山田太郎&赤松健が大勝利! 「VISAにワード規制はしてないって言わせたぞ!!」 ケンモメン全員はやく謝れよ。 [425744418]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
赤松健⋈勝手連@blkrbn2022
はじまり
冒頭、アメリカ帰りで少しお疲れの山田太郎参議院議員。
アメリカでサイバー条約についてやクレカ問題、アメリカでも進んでいる表現規制について報告があるとの話
マリンバ⋈@marinba_555
本日のテーマ。
おもに山田太郎議員が話して、赤松健議員が突っ込む構成とのこと。
マリンバ⋈@marinba_555
クレカ問題について、 #山田太郎 議員がアメリカVISA本社に乗り込んで副社長に確認。
「VISA本体は判断はしない」「特定コンテンツに対するワード規制は行わない」と言質を取れた。
こういうやり方が山田太郎は得意だよなあ。
さかも⋈@nebusokuqchan
これ何が画期的かっていうと、「国際ブランドからの要請なんです!」というイシュアorアクワイアラの言い訳を
少なくともVISAに関しては封じたんだよね。じゃあどこのレイヤーでこんな検閲まがいな事を言ってきてるのかって話になるのよ。
……山田太郎、着実に外堀埋めにきておるぞ。
No.017(なんばーじゅうなな)@pijyon
山田太郎さん、VISAのグローバル部門へ行って副社長と話す。ざっくり言うと
山田「内容で規制を決めている?」
VISA「私達としては特にこれだめって規定していない。現場判断」
山田(少なくとも上では規定がない、じゃあ規制はどこが規制を言ってる?調べてみるか…)
https://togetter.com/li/2417412
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
ジャップの議員が企業に圧力かけてて草
さすが弾圧国家だわ
DSliteとかでワード変えても対応変わらなかったんだから「ワード」は関係ないというのは明らかだったのに
「ワードは関係ない」「総合的に判断してる」「Visa本社ではなく部署で判断してる」という
既知の事実と社会的に当たり前なことを聞いてきて言質取った!と盛り上がる狂気
>>633 純潔キャンディーとか見てきた世代だろうにな
ワードさえ使わなければいいんだーってイキって更に内容を厳しく審査されるやつね
>>148 宗教右派からなんでこんなに逃げてるんだろうな
エクパットとかもう記憶の彼方にも残ってないし矯風会も左翼と思ってるんじゃね?(笑)
対象はアメリカに持って行ったら逮捕されるものを売っている
国際的に見れば犯罪サイト
犯罪サイトでクレジットカードを利用できるようにしていたらクレジットカード会社にも
責任があるという判決がすでに出た
だからクレジットカード会社は犯罪サイトから撤退している
理由は分かってるのにいつも日本ってごまかしてるよな
キモオタと一緒にされたくないから某社のJCBカード解約してマスターにし直したいんだけどどうすればいいの?小児性愛に反対する意思を示したい
山田太郎ってまだ活動してたのか
不倫で終わったかと思ってたがアニオタってチョロすぎだろ
自由があるのは自主規制してるからだって昔のコミケ参加してた人ならわかると思うんだけど
赤松までなんかけしからんって考えだし
オタも新しくなってきてこういう話しも通用しないんだな
市民権を得てるとかとんでもないやつまでいるし
>>644 「外国の」その手の団体に寄付でもすれば?
>>646 昔はコミケのコスプレイヤーも露出どとか規制が多かったからな
それがいまは商業コスプレイヤーが流行ったらあの有り様で反社会的撮影会擁護してるからなw
>>639 純潔=左翼と戦う事…にすり替わっててもおかしくないw
>>642 動物虐待を連想するタイトルの動画で逮捕されるとかないよ
Amazonでアダルト検索してみればいかに不公平か分かる
この話題に限らないけど日本って犯罪をずっと表現の問題にすり替えて現実逃避し続けてる
解決策は開けたインターネットで商売をしない=日本だけに留まって隠れる以外ない
日本だけで販売してるゲームとかなら文句言われない
(馬鹿が海外の尼に転売してちょっと問題になるときはあるが当然別問題)
文句言うとすれば日本の会社に海外と関わらずにビジネスしろって言え
「VISA本体は判断はしない」
そりゃそうだろ。アジア言語規制なんてのはアジア太平洋部門以下の仕事だろうし
>>652 ニコニコ動画の猫の奴はそれ単体なら問題なかっただろうがそれまでにあまりにも多くのイエローカードが累積してたからだろ
目をつけられて問題視されてたからあれがなくてもいずれそうなってた
>>656 レイシストのミソジニストが規制反対してるとよくわかった
そもそも決済をやめた日本企業に取材に行けばいい話
ニコニコとかいっぱいあるんだから
どうせどこへ聞きに行ってもVISAの圧力なんてない、総合的に判断したとしか言わないだろうけどなw
バカすぎる
クラスの話題にもついていけないオタク君が社会や時代の変化についていけるわかないわな
>>655 要請にそれが実際に違法行為かどうかは関係ないんだよ
現実的にyoutubeにそういった動画はありふれてるんだから
>>576 特定の不適な内容群の指摘されてpixivが自主判断で削除して回ったではなくvisaから個別の依頼でやったの証拠あんの?
VISAガー!よりフェミガー!の方が盛り上がるしな
こんなの議論の余地なく黒幕はキリスト教だろ
ロリペドカトリック共の責任転嫁、ガス抜きに巻き込まれてるだけ
タイトルから何の事かさっぱりだったけど
男性向け大人商品の話?
知らないけどVISA規制されてたんだ
リンクだけ見たけど
結局これもオリンピック同様に
LGBTQジェンダーポリコレに帰結する感じかな?
「こういう頭がおかしい貧乏な基地外の差別主義者
>>660 ID:04tVOBw00を顧客に抱えたくない」
建前はともかくどこの会社もこれが本音だろうなw
朝鮮ババアひょっとしてクレカは1枚しか持てないとか思ってる?w
644 安倍糞三🏺 (アウアウウー) 2024/08/13(火) 11:44:18.17 ID:WPVVyuLra
キモオタと一緒にされたくないから某社のJCBカード解約してマスターにし直したいんだけどどうすればいいの?小児性愛に反対する意思を示したい
比較的ケースバイケースのvisaに聞くのがだせーよな
聞くなら急先鋒のmasterに凸れよ
個別の案件や個別のワードに必死こいて反論しても
それ1つ1つは正しいものがあったとしても
これまでに反社会的な小児性愛コンテンツをばらまきすぎたから誰も信用しない
その足で決済代行会社にも行かなきゃダメだろ…頭足りて無いなぁ
>>659 個別の契約内容については守秘義務があるのでお答えを差し控えるの一点張りだろうな
ポリコレ勢は平等を連呼しながら被害者面してバットで殴ってくる連中だから意味ないでこいつら無能を支持しているアホ共わかってないやろ抜け穴宣伝しているアホもいるし🥴
アマゾンのマケプレで違法物売ってその決済手段に使われるのには何も文句言わないからな
違法品の決済にVISAが使われてるんだから仕組みは一緒なのに
アマゾンに停止しますって言ってみろよ
結局デカいところには何にも言わないゴミ
あらゆる決済で再び使えるようにしろって言って、「使えるようにします」って言質取ってきたならやるなぁと思うけど、これ何の意味あるの?実際アメリカ旅行楽しんできただけだろ?違うか?
>>673 警察のAV内容規制のお願い(という名の強制)みたいに「詳細の公表は不可」にされてるかもしれんが
>>675 信販会社が裁判に負けてリスクを負うことになったのは性関連コンテンツの決済で
そういうものは販売停止か在庫切れ販売不可処置にしてると思うが
そうじゃなくてどこぞの法律で違反してるものなら全部取り締まれって言ってんの?
ワード規制は元々してないよ
DLsiteが内輪ウケの恥ずかしいワード規制避けをやっても全く無駄で普通に規制食らってたやんけ
インボイス賛成した無能なゴミクズ2人死ねばいいのに
日本VISAに入り込んでる自称フェミがお気持ち表明で発狂してる可能性があるってことかw
これオタクの中ではフェミと共産党がカード会社にポリコレ圧力掛けてるって認識になってんの
実際停止しまくってるからコイツらの意見なんぞ微塵子程にも意味がない
>>681 インボイスのおかげでゾンビ漫画家が駆除された😤
>>683 じゃあ外国の決済会社で不可なのは欧米のフェミかい?
>>683 既に記事でてるitmediaだったっけかだけど
日本企業相手の実働はアジア太平洋総括のシンガポール本社の担当部署
再度使えるようにしたなら評価したけど口先だけの無能だしもうダメやろ
>>684 >>687 AVとかでやられてるのを目の当たりにしてる奴らからすれば「何言ってんだコイツら?頭足りて無いのか?」だわ
>>675 アマゾンでDlsiteみたいな海外じゃ完全違法なロリコンポルノの販売を放置してるのなんて見たこと無いが?
>>148 水原清晃あたりにも言えるんだけど
この界隈巨悪と戦う主人公の自分みたいな酔い方してる奴多すぎるよなあ
>>690 今回の山田のがっかり感は数ヶ月前のitmediaの記事にも遠く及ばない取材力だったことだな
何も新しい話がない
>>694 更に言うならその事実の行間や補足を妄想で埋めようとする傾向がある
そしてインプットした妄想を事実と誤認する傾向もある
ワードとか関係なく撤退ですって関係各所に絶望与えただけでは?
単語じゃなくて内容で規制してんだよ(怒り)って話でしょ
何も解決してねーじゃん
>>682 途上国の人口増加と資源不足の問題や
バイオテクノロジーの発展でトランスヒューマニズムやLEVが現実的になってるの知ってる?
がんの5年生存率がぐんぐんのびてることや乳児死亡率ではなく先進国の高齢者の健康寿命の増加で3年に1年ずつ平均寿命が延びてるの知ってる?
イーサリアムの開発者やGoogleが不老不死に本気なの知ってる?
世界的にみれば人口年齢比率の意味が大きく変わろうとしている今時命がけで子供生むのなんか情報弱者だけだろw
んな余力があったらお前は途上国の貧困な子供を保護しろよw
朝鮮ババアはクレカ1枚しか持てないと思ってたらしい
一生ペイペイでも使ってろよw
>>693 アメリカ基準だと普通にアウトなロリエロ品普通に売ってるぞ
というか完全違法っていうなら
別にDLsiteで売ってるので完全違法って言えるほどのないわ
VISAとかが訴えられたら危なそうだから規制しとこってやってるだけなんだから
結局アマゾンだけ除外は巨大資本だから文句言わないだけ
表自戦士たちの口調が軒並みなろう小説なのがキッショい
尼はコミックLO扱ってなかったりしてたからやる気になればやるよ
尼は売ってたもん!って盾に使うのは危険
損するだけ
シンガポールのせいだからあああ!とか必死になってるやつがいて草w
>>695 10年ぐらい前に買った13歳の写真集は商品ページごと消えてたな
駿河屋とかヤフオクだと普通に買えるけど
VISAは悪くないんだあああってやりたいの?普通に個別の判断とやらに引っかかっただけじゃね
がんばれがんばれ令和
がんばれがんばれ令和
がんばれがんばれ令和
山田太郎!
>>156 取引中止は「公序良俗に反する」「ブランドイメージを損ねる」との考え方に沿う場合が多く、
「クレジットカード会社側がそう思えば基本的にそうなる」としている。
つまり抵抗しても無駄ってことだな
>>711 やる気になればやるって言ってもマケプレ一つ一つチェックは絶対やらんからな
違法コピーとかも普通に出してるし
その辺のフリマサイトレベルのザルチェック
マケプレの精査なんてアマゾンがやるわけないから完全に防ぐことはない
アメリカなら表現の自由を理由に解除できても
シンガポールが原因なら無理だわ
これ、dlsiteみたいに言い替えた所で規制逃れできない事を再確認しただけでは…
>>721 dlsiteが言い換えで失敗した時点で分かってたことだよな
予防教育ポスターなど取り下げさせるのも成果?
被害拡大じゃないの?
不倫してるし他人の家庭のことなんか知らんか
>>725 やってる感を出すには本社に乗り込むのが一番だしw
言質を取った?
誤解を与えてしまったのであれば
訂正させていただく
で終わりだろ
正式な書面も無しに子供かよ
維新の代表思い出すわ
VISA本社から丁寧に追い払われたようにしか見えないんだがオタクには偉業を成し遂げたように見えるんだろ
恥ずかしい
要するに言い換えとかの言葉遊びでは逃げられないと言質取られたってこと?
>>728 正式な書簡のやり取りでもやってる感出せるだろ
>>732 勘違いでワッショイの場合でも
通訳のせいに出来そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています