X

Z世代「昭和ってすげえ良くねえか?? 昭和はケンモジ生きやすかっただろ?」 [425744418]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 895f-WQi/)
垢版 |
2025/04/23(水) 00:27:33.00ID:E+4r1BpH0●?2BP(2000)

https://i.imgur.com/b07DlJj.jpg
https://i.imgur.com/crs241W.jpg

https://imgur.com/
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f914-/rKQ)
垢版 |
2025/04/23(水) 02:51:23.04ID:/BkmCPS00
弱者が掃き捨てられてたし今より余程実力主義だろ
うつは甘えがリアルだった時代だしタバコもそこら中で吸ってたし今の若者は耐えられないだろうな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-Z9DY)
垢版 |
2025/04/23(水) 02:51:25.15ID:E/mJCyhv0
地上波で普通におっぱいが見れたくらいかな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea19-jkdA)
垢版 |
2025/04/23(水) 02:53:26.54ID:qKNCCERD0
近所にショタホモ大学生が住んでたり、一晩中天皇陛下万歳と叫んでるおっさんとか普通にいた
2025/04/23(水) 02:54:00.33ID:FK1TlMI70
昭和にも色々あるけど、やっぱり氷河期が一番キツイと言いたくなる
それより上は更に何でもありだから欲望のままに生きられた
氷河期は既にルールがガチガチだったから
頭がおかしい奴だけが得をして裁かれない時代

下手に真面目だとなんのメリットも受けられなかった
2025/04/23(水) 02:54:03.68ID:owgGhQI10
そもそも今は派遣だの期間工だの非正規の仕事が全部正社員がやってたんだよな
だからローンやらも組めたわけで
2025/04/23(水) 02:55:07.45ID:C4TofBQY0
>337
とはいえエロ方面は確実に平成以降の方が恵まれてるだろう。

と、この話するの多分にアレだけどロリコンやペドフェリアの人には天国だったかもしれないな、戦後昭和。
何が、というのを具体的に挙げるのは控えるけど……。

あれはもう有史ある限り戻ってこない「文化」だろうなあ。
戻ってこなくていいけど。
2025/04/23(水) 02:55:40.61ID:zbzn2cqgd
>>335
25歳までの人生を無限ループ出来るなら昭和~平成でいいわ
2025/04/23(水) 02:58:17.21ID:zbzn2cqgd
>>341
テレクラ伝言ダイヤルでJK100人くらい食ったわ
援交ブームではあったがタダマンが当たり前の時代でもあった
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ead-I3kk)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:02:05.04ID:NNzkn42+0
ネットがないから知りたいことを知る手段がほとんどなかった
子供のころは起業して図書館並みの蔵書とオペレーターを大量に用意して
電話でどんな疑問にも答える会社を作りたいと思ってた(´・∀・`)
2025/04/23(水) 03:02:48.57ID:FK1TlMI70
>>343
何歳?50以上か?
本当に羨ましい
俺はそういうブームの頃は未成年だったし何も出来んかった
氷河期ってマジでなんのメリットもねえ
2025/04/23(水) 03:04:07.58ID:zwhmKRQd0
>>320
😰😰😰😰😰😰ID:FK1TlMI70
2025/04/23(水) 03:04:41.96ID:FK1TlMI70
>>346
なんだよなんか言えよころすぞ
2025/04/23(水) 03:05:43.54ID:zbzn2cqgd
金持ちになって妻子を持てた奴が今の方が良いと言っているだけ
他はネトウヨの負け惜しみだな
2025/04/23(水) 03:06:34.54ID:zbzn2cqgd
>>345
ちょうど50だから俺も氷河期だよ
2025/04/23(水) 03:06:42.97ID:Q9R3hfgx0
弱者に人権なし
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd6-O+FL)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:09:09.96ID:r9+YXOjc0
まじで喧嘩ばっかりだったらしいぞ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM2e-zkHv)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:09:45.92ID:SfyJQWYoM
スーファミPSにのめり込んでた頃のほうが熱狂してた
今はただ虚しい、働いてる意味も趣味も意味が分からない
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd6-O+FL)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:10:29.92ID:r9+YXOjc0
ヤクザは今のあのちゃんぐらい人気あったらしいし
2025/04/23(水) 03:11:01.41ID:FK1TlMI70
>>349
45の俺からすると氷河期前期と一緒にされたくないんだよね
16歳と21歳じゃあまりにも世界が違う
俺の下からは暴力無くなってるのに、俺の世代までお前らに散々いじめられてたわけで

ようやく社会に出る頃には仕事も何もない上に
あらゆる規制が敷かれてた

氷河期も1歳違いで世界が全然違うってことを
もっと語られて欲しいものだ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8c-IkwE)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:11:27.38ID:9v/SWijZ0
いろんなものにちゃんと金がかかってたよな
今はやれ省エネだコスパだ上げ底だって惨めになるわ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ faf5-pFs9)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:11:50.58ID:iNT69FCv0
令和の方がすべてに対して見返りを求めたり欲望に満ちあふれてるだろ
承認欲求とかもSNSなかった時代は全く満たせないんだぞ?
2025/04/23(水) 03:13:05.52ID:bZtzUVWE0
>>11
今もネットリンチとかいじめしまくりじゃん
腕っぷし強けりゃいじめられなかった昔のほうが対策が楽まである
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-o30s)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:13:31.51ID:6WtRBVmC0
よくないですよ
2025/04/23(水) 03:14:24.04ID:zbzn2cqgd
>>354
俺もいじめられる方だったよ
命の危険までは感じなかったが
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM2e-zkHv)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:15:09.43ID:SfyJQWYoM
なんか探る楽しみが圧倒的に減った、機会が
探求心は仕事のロジックでたまにそういうふうになってたのかって上がることがあるけど
仕事や職場やそこの人間や、人間が好きなわけでは決してない
2025/04/23(水) 03:15:47.71ID:FK1TlMI70
氷河期後期は、氷河期前期のパシリでしかなかった
後期って確実に兄が居るからな

物心つくまで昭和でいじめられて
平成になったら自由を奪われて
令和になったら全員からバカにされて
そりゃ山上みたいに爆発しますわ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-yaik)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:15:54.02ID:pToK8E9D0
>>357
ネットリンチで死ぬか?
殺してるのは本人だよ
2025/04/23(水) 03:17:03.80ID:zbzn2cqgd
昭和~平成初期って高身長イケメンならテレクラも必要無くて
渋谷の駅前でJKをナンパしてカラオケからの即ホも当たり前だった

今は迂闊に声かけすると通報逮捕まであるから
よっぽどルックスとコミュ力に自信がないと街頭ナンパ出来ないだろ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 662e-Tved)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:17:50.24ID:IqMnRmGh0
野球や球技に興味がなければ人間扱いされないのに
昭和のどこが生きやすいんだ
不良とかを美化するんじゃないよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a3a-hB2T)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:19:29.19ID:ahNZvqpI0
ありとあらゆるハラスメント当たり前
暴力同調圧力も当たり前
バレなければへーきへーきのメンタリティ
団塊世代以前の人たちのざっくりとした印象だけど生きやすかったのか生きにくかったのか
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-W93r)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:19:30.46ID:3RMNIxuO0
>>19
土日休みだし労基もうるさいしなあ
2025/04/23(水) 03:19:40.76ID:FK1TlMI70
>>359
でも援交しまくり世代だろ
羨ましすぎる

数個年上なだけでやりまくりだったからな当時は
俺等が成人する直前に児ポルノ法やら色々施行されたし
あまりにも酷すぎる
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:21:51.78ID:HM/dLDiL0
ケンモメン世代がいくつか知らんけど
エアコンも自家用車も、据え置き機も、ゲームウオッチも
子ども時代からあったわけよ
地球文明レベルでは人類のライフスタイルは、大して変わってないのでは?
酒屋が米を持ってくるのもアマゾンみたいなもんだろ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb1-kxjD)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:22:53.51ID:qkfPrqCQM
おれらの若い頃ははディスコでフィーバーよ
2025/04/23(水) 03:24:51.49ID:C4TofBQY0
>>365
それは団塊の世代(戦後第一世代、戦後昭和第1世代)でも普通にそうだな。
団塊世代の子供の世代(氷河期世代はこのあたり)でも基本はそのノリだし。
なにがしかでもそうではなくなったと言えるのは平成生まれの世代になってからだね。
2025/04/23(水) 03:24:58.45ID:zbzn2cqgd
>>367
今もカネさえ積めば18歳のパパ活女とやりまくれるからリベンジしろよ
タダマンほど楽しくはないだろうがカネで股を開く女はむしろ増えた
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:25:39.40ID:HM/dLDiL0
イスラム圏のロリコンがよく話題になるけど
日本だってついこないだまで子どもの結婚は親が勝手に決めてた
この世界の片隅にの主人公だって文句も言わず疑問にも思わず嫁いでた
それからは見合いシステムが流行った。
この時代のキモオタは無理やり世帯を持たされて
なんとなくで頑張って働いてた。

それが急に自由恋愛に切り替わったら
結婚できないやつが続出するのが普通。
これは世界中で起きてることらしいですよ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-yaik)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:26:19.59ID:pToK8E9D0
未だに車は地上走ってるし服は銀色の全タイじゃないし
未来は来ないのか?
2025/04/23(水) 03:26:41.81ID:93ujaJso0
昭和は長すぎ
平成前期が日本の黄金期やろにゃ
2025/04/23(水) 03:28:05.22ID:FK1TlMI70
>>371
もうそんな元気ねんだわ
元気な時に自由も金も無かったのが悔やまれる
2025/04/23(水) 03:28:33.12ID:C4TofBQY0
>>373
そういう未来はもう来ることはないと思うよ。
つかそれ既に1970年代(つまりまだ昭和の時代)には「レトロフューチャー」(古典的未来像、という意味だけど「失われた未来」とか形容される)って呼ばれて「来るはずだったのに来なかった世界」の扱いだし。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-pFs9)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:29:05.14ID:MaH7EdM70
雑だったな全部が雑
便利ではない
2025/04/23(水) 03:29:37.53ID:x13nSd4Y0
再放送が面白かったなあ
アニメも漫画も
バラエティも今みたいに芸人だらけじゃなくて良かったなあ
2025/04/23(水) 03:29:40.35ID:MNT8XUew0
親と教師の体罰は当たり前、暴力的なイジメが横行しててヤクザ・不良が多く、会社入っても暴力的なパワハラ上等だからな。

身体的危害を加えられる状況が減ってるいまのほうがいいよ絶対。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:30:23.80ID:HM/dLDiL0
電車の乗り換えが検索で便利になったこと以外
ケンモメンの生活なんて何も変わってないだろ
それも別に30年前から駅すぱーとっていうアプリがあったと思うけど
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-W93r)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:31:44.17ID:3RMNIxuO0
大人の状態で80年代を経験してみたかったな
2025/04/23(水) 03:31:47.68ID:FK1TlMI70
トータルでは、時代としてはまさに今が一番良いな
AIの登場はデカい

45の俺としては、ギリギリ不老不死に届くかもしれない
ってのが唯一の希望
今50以上の奴は間に合わないだろう
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:32:18.54ID:HM/dLDiL0
中学の時に体罰教師が普通に居たわ
当時としても普通にありえない存在だったけど
ありえないなりに存在できてたのが不思議。

そしつが20年ぶりに校長になって帰って来たけど
父兄になったOBが、みんな強烈に覚えてるからか、
拒否反応が凄い
384 警備員[Lv.6][新芽] (ササクッテロラ Spbd-MjGZ)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:33:22.67ID:m5m/RvCfp
>>265
旧日本軍が酷すぎた反動やね。その記憶が新しいうちはしゃあない。それだけの事をしたんやし
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:34:38.90ID:HM/dLDiL0
>>382
プログラミングに挫折おじさんだけど
AIに質問できるのが本当に助かる。
人間相手にやったらキレられそうな糞質問で粘着しても許される。
元々努力で習得してないから、自分のやってきた事を否定される被害妄想もないし
良いことしかない。
今はモンハンよりプログラミング趣味の方が楽しい
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a64e-hB2T)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:34:44.79ID:E3x2zW350
フジテレビ見てそう思う?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6e1-72EF)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:34:55.26ID:lrQegd490
>>372
都市部的個人主義的価値観ね
西洋の近代化から生まれたものとしてドンドンと傾向強めながら世界中に広まっていってる
宗教や身分や「イエ」とかが解体されて
個人の意志や好き嫌いが基準になってく価値観
2025/04/23(水) 03:35:06.05ID:C4TofBQY0
>>380
駅すぱあと は約40年前から存在してるよ。
もちろん?その頃のはPC9801他用のPCソフトウェアとかだけども。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:36:24.82ID:HM/dLDiL0
日本軍は建前じゃなくて本当に体罰を禁止で運用されてた。
体罰があれば親が怒鳴り込んでくるのが普通。
昔の新聞にもそういうニュースがある。
つまりモンスターペアレントこそが日本の伝統なのよ
これ大事なことだから繰り返しにネットに書き込むのだ。

おかしくなったのは戦争に負けそうになってから
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ed9-JlAr)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:37:13.84ID:TDVs+65j0
パワハラ暴力三昧だぞ
2025/04/23(水) 03:37:19.83ID:XtAT7DkPM
昭和なんて知ってるモメンほとんどいねーだろ
昭和の頃に成人してたらいま60くらいだぞ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6e1-72EF)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:37:47.73ID:lrQegd490
「聖なるもの」が社会にあるってのは「他者」のもので、究極的には人間を超えたもの(人間にとっての「他者」)である神仏を意識するってことでもある

そういう人間の経験や知性を超えたものを
旧い時代の臆断や妄想としてそぎおとして
誰もが確かめられる人間基準、合理性や科学で世界の解釈や価値観をつくり直すってのをやってきてるのが西洋的な近代→現代の時代なんだけど
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a643-Q0wy)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:38:09.59ID:oqDLEawn0
>>383
平成になってたけどいたな
生徒に体罰で怪我をさせて何度かPTAで問題になってた
てか学年内の男教師は全員平手か殴りつけてたし、女教師も棒とかで殴ってた奴いたは

体罰をしない教師=優しい先生だった
394安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM71-LngL)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:39:00.61ID:Uetj3OxtM
24時間働けますか?
2025/04/23(水) 03:40:25.23ID:C4TofBQY0
>>391
昭和50年(1975年)生まれなら平成元年(1989年)には14歳
55年生まれなら9歳
記憶は十分にあるよ。
396🍡転載🌸禁止🍵 (ワッチョイ 6604-69r1)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:42:56.17ID:+Fq4HaxL0
昭和が良いって言ってる人は平成初期のイメージなんじゃねえの
本当に時代の変化のスピードのギアが上がった1995年くらいからの10年間は楽しかったな
いろんな文化のイノベーションが一気に爆発して進化して面白かった
2ちゃんねるもできたしな
2025/04/23(水) 03:43:30.19ID:XtAT7DkPM
>>395
社会を知らんだろ
2025/04/23(水) 03:44:15.18ID:C4TofBQY0
>>291
あとこの板には50歳以上60歳以上が普通にいるので(スレいろいろ読んでればわかる)昭和時代に既に成人してた人は普通にいるわね
2025/04/23(水) 03:45:01.97ID:HolCdpybd
普通に懐古主義なんだよな
イジメとかパワハラとか凄かったぞ
2025/04/23(水) 03:45:03.75ID:XtAT7DkPM
スマホが便利すぎるわ
特にこないだ旅行行った時に思ったな
地図もでるし翻訳もできるしもちろん単純にググって色々でてくるし
今の若者なんて昔の人はスマホなくてどうやって海外旅行してたんですか?って思いそう
2025/04/23(水) 03:45:18.81ID:C4TofBQY0
>>397
本気でそう思っているなら君が少年時代に本当に馬鹿で世間知らずったというだけの話だな
2025/04/23(水) 03:45:25.24ID:lkd7OedBd
>>124
これな
Z世代に耐えれると思えん
暴力も理不尽も当たり前だったからな
一昔前の中国人のようなタフさがないと生き残れない時代
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:45:37.28ID:HM/dLDiL0
天皇崩御で店が閉まってるから
当時流行ってたレンタルビデオ店に行ってたけど
今でもたまにビデオ試写室に行ってるから
そんなに変わってなかった
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d0d-nw4i)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:45:58.08ID:O7SrqaeB0
ネットがない時代には戻れない
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:46:08.49ID:HM/dLDiL0
反町隆史と広末涼子のドラマを見ながら
これ本当につまんねぇな、と思ってた
2025/04/23(水) 03:46:43.42ID:zbzn2cqgd
>>398
70の爺さんがしれっと潜伏していたりするからな
🏺ネトウヨも一番上の世代はそれくらい
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eb1-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:48:12.46ID:famF41QF0
今より相当貧乏な時代だし、耐久消費財の普及率とかも色々低いから、
今の生活知ってる人が現実に昭和に戻ると不便で貧しいとしか思わんのじゃね?

あと無茶苦茶汚い、街の中も空気も川なんかも相当綺麗になったから
2025/04/23(水) 03:48:18.04ID:XtAT7DkPM
>>401
そうだね
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:48:21.68ID:HM/dLDiL0
>>400
水曜どうでしょうも
時代性が強すぎる番組になってしまったな

スマホで宿も予約できるし、道にも迷わない。
録画用の予備テープも持ち歩かなくて良い
ホテルのWi-Fiから実家に電話もできる
2025/04/23(水) 03:48:34.75ID:x13nSd4Y0
>>391
40代の昭和生まれなんかゴロゴロいるが
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a643-Q0wy)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:48:35.32ID:oqDLEawn0
自販機でタバコ、酒、エロ本が未成年でも普通に買えたしな
10代の厨房工房が普通に買ってるんだは
2025/04/23(水) 03:49:13.21ID:KDB0EGbWH
tes
2025/04/23(水) 03:49:20.48ID:C4TofBQY0
>>407
その文脈上の「耐久消費財」ってのは何をイメージしてるんだ?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:50:35.19ID:HM/dLDiL0
昔の日本人は、団地住まいでも
テーブルに花を飾っていたものよ、って
美輪明宏がどこかで言って気がするけど

昔の方がオヤツに親がフルーツを出してくれてた気がするし
周辺にピアノを習ってる子も多かった気がするぜ。
みんな文化的に背伸びしてたのかな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8afb-qR3z)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:51:00.46ID:szBvA2pd0
昭和を謳歌した世代はケンモジではなくケンモジジイ
2025/04/23(水) 03:51:18.66ID:XtAT7DkPM
>>405
ドラマのGTOの評価が高いことにおどろいたな
あとアニメのこち亀
どっちも当時は駄作だと思ってたわ
2025/04/23(水) 03:52:05.86ID:x13nSd4Y0
平成中期までほぼ昭和の価値観だったよな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:52:06.42ID:HM/dLDiL0
ユーチューバーの撮影機材が配信に映り込むたびに
このアクションカメラは昔だったら日本企業が作ってたよな、と
割とガチでいまだに悲しくて直視できない
最近の若者はそんなこと気にする発想がないと思うが
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d0d-nw4i)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:52:18.12ID:O7SrqaeB0
>>414
狭いリビングでシャンデリアとかな
2025/04/23(水) 03:53:24.77ID:YDKK1tNH0
今よりもヤバい事件多いのに夢見すぎでは?
2025/04/23(水) 03:53:30.73ID:C4TofBQY0
>>414
それもあるし平成中期以降と違って「金持ちではないけど貧乏ではない」世帯、いわゆる「中流」っていうのがたくさんいたっていうのがある。
今は「超大金持ちの他は金持ちかそうでないか」になってしまいつつあるからなあ。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:53:39.57ID:HM/dLDiL0
>>416
2代目GTOがEXILEになった時に、ネットで非難轟々だったけど、
反町隆史の時点でかなり酷い。
もっといえば、湘南純愛組が教師になって帰ってきた時点で
糞漫画だと思ってた
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eb1-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:54:32.67ID:famF41QF0
耐久消費財とはこの手の、今現在当たり前のようにほぼ普及していて、生活楽に豊かにしてくれる様々なもの
ttps://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h17/danjyo_hp/html/zuhyo/fig01_00_02.html
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d0d-nw4i)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:54:37.76ID:O7SrqaeB0
>>421
皆貧乏だったから見た目とかあんまり気にしなかったのに
今じゃ貧乏人でも見た目気にするようになって大変になってる
2025/04/23(水) 03:54:53.00ID:c22JIQ/00
今よりは昭和のほうがいいとは思う
青春に国が成長してるのと衰退してるのは生き方として違う
2025/04/23(水) 03:55:35.47ID:qTe3vamF0
スポ根で苦行めいた非科学的なトレーニングを強いられた影響で
早くして身体にガタが来るような人も多そうだな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e34-bHK/)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:57:08.13ID:12chBPZW0
昭和ってよりも携帯普及前でしょ
メールの返信は何分以内で朝起きたらまずメールチェックするのが当たり前になって文化の様相が変わった
今でいうところのタイパを極端に重視する社会への転換点がこのあたりだったわ
2025/04/23(水) 03:57:32.69ID:/+crmf1R0
え、ここのおじさんたち今いくつなの?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eb1-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:58:01.24ID:famF41QF0
中流中間層の比率なんて60%前後で誤差レベルの変化しか起こってない
ttps://www.jil.go.jp/institute/discussion/2023/documents/DP23-03.pdf
物価の変化考慮した実質の一人当たりGDP推移がこんななので
ttps://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html#index02
今の人の感覚だと物凄く貧しく感じる時代だよ、食い物とかもバブル崩壊後だから、相当豊かになったのは
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:58:39.03ID:HM/dLDiL0
>>426
山本昌も黒田も上原も
メジャー級の大ベテランは
みんな高校時代にそんなに投げてないんだよな

偶然じゃないと思うのだ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdc5-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 03:59:59.39ID:HM/dLDiL0
ツイッターの大学教授で名前も忘れたが、
20年とか30年とか、大学生の私服を定点観測してる人が、
今の大学生が最高に貧乏くさいって言ってたな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eb1-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 04:00:49.66ID:famF41QF0
牛肉とか今は安くて美味いの食えるじゃん、昭和の時代の牛肉とか高いのに大して美味くもなかったから
ttps://media.rakuten-sec.net/articles/-/45515
これのせいで牛肉がすごく安くなって普通に食べられるものになり、輸入牛肉と競う為に和牛の品質とかも無茶上がって美味くなった
食い物とか昭和平成の間で天地の差があるから
2025/04/23(水) 04:02:44.30ID:XtAT7DkPM
>>431
スマホとかゲームとか服以外にお金かかるからなんかね
おれが大学生の頃は借金して服買ってたな
それでクレカ怖すぎってなったが
若い頃におしゃれしないとおっさんになってからは楽しくないのにね
2025/04/23(水) 04:02:49.52ID:C4TofBQY0
>>425
まあ世の中の気分が上がり調子だったというのは大きいわねえ。
とはいえ戦後昭和だって1970年代の始めの頃はオイルショックとそれに伴う社会不安、でもって「このままずっと上がり調子ではないかも知れない……」っていう気分の時代だったりはしてたわけだけど。

まあそれだって程なくバブル景気の時代になってまた上がり調子気分に戻ったわけだが……。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eb1-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 04:03:53.64ID:famF41QF0
カジュアルウェアなんて90年代に日本制したユニクロ前と後で、品質価格自体にこれも天地の差があるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況