大阪万博はなぜ失敗したのか? [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】斎藤信者さん、壊れる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746340677/170 237 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 723e-5rvG) sage 2025/05/04(日) 18:55:09.65 ID:DpfsZ4JM0
229
お前が信じないってのもお前の自由だわな
ただ、
170のほうが第三者委員会の説明よりは筋が通ってるのは明らか
353 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7275-5rvG) sage 2025/05/04(日) 20:00:27.63 ID:B3wmVp4x0
349
馬鹿だなあ…
本当に馬鹿だなあ…
「ネタで釣られてる」ってのがわからないのか?
これは釣られてるフリをしてアンチを釣る遊びだぞ?
415 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fc8-5rvG) sage 2025/05/04(日) 20:33:19.90 ID:P7NK8IJ/0
ちょっと本物の可能性あるから353の書き込みは完全に取り消すわ
悔しくて書いただけだけど
353の書き込みは俺の書き込みね
そもそもカジノのおまけで本気で成功させようとしたわけじゃないからな
どうせ大阪まで行くんなら間違いなくUSJに行ったほうが良いから
言い張れば成功になると思ってるやつが成功させるわけがない
投入資金かんがえると期間中に回収して成功するのは難しいわな
あんな攻撃的な擁護されたらまともな人たちは引く
反社か北朝鮮か韓国が絡んでるとみてる
>>1 そうか?かなり楽しめたけどな
政情不安で行けない国の人達と触れ合える機会を子供に与えられたのは良かったわ
彡 ⌒ ミ
(ヽ´ん`) ブリッ!
と_,、⌒) ) <3
(_ ノノ
彡 ⌒ミ
(⌒⌒ヽ (ヽ´ん`)
( ブー!! ゝ∪ )
丶~ '´ (___) __)
彡⌒ミ
(ヽ´ん`)
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブニュッ…
\\ ※ ※ ※ ヽ
大阪、兵庫あたりの人間の程度の低さ以外に理由あるか?
ps://pbs.twimg.com/media/GqPbb8EbYAAA35T.jpg
朗報
万博でプロレス始まるwwwwww
結局なんで失敗したのかはかなり謎だよな
まずポスターデザインからしてしょぼいという普通じゃあり得ない事が起きてるし
技術的なものも食事的なものもあんなしょぼいの見せつけられたらな
日本人の購買力がガチめに落ちてるから
ホテルも駐車場も食事も2倍3倍になってるのに可処分所得はマイナスだから
仮に今愛・地球博が開催されても失敗したと思う
問題はここから夏休みまでの2ヶ月だな
いわゆる閑散期になりそう
7月以降は10月終了までなんやかんやで賑わいそうだが
景気の良い数字全く出ないな
1日30万人来たとかならケンモメンも少しは褒めただろうに
>>44 そのカジノすら99%失敗するだから意味わからないんだぞw
立地で決まってた
それでも愛・地球博のように金を抑えたら
成功に持っていけた可能性もゼロじゃなかったが
おかわりしまくりじゃな
東京五輪に文句言ってた関西人が東京五輪よりは成功と口が割けても言えないのは大成功だろ
目的が万博じゃなくて
中抜きとカジノによる利益誘導だからだろ
本気で万博単体でやる気ならこんな事になっていない
70年万博、愛知もそうだけど
夏休みから閉幕にかけて一気に来場増えるから
その時嫌儲がダンマリするのが楽しみ
最低でも空飛ぶクルマ飛ばして貰わないとな
成功とは言えないよね
維新とかいう反社組織のシノギなんて失敗しなきゃ駄目だろ
大阪は何か指摘されるとアンチガー文句いう奴が悪いと逆ギレして突っ走るからこのザマ
埋め立て地とメタンガスなんてどこでもテンプレの問題なんだから言われたらちゃんと対策をすればいいのに言われるとなぜか対策したら文句を言ってる側に従ったことになるとでも思っているのか本格的な事故が起きるまでこのザマ
工事中にガチ事故がおきても相変わらす文句いうやつが悪い論法
普通にごめんなさいして対策しますができんのよな
吉村はんはようやっとるので大成功
アンチ涙目
赤字はアンチ払い決定
ミャクミャクが気持ち悪すぎる
維新がしゃしゃってくる
USJがあるのにわざわざ行く意味
何かにつけて金をぼろうとする
安全性は二の次で取ってつけたようなデザイン
こんなところでいいか?
まだ足りない?
>>82 >> USJがあるのにわざわざ行く意味
草
アンチはこれしか言えないのか
>>67 カジノの運営権持ってる会社との契約で、一方的に契約打ち切ることが可能になってるらしいからな
いくら万博は本命じゃないつっても、あんまり無様さらすわけにもいかんよな
「夢州を開発すること」が最初にあるから
そもそもイベントやって集客する場所じゃない
愛知万博は最初瀬戸市だったのを長久手に変えたり少なくとも会場ありきの企画ではない
>>75 最初送迎全部これっていう勢いだったのにな
なんで大阪が万博やるとなったかといえば東京が五輪誘致とかやったからなんだよね
あの2つ誘致したやつまとめて処分して財産没収しないといかんよマジ
もう何年も前から関西の衰退がヤバイって言われてるのに、こんなイベントできるわけないだろ
もう終わりなんだよ
>>96 それはお前がじじいなだけw
2025年に陶器てw
まだ夏休みが残ってるんやが?いい加減なことばっかし言うんじゃないよ
何のビジョンもないのに
動き出してしまえば何とかなるだろ
みたいな楽観的姿勢だけでゴリ押して
何とかならなかった好例
>>73 その頃と違って殺人的暑さだから無理でしょ
失敗したのかね。
10マン弱くらい入ってること自体すごいし
それ以上をそうていしてたとすれば、今の日本をわかってないバカだな
元々やる気なかったんだろ
万博は形だけで済ませて、本命のカジノができれば何でもよかったんだろう
ただその「形だけ」もこのていたらくってのは計算外だったんだろうが
>>90 まず雨の日に休憩する場所がないという致命的な欠陥
雨の日だけじゃなくてカンカン照りの日も逃げ場なさそうやけども
大屋根リングに壁でもつけて休憩所にするとかなかったんやろか?
>>111 >>まず雨の日に休憩する場所がない
ある
デマ流すなって
>>112 あれ?🤔
初日の報道でそんな場所は無いって見たような
>>111 >>まず雨の日に休憩する場所がない
ps://i.imgur.com/3muQauF.jpeg
ps://i.imgur.com/Q4JiEAm.jpeg
ps://i.imgur.com/9YMzT23.jpeg
ps://i.imgur.com/W1qopYn.jpeg
ps://i.imgur.com/yscHenZ.jpeg
ps://i.imgur.com/oMPHYwm.jpeg
なんですぐデマ流すの?
左のネトウヨというのをつかうのは、
いつもそっち側だよねw
反嫌儲というか
>>115 大屋根リングの下には無数のベンチがあり、リング内にもたくさんのベンチがあるため、万博会場ではそれほど座る場所には困りません。
テーブル付きのスペース
https://pbs.twimg.com/media/Gpg8jmbbEAIlK9Y.jpg https://pbs.twimg.com/media/GpgTa6VaMAAVOgJ.jpg https://pbs.twimg.com/media/GpgTa-VbEAAJflb.jpg >> 万博会場ではそれほど座る場所には困りません。
❗嫌儲のデマに騙されないで
❗嫌儲のデマに騙されないで
❗嫌儲のデマに騙されないで
めー@ぼっちUSJ・DM不具合読めません
万博、雨風しのぐ場所に困ってる人
本日西方面リング外にあるWASSE南ホールが一般開放されてます
雨だけでなく風も凌げます、認知されてないのかガラッガラなのでコモンズの軒先で震えてる人たちとか予約時間まで途方にくれてる方たちベンチはないけどおすすめです
https://pbs.twimg.com/media/GqPCUy3bQAAt8hF.jpg 雨だから今日はWASSEも解放された
>>114 1枚目は横風吹いたらびしょ濡れになるという噂のやつやね😌
屋根付きの休憩所は2枚目と3枚目しかないんか?🤔
少なすぎでは?
>>117 そもそもアホなケンモメンのための自戒の言葉なんだが
>>122 俺が写真2枚しか貼らなかったら休憩所は2箇所しかないの?
米の先物取引は岸田と大阪維新の会(日本維新の会ではない)がやった事なのに、
米不足で備蓄米を出せと第一声を挙げたのが吉村はん
東京では買えるのに大阪で買えない理由を作っておきながら農水省叩きで逃げてる吉村はん
https://tadaup.jp/1718e0501.jpeg 70年万博、愛知もそうだけど
夏休みから閉幕にかけて一気に来場増えるから
その時嫌儲がダンマリするのが楽しみ
万博なんて呼び水でしかないからどうでもいい
やりたいのはカジノだもんな
>>121 税金や協賛大きく取り付けるために風呂敷拡げたのかな
>>121 バカの極みみたいな想定だな
企業ならこんな経営陣だと倒産してるだろうな
>>132 そうだね
休憩所いっぱいあるよ
ソースは地図
オンカジ全盛なのにカジノて
ラスベガスすら斜陽なんだが
>>1 大阪万博はなぜ成功したのか?でスレ立てて、維新工作員のひどい擁護の練りだし方を見てみたい
開催してしまえば勝ちなんだよ
負債が出ても税金で補填できるからな
アンチ叩くところなくなって厳しいって
もっと建設的な話をしたい・・・
>>1 税金チューチュー
地元政党の癒着
地元の東京コンプムラおこし感覚
中抜きピンハネの酷さ
IRの下準備でしかない件
危険なメタンガス産地
>>144 まあその負債を出してるのがアンチなんですけどね
>>114 リングの下のベンチは雨の日は座れないよ
ビショビショで
初日にそういう写真いっぱい上がってたじゃん
そのテントとかは知らんが
君ってIDメモったからな!の人でしょう?
>>129 じゃあそれまでは好きなだけ叩かせてもらうわwww
まだ失敗と決まっていない!!!😡
これからお盆にかけて入場者は増える
正月までには1日15万人の来場者を達成できるだろう
来年の春には20万、30万の来場者も期待できる!!!
行けばトイレが十分なのがわかる
行けばベンチが十分なのがわかる
行けばゴミ箱が十分なのがわかる
いかにアンチがネットの情報だけで叩いてるのかがわかる
もうXは誰もアンチの相手なんてしてないよw
嫌儲でここまでぶっ叩かれてるのは、1年以上に渡ってしつこく万博スレ乱立してヘイト溜めてきた音符のせいもあるだろうな
想定が間違ってたのを認めないし、開催後の問題への対策も疎か
それどころか指摘はアンチのビジネスなんて陰謀論
なんだいこれは😅
>>154 このままではGW同様お盆も帰省と年一イベントやろなぁ
日本全体が貧困化してるところへ、物価高とか食らってる状況
遊びに行く余裕がなくなってる国でこの手のイベントが成功するわけがないだろう
本命は、跡地利用のカジノかもしれんが
>>154 すごい😳
2030年辺りには1000万人行く勢いやね🤤
開催できた時点で「感動をありがとう」と成功にできる
アンチは開催した時点で何を言っても敗北なんだよ
>>62 体感で物価は20%強上がっているが給与は5%も上がってないからな
>>140 マジかよ
じゃあ今のネット時代に意味があるのか分からない万博して跡地でカジノやろうとしてる大馬鹿になる可能性あるわけか
国内向けの黒門市場(入場料別)だもん
そこまで余裕無いし、無い袖は振れないよ
>>163 東京五輪でも同じこと言ってて
逮捕者まででましたがw
予約システムが原因だな
入場者数は予約システムがあるから伸びない
愛知2005→大阪2025の変化
貧しくなった
展示のアピール力が減った
暑くなった
これはちょっと3秒くらい考えれば失敗は予想できたと思いますよ
・実際始まったら大盛況になるから
・順調な滑り出し、ここから右肩上がりに増えてく
・GWが本番
・夏休みが本番←いまここ
・涼しくなってきてからが本番
・閉幕にかけての駆け込みで一気に増える
・終わってみれば大盛り上がりだったな、収支?アンチは水を差すな
カジノが本命だからもう大成功してる
って言ってる連中はカジノも大失敗する可能性が見えてないの?馬鹿なの?
>>72 そのカジノ構想も25年前の思想で今や世界中がオンラインカジノに移行
ラスベガスやマカオも燦々たる有り様なんだよね
想定より下回ってるのにトラブル続きなの面白い
なにを想定してるの?
今のZ世代は、大人になった時に面接で「大阪万博に連れていってもらいましたか?」って聞かれるよ
これで家庭がどれほど教育に力を入れてるかがわかる
というか万博行ってない人は書類の段階で落としてもいいw
>>173 ソースは?
あ、スマホの位置情報で測定したやつはなしね
維新自民の政治家達は箱物作る過程で中抜き出来て懐潤えばそれで十分だから
失敗だとか成功だとかどうでもいいんだよ
今はまだカジノあるからやってる感出してるけどカジノ出来たら成功失敗どうでもいい我関せずで引き続き次の箱物作り出すぞ
>>164 食べ物に関しては1,5倍から2倍
あと円安がダイレクトに反映されるようなものも
全部平均したら1.2ばいとかになるのかもしらないけど
>>177 w
ありゃ失敗だww
成功だと思ってる奴は
煮詰まってる奴
仕切っているのが維新だろ?
連中はカジノと中抜きのことしか考えてねえからだろ
>>136 せめてパイプ椅子ぐらい置いてやれよとは思う
>>172 マジかよ
海外から客が来て税収が増えてなんて皮算用してのに
成功でいいんじゃないかな
札幌オリンピックは誘致を中断しちゃったみたいだし万博も最後かもよ
>>169 少子化(家族連れの減少)ってのもあるし、コロナによりインドア志向が増えたってのもあるし、色々失敗する要素盛りだくさんやね
あと「そもそも目玉がない」ってのが一番の理由かも
失敗、成功ってパビリオンに寄るだろう
アメリカ館はこれ以上並ぶのが禁止ですって言われるぐらい行列が出来てたわ
韓国館は空いてたな…
大阪・関西万博で5月13日に『大韓民国ナショナルデー Mコンサート』の開催が決まった。大きな告知はなく、万博公式サイトのイベント日程にさらっと追加されており、ファンから期待が高まっている。
https://www.oricon.co.jp/news/2382190/full/ >>158 不備を指摘するだけで直ぐにアンチという言葉が出て来るのが斎藤元彦知事スレと全く同じで草w
まあやってる奴が重なってるのは容易に類推出来るな
嫌儲「万博はなぜ失敗したのか」
X「楽しかった!また行きたい!」
どうする?
ちなみにお前らの大好きなアメリカ様は東京五輪失敗だって言ってるぞ
大阪土民らしく小さく運用すれば良かったのに維新の国賊どもが見栄っ張りだから
>>194 楽しいはずなのになぜ失敗したのかを考える😌
どこまででもゴールポストをずらすから成功以外の結末は存在しない
お前ら残念だったな
印象的には割合来てるんだなという感じ
でも、いまの! 日本ではそのていどでしょ
それ以上の想定だったとするとくるってる
>>204 平パニは早々にゴール撤去したもんな
さすがに吉村ハーンは逃げられそうない。がんばれえー
もう来場者二百万突破してんでしょ?
成功じゃんw
前売りも予定超えず
GW中でも15万人未達
今んとこ大失敗だよな
まぁクズネトウヨが世界の人々に嫌われてるんだろう
クズネトウヨがいなかったらもっと客多かったかもね
大阪・関西万博でK-POPコンサート開催 Kep1er、ME:I、ジョン・ヨンファ、TWSら出演者発表
大阪・関西万博にて、K-POPアーティストが集結する合同コンサート「大韓民国ナショナルデー Mコンサート」が、5月13日にEXPOアリーナ「Matsuri」で開催される。
<出演者>
ジョン・ヨンファ(CNBLUE) / VIVIZ / Kep1er / ME:I / TWS / Hi-Fi Un!corn
えぐいて!
>>216 補填の責任すら曖昧のままなんだよな...
IRと中抜きが目的だから他はどうでもよかったんだろうな
おう、令和東京ゴーストリンピックw
令和東京コロリンピックw
令和東京ゼロリンピックw
令和東京シャドーリンピック
うん、これがどうしたってw
ID:DH6DkP1E0 BE:616817505-2BP(1000)
沖縄 海洋博
オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト 高度経済成長 投機狂乱過熱バブルの
ペタ崩壊 重税化 インフレ化 スタグフレーション大不況発生直後、開催。
昭和 日本政府 大本営発表ムーヴで、予想来場者が、想定のマイナス十%で、
グッズが、蚤の市 フリーマーケット状態の、たたき売り。
沖縄 観光業界から、経済振興の起爆剤どころか
自爆剤じゃねーか、よわばりされた。
自民党 円安誘導 インフレ化、
ショウワノミクス投機狂乱過熱バブルムーヴ 最末期。
世界・食の祭典
一九八八年六月三日から十月三十日にかけて、
北海道札幌市で開かれた地方博覧会。
安価な物資豊富な、ドル安インフレ化、円高デフレ化で、
海外旅行が恒常化していた、
ショウワノミクス投機狂乱過熱バブル景気まっただ中の開催だったw
開催中から、入場者数がどんどん下方修正、
ギガ閑古鳥、大幅な赤字決算となり、
重税化 インフレ化
スタグフレーション大不況化で、北海道の財政をギガ圧迫した。
1980年代末の地方博覧会ブームに開催された博覧会で
「最悪の失敗」とされ、ワースト失敗の代表例として扱われる。
東京都 青島都知事の、都市博中止 決断の遠因となったと思われる。
ID:uxNcA6bB0
一部の連中が政治イベントにしちゃったからな
本当に成功させたいなら政治性をなくすのが正解
開幕閉幕日以外で一番入りそうなのって実際いつなんだろう
GWとSWと盆休み期間があるけど
>>55 メジャー国のパビリオンもいいけど、コモン館の小国で現地の人と話すのが本当の楽しみ方だと思ったよ
>>101 イエメン人から買ったハチミツとか、コモロ諸島の人に子供が民族衣装着せてもらったのとかあるけど、Xでアップしてるから身バレするw
ただの通り道に過ぎないんだから成功も失敗も関係ないぞ?
初めから成功させる気ないだろあんな所で開催するとか
失敗しても維新信者は離れないから大阪は終わってるよ
擁護のネット工作が酷すぎてみんなに嫌われた
少なくとも嫌儲では確実にそう
失敗する要素は無数にあるのできりがない
あえて強引に一つにまとめるなら維新が無能すぎた、これに尽きる
2兆ナンボの大赤字なトンキン五輪が一般的には成功
って話だし、これだってフツーに成功よ
失敗するのは別にいいんだが
13兆だかの投資した額を回収できないと国民が負担することになるだけ
ここから巻き返すなら吉村の謝罪&撤退
維新の支持率大幅低下
これくらいないと今後失敗が続くし盛り上がらない
博多どんたくとか言う反万博イベントのせいやぞ
せっかくGWで万博が大盛り上がりするはずだったのにしゃしゃり出てきやがって
潰せよこんな糞イベント
じっさいのところ、
へえ、割合人行ってるねという印象ではある
でもこれで失敗というとどういう想定だったのかと
電通が関わってないから
国家的イベントは博報堂にはむりだよ
>>238 これによるともうここから先は絶対10万切ってはいけないミッションなんですけどねw
まあ大赤字なら失敗だろうが、ちょい赤くらいなら成功だよw
人がいっぱい来て内容良し成功だったら
今頃嫌儲で万博満喫攻略スレが立ってる
>>228 お前開幕して最初の頃からいるやつだよな
維新は600レスのクソバカじゃなくてお前をバイトに雇うべきだった
最初から目に見えていた失敗は無数
客寄せになる目玉は皆無
開催するほどの見世物もないのに始めたから
わけのわからん寄せ集めで完成度も低い
交通網とゲートの不備だわな
行きたい人はいるのに入れない状態
>>254 ミャクミャクの目玉じゃ不足か?w
あいつ沢山目玉ついてるやろ
ゴミの島でゴミカジノやりたい言い訳のためのゴミ万博
もちろんだーれもやる気なし 中抜きすることしか考えてない
ゴミによるゴミのためのゴミイベント ゴミカジノも大失敗確定
>>245 2800万人が来場する前提で、金をかけているからな
ほかでは掛けられないような金を注ぎ込んでいるイベントなのだから、そこそこ人を集まるのは当然のことで、それが金に見合うかどうかは別の話
協会の想定以下の人数しか来てないのに行った人間はほとんどパビリオン見られなかったって感想になってるあたりそもそもの計画がガバガバだったんだろうな
コロナ禍のドバイ以下になりそうだけど大阪だけまだ陰性証明やワクチン接種証明出させてるのか?
大阪”中抜き”万博推進した戦犯
維新 自民 公明 立民
まず選地からだから修正しようがない
維新が全員死ぬ以外にない
逆神モメンが失敗!失敗!と言ってるのを見て、俺は逆に万博は成功するだろうと思ったよねw だいたいケンモメンの予測は逆になるからねw
一番はやはり目玉だろう
これを見ないと損だと思わせるものがない
プロデューサーにアンジェス森下を選んだ維新の会の責任
二番目はよく言われる立地
いくらなんでもメタンガスの無人島はない
吹田の万博記念公園だったら確実だった
一度万博を開催できた実績がある
それがメタンガス
無理があった
維新だからじゃないですかね
カジノもお粗末なもの作りそう
>>273 あれだけ金かけまくって凄くなければ終わってる
>>283 新たな利権が発生しそう
VIPが行くと何故か必ず勝つみたいな
コスパの悪い食博レベル
関西人に響かんかったな
背伸びするから…
本当評判悪いぞ現地
会期短縮してとっとと終われよ
はよカジノ作れ遅いんじゃボケ
いつものやってる感でいい期待なんかしてない
物価も高いのにこんなに行く理由が見つかんねだわ
後半なったらもっと企業にチケット買わせまくって帳尻合わせるんだろうな
橋下 デタラメなチンピラ
松井 バカなチンピラ
吉村以下 イエスマン
維新信者 バカなお笑いファン
維新の幹部が作ったデタラメな政策に
吉村以下が全く批判しないで肯定称賛するだけ
だから維新はデタラメで暴走してトラブルばかり起こす
都構想は逆にコスト増になるのにデタラメ試算で強行しようとする
万博の試算はデタラメ 建設費倍増、客は少なく大赤字
カジノの試算もデタラメ
私立高校無償化のキャップ制や大阪公立大学の設立もデタラメな仕事
失敗だらけ欠陥だらけ
当然外部から批判が出るが
橋下は頓珍漢な反論して喧嘩するばかり
大失敗とはこれのこと
東京オリンピック・パラリンピックの経費は、東京都と国の一般会計から賄われ、最終的に税金で負担されたという結論です。都と国が負担した金額は、都が1兆4519億円、国が1兆359億円で、その合計は2兆4878億円になります.
国民の負担:国民一人当たりの負担額は、約1万375円とされています.
東京都民の負担:東京都民一人当たりの負担額は、約11万7212円とされています.
>>295 東京都の負担1人11万ってバカじゃね
東京都民は国民に返してください国の税金を
少成功まである
つまり現時点での大阪万博の評価は少成功から小失敗の範囲内に収まってるって事だよ
>>268 願望優先のケンモメンは常に間違える😌
「これどーすんの?🤔」と呆れるケンモメンはあまり間違えることない
この記事、何が言いてえのか分からねえ
要は「この失敗で国民の目が覚めるから無駄じゃない」ってこと書いてあるけど
東京五輪を経て何も目が覚めずに同じ轍を踏んでるのが大阪万博じゃねえか
なんなら学ばないことが分かってる分、東京五輪よりも救いが無えよ
大阪の問題を議論しているのに
東京の失敗を挙げて逃げる大阪人って何なの?
バカなの?
ただの東京コンプレックス?
>>277 一番の目玉がミャクミャクっていうネタにもならない実態
安倍晋三と維新が何かをやって成功するということがまずありえない
メタンガスが どかーーーーん!!
石屋根ガラガラガラガラ
なんてことに、なりませんように・・・
とりあえず松井・橋下・吉村はきっちり責任とれよな
逃げ得はゆるされないで
>>309 木のリング
避雷針
メタンガス
な、なんか猛烈に悪い予感がするのう…
桂文枝や西川きよしが毎日お客さんと触れ合うイベントやればよかったのにね
1970年の大阪万博はそれで人気出た
中抜きしないで全部突っ込めば良かったんだよ
そしたら黒字で皆幸せだった
>>308 安倍ちゃんは知らんけども維新は一発逆転狙いすぎるので経済に弱すぎる
コストカットと一発逆転、この組み合わせで経済が回ると思ってるアホ団体やから
最初からIRの為の代物だから
後は中抜き出来れば万事オッケー
今の日本の力じゃ無理やろ
もうすっかり自信無くなったわ
>>316 一発逆転と言うか、「アイデアさえあれば基礎がなくてもやっていける 」という願望が強すぎる
関西人にはそういう傾向があんのかもね
維新が政権取ったら、、、のシミュレーションと同じ結果になってる
>>303 それが大阪維新の本質は東京コンプレックスだから間違ってもないんだわ
IRにしても万博にしてもなぜ横浜や東京五輪は許されるのにこっちだけ叩かれるんだ!って本気で思ってるんだわ
日本人は入場料2千円とかならな
あの値段ならユニバ行くでしょ
ガチで大失敗しちゃったね
頼みの綱のIRもアジア他国のカジノリゾートに完敗するからな
大阪府も大阪市も今後50年間ずっと借金まみれ確定だよ
都構想、イソジン、雨合羽、野戦病院、そして大阪万博
全て失敗するのが維新の会だから
>>228 小国はそもそも日本人スタッフしかいないことも
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだこと
全てにおいて↓のスレタイみたいな状態だからだろうね
素人が作った大阪万博の非公式マップ、うっかり200円の公式マップに勝ってしまうwwwwwww🤣 [931948549]
4月に行ったけど
最後10月くらいにもう一回行こうと思うってるぞ
ps://pbs.twimg.com/media/GqQ8OJDasAEAHaI.jpg
速報
夜間券繰上げで16時入場へwwwwww
誰かスレ立てて
交通網が乏しい立地で1アウト
五輪同様低予算が徐々に高騰で2アウト
コンセプトが定まってない3アウト
もう終わってる
15万人の想定しといて受け入れ態勢も予約システムも交通網も15万に耐えられそうにないってのがもうね
>>341 けんもめんで1アウト
万博アンチで2アウト
障害者で3アウト
もう終わってる
>>277 再三言われてるようにカジノのためだから
中抜きばっかしてるからだよ
五輪だってそう
中抜きってのはつまるところ政治や社会の腐敗
どこからやり直せば成功する世界線に辿り着けるのかわからないレベルだもん
夜間券で16時から入場できる!「トワイライトキャンペーン」開始!
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250506-03/ 夕方や夜間の大阪・関西万博をもっと楽しんでいただくため、2025年5月7日(水)より当面の間、
夜間券(大人:3,700円/中人:2,000円/小人:1,000円)をお持ちのお客様は、
トワイライトキャンペーンとして16時から入場いただけます。
>>350 愛知で喧伝したリニアが失敗ほぼ確定してる今
新しい技術もクソもないしな
間違いなく大失敗だけど、結局維新は失敗を認めないんだろうな、まあ大阪兵庫がどうなろうと俺の知ったこっちゃないけど
まだ終わってないんだしここから挽回する方法を考えようぜ
料理でも絵でも一生懸命作ったもんは素人でもすぐわかるわ
ババアがめんどくせえけどガキがうるせーから
適当に作った焼き飯はすぐわかるわ
大阪万博はそれ
中抜きぼったくり
メタンガスにダイオキシン交じりの汚い噴水
見る価値ねえわ
運営サイドが「思うように伸びないからこれから何とかしたい」とか言ってるならともかく
「大成功!想定通り!」連呼してるだけだから改善の余地が無いな
主だったパビリオンの予約枠が尽きたらだいたいそこで10万人と聞いたぞ
あの何もなかった使い道のない埋め立て地で開催出来た事がすでに成功なんだと橋下徹は言ってる
だから失敗してないって!なんども!言ってるでしょうが!
>>1
292: 名無しどんぶらこ 05/06(火)01:51 ID:GjO9rAqG0(2/7) AAS
>>117
聞いて驚け 繁忙期500円+繁忙時間500円+で日時によっては6500円だあー!w
さらに下に小さく「指定阪高出口を利用しない(一般道を使う)場合は1000円加算」って書いてある
入場料の7500円の他に7500円も駐車料金払わせるってさw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
//i.imgur.com/nedOf4c.jpeg
//travel-to.net >>352 愛知万博の輸送機関のリニモは失敗してない(黒字化したと聞いた)
JR東海が自社パビリオンで展示してたリニアモーターカーが現在建設中のもの(こちらは実物展示と映像のみで万博では動かしていない)
ちなみに今リニアの建設で問題となっているのは、
リニアそのものではなく、
既存技術のはずの地下トンネルや高架建設
こういう従来からのインフラ技術がやばくなってるのが今の日本の問題だろう
国民の血税ぶっこみまくって自分とお友達達の懐膨れ上がったんだから大成功だろう
>>371 ドバイ万博で欽ちゃんの仮装大賞はやってなかったの?
ソースは?
万博がやりたいわけじゃなくて夢洲開発とかカジノとか上流中抜がやりたかったってのが見透かされちゃったのが原因
万博に行くやつ養分でしかない
>>340 万博ID廃止されたら喜んで行くんだが・・・
>>375 万博IDの何を恐れてるのか1mmもわからない
最悪当日券でいけば登録の必要もない
SNSでは大半がネガティブ意見なんだろ?
つまりイメージ戦略から失敗してる
入場料が高い、チケットの購入がめんどくさい\(^o^)/
>>380 維新と万博は関係ないよ
次の人どうぞー
最初からカジノありきだから維新とそのお友達にとっては赤字だろうが動員未達だろうがどうでもよい
大阪維新国大本営発表で「成功した」ということにする
>>1 この記事なかなか痛烈だなw
人口減少日本で起爆剤目当てのイベントやってももう意味ないよと
国民がそれに気づくためにも失敗した方がいいとな
単純な話なんで万博でスローガンが"命輝く"になったんだ
普通に会議とかで「なんですかそれは?」ってならなかったの?
結局、勢いつけるはずのGWも想定数には程遠い入場者数で終わることほぼ確定で、こっから上がり目あるのかって話だな
開幕前ワイ「パビリオン建設遅れているけど大丈夫そ?(凝ったものを想像)」
開幕後ワイ「そんなスクリーンモノだらけなら間に合うわな…」
そもそも芸能に興味ない人間ばかりなのに
芸能に頼った時点で終わりだろ
>>389 ほんとこれ
映像だけのパビリオンあって、あんなんYouTubeでええやん…ってなったわ
万博協会
・会期後半に来場者増える見込み
・夕方以降の集客を強める考え
https://i.imgur.com/hEFmgXG.jpeg 70年万博、愛知もそうだけど
夏休みから閉幕にかけて一気に来場増えるから
その時嫌儲がダンマリするのが楽しみ
運営主体がネット工作すればチョロいと勘違いしている痴れ者だから
メディアがネガキャンしまくった以外に理由があるのか?
6月 雨湿気
7月 猛暑
8月 酷暑
9月 猛暑
10月 こここらスタート!
空飛ぶヘリ問題って所謂下町ボブだろ?
夢を見るのは技術先進国だけにしておけ
どれだけ来場したかじゃなく
どれだけ中抜き出来たかで失敗成功を語れよ
大成功だよ!東京五輪には負けへんねやああああああああああああああああ
>>340 一日中嫌儲に張り付く暇があるんだからお前が立てろよ
せっかく色んな国が出展してるんだから、各国のイケメン男子のチンポをしゃぶれるようにしてほしいな
逆に言うと、イケメン男子のチンポもしゃぶれないぐらいなら万博やる意味ないんじゃない?
>>391 どこのパビリオンもでかい液晶で映像流してるだけだよな
家でYouTube見てるのと変わらんw
>>409 ほんこれ
イケメン男子のチンポをしゃぶらせてくれるなら万博を名乗るな、と吉村知事を小一時間問い詰めたい
圧倒的なコンテンツ不足
10万人入った所でパビリオンは入場制限で中に入ることも許されない
ぶらぶらするしかないんよ
電通ハブったせいで素人運営になりオペレーショングダグダ
だからと言って電通入れればよかったとはならんけどな
オリンピックがあれでも万博やってんだから別に失敗しようがお友達が儲かればそれでいいんだよ
馬鹿だから国が衰えようといくらでもやれる
良くないところを指摘すると発狂し出すから改善の余地がない
そもそも上級とそのお友達連中が中抜きできた時点で成功だろ
赤字は税金で補填、自分達の懐は痛まず国民に責任丸投げで万々歳
後はシナリオ通り跡地をIR事業で中華に売り渡してミッションコンプリート
ジャップランドが完全に終了してると言う事をこれでもかと表明して来るよな
マジで何の為に開催したの?国辱でしょ最早(´・ω・`)
人口減ってるし、来場者数に関しては正直結構来てるなって印象
集客よりも、平均15万人来ないといけないレベルに費用をかけてしまったのが失敗だったのでは
>>172 たしかに
ラスベガスとかみたいに街丸ごと総合エンタメにしないと
無理なんやろなもう
>>420 まあ庶民が何と言おうと痛くないからかな奴らは
まあでもこれが日本で最後の万博になるやろな
>>424 日本の人口は前回の大阪万博の1970年の頃に1億人ようやく超えたぐらいで今より少なかったんだが
やはり時代の流れで わざわざ万博行かなくてもネットで情報得られるのが大きい
大阪”中抜き”万博を推進したのは 維新 自民 公明 立民
予算もかければかける程
1億がたいした事無いように感じるマジックそれ中抜き
>>432 そんなことないだろ
さすがのじゃっぷも食い物の物価高騰を受けてブチギレしているぞ(じゃっぷは卑しいからw)
財務省解体デモとかその発露だろ馬鹿
一番は来場者のことを考えなかったこと
次に無茶な予算と計画
最後に中抜き心丸出しなところ
維新が時代錯誤の発想しかできない中抜きヤクザだから。
結局、運営側が万博って何かを理解してなかったんじゃないかな?
中抜きさえ出来れば何でもよかったんだろうけどさ
完全に中抜きありきで 何も考えてない施設w
予算が高くなれば良い
>>359 今から従業員増やす作戦です
大阪府庁カジノ内移転も鋭意検討中!!
・・・なんならカジノへの遷都を考えてあげても良いです
>>1 わーくにの技術力が無いから
例えばパナソニック館で何が展示してある?
展示物無いだろ?映像だけだろ?それが答えのすべてだよ
そもそも在版企業のどこに最先端技術があるんだ。
しかも「命」といいながら京阪神本社の製薬企業が逃げたしな。武田薬品以下全部
なんならオムロンまで逃げ出した
逆に「命のデザイン」とは関係ないカプコンが展示してるだろ
それが今の日本の国力だよ
愛知万博は車で行けたじゃん
万博のため高速道路を相当作っただろう
しかもタダ券配りまくり
名古屋人を始め東海圏の奴等がリピーターで行きまくった
最初は手弁当持ち込めない騒動があったけど最後は無制限で何でも食い物持ち込めてのピクニック状態へ…
20年前の世界第二位の経済大国でコレ
今の大阪万博とは比べモンにならんくらいに国策で優遇されてたじゃん
目玉が無いうえに色々危険でかつアクセスも悪そうでそそられないし税金使いすぎてる反感もある
もう二度と日本で万博を見れないからこの機会にぜひ見ておこうという客が殺到するだろうな
言うならば、絶賛失敗中w
中抜きぼったくり万博だったからだろうな。
本命がカジノのためのインフラ整備ってのも日本人舐め腐っててよき。
二億円中抜きトイレの糞詰まり問題で、擁護に駆けつけてるからこっちは手薄みたい。
パビリオン建設からして遅れてたしやる方もやる気ねえからな
税金使えれば良いんだろ
まぁ、こういう過去の捏造による自己弁護が維新・安倍シンパのやり方なのだろう
来場者数が悲惨な事になってるね…
大失敗が確定してて悲しいね
カジノも大失敗確定だろうな すぐに破綻してあらたな廃墟が増えるだけ
そしてまた誰も責任をとらない 維新も他人のふりしてサッサと逃げそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています