【速報】エジプトのピラミッド地下深くに全長700mの巨大構造物かwwwwwwww世界中の専門家が激論 [308389511]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あーあ
怪しいと思ってたんだ。
やはり古代に何かあったな....‼︎
日本の古墳もこういう風になってるってムーか何かで見た
こんなの何年もチロチロやるんじゃなくて
もう全部分解すりゃいいじゃん
いっぱい写真だの映像あるんだから外見はもう十分だろ
一旦ぶっ壊して中身見たほうが早いだろ
一歩間違えれば糖質なんだけど、こういう夢が広がる妄想好き
いまは砂漠だけど建築当時は森とか草原とかだったんだよな?
これなぜか現代でも無いような超技術文明が隠されてるパターンだろ
現人類はアヌンナキによって造られた
これはもう定説なんですよ
あれだけでかい構造物だもん
重みで沈まないように、ちゃんと基礎工事やってたんでしょ
しかしこれを全て人力でやっていた古代人すごい
ピラミッドは超古代文明の発電システムってムーで読んだ
掘り起こすのはやっぱりエジプトの人達からしたら冒涜みたいな感じで反対なのかな
>>38 二日酔いで休みとれるんだから現代奴隷ジャップより手厚いんだよなぁ…
確かに何かしらの土台は必要だよな
あんな重いものを土の上に置いてんだし
杭が無いと持たないよな
そういや昔からスフィンクスの地下に大規模なってのはよく見たけどピラミッドの地下にはってのはあまり見なかったな
下水道も5000年後には地下神殿とか言われてるかもな
バレたか
そうピラミッドはまだ航行可能な宇宙船だということに
トルコの世界最古の遺跡も表に出てるのは三層の一番上で残りの下二層にも都市があるけど掘り出せない
ttps://www.eva-info.jp/cab/wp-content/uploads/2019/10/7136_nerv.jpg
地下600mから1,200mまでの巨大構造物らしい
600m掘ってみろ
衛生圏に住んでたし今はもう自由にワープできるからね
人類からは見えないところに住んでるよ
一番古い大きいピラミッド+スフィンクス:謎の古代人が作った
比較的新しい小さいピラミッド:古代エジプト人が作った
つうか今まで何十年も調査しまくってるのにまだこんなデカいもんが未発見って何㌨?
>>55 河童「カッパドキア出身のワイならいけるで」
発掘の許可なんて降りないだろ普通に考えて
謎が謎だからその魅力に惹かれて観光客がどんどんやってくるってのに
ぜんぶ解明しちゃったら田舎のさびれた遊園地レベルになっちゃうだろうが
エジプトはよくわかってる
つーか白人が調査と称して爆破したせいであんまり調査させてもらえなくなったw
ふっ・・・やっと気づいたか
ピラミッドとは本来この施設を守るために作られた副産物に過ぎないのだ
>>55 すでに一万年前なのにさらに下あんのかよぉ…
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
労働者の墓地からは重労働で脊椎が潰れてる骨がみつかってたり作りかけのピラミッドとかから人が作ったって証明されてるんでしょ
キャップストーンと言う誰の目にも見えてしまう超常物体があるからなw
オカルトとかじゃなくて水圧利用したエレベーターがあったんじゃなかったっけ?
>>82 昔ブッコフで100円だったから上下巻買って読んだが面白くて仕方なかった
200円でこんなに楽しませてくれてありがとうってブッコフに感謝してしまったな
>>14 しかも今は一部しか残ってなくてほぼ階段状になってるけど
当時は真っ白い大理石で表面覆われてツルツルの綺麗な四角錐だったから太陽を反射してたっていう
>>81 今の所そこから世界の文明が始まったことはほぼ確定なんだけど、農業も宗教の痕跡もない稀有な文明だからなおさら謎
世界最初の文明だから逆に農業も宗教も生まれなかったとしたらどうやって統治したんだろうな
>>98 やっぱそれ聞くと太陽光発電でもしてたのかって思っちゃうよな
これお前らだけには教えてやるけど、更にせり上がって、キン肉マンの試合会場になるから
基礎部分じゃねーの?
あんな重量の構造物が砂の中に沈まないっておかしいやろ
あーついに見つけちゃったか
これで電力問題解決だね
こんなのその頃の技術で作れるわけないよな
アトランティス人が作ったんだよ
>>101 トンデモだけど防砂堤だった説は面白かった
ピラミッドパワー集積所?
>>93 最近だと名古屋大の河江さんがそのポジションになったわ
げえ地下で3つのピラミッドが接続してるって書いてるううう
いま教えてる歴史が嘘なのがばれるから隠してたんだろこれ
実は古代に宇宙由来のすごい文明がありました、みたいなやつだよな
宇宙人の話もしなきゃいけなくなるからな
RPGのダンジョンだろこれw
宇宙船とか安置されていそう
古代宇宙飛行士説専門誌の編集長を務めるジョルジョツォカロスが喜ぶ
遺跡も全部が残るわけじゃなくて
中東に残ってる遺跡はわざと埋めたから残ってんだよ
今も過激派がやってるけど宗教に文明を破壊するって要素が入ってるから
意図的に壊されてきたからほとんど残ってない
これマシンナーズプラトゥーン()が攻めてくるやつだな
このぐらいのネタならムーが昔に記事書いているやろ知らんけど
スフィンクスの内部に何かあるのはスキャンで判明してる
クフ王のピラミッドも同様
ただし調査に政府が許可を出さない
ピラミッドって実は8面体なんだよな
出来たばかりのころはもっと角度がはっきり出ててんだろうな
レーダーで発見されたのに
専門家連中は完全否定か
よほど都合が悪いようだな
このピラミッドと、仁徳天皇陵が並び立つ存在みたいに言う日本人が結構いて恥ずかしい
>>14 グラハム・ハンコック「神の指紋」で言われてるようにピラミッド建造が1万2千年前だった場合はそう、森林とかあったかもしれないけど、現在でもその説は受け入れられていない
定説通り5000年前の建造で説明がつくとか
それだと全然砂漠だよ
数十年前のならともかく現代のソナーでもわからないもんなの
ギレンザビみたいなエジプト考古学の権威みたいやつが調査の邪魔するんだろ
今も生きてるか知らんが
仮にこれが事実だとすると、アトランティス人か地底人か宇宙人かのどれかは実在したということか
まあ、ハイレベルの科学力があれば宇宙船ぐらいは作れそうだけど
あの辺りは昔から地下数千mのボーリング調査で金属加工物が見つかる話がちらほらあるから色々あるんやろね
ヒストリーチャンネルの番組ネタ切れしてても200エピソード以上続いてるけどアメリカ人そんな陰謀論好きなのかよ
やっぱりアヌンナキも実在するのかね
陰謀論の終点にはコイツがいる
東京の地下外郭放水路とか、大谷採石場跡も数千年後遺跡とか言われてそう
1000年後の未来人が、今の国立競技場を古代の巨人の便器と妄想しそう
そもそも古代の文明では造れないはずの遺跡が出てきてるからね。
普通に考えて、今の文明並み・もしくはそれ以上の進んだ時代が過去にもあったと考えるほうが自然。
技術大国日本が地上から数m下のトラックを掘り返す事すら出来ないんだから700mなんて無理に決まってんだろ
バレたんか
俺今そこから書き込んでるんだがもう住めなくなるな
流石に嘘くさすぎるだろ
古代エジプトオーバーテクノロジーにも程があるじゃん
発見!電気記念日に合わせて節電チャレンジしたら逆に消費増えた件、その意外な理由とは?
https://trendbuzz.net/4773/ >>94 古本屋でそんな値段で叩き売られてるのかよ
ワイは定価で買ったのにw
いやなんで最新技術でレーザー探知するまで何千年も誰も気づかないんだよ
おかしいだろ
>>176 そんなのが大昔にあったら資源取り尽くしてて現代は文明作るのが困難になってたやろ
>>176 結局今の人類みても発生から数千年で人工衛星上げるようになった
そういう頭がよくかつ暇が嫌いな民族が万年単位でぼーっとしてたと考える方が不自然だよな
オカルトの超科学みたいなのは全部ウソだけど
白人キリスト教の世界観にそぐわない古代文明が軽んじられてきたのは本当
ピラミッドって無線通信機能が付いてるからな
ガチだぞ
なんかイラストのレトロフューチャー感すごいな
1960年代に思い描いた未来や宇宙、そういう感じ
突き詰めていくとフリーエネルギーがバレルからね
これ以上はいけない
ただの大王の強権で奴隷使って作っただけなのにこうやって何千年たっても騒がれるんだからロマンがあるよな
こういうガチでヤバイのは消される
アメリカは既に知ってる
レーザーで切ったような真四角な石もでてる
しかも古代の文献に光を集めて切ったって書いてある
いいかげん認めようぜジャップ、古代人からしたらむしろおまえらが猿なんだよ
支配者が扱いやすいように猿に戻した
>>105 あの辺って表面だけが砂で分厚い岩盤なんだって
なんかこの700mの8本の柱のようなものの下、地上から1000m下に構造物があると言っているな。違うレーダーの学者は「このレーダーはそんなに深くまで分からないからありえないだろう」と言っている。調査方法は確実な物だと判明するまでは疑う、それが科学だからということも書いてある。
発見者は衛星からのレーダー出力を上げたと言っている。
専門家の検証が待たれるとある
透視図を見る限りピラミッドはオベリスクの先端説派は大いに躍進するな
>>217 科学とはこのせめぎあいよな
次の確実な検証が待たれる
ってなると今度はエジプト考古学が許可出さないとかになるんだよな
>>187 今の人類(?)が人類誕生以来一番の異常でバグと考えればいいじゃん
特に産業革命から現代までの科学技術とそれに伴う文明の進歩はほんと異常
>>1 エジプト政府の許可が下りないから穴掘って確認できないらしいね🥺
こういうの変に掘って謎の病原菌とか出てきたりしないの?
宇宙人ミイラと一緒だな
すかさず否定が入る
何か都合が悪いようだ
https://i.imgur.com/I5mwEAP.jpeg >>198 石が一番耐久性あるんだよ
残ってることからも証明されてるだろ
>>234 それは科学者が分解して模造品認定されてたはずだが🥺
んなアホな
いい加減なことばっかし言うんじゃないよ
これ普通なら「嘘をつくのは止めてもらえませんか?」一発で思うが
ピラミッドという我々の想像を越えた遺物がある国だからなこんな幼稚な
フェイクニュースでも「もしや」って思うよな
分かり辛いからエープリルフールでやってくれ
>>236 ノアの洪水みたいなのが来ても残るのは糞重い巨石遺跡だけなのだ🥺
>>236 超古代文明や宇宙人ならもっとすごい未知の素材で作れるだろ
地下にこのレベルの構造物あったらとうにナポレオン時代に見つかってるわ
でもなんでビラミットを巨石遺跡から除外するように定義したのか謎🥺
当時の原始人の知能では作れないこれはオーパーツ!→普通に当時の技術で作れました
全部これ
>>242 「現地の素材しか使用してはいけない」みたいな縛りプレイでもしてたんだろ
>>246 通路で繋がってない部分は見つからないのですよ🥺
正直、古代宇宙飛行士説はあんまり間違ってないのでは・・・・・
ここまで誰もソースにつっこんでないって嫌儲終わってんな
そりゃ陰謀論まみれになるわ
サウスパークでやってたクラブピープルが住んでるかもしれないな
>>237 あとから公開されたのはそもそも調べた「物」が違う
先に公開したものを捏造認定させるための印象操作、陰謀
あなたのような人がいることからその印象操作は成功したのだろう
否定するのはいまの利権とか支配構造がひっくりかえるかもしれないからだろ
たとえばエネルギーとかな
労働してカネを得てエネルギーを買ってるが、実は簡単な装置で電気が発生したらどうだ?
そういうはなしだろう
>>242 フェラーリで石造りの家に帰宅するイタリア人馬鹿にしてるの?
スフィンクスの下に空洞あるのは証明されてるけど発掘許可下りないんよな
今回は通路で繋がってないさらに深い部分を地中レーダーで発見したというのがトピックなので🥺
UFOに乗ってる人がやってるのは基本的に測量
ピラミッドも測量が関係してる
>>271 エジプト文明がエジプト発祥じゃない説があって発掘で明らかになるの恐れてる
でもあれだけの重さのあるもんが砂地で何千年も自重で沈まないってことは硬い岩盤か何か支えるものがあるってことだよな
やっぱり異星人が作ったのか
現代人でも作れないものを古代人が作れるわけないもんな
壁画に異星人も描かれていることだし決まりだねこれは
>>14 さらに今より数kmほど土地が低かった
いま地上に露出しているのは、例えるなら富士山の8合目か9合目より上くらい
地下の大部分は砂に埋れて風化していないか、あるいはSanderTerraner現象(地殻変動で砂が動き埋没物が削られる砂地特有の現象)で跡形もなく消えてしまったか
>>273 世界中のピラミッドは同じ宇宙人が指導して作られた説が有望だと思う😎
今更見つかるとかある?
数百年前にバレててもおかしくないだろ
影の政府に都合の悪い情報は隠され続けてきたけど、遂に表に出てきだしたな
本当にピラミッドを建てたのは恐竜から進化した地底人で、ピラミッドは人類を支配するための道具だったってのは知識人の間では常識でニュートンも言ってる
今でも地底人は民主党や自称リベラルな連中を使って、人類を支配し続けてるけど
光の解放者トランプがアメリカ大統領になったことで、人類側もついに支配から脱却の準備が整った
地上部分なんてただの目眩ましだから更地にして作業を進めてください
ピラミッドを作る前に元から有った構造物だと書いてる
こんだけ何百年も調査してて今更わかったの?
ちょっと無能すぎんか?毎日砂遊びしてるだけなんか
>>278 数キロ低いってムーとかで言ってたの?
河岸神殿あるからそんなのありえないけど
>>281 今回は最新の地中レーダーや衛星を使った地磁気観測を併用してピラミッドの地下に空間があることを発見したらしいよ🥺
だから今まで発見されなかった
実際の確認をするにはビラミットの地下を掘り進まないとダメだけど
そんな許可はエジプト政府が出さない見込みなのだ🥺
地殻は均衡(アイソスタシー)を保つ
言ってみれば凹凸のバランスを取る
マリアナ海溝のような深い谷が形成される過程で、地球の何処かでは山が作られていく
その一つがエベレストであり、エジプトでもあった
there are small structures, such as shafts and chambers, beneath the pyramids that existed before they were built because the site was 'special to ancient people
多分それは縦の通路や小さな空間でピラミッド以前の人達にとって重要な場所であった。
地下都市の上にピラミッドで蓋をしたんだよね
信じるか信じないかはあなた次第
欧州の人たちってエジプトにルーツ的なロマン持ってるのかな
日本にとっての古代中国みたいな感じで
ピラミッドは巨大ロボの頭で地下数十メートルに体部分が埋まってんのよ
「蒼き流星SPTレイズナー」ってアニメの設定そのまんま。ちなみにレイズナーの場合は南米クスコの古代遺跡の中に
古代宇宙人の封印が存在してたって設定だった。
現代の技術では作れないんじゃなく、作る必要がない
だから作るのに必要だった技術も失われる
戦艦大和の主砲とかと同じ事
昔の人は暇だからこういう大規模建築も楽しくやってたんだろう
さっさと上から順番に解体していって中身確認していけば良くない?と思うんやが
実は全て捏造で金稼げなくなるのが怖いんか?エジプト政府は
古代エジプトって4000年くらい歴史あるのになんで発展できなかったんだ?
中国の歴史は繰り返しとかネトウヨがよく言うが
エジプトはそれより酷いわ
>>314 捏造って何?
そもそもどうやってあの石積んだのか解明出来てないだろ
>>278 マリアナ海溝で推進1kmだぞ海干上がっちゃうよ
あれ?真下にはデカい船が逆さまに埋められてる、って話だったんだけどな。
船をスキャン出来た時に柱には気付かなかったのかな…。
それとも船の情報がデマだったのか…?
>>149 それどころか捏造とまで言い張る奴らまでいるからな
んで出雲大社こそが本物の世界最高の古代建築と言い出すw
うわー!夢が広がる!!!
ちょうどここ一週間くらい都市伝説系動画見るようになってたわ
ブロック一個が数トンでそれが何百個だし、ピラミッドの面の方角もめちゃくちゃ正確らしいからね
普通に考えて何か人知を超えたものがあるよね
>>1 拡大すると字が変だからAIでつくった画像だと思う
ピラミッドって結局ね
異星人が宇宙からUFOで地球にやって来る時の目印なんですよ
そもそも地底は酸素どうにかしないと無理なんじゃなかったっけ?
人工的に掘られたトンネルでも酸欠が起きてた気がするけど
>>278 俺もそんな感じでカッコいい解説に英語の難しい単語加えて話したい
>>93 大病患ってからあまり表に出てこないんじゃないの
>>336 酸素どうこうとか気にするレベルの話じゃないと思う
ギザのクフ王の大ピラミッド内の大回廊の座標
北緯29.9792458度
光が1秒間に進む速度
秒速299792458m
大ピラミッドは宇宙人が作ったの確定やろこれ
古代に光の速度を計算できるなんて人間技じゃない
🗿も下掘れたら体埋まってたとかあるし
掘ってみたら何かはあるんでじゃない
🪣とか
>>344 つまりメートル法や角度の単位も宇宙人が作ったんだな
>>323 あのーもうちょっと頭使おうよ猿じゃないんだからさ
まあ、ニューメディアでは常識だけど今の人類は古代文明の遺産にタダ乗りしてるだけだからな
歴史は全部嘘だぞ
鉄すら隕石に頼るレベルで貴重な時代にどうやって作るんだ
サイエンス好きが読んで感動したけど嘘だった本の1位は神々の指紋で2位がワンダフルライフだろうな
まぁ科学でもなかったけど
もしあったとしても重いピラミッドの下なんか掘削できるわけないからな。なんもできないんだよな。
吉村もいってたけど、地下にあるのは普通にクフ王達の墓だと思うよ。そのうえにカモフラージュでピラミッド作った
奴隷をコキ使って作らせたのかと思ってたけど、
むしろホワイトな職場だったらしいね。
ピラミッドより謎の多い凄い建造物がスフィンクス
スフィンクスはピラミッドよりはるか昔に作られている
>>344 プレートテクトニクスで大陸動いてるんだろ
建造当時の位置と今の位置ってずれてるんじゃ?
>>149 世界レベルだと地方の奇っ怪な構造物扱いやろ
>>208 小馬鹿にしてるネタレスにマジレスする馬鹿か
>>369 パンやビールが支給されて有給休暇もあったんだっけ
>>344 そんなん大回廊のどの部分を測ったかで値が変わるだろ
いやいやそんなムーの挿絵みたいなの
みせられても^^;
もっとあるでしょ?
>>344 メートル法使ってた古代エジプト人スゲーw
何でこんなに科学が発展してもいまだに全貌ぎわからないの?
宗教的理由で探索できないわけじゃないんだろ
どっかの国みたいに
地下にエイリアンの卵があってプレデターと戦ってるんでしょ
大昔は地軸がズレていてピラミッドの辺りが南極だったんだよ
>>383 ポールシフトなんか起こってたら地球上の全ての生物が死滅してる
>>385 ポールシフトはそこまでじゃないらしいけどな
>>384 あって前からなんかあるのではと言われてたけど、
あの巨大で超重量のピラミッドの下なんか掘ったら崩れて潰されるから掘ったり出来なかった
一応真面目な研究についての記事なんやな
でも8つの巨大な縦穴って解析のときのアーティファクト感プンプンだな
どんな解析したか知らんが
>>384 昔から同様の方法で調べてたし吉村作治先生が太陽の船を世界ふしぎ発見!したのも有名な話だろ
とんでもねーな古代人
なんつーもの作ってんだよ まさかロボに変形しないだろうな
ノストラダムスが流行ってた頃はこの手の話いっぱいあったな
採掘せずとも大まかな深さ大きさくらい調査できないの、現代技術で
中抜きの起源てピラミッド建設から始まったらしいな
日本に来たエジプト人が広めたらしい
>>43 エジプト人は主にアラビアからきたイスラム教徒の子孫よな。その前はギリシア人やローマ人が牛耳っていた。エジプトのナショナリズムてどんなもんだろうな
あんなデカくて正確なの時間と人数かければ出来るとか言われてもなって思ってた
先史文明時代の使用済み核燃料とか埋まってるんじゃないの
すごい建築物ではあるけど
材料は石のみで電力も無い時代になにが出来たってんだ
ただのデカい石の墓さ
考古学者の努力には敬意を払うが建設方法などの仮説は間違ってると思うよ
発想の転換をしない限り真実には辿り着けない(オカルトと思われてるものに真実は近い)
まずはエジプト政府がもっとオープンになってより広範な調査を認めること
要は現代人ってピラミッドすら充分に全貌を解明出来ない程度の科学力しか持ち合わせてないってことなんだよな。
もとより造る事も出来ないし。
そもそもあの辺の土地って砂の直下に強い岩盤層があるのかな?
なければ岩盤層までの土台とかの構造がないと沈むよねあんな重いもん
700m?通路か?
と思いながらイラストを見たらなんかヤバイもん書いてやがる(´・ω・`)
ヤバいもん書いていやがると思ってソースを見るとやはりヤバいもんが書かれているのである
>>142 調査するとか言ってダイナマイトでぶっ飛ばした連中のせいだろうな
信用出来ない
掘らせろっていうけど、スキャンすら認めないのが日本の古墳だろ?
何で糖質ってこういうムー的な物とか宇宙的な物とか超常現象とか陰謀論とか宗教話とか好きになるんだろうな
しかも決まって中年男性
ウチの親族にも居るんだよ
>>408 核でないとしても重金属とか、なにかで重要で使ってたけど手に負えない困りものを警告込みで埋めたとかは割と現実的な話しかも
実際定説とされる建設方法じゃ不可能だからだよ
あんな粗末な道具や方法で作れるわけないだろ
だから飛躍した説が出るのは仕方ない
インスタでこれ流れまくってくるな
バネみてえな柱が648メートルもあってその下で馬鹿でかいブロックが二つあるらしいな
まあ単なる地層じゃね?
思ってるより技術が進んでただけでしょ
考えてみれば今の人類だってこの300年くらいの間に飛躍的に技術が上がっただけで西暦1700年より昔は電気はもちろん蒸気機関さえ無くて古代人に毛のはえた生活してた
それを考えればエジプト文明はその10倍の3000年近く繁栄してたわけで部分的には現代にも負けないような発展や技術を持ってたとしても別に不思議じゃない
エイリアンのリアクターやん
作動させると地球が崩壊するで
単なる耐震ダンパーと宇宙エネルギーを利用した発電施設だろ
ピラミッドはもう名古屋大学がミューオン透視で誤差数cmレベルの空間認知してるからこういうとんでも理論が通用しなくなったよな
もう少し本格的にガチ調査してほしいけど
エジプト政府の許可とか予算とかででないんかねぇ
死ぬまでに何かわかるといいな
宇宙人にしか作れんやろこんなん
隠し部屋が壁の絵で隠されてるつってたな
小さな穴開けて見てほしい
>>451 金ないだろうな大エジプト博物館とか相当日本に金借りてるだろ
かといって海外資本で調査とかやられたくないんだろうな
ピラミッドの内部構造測定には
宇宙線ミューオンの高い透過率を使った手法が有名だね
宇宙線と書いたけど実際には、太陽系外宇宙線が大気高層に入射して反応で生成される粒子で
岩盤1Kmでも透過する高い透過率でピラミッド規模の岩の建築物の内部推定に使えるとか
砂漠の下にインスマス人の宇宙船が…
というノベルを読んだことあるけど
いや、リアルにそういう物体が顕現されても困る…困る…
ピラミッドの本当の使い道とその意味を知ったら人類は次のステージ行くからね
ムーとか言ってバカにしてると乗り遅れるって訳
ね?言ったでしょ?近いうちにパンドラの箱開いちゃうって
わかる?もう人間選別はもう始まっちゃってるんだよね
ミューオン測定は透過率測定だから
地上部の内部推定なら地上センサー測定で済むけど
地下部の測定は何十本もボーリングして深い穴でセンサ測定しないと難しいんじゃね
と科学の力を遠ざけるテスツ
月は地球史の中では割と最近できた
1万2千年ぐらい前に大規模な気候変動で高度に発達した文明が一旦滅んだ
生き残り達が日本列島に一旦集まってきてその後世界中に旅立った(=十六菊花紋)
そんなデカいもん作れるわけねーだろ
現代ですら無理なのに
昔はオカルトチックだった話が今は現実味を帯びてきてる
>>462 いや知らんけどピラミッド建てたのも古代人じゃん
エジプトはオカルトなんかで語るより考古学で語るほうがよっぽど面白いよと本職さんが言ってたわ
>>98 南中時には四面に太陽光が反射して宇宙から見ると光十字が現れたことだろう
>>381 赤道と北極までの距離を知ってたってことだよ
月の地下の巨大空洞測定には
レーダーサウンダーと呼ばれる測定手法が使われていて
https://www.isas.jaxa.jp/topics/001156.html その方法はダイポールアンテナから波長60メートル(真空換算で5MHz程度)の電波を発して反射波を調べる方法
って事で、解像度の低さと
地上部に内部構造未確定の巨大建造物のあるピラミッドの地下構造測定にはあんま向いてなような気がす
他にもっと使える手法はないのかな
いい加減気づけよ日本人
ps://i.imgur.com/S3QKaCO.jpeg
>>475 考古学って既得権益と忖度の塊だぞ
新しい発見は常にこうやって生まれる
プレデターの成人の儀式用にエイリアンの卵保管してある
考古学には意義があるよ
仮説を出せば出すほど「やっぱ想像されてる技術じゃ不可能かぁ」と定説が真っ赤な嘘というのが補強されていくから
三大ピラミッドの配置はオリオンの三つ星を元にしていた! ←これは好き
以前の仮説が新しい仮説否定されるのは
仮説レベルの検証
より本質的な検証の可能な高度な仮説の立案が
とりあえずの目標地点だね
スフィンクスの地下には地下水が溜まって侵食してくるからわざわざポンプで汲み上げている
それと同じようにピラミッドの地下も地下水で侵食され空洞化したんじゃね?
>>491 乾いた笑いが止まりません
えええナニコレ、世界がヤバイ、マジでヤバイ
てか大仙古墳とかもちゃんと調べたら、こういうのあるだろ
あんなでかい土木構造物を重機なしで作ったとかも無理だし
ジャップの論理的思考力はない
ダイダラボッチとかの巨人族が作ったんじゃね?
>>1のタブロイド紙記事ですら
査読なし論文が出ただけで
専門家はレーダーパルスで地下測定できるか微妙な測定対象だとコメントしていて
勇み足判定だね
そこをしっかり書かないのが、2017年4月以降のニセ科学オカルト教員の欠点
> 多くの専門家がすでに暴かれたと主張する爆弾の主張は、ソナーレーダーが海の深みをマッピングするために使用されるのと同じ方法で、レーダーパルスを使用して構造物の下の地下深くに高解像度の画像を作成する研究から来ています。
> 独立した専門家による査読を受けていないこの論文では、ピラミッドの下2,100フィート以上伸びる8つの垂直円筒形の構造物と、さらに4,000フィート深い未知の構造物が発見されました。
> プレスリリースは、この発見を「画期的」と表現し、もし本当なら、古代エジプトの歴史を書き換えることができる。しかし、独立した専門家は、この研究について深刻な懸念を提起しています。
> 考古学を専門とするデンバー大学のレーダー専門家であるローレンス・コニャーズ教授は、DailyMail.comに、この技術が地面に深く浸透することは不可能であり、地下都市のアイデアは「非常に誇張されている」と語った。
>>497 こつこつやるとできるっていう
努力とアイディアって大事だね
>>499 そういうのこそ思考停止なんだぞ
自分の考えだけでこれ無理だろwってのを人外のなせる業とするとか
SFの設定としては魅力あるけどな
せいぜい未発見の石室があるぐらいだろ
測定法の検証と精度確認、論文の飛躍の程度
といった確認可能な事柄をおさえずに
妄想を語るのは、科学ではないね
実際作ってるから現代人が考えるよりずっと賢く上に運んでるんだよな
えらいお
>>503 じゃあどうやるんだよ
教えてくれよ
わい土木とか造園業やってるけれど、何もアイデア出んわ
石の裏はぐるような真似するなよ
すっごいのが出てきても知らんぞ
>>509 結論は出てないよ
いま有力なのは土盛りして傾斜路作って石を積み上げる方法
科学的検証は必要だがあちら側はあちら側で信用できない面あるからなぁ
知られたくない事情があるんだと察する
傾斜路なんて絶対ないw
そこまでしないと作れないなら作らないよw
もっと簡単に作れるテクノロジーがあったと考えるのが自然
>>512 その説を信じてるほうがよっぽど思考停止で草
どれだけの人工がかかると思うんだよw
>>509 現代建築技術でも正確にあの大きさのピラミッドを寸分の狂いなく建造する事は不可能
1番ヤバいのが数千年もの間、あの形を現代まで維持してる方が更に凄いんだけどね
>>1のタブロイド記事が比較対象として
レーダーパルスを使用して[[構造物の下の地下深く]]に高解像度の画像を作成する研究
というキーワードに張っているリンク先は次の記事
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-13426581/Egypt-pyramids-mystery-solved-river-Nile.html
「エジプトのピラミッドの謎はついに解けたのか?ギザ複合施設を含む31の構造物が、長い間失われたナイル川の支流に沿って建設された可能性がある、と科学者たちは言う」
こちらは、ピラミッドが砂漠地帯の細長い地域に並ぶ謎について
4200年ほど前に枯渇したナイル川支流の痕跡が地下やたぶん地上近くにあって
その支流沿いにピラミッドを建てた(≒水運を使った巨石搬送等の可能性)
というより現実的な説を紹介しているね
ここら辺が科学的考古学とオカルト考古学の境目なのかな >>516 それがやれる時代だもの
現代の思考に囚われない方がいい
それに君の造園とかでも普通にやってることが門外漢からすれば驚くような工夫があるはずだよ
>>514 ??「スフィンクス時代のとんでもない遺跡を発見したけど民に知られると不都合だからその上にピラミッド建てるか」
ダムができてナイルが増水しなくなったって聞いたぞ
だからダムができる前のピラミッド近くまで水が来てた写真あるはず
>>494は現実的解釈として有力かもね
>>500のナイル支流痕跡説とある程度符合する
ピラミッド陥没→落ちたトラック運ちゃんがミイラ化して
ピラミッドの真の埋葬対象として発見されるのは
何十世紀あとのニュースになるのかな?
>>491 怖すぎ
こんな代物を観光の集客に使ってるとかエジプト人ヤベーな
まあローマも掘ればひたすら昔の物が出てくるしエジプトもそうだったかもしれない
知らん
デイリーメールってイギリスの東スポだと思ってたら
科学担当編集者がちゃんと居て
意外とまともな批判精神で過去記事を対比していて感心した
東スポなのに真実に近い学説をちゃんと書いたら
東スポじゃなくなっちゃう
>>491 ピラミッド作るだけで数十~数百年かかるはずなのに下まで含めたらどれだけかかるか想像つかんな
実はピラミッドってあれ氷山の一角なんだよな
超巨大建造物の「尖塔」の部分だけが地表に出てるだけ
建物の9割は砂に埋まってしまってる
>>520 当時の人口とか食料事情とか医療技術とか知ってて時代とか言ってるのか
おめでたい頭のこと
まあいずれにせよ、
・論文が無査読なのにプレスリリース
・他の同業専門家は測定原理的に精度に疑問視
だからオカルトをオカルトとして報道するスタイルでおしまい
その記事の主旨を読み取れずに「科学的検証には限界と陰謀ガー」と叫ぶ
>>513は典型的なニセ学者
スフィンクスの地下にエジプトの起源隠されてる説の本が昔ベストセラーになってTVでも散々特集してたよな
吉村先生も発掘許可全然出ないって嘆いてた
エジプトに残ってる神殿だけ見てもすごいじゃん
あのとき日本に住んでたやつはって思うと当時のエジプト人はハンパない
科学的方法論を疑うw前に
論文に書かれた測定法と測定結果と誤差の見積もり
をチェックしないのは、理系の基本スキルの欠落した馬鹿野郎
目立ちたがりな悪魔
ttps://www.youtube.com/watch?v=AGIej8GET3s
悪魔の地下基地に突撃
ttps://www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM
ttps://www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U
ttps://www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=mdaxXHciS3A
ttps://www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY
ちな現代日本のピラミッドがこれ
中抜きまみれで経済停滞し、失われた30年を象徴した日本の王の墓だ
https://i.imgur.com/CzvSXPN.jpeg >>543 ずっと昔から地下空間説は言われてたよ
既得権益と忖度の塊の考古学者じゃない、インディージョーンズみたいな異端児のおっさん達が地下の調査をやろうとしてたけどエジプト政府がずっと拒否してできなかった
地下に人が入れないから仕方なく外からレーダーで調査したら今回バレちゃったった感じ
オカルトとか世界をひっくり返すような遺物はないだろうが
発掘されると都合の悪いやつは必ずいるだろう
人類が今まで信じてきた"歴史"や"科学"が根底から覆される可能性があるから発掘を拒否し続けてきたんだと思うね
人類が猿から進化してない
なんてなったら困るやろ?
やっぱ人類って3回くらい滅亡の危機に遭ってるだろこれぇ
>>552生きてる生きてる。現役ビンビンですよ。何言ってんのかわからないくらい頭が切れてるし。
てか
あんな巨大な建造物が砂漠の上で沈まずに何千年も建ってるなんておかしいと普通なら考えるしな
ピラミッドの地下なんて無い!オカルト!陰謀論!とかほざいてる奴の方がよっぽどオカルトだったよね
どうせキングオブエジプトとか大好きなんだろおまえらみたいなもんは
ムーを愛読してると世界を見る目が変わって人生楽しくなるぞ
>>57 昔から何気なく見てたNERV本部だけど、デザイン性高いな
ピラミッド内部の謎とか地下に建造物とかよりも、紀元前2600年頃に一つ辺り平均2.3トンの石を人の手で150mまで積み上げた事実が存在する、それだけで十分ロマンあるわ
普通に考えて現代のマンションだってガッツリ大量に杭打って岩盤に到達させて支持しないと斜めるのに、砂の上に石乗っけただけで何千年もあんな重いもの保つわけ無いわな。
>>570 それが朽ち果てずに数千年もの間、あの構造体を維持してるというのはロマンじゃなくて
事実だしね
ロマンじゃなくて事実を目にしてるんだぜ
ピラミッドって、実はマンションだった?
マンションの杭打ちと似てます
ピラミッドの大きな石は、持ち上げて積んだ説もあるけど、コンクリートみたいにその場で固めた説もある
昔の人はピラミッドに住んでたのか?
ピラミッドはさきっちょが出てるだけで元々700mの柱の上に建造されたものが大量の砂で埋められたって事だろ
夢はあるけどその程度の柱で上部構造のピラミッドを支えれないと思うぞ
凄いのはなんとなく分かるけど知識がないからボーボボの頭からオシリスの天空竜が出てくる絵しか浮かばない
現代日本やベネチアやオランダの感覚だと
地盤の不安定な河川地域への巨大構造物建造に先立って
岩盤層まで杭を打ちました
くらいの話はあるかもな
>>420 やっぱイギカス土人が荒らしてやがったな
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /::: ||‘‐‘||::\
>>395 デニケンか…
五島勉も宇宙人謎の遺産とか書いてたしな
スイスの元ホテル支配人のエーリッヒフォンデニケンだっけ?
古代の人壁画に宇宙船描いちゃったからな
隠すの無理だろ
信じるか信じないかはあなた次第です!
「古代メソアメリカのマヤ人やその他の人々は、
儀式的な意味を持つ洞窟や洞穴の入り口の上に
ピラミッドを建てることが多かった」ことを強調した。
洞窟の上に建てるってそれも凄いよな
生贄の絵を宇宙飛行士だと信じたり
20世紀初期動画中の「板を持つ人」をスマホを持った人だと強弁する病気
自然の地下入り口の周りに
人工建造物を建てて祀りあげるのは
割とありがちなんじゃね
ピラミッド建てちゃうのはオーバースペックに見えるけど、主目的が王家の墓や公共事業費ばらまきなら
洞窟は縁起付け程度のような
>>580 ピラミッドは固まってるわけじゃなくて
でかい石の寄せ集めだからな
なんか日本人の研究者がドヤ顔で大したことしてないこれぐらい作れますよって言ってる見て嫌な気持ちになった
古代の方が技術力が遥かに上だったが滅びただけなんだよなぁ
5000年前に古代エジプト人が来たときすでにもうスフィンクスがあったとかいう話もあるよな
>>150 神々の指紋じゃなかったけか
まあトンデモよな
>>563 ガンマ線バーストを防ぐために外殻を形成したってSFが何故か出てこないけどそういうことだよな
ピラミッドって20年ほどで建てたとかいうが
>>565のも含めては無理か。
地下柱部分はそれ以前に作ってた、存在してたとかか
因みに現代技術の推移を集めた建造物は60年も経たずに朽ち果てるからね
一説によると数万年も前の建造物と言われるピラミッドが如何に異常か分かるだろ
地下なんて嘘だ!陰謀論だ!と現実逃避するのはいいけど、実際ピラミッドに嘘とか一切通用しないんだよ逆オカルト脳君達
ぼく「エジプト大好き」
人「俺も」
ぼく「アクエンアテンがさぁハトシェプストがさぁ海の民がさぁ」
人「はぁ?意味不明な事言うなよ普通ピラミッドパワーとか宇宙人とかだろう」
ぼく「」
こんなことばっかり😢
この手のイラストって海外でも石原豪人タッチになるんだな
いよいよもってアヌンナキを否定出来なくなってきたなw
こんなの人類には無理だよw
>>614 普通に冷静に考えれば分かると思うんだよなあ
変な知識を入れてない一般人の方が逆に正解に近かったというのが今回だしw
つーかさちょっと発想を変えてみようよ
ピラミッドが出来て高々5000年だよ
人間はDNA的に20万年以上前から変わらずいた訳だよ
どっかの1万年で今以上の文明があったって可笑しくないツーの!
石造りでないと残りにくいだけで昔から結構いいものあちこちで作っていると思うよ
人生で1回は生でピラミッド見てみたい
金ないからエジプト行けるなんていつになるかわからんけど
サウザーは十時陵作るのに使った資金をもっと軍備に使えば良かったと思うんすよね
>>197 勃たないチンチンもピラミッドパワーで勃起するから週末は常にテントでオナパだよ
秋に行くけど調査で近づけないとかならなければいいな
>>78 夢があるけど、やっぱ漫画かムーみたいな話か
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
ここの画像に載ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
ネットでありえないペテン工作するのがインテリジェンスなんだそうです
反日騒動を起こした売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人は
国民からボッコボコにされて路頭に迷ってました
その後どうしたかっていうと 逆側に移動してしがみつき寄生虫行為
要するに勝ち馬乗り行為をしましたね
そいつらが勝手に無断で各種権力を動かして勝ったほうに寄生虫行為をしながら
マッチポンプ行為と犯罪行為をしながら 暴れたことの責任を人になすりつけながら
それを勝手に利用しながら民衆を統治しつつ 政治責任を人になすりつけつつ暴れ続けてるってのが真相です
つまり ただの寄生虫行為です
要するに 反日騒動を起こして路頭に迷ってた側の犯罪者の集まりが
勝った側に勝ち馬乗りをしつつ 勝手に暴れてマッチポンプをしつつ
暴れたことや今までの政治責任全てを宿主になすりつけ続けた これが真相です
こういうのを寄生虫と言います
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 売国奴の常習屋のハゲの名前は クソもらしハゲオムツって言います
勝手に税金を使ってネットで人を騙して人海戦術でペテン工作させるのが得意です
クソもらしペテン土人とクソもらし売国ハゲオムツは仲間です
内部で政治テロを起こしてマスコミやテレビ ネットで工作をしたりして混乱を起こして
日本人を消滅させて国ごと乗っ取るのが目的です
クソもらしハゲオムツの包囲網で勝手に税金を使ってネットでペテン工作しつつ
土人ハゲを日本に招集しつつ売国しつつ乗っ取るつもりです
乗っ取られる前に母国に強制送還お願いします
>>494 ナウシカの腐海の下みたいにぽっかり空いてるのかー
>>544 小型化軽量化が得意な日本らしいポータブルピラミッド
ピラミッドの絵がエイジアのアルバムジャケットみたいや
実際アメリカ紙幣にピラミッドが描かれてる理由ってなんなの?
ずっと気になってる
ネフェルティティの墓が見つかるかもってニュースの方が気になる
>>464 なるほど、面白いね。
「人類の起源は日本ある」
こういうネトウヨのホルホル伝説てのは、
トコトン混じりけなしの幻想から始まってるのか。
面白いね。
ピラミッドもやべえけど
イスラム教の聖地メッカにある『カアバ神殿の黒石』もかなりヤバいよな
その起源はイスラム教の開祖である預言者ムハンマドよりもっと前の"創世記"の時代であるアダムとイブまで遡り、神に追放されたアダムが天界から持ち込んだ石だとか
一説によるとアダムの守護天使が石化させられたものだという伝承もあるらしい
https://x.com/alharamainsa/status/1389021060960591880?s=46 多分歴史の古さで言ったらピラミッドクラスだろうな
そんじゃ皆さん、
ちょっと骨休め。
エジプト女傑列伝AI生成ビデオを、Youtubeで。
KGWGdzcxlDs
2q6L2L0v4wk
ピラミッドって今の技術でも作れないという話を聞いたけど本当なのかしら
>>43 イスラムになって多分断絶してる
イスラム圏の古代遺跡の像は頭部とか顔が削られてるものが多い
ご先祖様意識はないだろう
>>655 ピラミッドって支持層まで杭打つ必要あるの?
砂地のど真ん中にこんな構造物あったら4000年も保たずに崩落してるだろ
>>621 アフリカを出たのが5万年前だから、ちょっと無理
アフリカでのホモサピエンス出現が推定20〜30万年前
アフリカの直近二回の大規模気候変動によるアフリカ脱出が約9万年前と6万年前
だね
日本には、
北回りシベリアルートでバイカル湖畔に一時定住したマンモスハンター(北方系)が6〜3万年前に来た形跡が残っているものの、定住や定着の証拠はなくて原日本人との関係は考古学的に不明
その他
南回り南アジアルートでスンダランド(インドシナ半島沖遠浅の海にあった巨大な土地)の熱帯雨林に定着した南方系、
中国の平野部で南方系と北方系が入り混じった大陸系
の三つの勢力が入り込んでいるけど
流入の時期を特定できるほど詳細な考古学資料は残っていないから遺伝子距離からの推測がメインになるのかな
エジプト限定だと、アフリカ大陸の一部だから割と早い時期(20〜30万年前)に水源ナイル川流域にホモサピエンスが来ていた可能性はあるだろうな
アフリカ大陸内部でのホモサピエンスの移動とか気になるね
>>664 読むまでもなく、値が合致する点をココ!!!ココが大回廊の場所でしてっ!
そしてなんとっ!みたいに話を膨らましただけだよ
日本にいた奴らが滋賀県のとこくり抜いて淡路島作れるぐらいだから余裕だろ
ダイダラボッチが琵琶湖の土で作ったのって富士山ちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています