【緊急】Braveブラウザ、終わる。アップデートでYahoo!LINE会社と提携、規定の検索からgoogleを排除。 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新規ユーザーじゃないから分からんけど新規のデフォルトではないだけでは?
設定から変更すれば変えられるでしょ
これ独禁法に引っかからないのか?
プニルもこれだから使うのやめたわ
スマホ版Brave最近広告カットしきれてないんよ
他におすすめのありますか
別に今迄も電通と提携してたろ
ポップアップ広告は何処から配信されてると思ってたんだ?
Brave最強伝説
1.BraveのCEO ブレンダン・アイク氏は同性婚禁止法案を支持する団体に献金していたことを暴露され、Firefox CEO就任から僅か10日で辞任 その後Braveの開発を始める
2.検索結果にアフィリエイトリンクを勝手に仕込む
3.電通とパートナーシップ契約を締結
4.LINE ヤフーとのパートナーシップ契約を締結
アプデしたらYahoo検索になってたのこれが原因か
当然変えたけど
普通にブロッカー入れたら他のブラウザでいいしYouTubeならいくらでも専ブラあるのに
>>89 うおおおおお
Brave最強!Brave最強!Brave最強!Brave最強!
>>86 基本的には広告ブロックアプリで対応すべきだろ
なんかよく分からんけどYouTubeの広告は今まで通りカットしてくれんのよね?
>>69 所詮は信用ない
おとなしくGoogleにキンタマ握られてた方がマシ
javascriptとかゆうクソ言語作った人がceoなんだっけ
この前急に検索がyahooになっててなんかクリックミスでもして設定変更したかと思って即グーグルに変えたわ
そういうことだったんだな
>>89 まさに嫌儲公認ブラウザじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
YahooはGoogleのエンジン使ってるから一緒だぞ
>>45 ここがどこだか言ってみろ
ぶっ殺すぞクソガキ
Yahoo検索ってGoogle使ってんじゃなかった?
いや検索エンジン自分でGoogleを選ぶだけじゃん
mateのネガキャンといい、何が目的なんだこのデマスレ
ブラウザはvivaldi検索エンジンはduckduckgo
基本やぞ
>>112 YahooとGoogleどっちに個人情報を流したい?
duckduckgoも大半はbing api使ってるしyahooもgoogle api使ってるから
検索エンジンて実質googleかbingの二強なんよね
ecosiaとかゆうのもbingapiだた
使ってないから知らないけどデフォで消されていても今時のブラウザだと検索エンジンの追加ってめちゃくちゃ簡単にできると思うんだけど
Braveだとそうではないの?そんなに困る事か?
あー検索がyahooになってたのはこれのせいだったんだ
設定からgoogleに戻したけどさ
>>125 近年できた検索エンジンはメタサーチエンジンばっかだからな
日本のgoogleだからなyahoo
孫はアメリカにしか投資しないし
そろそろ国策で排除すべきだろ
新しいタブとかの上に出る検索ウインドウ
規定の検索がYahoo!かBrave になったんだよ
一回手間挟めばそりゃGoogle使える
アドDNSとアレしたようつべで生きていく(´・ω・`)
ブックマークバーにgoogle置いてるから何の問題もない
勝手に変わってたから何かと思ったわ
少なくともPC版なら設定からGoogle検索に戻せたぞ
アップデート時に何故か設定がデフォルトに戻るやつだろうな
とりあえずYouTubeブラウザとして使ってるから別にいいけど
Yahoo検索もGoogle使ってるはずだから変わらん
これ前からあったよな
勝手にYahooになるけど手動で戻せるやつ?
ケンモメンとは
嫌儲民とは
人生がネトウヨとの戦い
なによりも「ネトウヨ」と呼ばれる人種を敵視、憎悪、嫌悪しており、日々ネトウヨと戦っているのがケンモメン最大の特徴です
ケンモメンが人を見る時は第一に必ず「こいつネトウヨか?」を見定めます。どんなに素晴らしい才能を持つ人でも、その人にネトウヨが垣間見える言動を見つけると、その人の人格、作品、人間性すべてを否定します
人を「ネトウヨかネトウヨでないか」でしか判断できません。
意見の食い違う人と出会うと「お前ネトウヨか?」とレッテルを貼り、意見の合わない人を「ネトウヨは出ていけ!」と排斥します
そうして毎日「ネトウヨ」という見えない存在と終わりのない戦いを日々繰り広げています
「安倍晋三」という偶像崇拝
嫌儲を見ていると、単に「安倍晋三」とだけ書かれた意味不明なレスを度々見かけます
ケンモメンにとって「安倍晋三」は特別な存在で、当初は悪政の親玉ということで最大級の嫌悪と憎悪の対象でしたが、憎悪が加速した結果、「安倍晋三」を揶揄するための様々なミームが発生し、嫌儲にとって特別な存在となり、マスコットキャラ化したようです
「安倍晋三」は亡くなってさらに嫌儲の象徴的存在となり、5ちゃんねるがスクリプトで大規模に荒された際には、住人に名前欄を「安倍晋三」に書き換える事を住人に強要し、名前欄を「安倍晋三」にしない者をネトウヨ認定するという「踏み絵」を住民に課しています。そうした奇妙な「安倍晋三崇拝現象」が起こりました
YouTubeバッググラウンド再生専用ブラウザだからどうでもいい
Yahoo!Japanからいくら貰っているんやろか
信頼失うし、相当な金額を貰っているよな
braveでGoogle翻訳とGoogleレンズがchromeの使い勝手で使えたら最高なのになぁ
LINEは日本の会社で日本の法人で日本人が開発した
LINE公式でこうなってるのでは?
>>159 Youtubeの広告が消えてる限りは全然生きてるよ!
Googleは不都合な記事削除されまくりだから別にいいけど、他面倒そうだから更新してなくて良かった
Firefoxが縦タブに対応したから俺のブラウザ遍歴終了済みっすわ
超利益重視で過去にもやらかしあるからやめとけと百万回くらい言われてたのに何故か使うアホが多かった
いや普通に何もしないでも抜け道設定されてるやん
万が一対応されたら嫌だから書かないけど
YahooはGoogle検索を使ってるから大した問題じゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています