1. いつから片側空けが定着したのか
いわゆる“片側空けルール”を世界で最初に始めたのは、1940年ごろのイギリス・ロンドンの地下鉄駅と言われています。

皮肉にも、当時は第2次世界大戦の真っ只中で、輸送需要が急増し、何よりも効率化が優先された時代でした。そのため、「エスカレーターでは左側を空けよう」というキャンペーンが行なわれたという背景があります。


今では、イギリスのみならず、アメリカ・フランスをはじめとした、世界各国がエスカレーターの片側空けを実施しています。