訪日外国人「ジャップさぁ!お前らがガイジンに勧めるありきたりなウンメェもんは全部知ってんだこちとら。もっとマニアックな名物教えろ [377482965]
なめこ汁とか豚汁ほうとうおっきりこみ辺りはなかなか好感触だった
ただやっぱ濃ゆい味付けじゃないとダメみたい
じゃあこれだな
「とんかつ茶漬け」
ソースじゃなくて、出汁とワサビで食べるんだ
あまりの美味さに日本人でもぶっ飛ぶぜ
干物はかなり美味と思うけど海産物は臭いから嫌なやつもいるのかな?
クサヤとか食わせてみたいものだ
>>215 世界中にあるよ
かなり種類が多いのが日本と中国と韓国って話
日本だと雨が降る音だけで何種類あんだよって、英語圏の5倍以上オノマトペあるらしい
たくあんの独特のニオイ 外人はあれがダメみたいだな
トリッパとかは除くと基本ホルモン食う習慣ないんだっけ
やきとん屋でも行ってみ
魚介つけ麺
牛タンモト
牛ホルモン
ミノ
うなぎ
みたらし団子
五平餅
お漬物だと味噌漬けはおおむね好評
ぬか漬けはニオイがダメみたいで微妙
奈良漬けは見た目で避けてる感じ
キュウリの一本漬けは見た目キューカンバーって分かるぶん興味の度合いは高いものの
少し柔らかめな歯触りで一気に表情変わるのが毎回笑っちゃいそうでつらい
全員が全員日本の味が好きというわけじゃないことを念頭に入れましょう
一度自分でも食べたいと思ってるとんかつパフェをおすすめしたい
一見ゲテモノのようだが意外といけるらしい
美味しんぼでこんな話あったな
80巻4話【驚きの日本味!】
おかしな日本語を喋るアーサーが、山岡を訪ねて「東西新聞社」にやってくる。
「自分の出世のために、美味しい日本料理店を教えてほしい」という。
山岡は、アメリカ人に喜ばれる料理は、すき焼き・天ぷら・焼き鳥。
特に焼き鳥がおすすめだと言って日本料理店を教える。
だが後日、アーサーは涙目で山岡のもとにやってくる。
接待相手のラザーは、かつて日本に駐在していて日本の食文化に非常に詳しかった。
何も知らない西洋人相手には、焼き鳥のような分かりやすい日本料理を紹介しておけばいいという、安易な考え方が気に食わないとラザーに言われるアーサー。
そこで山岡と栗田は、改めてラザーを食事に招待するが…
山岡は鰻串の川二郎へ連れて行く
ぼうずコンニャクのページでも見とけ魚介類掘るだけで一生でも無理だ
俺のユーチューブにYuzuがどうたらって外国のニュースチャンネルの特集みたいのがおすすめされてきた
バンドのゆずじゃなくて果物のゆず
日本料理人気からゆずが人気になってるらしい
アメリカだとゆず1個2000円とか3000円
番組だとゆず湯はやってなかったからこれもバレたらどんだけ値上げするやらw
コメント欄見てもYuzuに対する好意的な書き込みの多さ
レモンともオレンジとも違うフレーバーが新鮮って
っていうか外国でもYuzuって呼ばれるんやね
自分で開拓して探しに行くという積極性が欠如しているアホ外人だな
塩あんびん
地元民でも微妙だから流石に勧められてないと思う
シシリアンライス
スーパイコ
クマモンウインナー
リンガーハット1号店
かるかん
ザボン飴
おきゅうと
鶏炭火焼
豚足
豚バラ串
ジョイフル1号店
マンハッタン
銀チョコ
博多ぶらぶら
通りもん
にわかせんぺい
日本もマネーゲームに乗っかったから潰れた店のが多いだろ、あとコロナも含め、年齢もあるけど引退したりとかでさ。
明らかに有名店とか工場古くて廃業とかそんなの多いな。
クジラ
他の国では食べられない、日本ならではの料理
どの程度知名度あるのかしらんが知り合いのネパール人は親子丼好きだな
そいつの場合は牛も豚も食えないからってのもあるけど
今こそレバ刺しとか復活させたらいいのにな
何十年も食ってて数人しか死んでないんだから大丈夫じゃね?って
今でもこっそり出してる店あるし
わざわざレバ刺しとかユッケとか食いに韓国行ってるやつもいるよね
レバ刺しやユッケなら外国にバレたとしてもおれらが食う分高騰するとかないだろうし
ガイジンからすると日本料理は甘ったるくて不快な味だから寿司とラーメン食っとけ
プレジデントって狙いすぎて気持ち悪い文ばかりになったな
>>89 ホビットなら足りるかもしらんけど
体格見て両調整するくらいしないと
どこがサービス業やねん?