紀藤弁護士「万博に67%行きたくないというのは、時代にそぐわないのでは」 [633746646]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
弁護士の紀藤正樹さん、大阪・関西万博『行きたいと思わない』67%の世論調査に私見「もはや時代にそぐわない」「バズるような対象がないと…」
中日新聞2025年2月16日 21時47分
https://www.chunichi.co.jp/article/1026213 弁護士の紀藤正樹さんが16日、自身のX(旧ツイッター)を更新。4月13日の開幕まで2カ月を切った大阪・関西万博について、「行きたいとは思わない」という人が3分の2を占めた世論調査を毎日新聞が報じたのに反応して、私見をつづった。
毎日新聞によると、万博に行きたいと思うかという問いに対して「行きたいとは思わない」が67%を占め、「行きたいと思う」の16%を大きく上回った。衆院選比例代表のブロック別でみると、”地元”の近畿ブロックでも「行きたいと思う」が28%だった一方、半数の50%が「行きたいとは思わない」と答えたという。
日本国際博覧会協会は入場券について、1400万枚の前売りを目標にしているが、1月27日時点での販売状況は約737万枚と半数ほどにとどまっている。今回の世論調査は売れ行きが低迷している現況をあらためて裏打ちした形だ。
紀藤さんはこの記事を引用した上で、「今のネットで何でも知れる時代に万博はもはやもうそぐわないのでしょう」と指摘。「バズるような対象が大阪万博の会場にないとまずいのでは」と記した。
IR込みでの開発だからIRで人が集まればいいんじゃないの
五輪、万博、リニア...
過去の栄光の軌跡を辿れは豊かになれると本気で思ってる奴らがいるんですよ
しかも実行しているから始末に置けない
>>150 それは違うくない?
世界を展示するのであって最新かどうかは関係ない
物産展が巨大化したものだよ
>>1 そもそも大阪万博に行って何を見るんだ
メタン充満の会場で
目玉が55年前の月の石だし空飛ぶクルマはただの小型ヘリコプターだし
しかも乗れないんだろ
2億もかけたトイレはショボいし
巨石の吊り下げは危ないし
ミャクミャクは気持ち悪いし
木製リングも終わったらぶち壊すし
まぁぶっちゃけ大阪万博の真の目的はカジノ施設のために税金でインフラ通すことだろうから大阪万博がどうなろうが本心はどうでもいいんじゃね
真の目的はカジノ施設なんだから
違うのか?
でも半沢直樹も大谷翔平もオリンピックも過半数は興味ないからな
ヒカキンもそうだし
過半数が興味あるなんてこと今の時代ないよね
いまだに今万博の目玉が何なのか知らんのやけど? 空飛ぶクルマとかいう詐欺物体は飛ばないんだろ?w
>>153 そんなことはない殆どの万博は現代の最先端でやってきた
それが技術とか芸術とかは違いがあったが
カジノ建てるための口実だもんな
それすらしくじりそうなのは草
オリンピックもそうだがこの種の大規模イベントが金かかりすぎてもう社会悪でしかなくなってる
大企業が税金チューチューするだけ
>>101 久しぶりに嫌儲みたからわからなかったけど奴はまだ維新ちゅきちゅきやってんのかw
オフラインで人が集まる意義を再考しないとな
物見遊山や交流はもうオンラインで済ませられる
体験型を追求しないと人は来ないぞ
チケット買うのにパスワードやらなんやらと個人情報全て抜き取られて
荷物預けるのに1万円かかって駅そばは4000円近くして
入場すると地面から毒ガスが噴き出してきて頭上からは岩が落ちてくるんだろ
まさに日本の未来をいち早く体験できて楽しそうじゃん
>>155 アナ雪はステマだったしジャップチョロい
本質の部分じゃないけど万博って名称にはこだわりたいのかな
昭和って感じが強くて嫌なんだけど
正論言って信者増やすチャンスタイムだからな
今まで散々無言だったのに
あの国家的超絶大爆死にして国の恥、史上最悪を遍く世界に知らしめた東京五輪でさえ
愛国壺界隈では「大成功」扱いになってるからな
万博も「大成功」間違いなしだわ
なら何を以て成功とするかは吉村らの「お気持ち」指標だけなんだけどね
大阪出張のときに行くわ
チケット会社からタダで貰えるし
赤字になった時に大阪府と大阪市と関西財界で折半して全額補填するなら別に構わんよ
もし黒字化した場合でもその三者で折半して良いと思う
それだけ
万博って新技術に希望をみたいな感じであると思ってたけど今回話題になってるの
空飛ぶドローン位しかなくねえか?それも完成してなさそうだしさ
うんこみたいなチケット制度なくして当日券安くしてくれたら2泊3日くらいでいってやんよ
技術は手で触れて直接話した方が理解が早い
行ける状況なら行きたいとは思う
行きたくないってわけではない
内容が時代にそぐわないってだけだろ
アホな人間は楽しめそうよ
当初の公金は一切使わないと言い切った維新は解党しなさい
立派な詐欺行為なんでね
それはそうとオリンピックの時もそうだったけど別に興味ないならスルーすりゃいいのに過度に反対する人ってのはなんなの?
どこかから金でも出てんの?
家でgoogleマップ見てる方が有意義くらいあるだろ
万博はなぜ開催されることになったのか。交通手段が限られる夢洲を会場にした理由は何か。誘致の中心を担った松井一郎・前大阪府知事(61)に聞いた。
――その年の12月、橋下氏とともに当時の安倍首相や菅義偉官房長官に協力を要請した。
安倍さんも最初は懐疑的で、「うーん、今から万博なの?」と。日本が直面している超高齢化という課題を解決する新しい万博を作りたいと言ったら、安倍さんも「それはやりがいのあるチャレンジだね」と。
>>184 企業に圧力かけてチケット捌いてる時点でそりゃ反感買われるやろ
>>184 私人が私費でやるならなんも言わねえわ
頭に糞でも詰まってんのか?
>>1 個人情報抜かれるために万博に行きたくはないわな
東京オリンピック→大阪万博→札幌冬季オリンピック
コレを再現すればまた好景気になると本気で信じてたんだよ自民党は
>>184 そう言えば東京五輪の時もNHKの捏造ドキュメンタリーで五輪反対派は金貰ってやってるとかいう売国デマばら撒いてたよなお前ら
一体誰がどこから出すんだよその金?
五輪中止で国民以外の誰が利益を得るんだよ
軽はずみに適当な事言ってんじゃねえぞ答えろよ売国奴
驚きや最新の話題は今や手のひらの板の方が早いし、それどころか自分の嗜好にあった(偏った)情報に酔いしれるもんな
金と時間かけて行ってでも価値がある事をまずは提示してもらわないことには
>>105 愛知万博はイベントとしてはそれなりに成功したからな
全国的な盛り上がりが云々というよりは近県の人が多く足を運んだ
展示物がしょぼすぎて行きたくない
衰退国のお祭りが楽しいと思ってるのか
結局ゴミリングと空飛ぶヘリコプター(飛ばない)以外なにが見どころなの
まだ始まる前のアンケートで時代にそぐわないとか結論出すのは勇足がすぎるでしょ
愛知の時も序盤はガラガラだったのがクチコミでどんどん来場者が増えて夏休みには一日20万人で入場規制がかかるレベルになったからね
>>154 空飛ぶ車で会場内外を移動できるって吉村が言ってた…
愛知万博って2005年だから
ネットもまだまだだったんだよ
20年後の今と同じ物喜ぶわけ無いのわかるやろ
前回と違って金金金で
大衆向けに開けてる雰囲気がないから
開催地の大阪人にも好意は持たれないまま
カビゴンやちいかわに対抗して巨大現場猫を大阪湾に浮かべたらどうか
>>208 まだまだ?
嘘だよw だってパビリオンの観覧はネット予約のみだったもん
トヨタの予約するのどんだけ大変だったか
さらに言えば
愛知万博は裏じゃトヨタ万博って言われて
トヨタ社員が動員されてた。
地元万博ってそういう話や
今の時代じゃ評価真逆になったとおもわれ。
目玉が何あるかわからんよな
空飛ぶ車とかいう巨大ドローンなんてわざわざ見に行くこともないし
まぁお祭り感味わって色々見るために行くならアリだけど
他じゃ見れない〇〇あります!のアピールもうちょっとやれよ
>>199 紀藤さんが200人居ればいいんだけどね
万博って国の凄い所見せるわけだけど日本って研究遅れてるんだから恥晒すだけだろ
>>211 おじいちゃん、
アイティー社会と
ソーシャル民主主義って別物なんだよ
文系が理系を妨害するのは良くない
こういう文系が幅を利かせると日本が沈没する
トンキンオリンピックのせいで嬉しいのは上級とお仲間だけって分かっちゃったよね
何でもネットでわかる!
でも万博で何が展示するのかはわからない!
っていうアホ多くない?
2005年ってアイフォンがない時代なんだよ。
なのに口コミ人気で大ブームになったなんてのが愛知万博に残ってるわけよ。
現代人のお前らなら
あ、察しってなるやろ。
何でもネットネットってこのオッサンは電脳世界で生きてんのかw
>>221 高齢化社会をテーマにしたら
ネガティブだからって錯綜して
いのちという謎の大喜利合戦以外なんも情報がそもそも出てない
愛知でもそうだったけど会場まで行くのが面倒なんだよ
府民や近隣県民ですら面倒だって思う所にあるんだもん
東京オリンピックは2兆4000億の赤字だし
無観客試合だらけだったからチケット収入なんかもないしな
東京オリンピックに比べりゃマシなんじゃね
正直万博やオリンピックより能登や大雪で大変な地域を助けてやれって思うわ
技術立国日本をぶっ壊すためにさんざん理数系教育を蔑ろにしてきたのに、今さら万博に興味持つと思ったのか?
時代のせいじゃなく
明らかに1970年よりしょぼい
どうすれば55年前より後退できるんだよ
弁護士に専門外のことを聞くな😡
素人だからこそ率直な意見でもあるがね
岩石が降ってくる休憩所はバズるだろ
衝撃映像期待してるぞ
ポケモンGOキャンペーンとかで無理やり増やせるからな
万博てまじでなに目的なのまずそこからして分からない
>>234 何が「岩石が降ってくる休憩所」だよ
そんなもん体験しなくてもいずれ降ってくるわ
見てろよ
>>195 未開すぎるだろ背後にシャーマンでもいんのかよ…
>>238 ジャップ式シャーマニック経済学をバカにするな!
桶屋が儲かれば風が吹くんだぞ
>>42 百億円かけて、万博良かったね!って発信させればいい
足りないなら千でも二千でもいい
それは国民が負担すべき金だから
>>223 こういうジジイなクセに若者ヅラしてるオッサン見てるのほんと辛いわ
>>240 これはマジで教科書に載せるべき
日本国民はこういう失敗をしたよって
目玉が月の石に対抗して火星の石(隕石)とか空飛ぶクルマ(ドローン)とか
なんか悲しくなるな
今までの日本の万博で一番認知されてるだけでも成功は約束されてる
単純に古臭いんだよ
ワクワクする未来感がなんにもないだろ
もし万博で維新や自民党議員の公開処刑パフォーマンスとかやるなら見に行ってもいい
ああそれでもネット中継で十分か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています