
石破茂首相は12日の衆院予算委員会で、「ひめゆりの塔」(沖縄件糸満市)の展示説明をめぐり「歴史の書き換え」などと講演で発言した内容を撤回、謝罪した自民党の西田昌司参院議員について「私は認識を異にしている」と、突き放すように述べた。
立憲民主党の長妻昭衆院議員の質問に答えた。
「率直にどんな感想をお持ちか」と問われた石破首相は「有事法制をつくるときに、沖縄戦というものはものすごく念頭にあった。ひめゆりの記念館は私も訪問しましたし、いろんな書物も読んだ。ああいうことはあってはならないことだ思っております」と述べ、
「いかにして民間人を戦場に置かないかということが、ひめゆりが1つの原点だったし、沖縄戦が原点であったし、私はその思いを強く持っております」と主張。先の大戦で沖縄で起きたことに対する厳しい認識を示した。
その上で、西田氏の発言に関して触れ「この発言については、私は認識を異にしているところだ」と語った。
「そこで歴史が書き換えられたとかのご発言は、私は現場にいたわけではないので全部を承知していないが、報道で知る限りにおいては、私は認識を異にしている、ということは申し上げておかないといけない」と繰り返し、自身の認識とは一線を画した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b842fce8dab8eb40a6a4b2528d55a1d7ae26a9c2