埼玉県とレッズの暗闘。埼スタでレッズが管理者から落選。予算10億のうち3億を出していたレッズだが事務所引き払う。どうなる埼スタ [737440712]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自民党のベテラン県議?
都築はペーペー扱いで権力ねえんかな
広島みたいの羨ましいけど浦和の中心地には土地がない
>>21 自民党と天下りのゴミクヅ爺共やろ死ね売国奴🖕😡
>>40 レッズには出てくための金がない
三菱重工いるけど絶対採算取れないサカスタのために数百億投資するとは思えない
>>7 まあレッズと瘉着するよりはいいだろ
営利団体じゃん
なにもなくて寂しいから南栗橋辺りにでっかい土地買って新しくスタジアム作ってくれよ
>>46 氷河期サカ豚「やきうはおじいちゃんガー」
いつまで若者のつもりなの?
>>21 統一教会自民党が大好きな🏺はソースも読めないガイジなのか?
自民党が天下り税金中抜きスキームしようとしてるって話だぞ
ちょっと前にレッズ本スレで話題になってたけど実質何も変わらんみたい
ただ駒場開催が増えるかもしれない
>そこには自民党のベテラン県議の不可解な介入や
ジャップさぁ
ついでに言えばサポがあれだから歓迎する自治体はなさそう
レッズも自治体に寄生せず自前でスタジアム作ったらどうだい?
レッドブルによって金満化ルートにのった大宮が埼スタ使えばええやん
ナックは手狭だから新スタの話もあったしな
第二の札ドじゃん
もしレッズが使わないとなったら大赤字招いてそれを負担するのは県民ですよ
しかも札ドに比べてサッカースタジアムだからイベント開催出来ないしタチ悪い
>>10 世界中で行われるスポーツより日本にしかない埼玉の方が斜陽だぞ
>そこには自民党のベテラン県議の不可解な介入や
すべての悪は自民党に通ずる😨
>>74 3億しか払わんのにACLがぁ言って芝の張り替え工事延期させようとしてたんだよなぁ
前年に協会が代表戦がぁ言って延期させたし害悪だわ
県がブチ切れて『だったら業者への違約金と芝生代全額負担しろ』って言ったんで引っ込めた
札幌ドームの二の舞になるのか
やっぱり天下り公務員はこの国の病巣だわ
だいたい追い出した理屈はわかったけどそれってレッズ以上のコンテンツありきの自信だよね?
マジで札幌ドームになると思うんだが
つまりかえって血税チューチューマシンになる
ハム「は?マージンそんな取るの?んじゃ自前で球場立てるわノシ」
↓
エスコン連日の満員、札ド大赤字へ
これ胸空いたわ
委託費三億貰ってた奴等がいなくなっても何も変わらんだろ…
税リーグへの報道ってマジでイカれてんな…
>>84 で、出てく先あるの?
ニートがイきってるのと変わらんぞ
アッタマきた!もう埼スタ出てくわ!→キャパ2万ちょいの駒場 だからな
なかなか詰んどるわこれ
駒場は女子がホームにしてるからまだ懇意だしノウハウあるのでは?
設備古いけどな
まあレッズ的には費用の安い駒場でやっとくほうが儲けはデカそうだよな
無理に埼スタ使うより
嫌ならファイターズみたいに自前で建てればいいんよ。
日本一人気のあるサッカークラブならそれくらいやって気を吐いて欲しい
前に県知事選で自公推薦の青島健太が埼スタの多目的化みたいなことちらっと言ってものすごい反発食らってたもんな
そう考えると県議側としちゃレッズが管理者にいたら正直邪魔だよね
レッズのサポーター嫌いだし
消えてくれるといいなと思い
さいたまアリーナなみに駅から近いわけでもない雨降ったら地獄見てえな立地だからなああそこ
北越谷から歩いてくるイカレポンチもいる
>>7 んん?じゃあなんで公園協会側は最初のレッズとのJV話を蹴ったんだ?
駒場なら浦和駅から徒歩20分くらいやろ
レッズ側が啖呵切ったんなら自前で建てたらええやん
簡単な話やろ
レッズがホームを変えても赤字を垂れ流して公金をチューチューするだけ
利権を貪ってるやつにしたらむしろレッズが邪魔まである
自民党って税金チューチュー利権チューチュー以外に出来ることあんの?w
>>115 三菱は今は好調だけどガスタービン需要がひと段落したら冬の時代が来るからな
浦和が単独じゃなくてJVで入札すりゃ良かっただけじゃねえか
三億も出してるんだぞ言ってるが
逆に言えば十億かかるものに対して三億しかだしてないわけだ
そのくせスタジアム占有だろ
>>121 足りない7億寄越せ下請けには6億しか払わんけどなって計画失敗しただけやろうな
サッカー用スタジアムなんて使い道あるのかよ
潰して公園にでもすんのか
年間20試合しか使わないなら
他のチームと共同で同じサッカー場 使えばいいじゃん
大宮とか東京のチームと合同で使えば?
採算取れないくせに偉そうにしてたのがもともと問題があった
ざまぁ
跡地にイオンでもたてろ駐車場でもいい
まあバカ太いとはいえ形式ではあくまで一利用者のレッズが管理まで請け負ったら、事実上レッズによる公共施設の私物化になりかねんっていう役所的ロジックは分からなくもないが
だったら、はじめから大口出資請けるべきじゃなかったし、管理者も入札前に「資格なし」って門前払いしとけよって思う
ずっとそれでやってきて、今更ダメはないわな
埼スタの年間の運営事業予算は10億円びったり。
そのうち3割ちかくをレッズの利用料が占めている。もしもドル箱のレッズ戦が消えたら、埼スタは寂れる一方だろう。
3億で威張ってんの!?
フーリガンをお手本に創立されたのがレッズのサポーターだからなぁ
>>131 レッズが指定管理者の一員になったのは前回から
ずっとやってたわけじゃない
>>97 コンパクトで良かったよなあ
浦和の街も近いし
>>134 あんな大きな箱使って年間3億しか払ってないのはビビる….
>何がなんでも、造園業協会とビルメン組合を指定管理者にねじ込もうとしているようだ
>自民党の小島信昭・埼玉県議からレッズの担当者に次のメールが入っている
>レッズが単独で応募して審査を通って選ばれても、小島県議が議会を通さないと都市整備部長に告げた
要点はこのあたりか
ここのスタジアムは元々はワールドカップのためでレッズは後付けだろ
離れられたら痛い目合うのは県だろ
駒場に戻った方が古参は喜びそう
>>27 レッズサポやサッカーサポが嫌われ過ぎてるだけ
鉄オタと同じレベル
自民議員が撮り鉄禁止したらここでも絶賛されるわ
>>89 既にパーになってるようなもん
最近も延伸決定が却下されたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています