X



ジャップ、9連休後に3連休とかバカみたいに休みすぎて終わる [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1🇨🇳❤‍🩹🇨🇳(*`・з・´)わ (ワッチョイW a1d8-hWKs)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:07.46ID:AmwudEvR0?2BP(1500)

https://i.imgur.com/DTymJDN.jpeg
http://5ch.net
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1d8-hWKs)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:15.93ID:AmwudEvR0?2BP(1500)

そら衰退しますわ
3神房男 (ワッチョイ 2d8f-CoW5)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:17.80ID:IX8RhgSO0
 
4神房男 (ワッチョイ 2912-o1Of)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:18.81ID:yjWDxvj80
 
5神房男 (アウアウウーT Sa91-ECkC)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:19.09ID:g/7sLLKMa
 
6神房男 (ワッチョイ d556-X7gW)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:20.63ID:IWYDG0EB0
 
7神房男 (スッププT Sdce-1QMG)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:21.86ID:7SMKstE3d
 
8神房男 (ワッチョイ 7a8c-VMkl)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:22.00ID:2ii8FDPT0
 
9神房男 (ワッチョイ 868f-C99O)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:22.41ID:vL5aBEbE0
 
10神房男 (スップーT Sdca-4b27)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:23.07ID:ZE+EJ2Krd
 
11神房男 (ワッチョイ a9e3-cZwp)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:23.16ID:W1HUiWo+0
 
12神房男 (ワッチョイ fe7e-pmHf)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:24.06ID:FbWHNra60
 
13神房男 (スップT Sdea-zSFB)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:24.46ID:YH9frR0zd
 
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1d8-hWKs)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:24.51ID:AmwudEvR0?2BP(1500)

ジャップ何やってんの?
15神房男 (オッペケT Sr6d-yd7r)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:26.42ID:/9HwFUnUr
 
16神房男 (ワッチョイ 418f-tAhq)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:27.85ID:UxaGG7t00
 
17神房男 (ワッチョイ fecd-5Lps)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:29.83ID:0P3dQuOk0
 
18神房男 (ワッチョイ ca63-XMaQ)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:30.54ID:WQHNLYkZ0
 
19神房男 (ワッチョイ 1a08-4vzr)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:34.89ID:LIhhwPJg0
 
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a59-0OgF)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:10:46.60ID:TXLb/Pk+0
祝日半分、労基法は撤廃でいい

休みすぎだよマジで
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1d8-hWKs)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:11:01.92ID:AmwudEvR0?2BP(1500)

この組み合わせほんまアホ
22 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a918-821L)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:11:07.56ID:HzDmpej20
休みの間は当然「仕事に関する勉強」「自己啓発」するんだよな?(怒
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (111111W 2588-1EqR)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:11:11.97ID:SNp4RXB90111111
好きな奴だけ働けばええじゃん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 153d-S9rP)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:11:23.12ID:2nskhMyX0
毎日がエブリデイ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0e-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:11:35.48ID:1I2LWih/H
日本人働きすぎとは何だったのか?休みすぎやん
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25de-dDCO)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:11:42.65ID:T+oZYedP0
祝日の昼間から嫌儲やってるやつに言われましても
2025/01/13(月) 11:11:51.00ID:TQqEBqZ90
365連休のニートがなんか言ってる😆
28安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9589-Qkb5)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:12:04.28ID:1KDs0GFo0
あいつらバケーションとか言って1-2ヶ月音信不通になるだろ
2025/01/13(月) 11:12:12.13ID:KM5TW9hhM
この17日で5日しか働いてない奴がかなりいるわけか
2025/01/13(月) 11:12:32.80ID:ByUV83QKM
結構休んでる気がするけど休み少ないとか言うのはなんでなんだろうね
まとまって休めてないから?
シフト制の仕事みたいにまとめて休めるほうが幸せなんじゃね?
そういうのカレンダー通りのシゴトじゃ難しいのか?
31安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 418f-uTLw)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:12:36.36ID:FNDoiv7U0
こいつらいつも休んでるよな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1556-FsNc)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:12:37.41ID:1y3h0CH40
出産休暇合わせるとアメリカともっと差が出るだろ
ジャップ猿は育児休暇まで取るしな
こんなナマケ猿が落ちぶれるのは当然と言える
2025/01/13(月) 11:12:45.77ID:maQBCWwk0
ほならインバウンド客はどうやってきてんの?
2025/01/13(月) 11:12:53.33ID:yYvco2JI0
働き方改革で遊んでばかり
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a44-Az6Q)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:13:01.20ID:0EaVVDJn0?2BP(1000)

日本は貿易赤字だが、所得収支黒字で経常収支黒字を維持している。つまり外国に投資して外国人の労働から生まれる収益で暮らす乞食国家になった。
だからモーレツに働かなくなった。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5539-gcqp)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:13:20.41ID:MnSpY1190
だるいわ休み過ぎて
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 552b-20D3)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:13:23.50ID:N9hXTAzh0
いうて平日は中抜きしてやってる感だすだけやから
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be06-fxSX)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:13:28.88ID:08uvl+RO0
公務員に優しいわーくに
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a9e-Vnhz)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:13:30.03ID:49ojYEfR0
みんなで同じタイミングで休むから混む
40◆abeshinzo. (ワッチョイW 213a-7+DU)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:13:33.02ID:Gc26X+030
終わりだよこの国
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0e-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:13:41.92ID:1I2LWih/H
ジャップサボりすぎ
休暇に勉強もしないくせに
ただのクズ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1ea-gBUA)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:13:58.32ID:GHDpKrXW0
日本人は休みは全力で休むからな
仕事のための下準備とか自己研鑽とか全くしない
マジで休みに全力
下手すると遊びすぎて疲れてるから
自己管理能力皆無
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5539-gcqp)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:13:59.58ID:MnSpY1190
>>39
おかげで出勤も同じになって混むしなぁ
2025/01/13(月) 11:14:04.57ID:Xv+cJypo0
日本人の労働時間下がりすぎてイタリアみたいになってるんだよな今
アラフォーおじの俺が社会にでたときに比べて月の労働時間半分になってるもの

Z世代はこれが普通だから二度と経済成長することはなさそう
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5590-uWRo)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:14:12.52ID:6p/SVRmq0
休みを取り返すために残業してるんだぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a65-/1ZO)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:14:16.89ID:S6V0USR20
「日本人は働きすぎ」って言葉真に受けてじゃあ休ませないと!って休日増やせば休めると思ってる馬鹿が休日増やして
仕事の量同じで稼働時間減るから余計に忙しくなってじゃあもっと休ませないと!って休日増やした末路がこれ
2025/01/13(月) 11:14:20.17ID:iqXIZWPkM
日本人は有給休暇使わないから
これで良いのだ
48安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ed9e-Kw+3)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:14:29.00ID:2JrJRW940
>>42
全力で休まないと次の仕事に備えられないんで
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a59-0OgF)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:14:36.70ID:TXLb/Pk+0
>>22
ジャップ「何もしません」
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5da0-eItv)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:14:45.92ID:gbmUP0zK0
ヨーロッパはクリスマスと夏季休暇に2週間から1ヶ月取ってるでしょ
あれは会社の休みなのかな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c136-JETC)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:14:47.56ID:xcaxfXID0
みんな一緒に出勤してみんな一緒に昼ご飯食べてみんな一緒に休みを取る

↑こんな非効率的なルーティンを押し付けてたら衰退するだろうな
52!dongri (シャチークW 0C9e-gVZi)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:14:54.87ID:cjywX/J5C
今回はカレンダーの問題だろ
6月とか連休なしじゃねえか
2025/01/13(月) 11:15:07.38ID:D4HkQ10m0
6月にちょっと分けてくれよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d96-xA1x)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:15:13.00ID:9aF68w+B0
なんで嫌儲のドブ臭い生活保護ゴミニートは
「日本人は」と主語を大きくして語りたがるんだろうな
2025/01/13(月) 11:15:19.50ID:IcRyLWZk0
代わりに平日残業しているから…

って前は言われていたけど今や普通に定時帰りが一般的になってきたし(ブラックや上澄を除く)
それで別に生産性は高くもないし技術力もないし
円安だし給与は新卒以外安いし
ゴミアンドゴミになりつつあるな
2025/01/13(月) 11:15:22.78ID:Kf+Ka3C10
なんならもっと連休増やしてほしいまである
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1ab-yzWf)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:15:31.48ID:gF/CRTQZ0
>>22
筋トレと太極拳の練習
2025/01/13(月) 11:15:39.05ID:bmIq2ML00
2000円払うから2日前に戻してくれないかな
2025/01/13(月) 11:15:48.84ID:cGOcr0QP0
働くのも休むのも同調圧力で下手くそすぎ
2025/01/13(月) 11:15:48.93ID:qST1qNex0
今年の盆とGW最悪だったわ
2025/01/13(月) 11:16:06.09ID:ThIuBnMh0
成長速度が海外と比較してかなり低くなってるからZ世代は詰み確定してる
2025/01/13(月) 11:16:07.13ID:/TJzwecv0
残業してるのも休んでない人だと思う
実際はしっかり休んで残業もしないやつばかりだよ
2025/01/13(月) 11:16:10.20ID:Bt30W0fG0
海外だともっとたくさん夏休みあるのにとかほざいてる連中見て思うのは
いや日本の祝日は他国と比べても圧倒的に多いからそれら含めると海外の連中より案外休んでるんやぞおまえらと
おまけに最近じゃスペインやイタリアより平均労働時間も下回ってんだからもっと働けよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5da0-eItv)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:16:49.31ID:gbmUP0zK0
祝日の趣旨が薄れてきてるよね
クソみたいなコンセプトの休日が多過ぎるし、そもそも月曜になるように誘導してる時点でおかしい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8c-gQxN)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:17:02.88ID:i+c8RAxw0
有給休暇もまだ36日残っている
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a59-0OgF)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:17:16.45ID:TXLb/Pk+0
生産制ガーの前に働いてないんだよねw

アホだろジャップw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be06-fxSX)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:17:23.84ID:08uvl+RO0
連休より水曜日あたりに休みある方が嬉しいんだけどな
2025/01/13(月) 11:18:13.01ID:jgpuJjBS0
なんなら間の平日もインフルでほとんど休んだやつおるやろ
69ちんぽにゃ (ワッチョイW 1a69-pbEz)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:18:36.29ID:iNCoEpaU0
こんなに休んだらリハビリ必要になるやろ😤
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1ab-yzWf)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:19:40.03ID:gF/CRTQZ0
目的と手段を履き違えているのがジャップ。
頭悪すぎて反吐が出る
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d96-xA1x)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:20:11.16ID:9aF68w+B0
>>66
アホはお前やぞゴキブリ朝鮮人
はよ帰れよw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-Xfce)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:23:06.93ID:UuLOWzFE0
年間休日の合計で語れよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a59-0OgF)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:23:25.03ID:TXLb/Pk+0
>>71
朝鮮人に負けるジャップw
2025/01/13(月) 11:23:52.71ID:NquF1G7T0
何ていうか極端だよね
2025/01/13(月) 11:24:09.65ID:WhkXb/6T0
1月が連休であっという間に終わって、2月も祝日と28日までのせいですぐに終わって
気がついたら3月4月も終わっていつの間にかGW
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d96-xA1x)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:24:15.18ID:9aF68w+B0
>>73
くっせぇ息吐きかけんなクソ食い民族w
2025/01/13(月) 11:26:23.30ID:ij1NTrJnM
ジャップで土日祝祭日休めるのはホワイトカラーのみ
外国はブルーカラーでも平等に休める
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a59-0OgF)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:26:31.04ID:TXLb/Pk+0
>>76
それジャップやんw
ガチャガチャだらけw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d96-xA1x)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:27:02.45ID:9aF68w+B0
>>78
くっせぇくっせぇクソ食い寄生虫w
はよ帰れよw
80 警備員[Lv.8] (ワッチョイW a9df-2DSf)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:27:43.15ID:V7Ph2iwx0
ツイッターで小売飲食のゴミが発狂してて笑う
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1da-2P08)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:27:48.27ID:dzdIrxj90
もう働きたくなくなった
2025/01/13(月) 11:28:15.96ID:jcraopbt0
日本の年間労働時間が1680時間で8時間労働を210日になってるけど嘘だよね
2025/01/13(月) 11:28:50.34ID:CU5xTneH0
今年って年間休日多いよな
土曜に祝日被るの5月くらいやろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a86-38QG)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:29:53.22ID:17XCjOgZ0
Balatroやってた

やばい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dad-0mU3)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:30:00.28ID:UmQiLFzq0
マジで今の日本人は休みすぎだよ
そら衰退するわ
海外と比べても祝日多すぎ
2025/01/13(月) 11:30:05.10ID:uDPaMd4S0
>>77
全国民が一斉に休んだら都市が機能しなくなるだろ
2025/01/13(月) 11:30:12.30ID:CEu/5wuW0
>>1
これほんと思う
祝日の存在がGDP下げる要因になってる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8e-FkwI)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:30:37.51ID:0owmhQf40
働いてるフリも上手い日本人
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1ab-yzWf)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:31:15.81ID:gF/CRTQZ0
>>74
1ビットしか処理能力が無いから仕方無いよね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c61b-oybY)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:31:19.08ID:5bYqKTJ90
ホリエモンのバカもそんなこと言ってたな
労働してねえデブだから分からねえんだろうな
まだ少ない
2025/01/13(月) 11:31:29.80ID:t4qqa7T40
でも、海外は体調不良は有給じゃなくて、給料出る休みだよ??
2025/01/13(月) 11:31:43.40ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

普通に全員一斉に休む必要ある?
8割出勤してりゃ会社回るんだからローテーションで休めばいいじゃん
別に土日ならいいけど祝日無駄に増やすなら有給休暇完全消化に力入れろよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d63-hEfx)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:32:07.99ID:X3aMG28P0
こんだけ休んでも社会回ってるしほんといらない仕事ばっかなんやな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a4e-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:32:21.69ID:m8ZFqfz40
祝日ゴールデンウィーク盆正月は公務員の為の休みなだけで民間が休む意味無いと思うけどな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-WGd1)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:32:44.49ID:41KskcPi0
>>86
誰かを犠牲にして成り立つ社会なんて無いほうがいい 自分勝手すぎ
2025/01/13(月) 11:33:23.39ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>91
5chソース?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe95-FkwI)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:33:32.80ID:0E6qJ/IB0
まあいいじゃんそういうのふつうに
2025/01/13(月) 11:33:42.39ID:FB3YMeSL0
休めるってことはいらない仕事してるんだよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1b0-O8C0)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:34:00.56ID:Lf2PGWKR0
>>85
そういうのは世界の年間休日ランキングを調べてから書き込んでも遅くないよ
「祝日」じゃなくて「休日」ね
2025/01/13(月) 11:34:01.32ID:LXv/N6z20
連休インフルで寝込んでた奴多そう
2025/01/13(月) 11:34:16.77ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>98
前後の残業時間ふえてる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1da-2P08)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:34:22.65ID:dzdIrxj90
昔は休みは日曜だけだったのにな
年間休日60ぐらいだったよ
2025/01/13(月) 11:34:40.62ID:t4qqa7T40
>>92
日本のこと知らないアメリカ人はそうやって言うけどさ


全部休めばいいやん、なんで便利な社会を築くために人間が犠牲にならないとあかんの?
役所なんか月~土10時から15時まででよくね?
2025/01/13(月) 11:34:43.46ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

一斉に休む意味不明
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d687-rGQw)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:35:02.23ID:ZVx+3JNZ0
ああああああ
明日仕事したくねえええええ

まあ本当の地獄はGWから7月までの祝日がまったくない期間だけど
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6b7-De5X)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:35:04.36ID:4mkGgYcH0
じっさい日本人はアメリカ人より働いてないからな
衰退するのも当然
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hde-rFOk)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:35:12.88ID:/kntoNIkH
働けよジャップ
2025/01/13(月) 11:35:25.39ID:V1O/zyS+0
休んでるのはお前だけ定期
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d1f-7BaF)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:35:35.69ID:uvFcZ2JQ0
フランスはバカンスで何もしないでのんびりするけど
日本人は全力で疲れることするからな
実質休み0だろ
2025/01/13(月) 11:35:39.63ID:t4qqa7T40
>>102
平成のブラック企業が一番ヤバイけどな


昭和はなんだかんだ睡眠時間長いぞ
2025/01/13(月) 11:35:57.46ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>103
ローテーションで休むなら犠牲になってないよ
有給全消化できるなら現状より休み増えるけど
祝日年間16しかないし
2025/01/13(月) 11:36:36.49ID:d4r8d5Z50
韓国では元旦しか休み無いのに😢
2025/01/13(月) 11:36:46.55ID:ij1NTrJnM
>>110
残業なんて概念なかったからな
みんな5時で仕事終わり
2025/01/13(月) 11:36:58.56ID:55mX5IdR0
学生より自由時間多い
何もせんかったらあっという間に年取るわ
2025/01/13(月) 11:37:01.38ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>109
何もしなきゃええやん(´・ω・`)
選択肢はあったほうがいいだろ
116 警備員[Lv.8] (ワッチョイW a9df-2DSf)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:37:10.57ID:V7Ph2iwx0
>>99
いや、日本は石油もろくにでない上に地震も多くて隣国がアレな島国だから人間が頭と時間と体をフルに使わんとあっという間に後進国になるんだよ

他の国と〜って言うけど、原発立てまくったり隣国と地続きで交流盛んで経済回せたり石油でまくる国と同じように働いてたらダメ
他の国の何倍も働かないといけない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-LtKU)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:37:17.18ID:IpXpRaM/0
祝日削って有給で閑散期に休ませる調整したほうが合理的なんだよな
祝日増やすと公務員が休むから仕事なんねえのよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4af1-6C3C)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:38:08.91ID:+4QjSG3R0
ジャップは休みの日も仕事ものんべんだらりとしてる奴が多いってさ
2025/01/13(月) 11:38:20.93ID:t4qqa7T40
>>111
ローテーションすりゃ人増やさないといけないし
ローテーションすらしなくていいだろ
休めばいいんだよ皆


仕事をすればするほど、個人が豊かになり国の経済が衰退するってのが分からんのだよな
バランスが全く取れないから出生率1切るんだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:38:57.94ID:jWYcvqIe0
>>1
日本の休暇日数合計は37じゃないか?🤔 これ足し算間違ってね?
2025/01/13(月) 11:39:33.67ID:Xv+cJypo0
日本人は働かないし勉強もしないって中国人の同僚が呆れてたな
向こうじゃ昭和のモーレツサラリーマン状態だそうだ
残業100時間越え、会社の泊まり込み当たり前、節目節目の会社の飲み会は強制参加(すごく豪華なんだと)
男女平等だから女子社員も同じくらい働くらしい
そしてボーナスは山ほどもらう

元気な国ってそういうことだよな
シンプルにジジイ国家なんだよ日本は
2025/01/13(月) 11:40:17.17ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>119
人増やさないといけないなら現状でも人増やさなきゃいけない

出勤率ゼロがある日と全員出社する日がある体制よりも
毎日8割出社のほうが生産効率は間違いなく上がる
そもそも誰か休んで回らない状況なら会社の運用体制に問題がある
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5da0-eItv)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:40:28.19ID:gbmUP0zK0
振替休日は要らんよな
2025/01/13(月) 11:40:33.70ID:t4qqa7T40
>>121
今この効率化された世の中で100時間働くサラリーマンはイカれてるだろ



経営者の話してない?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1b0-O8C0)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:40:58.43ID:Lf2PGWKR0
>>116
労働人口減ってるんだからさ
何倍も働くことより少しの労力で大きなリターンがある方に舵を切らなければこれからもどんどん衰退するよ
君だって1日16時間は働けないでしょう
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMce-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:41:11.73ID:gEqNYf89M
俺2024年まだ5日しか働いてなくて草
こんなクズばっかなんだからそら衰退しますわ
2025/01/13(月) 11:41:24.99ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

毎日8割出社にしてりゃ365日稼働できるのよ
まぁ土日は一斉休みでもいいけど
祝日をここまで増やす合理的なメリットは無い
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2585-wArI)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:41:36.50ID:wjcKvGXC0
3でも9でも初日が終わると一瞬で溶ける
連休といわずfireしたいんよ
2025/01/13(月) 11:42:18.94ID:6xuG/+oo0
まんこに合わせた結果がこれ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a98-7+DU)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:42:24.45ID:Wl3GJgVy0
ジャップって全く真面目じゃないよね
2025/01/13(月) 11:42:45.68ID:vRbOIwjd0
自営してると休日は外に人が溢れて鬱陶しくなる
社畜はずっと働いとけよ
2025/01/13(月) 11:42:51.02ID:foB9Khfe0
いいんだよこれで金払わねーんだから
2025/01/13(月) 11:43:04.61ID:ZABYw0o60
働かなくも新卒初任給30万なんだからヌルゲーすわ
2025/01/13(月) 11:43:11.76ID:Xv+cJypo0
>>124
いや現地の企業から転職してきた人
アメリカの大学出てる超優秀な人で転職元の会社はたぶんケンモメンでも知ってるIT企業だよ

そんな大企業でもモーレツに働いてたら日本は勝てないなと思うわ
2025/01/13(月) 11:43:19.39ID:w/Dd/ATDr
>>120
消化数で数えてるんでしょ
2025/01/13(月) 11:43:41.04ID:KpXBjs770
バカみたいな年間休日消化だないつも
137 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW a9df-2DSf)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:43:58.90ID:V7Ph2iwx0
>>125
話逸らすなよ

「休みすぎてるから衰退した」って人に対して、お前が前提条件の違う他の国と比較して休みすぎなことはないみたいに言ってるから、
前提条件が違うからその比較に意味はないって言ってるだけだよ
この会話のできないあたりもまあ情報読み取って判断する能力が欠けてるんだなって感じするわお前
2025/01/13(月) 11:44:01.94ID:t4qqa7T40
>>122
誰かが休んだら回らないって、育休、産休取れない企業たくさんある
会社のダメージもでかい
そんな大企業中心の世の中しか認めれないん?


働かなきゃいいんだよ
無駄やん役所が9時17時って
結局フルタイムのやつは有給取らなあかんし
こういう無駄を削除して給料下げないと子供も増えない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMce-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:44:06.30ID:gEqNYf89M
2025やった
2025/01/13(月) 11:44:19.89ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>133
クビにすりゃいいのにね
無能どんどんクビにして退職もしやすくして
中小企業でキャリア積んで大手で活躍するくらい循環良くした方が良さそう
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-LtKU)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:44:43.20ID:IpXpRaM/0
>>124
出社時間考えるとその日のうちにできることは全部やったほうが効率いいよ
ブラック労働は上が働かない分を下に押し付けて起こってるのに
働く量減らしましょうなんて上が楽するためにひねり出した屁理屈だよ
2025/01/13(月) 11:45:12.29ID:OQAVOF9Xd
昭和平成のガチの社畜からしたら今の環境でネガってる社会人とか見ると笑うよな
2025/01/13(月) 11:45:12.45ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>138
一斉に休んで上手く回るのにどうして誰かが休んで回らないと考えるのか意味不明
2025/01/13(月) 11:46:08.52ID:t4qqa7T40
>>134
モーレツに働いてる企業の奴を見てるだけだろ


この話は終わりです
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5983-147x)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:46:18.60ID:kaPZno2+0
このくらい休みないとしんどいよ
2025/01/13(月) 11:46:25.65ID:ScENlAXM0
休みの日に勉強しないのってマジで日本人だけだよね
だから仕事の生産性が低すぎる
2025/01/13(月) 11:46:29.62ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

一斉に休むと稼働が止まるんだよ
塗装100件を1日5件こなすより1日3~4件こなすほうが楽だろ
2025/01/13(月) 11:47:02.61ID:hFJPXiRn0
昔と比べて給料ゴミなのに働けとかアホだよな
まあ30代は産まれてから好景気味わったことない世代だからしゃーないか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-Kw+3)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:47:05.81ID:euLgpWE5M
日本人に休み過ぎだと休んでる奴らが説教する地獄みてえなスレ
2025/01/13(月) 11:47:12.08ID:w/Dd/ATDr
>>1
中国入ってないけど、中国入れたら一番じゃない?
春節と国慶節でそれぞれ1週間くらい連休があって、その他にも清明節、労働節、端午節、中秋節などたくさんある
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d68-CmOu)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:47:13.58ID:xef3+Xqt0
実際有給消化数30日平均とかジャップじゃ無理だしむしろあの10日ですら怪しい…
2025/01/13(月) 11:47:26.94ID:t4qqa7T40
>>143
一斉に休んでなんで仕事が回るんだ????


何言ってんだ?お前
2025/01/13(月) 11:47:40.76ID:65Mhq21K0
GW明けで同じ事が言えるかな?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dad-0mU3)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:47:42.65ID:UmQiLFzq0
>>131
ほんまこれ
昼飯どこで食おうかな〜と考えてたら今日祝日じゃん混んでるしやめとこってなる
クソうざいわ休みなんていらねーだろ365日働けや
俺は365日働いてるけど何も問題ないぞ
休まないと疲れガーとか勝手に通勤時間かかるところ住んでるとか夜更かししてるとかが原因
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ddf-VjhY)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:48:00.47ID:wzBE6ZSc0
>>146
だって勉強したところで「日本人」かつ「平民」である限りどうせ本質的には何も変わらんやん
年収の違いでしかない
2025/01/13(月) 11:48:25.39ID:2jzE/QeQ0
これでいいよ
需要が供給を創出すんならそもそも支出機会たる休暇がなきゃ話にならんわ
2025/01/13(月) 11:48:33.35ID:J3GfmKX/0
日本は休みがほとんどなくておかしいって昔言われてなかった?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad89-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:48:35.82ID:78a3/I2E0
しかも平日も別に何も生産してないからな
出勤して働いてる風なだけ
特に東京人
2025/01/13(月) 11:48:36.55ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>152
何言ってるかわからん^^;
土日も出勤してると言いたいの?
2025/01/13(月) 11:48:47.73ID:t4qqa7T40
>>155
騙されんなよ、日本人サラリーマンの能力の点数は普通に世界有数だぞ
2025/01/13(月) 11:49:02.32ID:CU5xTneH0
公務員も働けよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd63-HrSB)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:49:02.55ID:PSr8DWah0
○○月は祝日ないから作るぞ😆
祝日ずらして連休にするぞ🤤
こいつらあほなんか😨
2025/01/13(月) 11:49:07.15ID:Xv+cJypo0
>>140
大手は新卒からほぼ管理職になるための訓練しかしてないから管理職なれないと30代でゴミになるんだよな
中小企業のトッププレーヤーがキャリア採用されることで現場が回ってる

でも本来はゴミになった社員をどんどんクビにできた方がいいんだろうな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-WGd1)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:49:17.44ID:FQuHjVon0
>>155
若いなら転職に繋がったりするから良いけど
40、50にもなって勉強した所で先は見えてるからな
2025/01/13(月) 11:49:18.83ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

俺ってなぜか頭悪いヤツにばかりに絡まれる
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ddf-VjhY)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:50:08.56ID:wzBE6ZSc0
>>160
で?日本以外で伸びしろあんの?
日本人庶民なんてものは、基本的に日本で生まれて日本で虚しく死ぬんだよ。特に何も生み出せないままな。
だったらいかに楽して生きていけるかを考えた方が良い
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed77-7tty)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:50:18.06ID:KZhWWms+0
可変式の祝日やめろ。昔みたいに固定に戻せよ
2025/01/13(月) 11:50:30.44ID:t4qqa7T40
>>159
意味がわからんって言われた時に短文で分かって貰おうってのがダメだね


意味わからん整理して話して欲しい
2025/01/13(月) 11:50:44.63ID:9uak+wX9r
まあ業種にもよるけど普通連休に働いたところで周り休んでて何も出来ないし無駄なだけだな
ついでにそんな所で働くのも馬鹿な底辺だけ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-LtKU)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:50:51.53ID:IpXpRaM/0
>>167
自民も野党も公務員の声ばかり拾ってバカみたいな法案ばかり通すからな
2025/01/13(月) 11:51:07.97ID:Xv+cJypo0
>>144
都合が悪い話は終わりですってか


一企業の話ではなく、たくさん働くことを尊ぶ社会風土だと思うけどな
日本でも昔は労働は偉いもの、尊いものとされていた

いまじゃ「働いてる人、バカです」だろ?
そりゃ生産性なんぞ上がらんし経済成長もないよ
2025/01/13(月) 11:51:13.40ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>163
ゴミ切り捨てて有能拾った方がいいんだよな
有能な中小企業社員にとってもそのほうが待遇良くなっていい
徐々にキャリア拾う雰囲気はできあがってきてはいるけどゴミ捨てはできないでいるわ
2025/01/13(月) 11:51:17.01ID:o+X4804+0
貧乏ジャップに休み与えても消費しないから働かせたいんか?
ほんまコロコロ代わるな
2025/01/13(月) 11:51:20.25ID:KnbKdOyV0
>>158
いや田舎も大して仕事してないぞ
円安で勝手に儲かるし
2025/01/13(月) 11:51:35.83ID:6L/IBglV0
生産効率悪いくせに休みすぎ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ddf-VjhY)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:51:48.91ID:wzBE6ZSc0
金使ってくれる有能がいない以上、何もしないが正解なんだよ
日本人庶民は動いたところで搾取されるのがオチだぞ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd96-pp4U)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:51:52.81ID:aBOlFmsX0
祝日変動させるのやめて
2025/01/13(月) 11:52:21.06ID:t4qqa7T40
日本人が勉強しないってのは企業が設備投資しないから勉強することが無いからやぞ?

あと日本人は謙虚だから勉強してるとは言わない
2025/01/13(月) 11:52:26.03ID:RWT+wsSi0
10連休後にコロったから追加で1週間休みだわ
2025/01/13(月) 11:52:52.72ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>168
意味がわからん
一斉に休むと年間200日しか稼働しないけど
ローテーションすれば年間最大365日稼働するでしょ
って話してるだけなんだが

大企業にしかできないって言ってるからその中小企業の状況教えてくれって言ってるんだけど
2025/01/13(月) 11:54:12.80ID:Xv+cJypo0
>>172
まじでそれ
管理職になれなかった無能プロパーおじさんを養うためにキャリア採用した若手が働いてる

おじさんを解雇できたらもっと中小企業出身のプレーヤーを雇用できるし、社会的にも階層間移動がしやすくなると思うわ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6d1-Ac5B)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:54:21.14ID:Zy8+NOfZ0
>>1のアメリカは連邦祝日しか載ってないけど実際には州が制定した祝日3〜4日加算されるので意外と休まないは間違い
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d68-hWd0)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:54:28.92ID:jTj80c7W0
>>175
無駄に労働時間増やしてる方が効率悪いのでは?
2025/01/13(月) 11:54:30.13ID:t4qqa7T40
>>171
んなことない、日本人も外資で働いてるやつも証券マンも色んな人間がモーレツに働いてる
たかが1個の個人の聞いた話のソースで日本人と外国人を比べられても困る


その程度の頭の人間と話すのはダルいってのがこの話終わりって意味ね
2025/01/13(月) 11:55:17.73ID:/MrcFPoB0
米国株と日本株で、数十年のヒストリカルデータ数を比較したら祝日で500日以上の差があった…アメリカはなんだかんだ日本よりも働いてる
2025/01/13(月) 11:55:21.54ID:Xv+cJypo0
>>184
はいはい
お前が終わりって言ったんだからもう絡んでくんなよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5da0-eItv)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:56:50.98ID:gbmUP0zK0
>>121
中国は夜中12:00にメール飛んできたり頭おかしくなってるのは分かる
ただ未だに世界からも国内からも注文が絶えないからだろう
オレの会社は注文数少ないから生産を後回しにされたくらいだぜ

日本の場合は単純に仕事がないだけ、今労働時間を増やす理由がないし、してもいるだけになって意味無い
ただ物流関係は規制されて面倒くさくなったな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a59-0OgF)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:57:08.95ID:TXLb/Pk+0
>>185
エリート層は働きすぎ…
996やってるもん
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ada-7dHL)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:57:31.68ID:5XuGJ7L60
日本人の貧困って自己責任だよな
昔の豊かな頃の日本人は土曜も仕事してた
2025/01/13(月) 11:57:39.94ID:KnbKdOyV0
>>185
めっちゃ働いてアーリーリタイアとかでしょ
2025/01/13(月) 11:57:43.80ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>185
36協定できたからなー
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d33-zNWi)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:57:53.95ID:vt5gYHon0
成人の日って祝日でええんか?
ほとんどは学生で休みやろ
2025/01/13(月) 11:58:28.67ID:t4qqa7T40
>>180
何回も言ってるがローテーションにすりゃ人数稼働は増えるし
長期休暇は取りにくい
個人の休みを確保しつつ、育休産休をみんな強制でとれて莫大な利益が出るなら、そうやって生産性の上がる所はそうすれば良くね?
1部の工場や証券の話なんだろうけど


全体を見れば日本人は働きすぎだね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dc0-20D3)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:59:06.08ID:3lD5Ode30
外人はスキルアップしたら給料あがるけど
ジャップはスキルアップしても給料上がらないで責任だけ増えるからな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ada-7dHL)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:00:18.09ID:5XuGJ7L60
>>183
効率悪いまま労働時間減ったから貧しくなった
もうまもなくホワイトカラー職も外国人労働者とAIに仕事奪われて日本人は滅亡する
2025/01/13(月) 12:00:30.57ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>193
お前の会社、コロナやインフルになった時どうしてんの?^^;
2025/01/13(月) 12:00:38.02ID:t4qqa7T40
そもそも育休や産休の取得や、病気休暇といった実際のデータが入ってないじゃない


単純に祝日と有給並べたオセロやん
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-WGd1)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:01:48.83ID:FQuHjVon0
>>194
一応上がるとこもあるよ
ただし基本給はそのままで手当のみのクソシステム
2025/01/13(月) 12:01:52.23ID:Xv+cJypo0
>>185
アメリカの低所得層の労働時間えぐいらしいね
仕事の掛け持ちが基本だから毎日6時間の仕事を2つとかやらないと生活できない
2025/01/13(月) 12:02:16.56ID:Xv+cJypo0
>>194
ジョブ型雇用だと上がらないよ
2025/01/13(月) 12:02:44.48ID:t4qqa7T40
>>196
零細だから、全部止まるよ?
中小もかなり多くの業務が止まる



そんな会社に日本人正社員の70パーセントが生きてる
お前が生きてる池の方が狭いんやぞ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b595-BOTK)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:03:25.00ID:wmXY5eWJ0
まだ正月気分が抜けないわ
2025/01/13(月) 12:04:17.00ID:xkujhgQP0
まぁ海外はクリスマスバケーションは2週間ぐらい取るわけだし
204顔デカ安倍晋三🏺شينزو آبي (スッップ Sdea-vdmG)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:04:30.26ID:voVlzmJ+d
観光業はインバウンド頼みだし
意味のない休日だよ
2025/01/13(月) 12:04:33.61ID:t4qqa7T40
>>199
働けるうちに働かないとホームレスだからな
そのちゃんと考えて底辺職について働いてれば年金月60万くらいでる
2025/01/13(月) 12:04:59.40ID:Xv+cJypo0
>>201
中小企業では基本的にほぼすべての仕事が属人だからな
ローテーションで休んでも業務に影響がでないのは商流の上に位置する大手企業か、逆に工場労働者や店舗の労働者くらいのものだろう
2025/01/13(月) 12:05:15.43ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>201
だったらお前の会社の問題だろ
あと70%って中規模企業も含めるなよ
2025/01/13(月) 12:05:16.97ID:+qFs6InE0
海外はすぐにクビにされるからな
そりゃ必死よ
209安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4ad7-gIYp)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:05:18.61ID:w9Q4/4pH0
上級国民以外普通に働いてる定期
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ada-7dHL)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:05:27.83ID:5XuGJ7L60
>>194
そもそも日本はジョブ型雇用じゃないし
まあそのうちジョブ型雇用解禁されてほとんどの仕事外人に奪われるわ
2025/01/13(月) 12:06:56.54ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

こういうこと言うのもあれだけど
コロナやインフルで会社が稼働できなくなるような企業が
当たり前のように国内で生かされてるのも問題だと思う
212安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 2d5f-rP9P)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:07:03.37ID:GRkia2uV0
>>197
延々育休やってるのジャップラだけだっつーの
海外なんかとっとと仕事に復帰する
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8640-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:07:27.43ID:UsFKSEX+0
この同じタイミングで国民みんな休もう、みたいなバカみたいな政策いいかげんやめない?
混むだけで何もいいことねぇだろ
2025/01/13(月) 12:07:47.99ID:t4qqa7T40
>>207
大企業周りでなくてもかなり多いから
そもそも大企業周りの中小でもほとんど止まる


うちの会社の問題とかでなく、会社ってそういうもんなんだぞ


>>206
そうそう、工場や証券会社は土日やれるしやると生産性上がるからやればいいけど
日本の中小企業にそんな体力ないって事すら知らないんだよねニートは
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65af-WFv2)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:08:02.76ID:w1hIcJnp0
有給38日もある
使えないわ…
2025/01/13(月) 12:08:53.81ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>214
さっきからお前のその根拠の無い自信はどこから来てるんだよ^^;
2025/01/13(月) 12:09:10.55ID:t4qqa7T40
>>212
日本は産休取れるん?男はwww


データ出せよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5de5-j14l)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:09:20.87ID:luSs5pdK0
これで米が高いだのキャベツが高いだのわめいてるんだからか
2025/01/13(月) 12:09:35.90ID:kXM0WQ6A0
>>113
なんで残業が当たり前になったんだ
定時で帰ろうとすると何か予定でもあるのか聞いてくる同僚がうぜえわ
2025/01/13(月) 12:09:51.48ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>217
うちの会社男性含めて産休・育休取れるよ
221🏺 (ワッチョイW 869a-Q1B3)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:10:01.19ID:WVaUpLqd0
>>213
日本の祝日はほとんど天皇に結び付いてる
元号と同様に天皇が時間を支配するという思想を植え付けるため
だから支配階級は自由な有給より一斉休業を好む
カルト国家のコストはこんなところにも出てるのよ
2025/01/13(月) 12:10:10.52ID:QbA1HJrY0
有給とか毎年消化しきってるわ
無駄に余らせて消えてる奴見るとバカだなって思うわ
2025/01/13(月) 12:10:16.12ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

男性の産休は取れないけど
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1da-2P08)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:10:28.34ID:dzdIrxj90
黄色と黒は勇気のしるし
2025/01/13(月) 12:10:31.97ID:t4qqa7T40
>>216
会社がどういうものか分かればなんでみんなこんな働いてるかわかるんだよ
ニートくんはまず働きましょう
2025/01/13(月) 12:11:11.21ID:lKQfVAfWM
え?休日にホントに休んでるのw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-147x)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:11:31.34ID:918MG8iLr
韓国の労働環境きついな
2025/01/13(月) 12:11:32.43ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>225
いつもの
https://i.imgur.com/0hjkh4E.jpeg
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-WGd1)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:11:55.78ID:FQuHjVon0
サプライチェーンが休んでると製造業は特に出勤しても何もできないからな
2025/01/13(月) 12:12:50.79ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>229
これすげえ迷惑なんだよなぁ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65af-WFv2)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:13:14.54ID:w1hIcJnp0
>>92
数人の為に会社開けるとか無駄じゃん
電気も使うし、クライアントは休みだし、意味ないぞ
2025/01/13(月) 12:13:36.38ID:t4qqa7T40
>>220
君さー親子の雑談してるわけじゃないんだから、、、
もうちょっとまともな返ししてくれ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4af2-SluF)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:13:44.52ID:58GcJ3AT0
連休取るために残業で1日分の仕事追加して馬鹿みたい
2025/01/13(月) 12:14:23.89ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>231
残業代で無駄に高い金払う方が無駄だよ
1番高いのは人件費なんやで
235安倍晋三 🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW a5af-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:14:40.08ID:YTZaSRhg0
https://i.imgur.com/NHeBu1g.jpeg
安倍さんを見習うべき
2025/01/13(月) 12:14:48.66ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>232
意味不明で草
2025/01/13(月) 12:15:39.83ID:kXM0WQ6A0
>>228
俺とほぼ同じ給与だ
ちな37歳
2025/01/13(月) 12:15:43.02ID:t4qqa7T40
>>231
なんで少子化人手不足なのに人間を土日も働かせるって発想になるんかな


金に取り憑かれてイカれてるよな
2025/01/13(月) 12:15:43.01ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

零細のやつは「あぁ…零細だわ…」って感じがする
2025/01/13(月) 12:16:06.55ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>237
去年850万やで
2025/01/13(月) 12:17:30.99ID:Xv+cJypo0
>>217
うちの会社も取れるし、実際若手はみんな取ってる
まあ大企業だけだろと言われればそれまでだが、働き方改革で少なくとも上場企業はどこも同じだと思う
36協定の改定もそうだが、ここ10年で本当に働き方が変わったと実感する
残業が本当に減った、部署の残業代が半分以下になった
2025/01/13(月) 12:17:40.70ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

あと俺も37歳
2025/01/13(月) 12:17:56.20ID:t4qqa7T40
人間なんか休ませればいいわけ



働いても使い所ないやん子供いないのに
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ab9-uTLw)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:18:47.28ID:Fg7XickI0
マスクもつけず手も当てずくしゅんくしゅんやってた底辺にうつされて
ずっと熱で寝てたわ
2025/01/13(月) 12:19:04.56ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

大企業だけだろって言うけどそれ言うなら
大企業に転職すればいいんだよ
なんで零細なんかにずっと居座るのか分からんし
その零細の中の問題を国全体の問題にするのは違うと思う
246顔デカ 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW e944-eq0m)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:20:02.02ID:5T1n++7r0
もう働きたくないでごさるー
2025/01/13(月) 12:20:06.49ID:t4qqa7T40
>>241
平成が一番きつかったと思うわ
最近は3大商社も人によるが22時には帰れるしな


家の親父の頃はトヨタはテッペンまわってたし
2025/01/13(月) 12:20:47.36ID:Xv+cJypo0
>>245
それは無理だろ、意味のない議論だよ
そもそも大企業は中小に仕事を委託して成立してるところがほとんどでしょう
あなたの職場がもしローテーションで休めるなら、休んでる間に働いてる協力会社の人がいるってことだよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad2-elX2)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:20:53.41ID:vu6xR8Xq0
>>1
アメリカは休まないじゃなくて休めないんだよ
ちょっとミスっただけでホームレスに転落して二度と今の生活には戻れないからな
2025/01/13(月) 12:21:51.08ID:kXM0WQ6A0
同僚の男性が育休とったが、3ヶ月半らしいよ
人が足らんって言い続けたら人も増やしてもらえたし、今後はさらに楽になりそう
すでにリモートの間はサボってるやつら多いんだけどね
上場企業子会社のリアル
2025/01/13(月) 12:21:52.33ID:g1/+iOs3M
>>42
お前は研鑽もしなければ休み方も中途半端だよな
パスポート公開しろゴミ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad89-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:22:09.55ID:78a3/I2E0
想像の中のアメリカがすごいな
2025/01/13(月) 12:22:27.35ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>248
最大365日稼働した方がいいとは書いたが365日稼働してるとは言ってない
確かに下請けに発注してる所はあるけどその下請けがいなくなっても別の下請け探すだけだよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9509-rwp9)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:22:39.78ID:sXQTMR/60
金融市場くらい開けろよ
2025/01/13(月) 12:22:49.79ID:t4qqa7T40
>>245
ほんとにアレなんだな
零細には零細の良さがあって、大企業には大企業の良さがある
大企業の良さをそのまま零細に落とし込むなんか無理ってだけ 


しかもみんな働き過ぎなんだから無価値のサービスを高める必要ない
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-k5bP)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:23:15.45ID:qLrMTUUYa
USスチール買収に反発する(ふりをする)アメリカなんか典型だが、いまや
経済活動の中心は工場やオフィスの労働者じゃなくてサービス業だ
後進国日本の場合、その分野は休日なし、低賃金でそりゃ経済は低迷する

どこが「休みすぎ」なんだか
2025/01/13(月) 12:23:22.06ID:kXM0WQ6A0
>>248
下請けから値上げ要請すごいから待遇も上がってんのかと思ったけどな
待遇に不満なら、なんで転職しないのか謎だわ
2025/01/13(月) 12:23:36.51ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>255
いや現状に不満があるなら転職しろよ^^;
2025/01/13(月) 12:23:57.95ID:vaAXGqYi0
税金泥棒公務員マジで休みすぎ
2025/01/13(月) 12:24:10.04ID:t4qqa7T40
>>258
何いってんだ、ニート君
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 555b-Jq8u)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:24:33.55ID:3nMiNHm30
ワイはもう1000日以上連休だわ
2025/01/13(月) 12:24:39.80ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>260
源泉徴収見てニートって何言ってんの
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c60d-eXrF)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:24:49.20ID:3vN/CURO0
ジャップは休みなんて与えずに朝から晩まで働かせて早死にする方がいいよ
2025/01/13(月) 12:25:00.65ID:zis5JikN0
バランス取れてないやろ
2025/01/13(月) 12:25:36.58ID:uDo2lJ8B0
フランスとかスペインって経済どうなの?
休みまくってるけど
2025/01/13(月) 12:26:12.14ID:VwPXOjdx0
三連休とかいらんから水曜日休みにしてほしい
2025/01/13(月) 12:26:30.34ID:t4qqa7T40
>>259
公務員は週の窓口業務を11時14時最終受付にして
土曜も11時14時で働かせたらいいやん
給料ゴリゴリに下げれるよ



それでよくね??
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a85-Z6+G)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:26:48.18ID:+0BoiyXQ0
ダラダラして終り
体重が増えただけ
2025/01/13(月) 12:28:32.90ID:Xv+cJypo0
>>250
うちも幹部ルートから外れた高齢社員はほぼ仕事してないわ
コロナ以降のリモートワークが完全にトドメをさした
2025/01/13(月) 12:28:36.62ID:kXM0WQ6A0
>>266
中日に休みたいよね
最近、毎週水曜に出勤必須の定例ミーティング入れてきた課長、ほんと嫌だわ
2025/01/13(月) 12:28:40.18ID:t4qqa7T40
>>262
ニート君、、、
源泉の封筒見せてみ
2025/01/13(月) 12:29:12.48ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>265
そんな差あったっけ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFea-20D3)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:29:16.51ID:v2n63ajgF
ジャップさあ
休みすぎなんだよ
俺みたいにハードワークしろや
2025/01/13(月) 12:29:44.59ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>271
うち電子化してるんだけど
>>228
2025/01/13(月) 12:30:24.71ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

気に入らないとニート呼ばわりで草
2025/01/13(月) 12:31:25.64ID:14FviP7DM
祝日多すぎるよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-20D3)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:32:22.30ID:jfu4UEpUd
そりゃGDP上がりませんわ
ジャップは怠けすぎ
2025/01/13(月) 12:33:26.32ID:t4qqa7T40
>> 274
いつから?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM21-pCI4)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:34:08.07ID:/X91WtjKM
うちの親は共働きだったけど祝日で子供の学校が休みのたびにめんどくさそうにしてたわ
今はもっと共働き家庭が多いから子供が休みで食事用意しなきゃいけないとか世話が必要とかで
めんどくさい思いをしてるのも多いんだろな、出かけようと思うとどこも混んでるし
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a85-Z6+G)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:34:52.95ID:+0BoiyXQ0
冬より夏に休みがほしい
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM21-pCI4)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:35:48.67ID:/X91WtjKM
>>277
まあ休みが多くてダラダラやってるのと人手不足によっての若手チヤホヤで
なんかもう全体としては伸びしろ無いだろうなとはおもうわ
2025/01/13(月) 12:39:14.01ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>278
覚えてねえよwww
でも俺が30代になってからだと思う
2025/01/13(月) 12:40:40.32ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>279
作らなくていいんだけどな
共働きならウーバーか近くで買うかすりゃいいのにって思う
2025/01/13(月) 12:41:20.38ID:nuanDPpAM
工場だが祝日関係ないぞ
2025/01/13(月) 12:42:49.98ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

3交代とかは確かそうだよね
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-uTLw)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:46:42.23ID:kbejM20Z0
逆に言えばこれだけ休みまくっても先進国維持して給料高いままなんだから
めっちゃ生産性が高いな日本
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d666-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:46:53.09ID:c/GblnFA0
フルタイム労働者の残業込みの総労働時間は今でも世界トップクラスなはずだが
日本人怠けてる的な言説に誘導したい奴が出すデータって大抵パートタイマー含んでるし
ジジババ増えてるんだからパート含めたら減って当たり前だろ
2025/01/13(月) 12:47:19.63ID:AgrkyMjb0
日本人は勤勉で休まないとはなんだったのか
2025/01/13(月) 12:48:07.86ID:fr6kP/Pi0
>>281
若手を大事にしすぎて成長機会を奪っている感じはあるな
まあでもZ世代はたかが仕事なんかで成長したくもないだろうし、衰退国家の順当な後継者って感じでいいと思う
悲壮感がないし
2025/01/13(月) 12:49:56.03ID:kXM0WQ6A0
>>277
GDP増やすより休み増やしたほうが健康的で国民にとってはハッピーじゃないの
GDPなんて医療費、犯罪対策、兵器製造とか物騒なものでも増える数値だしね
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM21-pCI4)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:50:06.14ID:/X91WtjKM
>>286
まあポジティブ思考も大事だけど
高度成長期〜バブルの伸び幅が凄すぎただけとも言える
今はもう維持できなくなりつつあって貧困化やGDP順位下落など目に見える形で没落してきてる
2025/01/13(月) 12:50:24.70ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>287
36協定あるからOECDだと実際そうでもない
2025/01/13(月) 12:51:28.40ID:fr6kP/Pi0
>>287
そもそもフルタイム労働者なんて日本人口の三割以下しかいない
統計にパートタイムワーカーを含むのは各国同じわけで、日本よりパートタイムワーカーが多いアメリカが日本より年間500時間多く働いてるんだからその議論はおかしい
294!dongri (シャチークW 0C9e-gVZi)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:54:36.48ID:cjywX/J5C
祝日増やされても繁忙期は祝日出勤日(有給取得推奨日)あるんだよな
繁忙期って仕事によってまちまちなのに特定の時期に祝日多くするのやめてほしい

あとハッピーマンデーもいい加減見直せ
なんでもかんでも三連休にするより平日休みたい時もあるんだよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM21-pCI4)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:54:39.66ID:/X91WtjKM
>>289
まあ若手にとっちゃぬるま湯につかって楽したいしんどい思いをしたくないと思ってたら
いつのまにか茹でガエルになっちゃってました
みたいなことはありそうだよな。国全体としてもそうだけど若手個人としても今は若手でもいずれは歳取るんだしね
使えないおっさんをいつまでもチヤホヤしてくれるかどうか
2025/01/13(月) 12:55:00.69ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>290
でもGDPが上がらない状態が続くと海外の企業の子会社が増える恐れあるからなぁ
2025/01/13(月) 12:57:33.71ID:CEu/5wuW0?2BP(0)

>>295
使えないおっさんマジで多い
俺もおっさんだが
298安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7af9-9i8z)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:57:52.21ID:skgE1nP00
風邪で潰れた
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8c-mDwV)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:58:15.67ID:ZjKa+fef0
またくだらない三連休で終わっちゃったね
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a93f-sbUk)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:58:22.74ID:rlH6Om+l0
年末風邪ひいてまだ調子悪いからもっとやすみたいんやが
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55cb-rP9P)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:59:27.08ID:rq4nTVIu0
昔は本当に仕事が趣味って人多かったんだろうな
今は男も女も娯楽だらけだからな
しかも安上がりのあんまカネかからないのが増えた
2025/01/13(月) 13:04:11.18ID:fr6kP/Pi0
>>301
俺はいまでも仕事が趣味だよ、オッサンだけどな

でもそれを言うと若手からは狂人だと思われるし何よりその発言自体がハラスメントじみてるから注意が必要だわ
でもこんなに楽になってるのに若手は会社への不満タラタラなんだよな…
外資なら即クビになりそうなローパフォーマーの癖に
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ab9-uTLw)
垢版 |
2025/01/13(月) 13:04:52.88ID:Fg7XickI0
>>301
娯楽が酒飲むくらいしかないとも
2025/01/13(月) 13:04:53.60ID:s4W0ousPH
国民の祝日や連休をやたら増やすのは日本の競争力や生産性を下げたい某国の意図
2025/01/13(月) 13:06:03.44ID:NBfcdL3b0
労働効率が悪いくせに休みすぎなんだよジャップは
2025/01/13(月) 13:06:13.00ID:SStu28x50
毎日が連休(ヽ´ん`)
2025/01/13(月) 13:15:19.44ID:PRfNA03y0
日曜だけ 曜日に関わらない休みは年末年始だけ 10hx6dの週60時間勤務が基本
ここらへんからスタート?
2025/01/13(月) 13:17:31.11ID:kXM0WQ6A0
>>302
創造的な仕事をして経験を積める機会が少なかったから、仕事のおもしろさもわからずじまいですわ
バブル後の敗戦処理とか既にできあがったルーティンワークから入ったから、退屈な作業という感覚しかない
2025/01/13(月) 13:24:22.27ID:BRlO+Ewp0
くだらない休日で終わっちゃったね、また
2025/01/13(月) 13:29:22.38ID:CFf3Zv250
ヨーロッパはバケーションが二カ月も取れるってジャップは羨ましがってるけど
ジャップは馬鹿みたいに祝日があるから年間休日自体はヨーロッパとほとんど変わらない
コレ知ってた🥹
2025/01/13(月) 13:34:02.01ID:bi1dZPVPa
>>310
一気にとられると困るから国からの配慮なんだよな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4afc-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 13:37:49.68ID:BHM4KgOR0
休みが多くてよかった?営業日が減って困った?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a80-T7RO)
垢版 |
2025/01/13(月) 13:51:08.17ID:L8+UUECU0
学校での勉強時間も海外と比べてめちゃくちゃ短いんだよな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e3d-wqBs)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:01:37.99ID:Uq3TsOIj0
アメリカ株が今悲惨なのに経済絶好調の日本人だけ優雅にバカンス🤗
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd87-Z6+G)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:04:48.05ID:wvFtuJdp0
>>1
バカンス休暇のあるヨーロッパの方が休暇多いじゃねーか定期
あいつら30日間連続で休暇取るからな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd87-Z6+G)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:06:47.67ID:wvFtuJdp0
有給消化率100%はさすが先進国
ジャップの50%って先進国失格だろ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd87-Z6+G)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:07:27.43ID:wvFtuJdp0
>>314
こういうスレタイに騙される馬鹿ケンモメン多すぎだろ
ソースぐらい見ろ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd89-tq4S)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:08:35.95ID:p5fSYa550
メチャクチャ休み多いよね
更に有給もたっぷりあるから消化するのが大変
2月3月であと有給7日分休まないといけない
仕事進まんけど働き方改革で残業も簡単に出来ないし
情報漏えいリスクの為に仕事を家に持って帰ってもいけない

こんなとこで時間潰すぐらいなら仕事してもいいんだけどね
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd87-Z6+G)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:08:48.82ID:wvFtuJdp0
>>2
ヨーロッパはバカンス休暇取ってジャップの2倍の給料
ジャップが無能なだけ

こういうクソスレに騙される馬鹿も多いしな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-kwue)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:09:40.92ID:MUUHXFIyr
三連休だし風俗いった、ハズレだったわ 出稼ぎ だったしな
格安ソープ なんだから色々体位変えるな って言われたわ
50分で2発行っていいか って聞いても駄目

サービス精神ないのはあかん、元キャバだったがそういうのは大体はずれ

プロフィールにお喋り好きって書いてあれば注意しとけよ、お前ら
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a99a-uTLw)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:10:34.24ID:I2pZSpy/0
>>317
ケンモカスはスレタイで釣られてソースすら読まないハゲしかいないから諦めろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f99d-zNWi)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:12:20.85ID:ve5hZok40
大型連休明けの三連休は勿体無いから
2月に移動して欲しい
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 154c-siuk)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:13:47.98ID:72TyPZJP0
9連休じゃなかった人のことも考えて
2025/01/13(月) 14:13:58.36ID:mbNccUV/0
そんな中未だ2日以上の連休を一度も取っていない人間もいる
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd87-Z6+G)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:14:01.74ID:wvFtuJdp0
>>321
全くだ
ざっとでいいからソース読んで欲しいよな
突っ込み所があるクソスレが多い
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39d7-fuva)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:17:25.60ID:JiN2/EPx0
高卒の 愛知の製造業の奴が9連休だったのは祝日がないから

愛知の高卒は今日も労働だ

苦役に耐えて続けた先には 年に有休20日くらい取れという境地


富を生まぬ業種で 祝日だと休む奴らに 昇給は無い
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c60d-SXhb)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:42:31.69ID:m6RtKTaf0
こうでもしなきゃ会社休めないからな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-1kwm)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:45:03.17ID:exbYltRb0
それでいて休み明けたら通勤ラッシュでキュービョーニンだからな
ほんとたわけてる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dfd-pNfh)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:49:20.23ID:HNxgd5+W0
こうでもしないと休みにくい会社にしてる経営者の自業自得
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9c5-Vaay)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:52:10.75ID:ukG6ixzq0
風邪が治らなくて9連休も3連休もベットのうえ🤧
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dd3-pCI4)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:55:54.10ID:EE2+e/mt0
一日に集中できる時間考えたら労働時間はもっと短くすべき
2025/01/13(月) 15:08:26.11ID:T3kLqz6vM
トヨタカレンダーだから祝日無いわ
代わりにGW盆正月連休一週間休みだからいいけど
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a47-siuk)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:10:20.31ID:xY0T1RmQ0
僕は2連休🥺
2025/01/13(月) 15:27:19.48ID:nfcf+xR80
円安でこれはバカですよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86dc-20D3)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:32:50.95ID:zQxFfr2G0
北欧は夏休みと冬休みでそれぞれ1ヶ月ずつ休暇があるんだが
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca44-iJVx)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:44:04.52ID:UgeRwRrL0
>>332
それ損だろ
普通の大手は祝日休んでGWお盆年末年始も7-10連休だぞ
2025/01/13(月) 15:47:42.09ID:T3j4f5E20
インフルで危うく17連休になるとこだった
2025/01/13(月) 15:49:27.29ID:HkfCpVmtd
インフルかかった人いるから正月から休めてない
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイW a14e-Amne)
垢版 |
2025/01/13(月) 16:05:58.41ID:n1K1SE1w0
>>30
旅行とか行ける休みが無いからでは
三連休くらいじゃ集中して混むし高いし
ある程度休みの日を選べればいいんだけどな
340安倍晋三🏺 (ワッチョイW 25ed-EF1I)
垢版 |
2025/01/13(月) 16:09:56.47ID:YHwUw77W0
春節の中国とかバカンスがあるヨーロッパ...
2025/01/13(月) 16:33:41.33ID:pkGpHxCo0
ジャップは自主的に休暇を取る、ということができないから、休日ということにしてみんなで休むしかないんだよ

まあ、俺なんだけどな
342安倍晋三🏺 (ワッチョイ ca08-uTLw)
垢版 |
2025/01/13(月) 16:50:02.18ID:FY0x4PJb0
無心だ、無心になるんだオレ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a43-9i8z)
垢版 |
2025/01/13(月) 17:11:20.61ID:UIsJKK7h0
まぁ実際働き方改革以降45時間残業で大騒ぎな世の中だし
労働時間が急激に減少したのは事実で、
おそらくどこかで反動は来るんじゃないかって思ってる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c641-wJIf)
垢版 |
2025/01/13(月) 17:13:24.92ID:09fXM2470
なお、日本人の大好きな「海外」は1ヶ月単位で休む模様
悪いところはすぐ真似っ子するのにねぇ(呆)
2025/01/13(月) 17:27:06.51ID:WHVOBkaV0
やっぱり日本人休み過ぎだって
働き方改革も過剰だし
それで生産性云々言ってんだからアホかと
346!dongiri (ワッチョイW a13c-QesA)
垢版 |
2025/01/13(月) 19:31:54.03ID:p8KrebCv0
土曜の祝日は祝日じゃないから差し引けよ
347安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65a2-CSrq)
垢版 |
2025/01/13(月) 21:43:00.24ID:oUtIRhYs0
ナショナルホリデーがないと休めないんだよ
2025/01/14(火) 01:04:45.42ID:vXbJ/p/A0
この数年さらに経済が衰えてるのは明らかに有給取得や労基法の締め付けが原因だと思ってる
もちろん休むのは大事だけどそれならこの祝日数は減らせや
2025/01/14(火) 04:40:01.68ID:Qk4o3YvmM
もう5連休くらいくれ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a93d-oHUB)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:29:56.09ID:6h7rbpnE0
日給月給なんでまた給料が減る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況