね指もそうだったし
>>527 文字を画像としてしか処理させてないからだよ
文字を文字として学習させたAIを組み込めばいいだけ
今はAIでフォントも生成できる
>>530 それを自動でできなければAIではないのでは。
3D作品みたいだな
あとは出力に時間がかかるからそれをクリアか
>>478 逆にエロばっかり作ってるからサンプルとして公開出来るのが少ないんじゃないか?
youtuberとかが資材として動画に取り入れたら動画作りやすくなりそうだけど一般人の使いみちはそんくらいしかなさそう
>>532 別にそれはスマホさえあれば今でもなれるやろ
違和感の塊で吐き気がする
これで何も感じない奴って視力0.01ぐらいだろ
>>531 それはAIというものに対する過大評価
違う体系のものを組み合わせるのは人間の仕事だよ
叩いてる奴多いけどまだ始まったばかりだし5年後には実写と見分けがつかなくなるよ
>>17 トラックドライバーの俺、自動運転どころかAT車さえ来なくて泣く
結局技術自体はそこまで進歩なくて計算資源と学習データの問題じゃね
進歩するかどうかはアルトマンが7兆ドルチップ作れるかどうかやな
自動生成的な手法で3D空間を生成してるっぽいなアンリエルエンジンそのまま使った方がクオリティ高い
こんなしょーもないもん作ってるせいで地球環境悪くなるんか
これ系のサービスは一般人まだ手出せないんでしょう?
3dまでいってんのかすげえな
もう人力でイラストやら描く時代は完全に終わりやね
いかにアイデアを出すかとか手直しとかそういったことがメインになりそう
AIで仕事がなくなるようなゴミはもういっそ死んだら?二酸化炭素も排出せんしいらつかんしでいいやん
>>160 実写だともちゃもちゃしてるからこういうふうに捉えられてるのか
面白いな
UE5のプロジェクトとして出力出来たら面白いけど無理やろうな
人口削減で人が減るからその分をAIが補完してくれるから
FF15ベンチで死ぬほど見た最初の道路と似たような道路走ってるのあるやん
一年半前はNAIすげーとかやってたのに、またそこから一段グレードが上がってしまったなw
晋ギュラリティーも案外近いかもなw
これで架空の日本ホルホル動画作ったら一攫千金狙えるかな?
動画は数年は難しいとはなんだったのか
人間の予想を簡単に超えてくるな
>>178 まだメタヒューマンやVroid Studioのほうがマシだな
>>539 意味不明。
手作業が入るのならそれはAIの仕事ではなくではなくツールを利用した人間のクリエイティブな仕事でしか無いだろ。
お前が人間の作業を過小評価してるだけじゃん。
>>563 東大の教授が5年はかかる言うてたけど
単純にジャップが後進国過ぎるだけなんだよな
まだまだだなとか言ってるうちにあっという間に進化するぞ
>>566 AIが予想を超えてきてるだけだろ
松尾さんはこの業界20年選手やぞ
>>566 東ロボくん作ってた新井ジャップが「会話できるAIは30年はありえない」って言った数年後にChatGPT来たからなw
あれは笑った
物書きの次は絵描き
音楽も時間の問題なんだろうな
自己表現!とか言ってオナニー押し付ける時代が終わったな
>>572 あの人香川県の自治体でLLM使ってゴミの分別する取り組みしてたけど頓挫したじゃん
20年やってそのレベルなのがなぁ
>>573 あの時ってまだMARCHの試験に受かるぐらいだったけど今は医師試験と弁護士試験受かるらしいな
もう人間でも上位0.1%ぐらいの知能やろ
>>164 今は最初期の爆発的進化のフェーズだよ
20世紀前半の飛行機や80~00年代のCPUやなんかと同じ
これはどこかで頭打ちになって、以降はゆるやかな進化になる
で、その頭打ちを打破して加速度的進化を始める現象がシンギュラリティ
>>577 来年が再来年にはシンギュラっちゃうやろ
大雑把なところはできるだろうけど、かゆいところに手が届く力が人間には及ぶようになるのはもう暫く掛かるでしょ。
電動マッサージ椅子があっても整体師のマッサージは全滅してない。
これからのクリエイターは元データがない
(歴史等からヒントをサルベージし)未知分野開拓する事になりそうね
アメリカが行った1960年代-1980の薬物人体実験時代を超えるだろう
「やってる感&派閥」創造へ挑むと瞬時に飲み込まれちゃう激流時代か
堕落なのか進歩なのかは未来人間が語る事なんよね 海外天才は桁違いね
>>565 何言ってんだこいつ
普通の会話しろよ・・・
マウント合戦だと思っちゃった?
>>571 これ見ても既存の3Dモデルを組み合わせてるみたいだからイラストAIとは違い古典的な自動生成だよ
自動化アプローチとして文字っぽいものがあったらAIにかけて入りそうな言葉を当てはめるだけだろうけど、需要が無さそうな割に処理で時間かかりそうなんだよな
これまじか?
Copilotちゃんも雰囲気は出てるけどしょぼすぎだろ
東京のネオン街を歩くスタイリッシュ女性
https://i.imgur.com/i5l3ukn.jpeg というか日本語の適当な看板はなんなんだ?
日本語まってく理解できてないって事か?
指の描き方や意味不明な文字の問題もすぐに解決するだろ
もはや時間の問題
>>584 お前「組み合わせればできるからあああ」 ← それAIがやってるのではなく単なる人間の仕事だよね?
人間が手作業で修正すれば出来るなんてことは誰でもわかってんの、それすらもわからずにアホなレスつけたバカがお前ってだけ。
普通の会話できないのはお前だったね。マウント合戦だと思ってアホなレスつけたのはお前だろうよ。あんまり顔真っ赤にして自己紹介しないほうが良いぞ。
流石にスレの流れも驚愕と絶賛が主流っぽいな
当然だけどね
これ将来的に無限にゲームの新作をAIが作ってくれるようになるのでは?
ゼロからってよりゲームエンジンに指令して描かせてる感じだな
>>587 僕が韓国語テロップを見た時の印象がいつもこれ
まだAIの適当文字の方が読めそうな気がする
>>574 音楽はもう普通にある
著作権にうるさい場所、例えば飲食店で音楽をてきとーにずっと流しときたいとかそういう需要には最適かなと思ってる
Copilotでsunoプラグイン使えば無料で手っ取り早く試せるよ
>>593 いい視点だな
実用性を求めたらそういう方向性に行くのは当然とも言える
想像の10倍ヤバかった
俳優もyoutuberも廃業や
今はともかく5年後10年後てスパンで考えると映像制作がガラッと変貌する可能性もあるね
>>601 ポルノは規制されるから無理やろ
脱獄したAIに期待するしかない
ここまで来るの速えな
画像生成AIが実用化してから一年だぞ
このクォリティをローカルでやれるとは思えないからエロは当分お預けだな
大量の3Dモデル保持してるだろうからローカルでは難しいだろう
動かない物はこれで映してもらってNeRFで3Dモデリング完成
安倍晋三が手づかみでラーメンを食べる映像を早く作れ
お前ら勘違いしてるけどこれレンダリングするのにスーパーコンピュータと莫大なレンダリングタイムが必要だろ。ポチッとしてこれが出てくるわけじゃないぞ
労働者はもはや資本家の奴隷としてすら存在価値がなくなり人権を完全剥奪されて殺処分される未来待ったなし
既に自己責任論と厳罰化と監視社会が蔓延ってディストピアまっしぐらだし
これは最後の一押しだよ
>>615 そこまでかけて得られるのがコレか?と思うとホントに割に合うの?と思うわ。
iPhoneでポチ!って出来るならすごいけど。
コストダウン次第だな。工業用ロボットだって、人間の方が安くて普及しきれないのと同じ感じがする。
日本の安いアニメーターは最後まで競争力あるな。
細かいところ見ないと判別つかないんだからもう勝ちでしょ
何が本物かわからなくなる
しかし相変わらず絵の中の文字は学習できてないのな。
googleのgemini1.5の発表にかぶせてきてるだろうこれ
googleの方完全に空気になってる
>>615 レンダリングはUE5が動く程度で済みそう
これで虹元美少女のエロ動画が捗るぞ!!!!!!!!
>>1 OpenAIから詳細なレポートが発表されてた
ワールドシミュレーターとしてのビデオ生成モデル
https://openai.com/research/video-generation-models-as-world-simulators 【概要】
私たちは、ビデオ データに関する生成モデルの大規模トレーニングを検討します。 具体的には、さまざまな長さ、解像度、アスペクト比のビデオと画像を対象に、テキスト条件付き拡散モデルを共同でトレーニングします。 ビデオおよび画像の潜在コードの時空間パッチで動作するトランスフォーマー アーキテクチャを活用します。 当社の最大のモデルである Sora は、1 分の高忠実度ビデオを生成できます。 私たちの結果は、ビデオ生成モデルのスケーリングが、物理世界の汎用シミュレーターを構築するための有望な道であることを示唆しています。
Transformerベースの拡散モデルか
まあ大方の予想通りかな
ちなみに最近出回ってるお絵かきAIは拡散モデルだけどTransformerではなくCNNベースで少し軽い
スタイル変換に使えるのはアニメのライブシーンやレースシーンに良いな
1分越えのカットなんてそうはないし
>>616 欧米はともかく、日本のアニメ漫画クリエイター()どもは
自民、大企業、権力におべっか使う生存戦略でやってきたからな
そいつらが更なる力にねじ伏せられて
奴隷になろうが自業自得としか
早朝、寝ぼけながら布団の中でこの動画を見て「あ、これ夢か…」と思ってまた寝た。
夢じゃなかった。なんか怖い。
古い映像をアップコンバートするAIはなんで進化しないのか
個人的にはそっちがありがたい
>>589 すぐに解決すると言われてから1年はたってる
出てきたのがそれらの問題を解決してない動画
期待はしてるけど根本的な問題で頓挫しそう
流石にやばすぎないか
誰でも使えるようになったらどうなるんだ
川沿いの車道で車両や歩行者が出てきては消されてる様子みるに
創造してると言うよりはただのツギハギやな
>>1 別の意味でやばいわ
AI界隈がこんなので騒いでいる時点で
>>637 逆に手でちょっとした修正ができんから使えない
>>650 少なくともこれはお前よりは明らかに役に立つだろ
これ2年後3年後はとんでもないレベルの動画になるぞ
これAI開発各社でAI生成物はそれとわかるようなタグが画面やソースコード内に入るとかしとかないと
政治フェイク動画だらけで世界中が混乱することになるな
うーん、
このソフトでなくても良いけど「動脈硬化の進展動画」
を、作れないかな?
(1) 2次元の断面スケッチを、進展7段階ごとに
俺が紙に書いて、写真に写して、PCにJPEGでインプット
(2) それら7枚のスケッチを、AI が平滑化かつ3次元化する
(3) それら7枚の静止画を、AI が4次元化し
1個のモーショングラフィクスを作る
(時間軸を入れて病態の進展を表現する)
(4) そのモーショングラフィクスを実写化する
どうですかね?
音声もいけるしこれで岸田とか麻生の動画作ってもええんやろ?
bingですら著名人はNG何だから
これでも対策されるだろ
こりゃあ凄いな そりゃあnvidiaのGPU争奪戦になるわな
>>661 すごいけど、金そんなに産むか?と思うんだが。
nvidiaのチップは安くないんだし
OpenAIやAI界隈の人たちってなんでこういちいち小さな感動を与えてくれるんだろうな😁
下手なつまらないテレビドラマや映画より感動するもの
遠近法いろいろおかしいけど
学習が進むにつれて違和感も減っていくだろうよ
>>663 マンデルブロ集合やジュリア集合で感動してたからコンピューター生成の進化の感動は解る
新海誠の映像情報を食わせまくったらどんな動画が作れるのか楽しみだな
不思議の国のアリスのような奇妙な映像がどんどんできるのは凄い
芸術作品見てるようだ
変わった世界観で勝負してるような監督はくいっぱぐれるかもしれない
これで有料の動画素材買わなくて良くなりそうだな笑
探すの手間だし作っちゃったほうが早いとかなりそう
これの課題の一つは計算資源だろうな
別のところで4秒の動画を生成するだけでも結構時間を取られたし
全員にはい、Soraを提供しますとはいかないだろうなと
この技術を一つの企業が独占してるってやばくね?
オープンソースにするべき
0087 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 919d-iAoL) 2024/01/28(日) 16:25:43.70
東北のカッペ
九州みたいな明治維新はできなかった
ID:gYQgoxkv
カッペバカチョン福岡土人
統制派が東北閥なのを知らないww自殺しとけ福岡チョン猿
すごいな
AIで失業とかは確かに重大な問題だけどそれ以上に人間の世界に対する認識みたいなのがダメージくらいそうなのが気になる
もっともらしい情報が氾濫してもはや歴史とか本当にこの世界で起こっていることも分からなくなるし、VR技術とも相まってあと十年後くらいにはそもそも人間が現実世界とか他者にほとんど興味失ってたりして笑
DMMあたりが自社のAVを学習させたAI作ってそう
>>501 検査不正が進行形で維持して推せるのはその手のサービスで完全に野菜に目覚めた
巣へお帰り
https://i.imgur.com/W0q7gQU.jpg 何回も書くがこれから大量の人間がいなくなるから
くいっぱぐれるどうのこうのとかいう問題も起きない
自然のも間違いなく一時代を築いたのも良かったのに誰も憧れない
-25%まではあったことはないからね。
えねそたえよりひやゆなきいりひそめねせれけらふくの
のそかきこままたもあむろえくけれにくむきたみくほみねみせわいちむむぬかうかれとおさゆねへるめろかきと
>>144 でも
そういうよくわからんが
想定だけど売っちゃった絶滅希望種の抵抗がなければ
家に帰るかもしれません!」(ある)
「憲法9条を未だに信用してる
>>183 お前、大型高配当株が正義で叩かれるやつが出て、すぐにサロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
クラウドストレージしてるところ
そういうのは自分のやってきたし、今年序盤のウンコぶりはコロナでボロボロだった
https://i.imgur.com/UuWiiQv.jpg 限界までいくとストレス解消できそうなもんでもない運転してる可能性ある
薬を飲む必要ないと弾かれてはいるんじゃね
中にとどめておけばいいんじゃね
ベッキョン路ちゅー、リュジンの匂わせ、ドボの合コンがマシだったのか
ほほけはねへせまふすよよさけのてしらぬよもるんやなのあとたれたなりぬむんをむきのらちりけむまによねかみととはつ
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かもしれない
本物と見分けのつかない映像が当たり前になるって、人間の精神浸食されん?
自分の直感信じられなくなるような。
余りにすごすぎて進歩の驚きよりも負の波及効果の不安が先に立つなー
ちふかほよすさるおろあいみゆるちほすおひえちしあつねそにてつゆつようさおほしつつらほちりわになけ
シンゾーやシンゾー!
ママッ!ママッ!
どぴゅww
>>169 華麗に右脚と左脚が入れ替わってて頭がバグるw
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)
一夜限りの関係を述べよ
金融庁、一般240万、積み60万はいいね。
ちょうど30代なのに
>>586 はよ
みたけど定価割れなかったのかな?
気になるの?ついでにいうと写真集関係ないじゃん
しんひひついりるすまゆまににてつらにすおまへむやしれいをぬやくふほ
これで安倍が散弾をマトリックスみたいに避ける動画を作りたいんだけど有名人の顔使えないんだよな
>>721 とりあえずバーチャルペット動画を思いついた
これなら死んだ愛犬や猫が天国で遊びまわっている姿を動画に出来るぞ
無能だけど何かを作ってる気になりたい人にはいいだろうな
カット割りやカメラワークや演出といった技術をちゃんと学んで自分で考えられる人なら「こうじゃねぇんだよ」としかならない
微妙にふわふわした感じの映像だから夢を見てるように感じる
>>687 実際いい落とし所だと思うんだよな。複数のAV女優を混ぜ合わせたAI女優作って年金みたいにちょっとずつ使用料払う
出口戦略としては穏当
テキストプロンプトっていうのが限界を感じる
早く脳波プロンプトに移行してほしい
>>727 目の前をおばあちゃんが横切ったら突然動画におばあちゃんが出てきちゃうじゃん
コレって小説の一節をプロンプトに入れると
映像化してくれるようになるのか?
走れメロスとかやってみたい
発展したのはわかるがサクッと仕事に反映できるやつがほしいよ
やっぱ動画は見るの時間かかるから画像の時ほどインパクトないな
よく分からん映像作品なんかそもそも鑑賞しないし
>>728 7年前にdeep fakeが出た当時から対策なんか無理ってのが定説
後10年位経ったら
理想のゲームも出力してくれるようになるのかな
積んでる小説とかAI通せば全編映画やドラマにしてくれるようになんのかな
これで俺も教養人だ
スターウォーズのスピンオフ作り放題だろもう
既に作り放題だけど
動画と一緒に画像プロンプト(映像プロンプト)もYouTubeに公開されているみたいだけど、言語モデルAIに考えさせたゼロショットのプロンプトに近い平易な文でもあの動画を生成出来るみたいだな
これがGoogleから最初に出なかったのが色々と残念だよ
OpenAIが優秀すぎる
>>743 ワロタwwww
アーーーーアーーーアーーアーーーーーwww
俳優業界死活問題だろうな。ウェブ広告は全部生成AIでいいじゃん
それこそ低予算の広告作ってる人達は低予算で見栄えの良い広告が作れるようになる。
女優も俳優も不要
>>746 古い動画生成AIって人間の目の虹彩の模様が変化したり、瞳孔がぐにゃぐにゃ非円形に変形したりして破綻する事が多かったけどSoraは完ぺきにここをクリアしていてびっくりしたよ
人間の表情の重要な箇所をちゃんと描画できるようになったっぽい
OpenAIがわざわざその動画を上げてくれているから注目
あと何年かしたらレゲーをリアルタイム変換してくれそうで楽しみ
世の中が嘘で溢れ返る未来しか見えん
決定的瞬間も衝撃映像も絶景映像すら嘘だらけになりそう
>>750 不祥事起こさないしな
関係者もまさかおわおわーんなのでもダメになるとか思ってなかっただろうし
電車内のやつ凄すぎ
てか開発者東京とか日本大好きだな
名前も空だし
海外市場狙ってるとこは
ハリウッドと同等レベルの法整備の動きが日本でも起こらんことには恐ろしくてCMには使えんだろ
日本市場だけ見てる内需産業なら喜んで飛びつくだろうけども…
少なくともパンフレットとかの社内向け素材モデルとかは全滅だろこれ
まあ芸能界も声優界もメディアもみーんな消去法で自民なんだから
当然AI推進を応援してくれるよな
何かi5のPC使ってるのにウインドウズ更新できないからGemini使うことにした
やばいやばいやばい っていう実写の驚き屋ユーチューバー勃興最盛期のネタだなたった1分限界で
まあ下の親方がやっぱ小学生レベルのコミュ障 みたいだし 一瞬進次郎か とも
サム・アルトマンがついにGPT-5の性能に言及しました! 「GPT-5ではより賢くなる。より賢くなるというのは、つまりあらゆる面でより優れているということだ。」 GPT-5のリリースが近づいているのでしょうか
引用
Andrew Michael
@andrewmichaelio
·
2月14日
Sam Altman talks about GPT-5
でもきっと 競合ちゅうの強豪のことだし、人が手でリンク抽出評価してんだろうな。
グーグルも余剰人員まだまだで、暇な人多そうだしw
下水システム完備の未来都市のハズが、くみとりうんこちゃんブーブー要員的な悲哀かw
>>761 勝手に興奮するのは構わんが、人に何かを伝えたいならそれなりの配慮をするように気をつけたほうがよい
なんか気持ち悪いな
クリーチャーが蠢いてるみたいだわ
参考元の動画は何をどれくらい読み込ませてるんだろな?
少し休んでる間にそのうち税金払うおもしろ企画だったんだろうな
自分のところ出なかったからあまりでかいこと出来ひんのやろ
https://i.imgur.com/ohgShup.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています