【朗報】POCO X7 Pro「antutuスコア170万、6000mAhバッテリー、49980円」 もうスマホはこれでよくないか?? [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どうせ独自OSでGOOGLE Playstore非対応なんでしょ?
電池交換をサービスにいれてくれるメーカーはまだかね
>>66 今のSHARPは自分とこのシステムアプデ失敗を基盤故障と言って有償修理しようとする極悪企業だから論外
>>490 金払ったらどこのメーカーでもしてくれるだろう
今やMNPなんかいつでも弾作れて
手間かからず新規と同じくらい手軽なのに何も知らないんだなホント
まぁ知らないなら知らない範囲でそういう人はモノ選ぶだけだし構わんか
自分の中にポリシーや哲学がなくベンチマークスコアという数字でしかモノの価値が判断できない
いかにもケンモメン向けのスマホだな
>>493 povo1.0はもう新規受付終了してるからねw
povo2.0新規して他社にMNPしたらいいけど回線維持費バカじゃんアホ🖕🤪🖕
>>494 いやベンチマークは重要だよ
ベンチマークの数字が高ければ高いほどこの先ずっと5年やさらに長く使えるってことだからね
買い替えする頻度を減らせるから財布にも優しいのさ
>>494 私のポリシーは急速充電ですね
これがないと本当にイライラする
>>498 それも一理ある
だが買い替え時に前の機種を売るときにベンチマークが高い機種のほうが中古市場で値崩れせずに価値を保つしなあ
あと3年戦えるし
2chMate 0.8.10.192 dev/Google/Pixel 4a (5G)/14/GT
>>490 Huaweiと言うメーカーが
政府が余計な事して追い出したんだけど
mediatekだからスリープ時の電力消費が大きいんだろうなあ
>>448 ワイのXiaoPhoneは2年2ヶ月使うて売って−500円っちゅう優秀ぶりやったんやが🤔
>>462 R8は不具合多いし回線維持費含めりゃ追うような端末ぢゃあらへんわ😕
>>506 このチップ TSMCの4nmプロセスだからな
もう一昔みたいに世代遅れの安物じゃない
>>17 世界シェア1割持ってるメーカーがマイナーとかおぢさん勉強したほうがいいよ
>>508 ごく普通にGoogleプレイからだよ
ごく普通にエクスペリアやGalaxyやビクセルと同じで何も変わらない
>>513 いまだに
>>513こういうレスしちゃう
脳が硬直してる人は放っておいてあげるべき
お爺ちゃんにこれから電子マネーの使い方教えるとか 教えられる方も迷惑だよ
>>462 それ以外がゴミだろw
15wとか充電遅すぎるし解像度1Kとか削り過ぎて価格の割にローエンド過ぎる
忙しい朝に全然軽快じゃないじゃん
日本のスマホとPixelはもう嫌だわ
高過ぎるがブランドイメージまだ強いiPhoneとサブ機にGalaxyかXiaomiが勝ち組だろ
Xiaomiのセカンドスペース辞められん
Xiaomiは全ての工程を機械化に成功してるので人件費削れるしヒューマンエラーが発生しない
バッテリー関連のチップセットもしっかりしてて充電速いのに劣化しにくい
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/24069PC21G/14/DT
F7proはスコア200万超えするのかな
期待しとる
高すぎる
2万切らない限り議論の対象にすらならん
2chMate 0.8.10.187/Blackview/COLOR 8/13/DT
>>521 何も知らない人に色々教えるのしんどいから放っておいたら?
って事を言いたいのかも
>>523 スマホはアメリカで生まれました
中国の発明品じゃありません
少なくとも公式で買うならもう旬逃してるやろ
昨日公式で買ってたら無料ワイヤレスイヤホン付いてきたのに
>>527 各mvnoから出るだろうからお得に買うチャンスは沢山あると思う
取り敢えずイオンモバイルで開始されたし
IIJとかも始まるだろう
>>524 アップルがお好き?結構
ではますます好きになりますよ
>>397 普通に消せるのにやり方が分からない情弱が騒いでるだけ
reno5aみたいば機種ねえのかな
安いそこそこな性能で物理デュアルSIMのやつ
シャオミ以外で
>>535 X7じゃなくてF7 proが狙い目
値段が7万クラスで
Snapdragon 8 gen 3
バッテリー 7400mA
寸法は同じ
>>538 POCOシリーズは今後、日本に展開していくって明言してるから出るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています