「がんばろう能登」「がんばってください」「がんばりましょう」 [696684471]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
頑張ろう
頑張れよ
なんで頑張らないの
頑張れって言ったよね
がんばれ!まだまだがんばれ!
頑張りが足りないぞ!もっとがんばれ!
むすび丸ってカレー食ったら叩かれるのにおむすびなんて食ったらぶん殴られるだろ
東北の小学生ってもうまったく震災を知らないんだよな
ちょいちょい地震が発生するクソみたいな土地に産み落とされた不幸にもめげずにがんばってるだけ
>>86 現物の支援とともにガンバレのメッセージはありでしょ☺
頑張ってないからいまだに水道通らないんだぞ
能登土人は本気で頑張れ
石川県ががんばってないのになんで国ががんばらないといけないんだよ
去年夏頃に、公費解体の進捗が予定の十倍以上遅れてるって情報あったな
数字デカすぎてデータの信ぴょう性疑ったくらいだわ
規模的に近い熊本地震の復旧速度と比較してみたら本当に異様な遅さだった
金沢県民からすると能登半島なんて北朝鮮くらい無関係な土地だよ
山本太郎「頑張るべきはあなたじゃない! 頑張るべきは政治だろう!って」
頑張れってめちゃくちゃな言葉だよな
相手が自信ない時にかける言葉だよこれは
こてんぱんにやられて参っている人にかける言葉ではない
そろそろ『●●(被災地)なんか、俺に比べたら恵まれている』
と、いう被害妄想ジャップのターンになるねw
>>105 それはもう何の生産性もない老人とかの世帯を救おうとしてるからでしょ🥺
働ける世代は働ける場所にもう移動してるからね
とりあえず先生が頑張れって書けって言ってたから頑張れって書きました
穴に落ちたおじさん一人救えない国なんだから自助、共助しか生きる道はないよ
「復興の遅れを野党が批判して自民党の足を引っ張ってるせいで復興が遅れてる」んだっけ?(´・ω・`)能登民の脳内では
>>117 ゲェジの頭の中の能登はそんな感じなのか
大変だな生きるの
能登の人って「~しとりん」ってよく言ってるわ
~してるのよ、って意味で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています