X



ガンダムジークアクス版の「リック・ドム」が最速でガンプラ化、高機動形態への変形も再現 [668970678]

2025/05/09(金) 15:29:41.48ID:Sp0vn7oS0
>>578
不意打ちでワイヤー引っ掛けられるなら、同じように不意打ちでビーム当てるのがニュータイプでは
2025/05/09(金) 15:37:22.31ID:AQK7q6+v0
>>591
ビームで致命傷狙うのはさすがに厳しい、全てはサーベルでワンキルする為の足掛かり
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92fb-cKbo)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:38:21.15ID:rm12IF4r0
>>1
マッシュのは形違うの?
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92fb-cKbo)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:43:15.78ID:rm12IF4r0
バーニアならバーニアとしてデザインすればいいのに態々足と同じ形にするのがちょっとセンスない
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-KJV8)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:55:54.16ID:MFCWPK4Od
>>590
ランバ・ラル特攻の2日後が黒い三連星のドムなんやで
一年戦争のホワイトベースの稼働期間は
2ヶ月半や
2025/05/09(金) 15:59:19.10ID:grwIuq0D0
>>580
ドムは前傾姿勢で背中のスラスターでかっ飛ばすのがカッコいいのに
こいつは地上では中腰どっこいしょで腰スラスターでスライド移動するの?
2025/05/09(金) 16:12:36.75ID:XfCe+Jn10
>>594
同じ形というか「三本目の足が生えてる」ってのがポイントかと……
2025/05/09(金) 16:12:47.08ID:Sp0vn7oS0
>>592
え?
耐ビームコーティングが出てきたグリプス戦役以降のMSならともかく、一年戦争時代の第一世代MSなんてビームライフルは一撃必殺だろうよ
アムロはビームライフルで何機落としたよ
2025/05/09(金) 16:28:36.68ID:/QQmZMH30
>>598
それなら後はコスパの問題じゃないかな、魔女が撃墜数盛れた理由付けにもなる
2025/05/09(金) 17:07:38.89ID:U79EYpKY0
>>598
ゲルググのシールドとアレックスが最初のビームコーティングされた機体みたいだけど、あんまり変わらないね
次が百式、FA-ZZ
Iフィールド搭載がEX-S、ユニコーンのシールド、クロボン3号機のマント

ビグザムやデンドロビウム等MAは除外してます
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92a2-cXTN)
垢版 |
2025/05/09(金) 17:32:12.10ID:jF/UgT5Y0
スティグマってザクマシンガンで傷付けることすら出来なかったガンダムの装甲に穴開けてんだよね
ただ打ち込むだけでも凄い破壊力
2025/05/09(金) 20:33:43.26ID:4Yk6XaqF0
>>594
3本足でホバー移動出来て3本目の足をバーニアにも使えるってだけでしょ
前後関係が逆
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7ec-Sibx)
垢版 |
2025/05/09(金) 20:37:23.06ID:negEFFZG0
>>601
MS1台の装甲を作れるくらいの資材があれば一生分のルナチタニウム製フックを製造してもなお余ると思う
ザクマシンガンは想定してる装甲がそもそも違うし
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e85-1aCd)
垢版 |
2025/05/09(金) 21:55:26.35ID:+vB21IAu0
まぁルナチタニウム相当だろうな
2025/05/09(金) 22:58:37.69ID:tCLyJHba0
>>601
SEEDのフェイズシフト装甲に撃ち込んでも穿てるのかな
2025/05/10(土) 00:40:20.12ID:Su9MZNKa0
なるほど🧐
https://i.imgur.com/wg7LoQi.jpeg
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b81-cKbo)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:20:30.23ID:oIU+oNC20
>>597
3本目の足ってちんぽのメタファーだよね
背中側に付いてるからセーフ?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6202-T6Ba)
垢版 |
2025/05/10(土) 11:30:04.79ID:TX6I+uEo0
来週もスレ立つんだろ?
けもフレ以来の大ヒットやん
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-Cc9+)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:03:40.41ID:grIzJmyv0
ゴテゴテし過ぎだろ
この尻のバーニアなんだよ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 720e-E0Lq)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:06:40.20ID:rMrbUvU10
>>609
新しいでしょ
ドムがゴテゴテするのは構わんし
直線入れてカクカクさせなかったのは分かってるなと
他が軒並み足細になってんのにドムだけは逆に太くするってのも良い
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hde-1F8N)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:22:55.93ID:NZxTUcEDH
ゲルググ(ジム風)との対比が良かったな
ゲルググは足にプロペラントタンクまで付いててAMBAC全振りみたいな感じでドムは力押しの直線番長みたいな感じで
2025/05/10(土) 13:23:35.38ID:WFY4FYYj0
なんかドムのいろいろ誇張すればいいだろ感あるな
2025/05/10(土) 13:26:14.57ID:Q9KS2TF20
だから整備コストがかかるし廃れた
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92a2-cXTN)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:54:48.94ID:YU8Rysj+0
>>611
脚のプロペラントタンクはAMBACを否定する要素だろ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-KJV8)
垢版 |
2025/05/10(土) 14:01:36.91ID:Btl346Ohd
>>614
AMBACが登場するのは一年戦争後のMSからです
2025/05/10(土) 14:13:13.27ID:xb+7NIN10
Ζガンダムも両脚がエンジンそのままという構造だったし作品は違うけどバルキリーなんかもそう
プロペラントタンクをフレームで囲っただけというジークアクスやゲルググの脚のデザインに文句言ってる奴は
わかって無さ過ぎる
2025/05/10(土) 14:21:45.76ID:pzsdWZEL0
>>606
気持ち悪い
はよしんで楽になれきちがい
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6202-T6Ba)
垢版 |
2025/05/10(土) 14:38:55.54ID:TX6I+uEo0
>>615
おいおいガンダム初心者かよ
今の嫌儲レベル下がりすぎだろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況