povo2.0、ローソンに来店するとデータ容量0.1GBが貰えるように。19日からスタート [663766621]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
KDDIは12日、低価格ブランド「povo2.0」の利用者がローソンに来店するとデータ容量を無料で付与するサービスを19日から始めると発表した。1回当たり0.1ギガバイト(GB、ギガは10億)で、月に最大10回まで利用できる。KDDI利用者をローソンに送客する。
新サービス「povo Data Oasis(ポヴォデータオアシス)」は、特設サイトで「チャージ追加する」ボタンを押すとスマートフォンの位置情報確認後にデータを付与する。特設サイトはpovo2.0のアプリやローソンアプリなどからアクセスできる。
あわせてローソンの対象商品とデータ容量をセットにした割引販売も始める。例えば「からあげクン」とデータ0.3GBの組み合わせは248で、データ追加分は実質無料となる。
KDDIと三菱商事は8月からローソンの共同経営を始めた。KDDIは回線利用者をローソンに送客して売り上げの拡大につなげる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC125XJ0S4A111C2000000/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>38 前提としてpovoは低速通信だけなら金かからない
規約違反にならないよう半年に一回ミスドとかローソンのクーポン付きトッピング買えば実質無料で維持できる
ローソンに通うpovo2.0おじさんが続出するんか
1日110MBのプラン使ってるけど何もできないぞ
5chだけでも通勤途中で制限かかる
>>39 朗読画面停止画系コンテンツなら
速度0.75
でまあまあいける
>>28 24時間有効でか…
実際povoにそんなのあったな
みんな予想してた通り24時間縛り×10回制限でガチ乞食勢お通夜状態w
これもう半分ただのフリーwifiと変わらんだろ
まぁないよりはマシ
大手3キャリアと言われた時代から一番客をバカにする商売をしてきたのがau
だから何を手掛けても一位にはなれない
楽天チェックインでポイントもらいながら0.1GBはなかなか良いのでは
眠ってるサブスマホのQR決済用か
そんくらいしか用途が想像できない
乞食が欲しかった機能
1日1回×30日取れる
取ったギガの有効期限は1ヶ月
まぁ普段使いしたいなら楽天に移行した方がいいと思う
取得のしやすさがどれくらいだろう
毎朝ローソン100でドリンク買うからサクッと貰えるならありがたい
>>43 有効期間切れから180日じゃないのか?
半年に1回課金マストだったら年払いトッピングなんかゴミだろ
100mb/30日間でいいから110円コース作ってくれ
ローソンは楽天チェックでポイントも稼げるから乞食の溜まり場になりそう
1円で5分間使い放題ってトッピング作ってくれよ。
ちょっとした検索や支払いなんかに使ってやるから。
三菱商事とKDDIは、ローソンの議決権を50%ずつ保有し、
共同経営パートナーとして、ローソンの企業価値向上に向け3社で取り組んで
近くにローソンないならフリーwifiあるとこ行った方がいいだろ
OKでaupayのギガ活が良かったけど、
これはこれで少しはマシになるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています