X



【250cc】なんで「ビックスクーター」って売らなくなったの? [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/28(火) 16:38:10.58ID:62Z/DVA30●?2BP(2000)

125ccはいっぱいあるのに250ccはほぼ壊滅
https://kenmo.jp
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 08:27:16.74ID:tvWDr/TD0
>>368
いいんだよ
楽しければ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 08:28:13.07ID:tvWDr/TD0
>>385
クォーサーエンジンがサイズアップしたからないだろうな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca6d-CVYW)
垢版 |
2025/01/29(水) 08:38:21.95ID:hOhxuUQt0
>>451
初代マジェスティの後追いでスカイウェイブ(バーグマン)出したとき
250だけでなく400も用意してヨーロッパで完勝した
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aaaa-v0Gl)
垢版 |
2025/01/29(水) 08:43:50.66ID:coET7Azk0
スパトラで下痢便音響かせてたモメンは名乗り出なさい😾
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-/g0Z)
垢版 |
2025/01/29(水) 08:44:44.14ID:esvdyXfAM
セローがなくなってるのびっくりした
2025/01/29(水) 08:46:30.34ID:C3/UcgOb0
危ないからだろ
デカいだけのスクーターで高速にでてくるなよ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 433c-ggFB)
垢版 |
2025/01/29(水) 08:52:04.76ID:2gY5PMvp0
>>503
売れ筋のセロー、SR400の生産販売はキツいと思うけど、排ガス規制に毎回対応していたら儲けより損失のリスクの方が遥かに大きいからな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e08-KqBl)
垢版 |
2025/01/29(水) 08:54:13.58ID:w7IBZws10
ビクスクガワがでかすぎなんだよな
PCX乗っててもガワでかいと思うのに
2025/01/29(水) 08:57:31.86ID:W82KaprR0
>>494
タイヤ小さいから小回り利きそうに見えるけどホイールベースが長いんで実は全然小回り利かないのと遠心クラッチのATだからMTみたいに半クラで微調整が出来ないからね
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 08:58:27.55ID:tvWDr/TD0
>>506
PCXのサイズの250スクーターに乗ればいい
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 08:59:23.85ID:tvWDr/TD0
>>503
SRもセローもすぐ復活するから気にすんな
2025/01/29(水) 09:03:37.63ID:AzBKEqsr0
400でいいじゃん
2025/01/29(水) 09:06:01.20ID:QXhc7UYO0
>>494
大型か中型かわからんけど、原付で慣れてた分MTよりは楽だったな
ただあれで検定受けろって言われたら成功確率は半々
S字クランクくらいしか通ってないけど
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:09:23.95ID:tvWDr/TD0
>>494
別にそんなことないけどな
2025/01/29(水) 09:11:56.73ID:UvYZW6Ry0
>>211
カウル割れたらネイキッド化しろ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e08-KqBl)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:14:22.17ID:w7IBZws10
教習所でビクスク乗る教習あるけど
一本橋とかは難易度高くなった感じはしたわ
515顔デカ🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW a3a7-wGFo)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:16:52.58ID:ULI7lunt0
メンテに金が掛かりすぎ
カウルが簡単に着脱できる技術革新はまだか?
2025/01/29(水) 09:27:57.32ID:6KCJl8jOM
>>503
セローもSR400も
インドネシアじゃ普通に販売継続してるぞ
ジャップなんていう世界からすれば極小のバイク市場に対応させる為に
新しい触媒とかエンジンを開発するのが割に合わないから
販売終了したってだけ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:42:21.92ID:tvWDr/TD0
>>516
欧州も同じ規制だぞw
2025/01/29(水) 09:47:05.83ID:fede3rpR0
>>453
俺もXTZ乗ってて自分で交換してたけどD605なら前後で1.6万くらいだったぞ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 10:10:18.11ID:tvWDr/TD0
125オフでタイヤ前後で5万?
なんだそりゃ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b794-zbRw)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:18:06.58ID:Cj7HhMlO0
単純に購入者が居ないからだろ。
バイクは危ないし。
止まると倒れるし。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:22:04.20ID:tvWDr/TD0
>>520
だからバイクは走り続けたいんだよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6b8-cmF9)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:28:15.18ID:m+U1/xFi0
>>503
カワサキから空冷出てるでしょ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b794-zbRw)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:31:21.55ID:Cj7HhMlO0
>>521
雨降ると濡れるし、雪が降るとコケても起こせなくなるし、寒いし。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a89-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:53:45.36ID:Y/SQG4Nf0
>>523
そういう時は車乗れよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a89-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:54:47.18ID:Y/SQG4Nf0
一人で移動するのに渋滞がわかってて車乗るバカ
雨が降るのわかっててバイク乗るバカ

両方バカだ。
使い分けろよ。
2025/01/29(水) 11:57:33.35ID:LcZJMT4j0
>>5
パチ屋の屋上止めたらエレベーターのくの字の部分に引っかかって大変なことになった
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW dfef-B3bY)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:04:05.92ID:PKsNTivH0NIKU
俺の愛したjf81も色々ガタが出てきたから新型予約してきたわ
もうこれ以上イケメンな車体には一生出会えないだろうな
https://i.imgur.com/bHrC9SC.jpeg
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW e3af-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:15:27.00ID:tvWDr/TD0NIKU
>>527
俺は最近EBL-GT79AからZXT00Wに買い換えたらやっぱり調子いいわ
2025/01/29(水) 13:29:55.35ID:D1huZEuw0NIKU
>>527
っても7年位やろ?
何キロ乗ったん?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW dfef-B3bY)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:49:10.34ID:PKsNTivH0NIKU
>>529
4年で25000キロくらいかな。休み取れなくてちょくちょくバイク屋いくよりいいかなと思って
2025/01/29(水) 15:00:11.10ID:WwCbkX2p0NIKU
>>446
たっけ、大型並やん
タイヤくらい自分で調べていけよ
オーナーのぶログくらいあるだろ
2025/01/29(水) 15:25:06.87ID:ScynZI7j0NIKU
>>530
その距離だとまだ乗れそうだけど、まあ新型もいいからね
2025/01/29(水) 15:28:01.51ID:JflqPoda0NIKU
PCXって大きすぎないか?
リードくらいが丁度いいけど、装備の差がでかすぎる…
2025/01/29(水) 15:29:55.79ID:XKpjCuUa0NIKU
ビクスクブームってB系ブームのついでだったけど
もうそんな奴らいないし
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3b3d-ejc7)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:00:17.68ID:ZVfLWggN0NIKU
原付30キロ守ってるやついるのかね?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 0e7f-s5HU)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:03:24.74ID:8K6RFWgu0NIKU?2BP(1500)

ビッグスクーター自体はあるだろう。
好きな人は選んでるだろう。便利だし。
2025/01/29(水) 16:19:10.25ID:8hBFi1wdMNIKU
>>533
PCXとリードじゃ走行性能の差が大きすぎて比べようがないんだよね
2025/01/29(水) 17:16:38.20ID:YggGl4V20NIKU
>>536
ブームの頃のシート低くてゆったり乗れる系は絶滅してしまって今あるフォルザとかX-MAXはヨーロッパ系のシート高くて走り重視のスポーツスクーターになってる
2025/01/29(水) 18:06:11.86ID:OaYCAU5IdNIKU
>>104
あのサイズの外装はめちゃくちゃ高い。
あとヨーロッパだと日常の足だから耐久性が段違いだわ。
2025/01/29(水) 18:11:29.00ID:OaYCAU5IdNIKU
>>530
5万かけて、ウェイトローラー、サス、ベアリングとホース変えるだけであと5万kmは余裕で乗れるだろ…
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1a96-+Wxq)
垢版 |
2025/01/29(水) 22:28:22.45ID:OKS7NWjA0NIKU
>>453
種類が少ないならフロント2.75-21、リヤ3.50-18でチューブも変えて履き替えればいいんじゃね?
>>494
ブレーキとアクセルの同時操作で駆動力調整できない人がそういうのよく言うよね
2025/01/29(水) 23:12:03.51ID:5AfwrL4s0NIKU
なんか見た目がダサいし
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b684-1Pk7)
垢版 |
2025/01/30(木) 06:00:53.97ID:pc8KSRdf0
>>539
ヨーロッパのスクーターは壊れるぞ
2025/01/30(木) 07:07:57.54ID:0qtANjgY0
>>541
リアブレーキ掛けながらアクセル捻るとか教習所で学ぶよな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-LvcN)
垢版 |
2025/01/30(木) 08:49:05.16ID:iOsJb5qB0
>>544
大型でもそれ出来てなくて勢いだけで走ってる奴増えたな
2025/01/30(木) 10:50:23.77ID:V2YjfYEB0
今時流行らないからな。ヤフオクなんかじゃ激安で手にはいるよね。
2025/01/30(木) 10:51:18.47ID:V2YjfYEB0
>>4
大きな方が疲れないんだけどね。ホイールベースが長くなるから直進にかけてはいいよな。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-1Pk7)
垢版 |
2025/01/30(木) 12:30:14.08ID:hCNR0FIB0
仕事で4号走ってるとごく稀にマジェスティとかフュージョン見ることあるけど懐かしくてちょっと感動するレベル
2025/01/30(木) 12:45:24.64ID:/gihL7pf0
小汚いアドレス125か小汚いグランドアクシス乗ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況