石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
石破茂首相は12日の衆院予算委員会で、経済対策の財源を赤字国債発行で賄うべきだとする主張に苦言を呈した。
「そういう主張をする方々は、金利のある世界を甘く見ていないか。低金利やゼロ金利の時代が続いたので、感性が鈍くなってしまったのではないか」と述べた。衆院会派「有志の会」の緒方林太郎氏に対する答弁。
経済対策として消費税減税を主張する国民民主党などが、財源として赤字国債の発行を掲げている。
緒方氏が、財源を明らかにせず政府支出を拡大することを「財政ポピュリズム」と批判したのに対し、首相は「全く同様の認識だ」と応じた。
https://www.47news.jp/12566567.html 公務員と政治家の給与減らせ
なんで国の財源ないのに上げてるんだよ
感性てふんわりした認識で経済を縮小させんなよ_φ(^ム^)
トランプに恫喝されたもんな
もう円をじゃぶじゃぶ刷れない
これじゃあ必死に石破はーん応援してきた嫌儲が反れいわ罪みたいですやーん!?!?
民主党政権時に使わなかった埋蔵金があるはずだろ?
それを使えばいいじゃん
『減税』+『積極財政』を主張する奴は詐欺師
減税は賛成だけど
そんなこと言うなら年末の補正なんか組むなよ、アホッ
まず歳出で無駄なの全部削ったら余裕で10兆くらい余りそう
中抜きと多重下請け構造を規制するだけで公共事業費を半分以下に出来る
少なくとも公共事業については多重下請けは排除しようと思えば出来るだろ
何も言い返せなかった 減税ポピュリズムは麻薬中毒者みたいなもんやしね
今、1000兆の国債があるけど一人当たり1500万の借金だからね
どうやって返すの?
そもそも低金利政策を続けたのは自民党でその責任の一端は石破にあると言うことを忘れてるなwww
>>60 あれって結局歳出削減で何とかするって話だったが
それを今では自民党が主張してるっていうな
ちなみに当時批判されてた教育無償化推進は自民党のせいで10年以上遅れて少子高齢化が進行したぞ
インフレ税は平等なんだから社会保険料上げられるより遥かにマシ
国民民主やれいわのキチガイの事だな
言ったれ言ったれ
僕は学校で一つも勉強しなかったけど~ネットでは経済の大先生なんだ~
僕の政策で全てがうまく行くんだ~やらない石破は無能なんだ~
すまんけど生きてて恥ずかしくない?😅
>>67 本来は2~3年のはずだったのが10年続いたからな
>>57 マジかよ
Input Method Editor最高だな
インフレを対策しろ言われてんのにマネーサプライ増やすことを求めるのは確かにアホ
でもこんだけ税金取って足りないのはジャップにコンサルと言う名の中抜業という虚業が蔓延ったせいなんだから
そこをマジでなんとかしろ
>>71 パーカー着て浮気してたどこぞの党首の悪口やめろよ
国民も馬鹿を騙す減税ポピュリズムの怪しさに段々気がついてきたよな
やるべきことの優先順位
①歳出のムダの削減
②庶民と富裕層の税負担の比率変更
③減税
①は海外へのバラまきをやめろ
②は所得税の累進性を上げろ
古賀の汚職みたいな税金チューチュー案件を全部無くしたら国債発行せずに済むんじゃない?
長年石破が党内で発言力低かったのはあるとはいえ
今の状況招いたのは間違いなく自公長期政権の結果だからなぁ
お前が言うなよ感はある
湯水の如く税金無駄遣いして国民の借金にしてる輩の口から出てきた言葉がコレか
なら政治家の親族と上位1%ほどの富裕層からピンポイントで取ればいいんじゃないっすかね
もう参院選の態勢は決まったな
増税派の自民と立憲
減税派の国民民主とれいわ
無駄使いしているところに手を入れることが出来ない前提だんも…(ヽ´ん`)
>>88 自民盗じゃあ無理じゃん😢
あり得ないじゃん😰
しかも先の選挙で裏金野郎にポンと数千万だしたやつだ
いやあんたら政治家が無限に借金作ってきたのに何言ってんだ?
与党野党関係なく日本政府の政治家さん達が
足りない足りないって懐に入れまくって無駄遣いしてきた結果じゃね?
そうではないと言うなら
使った金全部説明して公表できなきゃおかしいよな
れいわ「消費減税の財源は金持ち増税企業増税」
経団連、連合「消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ」
たまきん「僕たちも消費税減税言ってれいわの票奪うよー 財源は国債ねw」
イシバ「あーあー 減税言うやつって国債発行しか言わないよねーw」
工作会社「れいわと民民は一緒!れいわと民民は一緒!」
積極財政+減税を叫ぶ詐欺師
①玉木雄一郎
②高市早苗
③山本太郎
無責任なカス
自民アンチだがこれは正論だな
赤字国債発行しての減税は
トラスショックが起きるだけ
お前らが今まで借金を積み上げてきたクセに…
なんで偉そうなの?バカなの?
もう返せない借金だからね
早く借りれるうちに借りて自分への割り当て増やすのが合理性高いんだよ
>>102 日本は対外資産を大量に持ってるので
国債をどれだけ発行してもイギリスのようにはなりません
金利1%上昇で4兆円弱国債費が増加すると言われてる
税収が60兆円しか無いのに、4兆円てさ
5%も上がったらもう破綻状態でしょ
焦ってるな
これは赤字国債で良いと云うことだな
判りやすい反応だな
国会もマスコミも政策ごとに積極財政派と緊縮財政派が局所戦するだけでどっちに進むべきかマトモに議論しねえんだもん
ユーチューブ見ても片側からの悪口ばかり
トヨタが過去最高益なんだから過去最高益税とか導入して企業からぶん取れよ
日本が成長してこなかったのは企業の労働分配が明らかに少なかったからというデータは出てる
ユーロ圏は日本が低迷してる期間に労働分配率を維持したけど日本はデフレだからと企業が溜め込むことを容認してきた
石破がこのザマでも野田と高市は石破よりウンチだしなぁ…
>>1 この国は国民が怒りで立ち上がらない限り何も変わらないよ
敵の政府を放置しすぎたね
>>107 対外資産のほとんどは民間が持ってるのに、それでどうやって国の借金の国債を担保するの?