【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★2 [402859164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
i.imgur.com/8szswJq.jpeg
JA全農 政府備蓄米出荷は落札分の29% 農水省が供給拡大求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250502/k10014795541000.html ※前スレ
【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746330323/ >>441 あいつら保険販売とか銀行業務もやったりしているから、ここにいる奴らよりかは人の気持ちの機微には敏感だと思うよ
保険営業とかのノルマきついし
>>456 さらに言うとこの比較の米の量は菓子パンやカップ麺やバーガーに比べてカロリーも全然少ないからな
外国米入れて国産米買うの辞めようや
今の炊飯器なら美味く食えるしこれからも家電メーカーが企業努力でもっと美味く食える
困るのは日本の農家
>>433 >CDプレイヤーは「自前MP3圧縮音楽ファイル」で焼けたから
あとこれも大間違い
MP3でデータ焼きすると通常のプレイヤーで再生できねえよ?ちゃんと録音焼きしてんだが?
>>463 しかし
>>1は間違いなく客商売ではなく殿様商売のしぐさ
異常な状態で間違いないよ
欧米のように所得補償すればいいわけで
農家がかわいそうという話とJAの傲慢さは別の話だ
>>462 お前がなんの話してんのかわかってなくて草
一生懸命MDの衰退を現実見れずに他に理由探しててみっともねえな
とっとと自殺しろゴミ
>>462 草
マジ笑う
あいつら何の話ししてんの?
米は劣化していくから買わなきゃ安くなる
米の先物取引始めてから外人のおもちゃになっとるんやで(´・ω・`)
>>463 人の気持ちの機微に敏感なやつがこんな広告だすかよ
ああ、お前の説だとJAは悪意でこの広告だしたんだっけ?
なおさらクズだなw
有機栽培米を毎月新潟の農家から送ってもらってるけど、ここ数年値上げなし
まあ元がそれなりにするけど
>>340 米自体が贅沢品だからなあ
降水量が多い地域でしか稲作やってないだろ?
アメリカみたいに地下水ドバドバ使う後先考えない農業は別にして
>>475 あいつらじゃなくてこいつも当事者だしお前もレスした時点で当事者やけどくるってんなお前
キチガイしかいねえのかこの板
>>468 えっ
CDにMP3音楽ファイル焼いて再生できるプレーヤーが
その頃に出現し
今でもそれが当たり前になっているけどw
もう潰せよJA
そもそも何のための組織かも不明瞭な昭和の遺物だろ
>>482 邪魔
きえろ
空気読めないやつがこんなところでなにしてんだ
お百姓さんの側からなんか言わんのかな
こんな雑な広告に「そうだそうだ。よくぞ言ってくれた」か
なんかMDとか話でレスバしている奴いて草
米食えなくてイライラしちゃったのかな?
>>483 えっamazonですら全然売ってないし
この前韓国でブームになった時のアイドル配布プレイヤーですらmp3再生機能付いてなかったけど?
完全に現実見えてない糖質やんこいつ
菓子パン←100円前後
カップ麺←トップバリューか割引してる奴しか買わない
ハンバーガー←食べない
これでも安いって言えるか?
もうええわ完全に図に乗ってる
輸入米にかけてた関税低くしたらええ
農家共が日本の米を守れぇーーて駄々こねたから守ってやってたのにこの思い上がり
輸入米に滅ぼされろや日本のクソ農家は
>>480 山間部の斜面を利用するというのにも
それなりに合理性はあったんだよなあ
>>484 お前が邪魔だよデマゲージ
とっとと首吊って死ねゴミ
>>470 よいこだかが無人島生活する番組で
うどんこねて小さい粒状にするメニュー作ってたの思い出す
パスタも米型のリゾー二とかあるしな
>>486 お前が邪魔だよとっとと首つって死ねゴミ
空気読めないってお前は自分の妄想でデマってるキチゲェじゃねえか
>>488 >>480 > 米自体が贅沢品だからな
日本の主食安定供給政策が破綻しているというとこですね
MDの話してるキチガイ2人とも消えろ
別スレ立ててそこでやれ
>>486 なんかこいつレス内容が急に岩手くさくなったな
ガチの糖質じゃん
JAの客は農家だぞ
何を勘違いしてるんだ農家の利益を最大化するのは当然だろうが
トヨタみたいなもんだろ
ID:TX4O9e5p0
↑
壊れたのでNGあぼーん推奨w
正論だぞーー!俺らリベラらうは農家さんのためにJAさんを支持だーーー
カオスすぎてちょっと面白い
ジャップこれもう完全に錯乱してるだろ
>>498 しるかバカ!テメーが俺に言及した時点でテメーも ID:7EHxyqTt0 同じだよ
首吊って死ねゴミ
>>503 正論はこう
>>143 > 基本
>
> 「米農家を守らないといけない」まちがい
>
> 「政府は日本人にとって空気や水と同じ主食である米を国民に安定供給するためにコメ農業を保護し食料安全保障政策をしなければならない」せいかい
>
> よってこのケースでは
>>1日本のコメ産業が暴走し
> コメの安定供給を阻害し国民の生活を「脅かしている」といえるため
> 政府はすぐに対策しないといけないとなる
>
>>502 ワッチョイ 1e56-gJ0A ID:7EHxyqTt0
>>391を筆頭にデマゲージなのでNG推奨
ワッチョイ 1e56-gJ0A ID:7EHxyqTt0
>>391を筆頭にデマゲージなのでNG推奨
ワッチョイ 1e56-gJ0A ID:7EHxyqTt0
>>391を筆頭にデマゲージなのでNG推奨
商社に勤務してるけど日本農家のJA土人がなめてるから
輸入米仕入れまくってるわ
米の関税撤廃でJA駆逐してやる
今どき新聞広告で世論形成に寄与できると思ってるからあんなクソみたいなことできるんだよ
塵に積もった国民の怒りを舐めていつか痛い目見ろ
JA「米がないならカップケーキを食べればいいじゃない(真顔)」
米価吊り上げでチューチューしたジェニを広告費に使ったのかw
>>497 一種の揶揄で贅沢って言ってるんだが…
今まで当たり前に米食えてきた日本の食糧事情が歴史的地理的にも特殊だったんだよ
その優れた特殊性をわざわざ諦めて放棄する意味が分からんわ
たし🦀
贅沢だよなジャップ消費者さんは
もっと世間を知ろう
甘えるな😶🍚
>>448 農産物全部を食べないですんで良かったな(^^)
もうさ、政府が管理してた頃にも戻したらいいよ
消費者が納得する価格で国が販売したらいい
JAや卸は流通業者としての必要経費の手数料だけ、国から貰えばいい
そしたらお前らも文句は言わないだろ
新聞なんかもう一部の爺婆しか読んでないだろ
一番反発が少なそうなところを狙って広告してんじゃねーよ
菓子パン、カップ麺、ハンバーガーってそれ単品で成り立つ食い物だし、そもそも別の物と比較しても意味ねーわ。
他と比べてとか関係なく、物価が上がりまくって戦略物資で主食の米の値上がり方が途上国並みの短期上昇が問題なんだから。
>>520 批判的なことを書かれないように
それでメディアを懐柔してしまえということか
まさに「それ」を抑制するための備蓄米
パンや麺等の嗜好品が高くなっても安定した値段で食えるのがコメ
そういう背景のもとにある法律
食のレジャー化どころか生存の贅沢化にさせられてる
>>1 農水省もJAも先物の堂島取引も維新も大阪人も全部グル!!
皆殺しにしろ!!!!!!!!
>米の先物取引 農相が堂島取引所に認可 自民党、市場監視など申し入れ
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2024/06/240621-74896.php >堂島取引所「コメ指数先物」取引が始動、なぜ米の価格はこれほど上がったのか?
https://www.sbbit.jp/article/st/144971 >農水官僚28人がJA関連団体に“天下り” 2025/03/05
https://bunshun.jp/articles/-/77386 この広告自体がフェイクでは?50円?150円(税抜き)ぐらいだぞ
主食としてはべらぼうに高いレベル
物価の高い他国と比較しても高い
https://i.imgur.com/XSLoFew.png まず計算の基準の米価が今現在のスーパーとかでの平均小売価格よりだいぶ甘いと思われるのと
あとカロリーベースで考えたら、白飯茶碗一杯(これも盛り具合によるが)=ザックリ食パン8枚切り2枚(ないし4枚切り1枚)に相当するものと思われるが
果たして食パン一袋=50X4=200円は「全然高くない」と言えるラインなのかどうか?っていうと、コレまた色々意見が割れそうなとこではあろうな
日本人の主食なのに麺、パンより何倍も高いってふざけとんか
適当に生意気なこと言ってんじゃねえぞ
まぁこんだけ馬鹿にされて怒らない国民が一番悪いけどな
>>1 G7で最悪なエンゲル係数を誇るジャップラ
https://tadaup.jp/f81e76e0.jpg 食料品にすら消費税をかけてるアフリカ未満のわーくに
アフガキのがもっとメシ食ってんぞ
ジャップ消費者さんは
金銭感覚がズレてるからね
JA可哀想…😶🍣
>>521 なんか全部が全部意味不明じゃ( >д<)
てか食品メーカーは物価高でも最高益みたいなところが多いんだがれがどういうことか分かるか?
なぜJAだけを叩くw
ほんとお前らは馬鹿だなあ
大手食品メーカー30社、24年3月期決算 28社、営業増益見込む
https://news.nissyoku.co.jp/news/shinoda20240227121310266 今回の場合は農家に全く金が渡ってないだろ
それでいて高いというなてのは話のすり替えだろ
>>540 エンゲル係数がーって馬鹿の一つ覚えだな
食以外に支出するものがなければ高くなる指標なのに
JAアホの役員の顔しか浮かばんからなあ
あんな餌やる値打ちもないオッサンの寝言なんて誰も聞きたくないだろ
JA
「ど貧民カスは世間を知らない」
ど貧民
「💢💢💢!!!」 ← 図星wwww
>>1 こんなん何処の広告代理店が考えてるんだ?アホじゃねえの
国民「米が高い助けて」
政府「しゃーない備蓄米放出するわ」
JA「ほぼ市場価格で9割落札しましたw」
国民「根下がるどころか上がってるんやが」
政府「調査したら全然流通してないわ」
JA「今までが安すぎただけ!高く感じるのはお前が世間知らず!」
↑何これ
高く感じる?ってどういうことなのこれ。
謎の団体が米を買い占めてるだけだからJAはべつに売上げ減ってないし今まで通りだろ。
困ってるのは小売りと消費者とヘイト向けられてる農家だけだよ。
もしかして米の流通を止めて意図的に2.5倍近くの価格高騰おこした謎の団体に心当たりでもあるのか?
今度の選挙で自民党潰すしかないぞ 貧民は投票行けよ
>>142 戦中散々疎開してきた連中をクソミソしやがった恨みは爺さんから聞いてるぞ百姓め
農家を守るためと謳って出荷量調整してる奴らが偉そうに
農家の前に消費者が死んでしまうわ
>>535 コンビニでも一袋130円
スーパーやドラッグストアで百円切る
パンの価格はピンキリだけど
技術料や原材料に差があるからだしね
山形や新潟の本格的なブランド米なら
そういう広告出して高値で売っても売れるだろうし
そういう話にすればいいのに
関税あってもベトナム米買うわ
売ってんの見たことないけど売ってたら
今はコンビニやスーパーで茶碗1杯あたり50円で飯が買える?
まじでムカつくから意地でも米買わないわ💢
他で代用するから絶対買わん!💢
>>539 自民党を選択し続けてる国民ですし
ボクチンは違うけど(´・ω・`)
菓子パンは色々入ってるだろ
茶碗一杯なら、小麦粉で比較すりゃいいのにそういう初手の段階でインチキしてるから信用に値しない
なんかネトウヨみたいな奴が増えたよな
こういうニュースで反射的に感情的になるやつ増えたし
また電通案件かな?
共産党支持者はこんなのマンセーしないといけないとか大変だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています