石破周辺「日本がアメリカとの関税交渉最優先と言われてたのに中国に先越された!我々が美味しいところ頂くはずだったのに一体なぜ…」 [271912485]
日本政府、米中合意に安堵と焦り 「漁夫の利」得られず
ただ、米中合意は日本にとって誤算でもある。石破茂首相の周辺は、トランプ政権の関税交渉について「日本が最優先と言われていたのに、最大の競争相手である中国と先に合意した。(対米交渉を担う)赤沢氏のお尻に火が付いた」と指摘。外務省幹部は「(米中対立の下で有利に交渉を運ぶ)『漁夫の利』が得られなかった」と述べ、自民党幹部も「米中が手を結ぶとは衝撃的だ。日本も急がなきゃいけない」と焦燥感をあらわにした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051300933&g=pol >>1 始めから言われたじゃん
引き伸ばし作戦は通用しないよと
何今頃焦ってんの?
本当に自民党は時流も読めないボンクラばっかりだな
アメリカに重要な国を優先的に交渉するって言ってたでしょ
最初から米露中で手を組む言われてたろ
DSはお呼びじゃねーんだよwww
中国もこれからだろ
日本も90日延期は最初に決まったやん
中国は最初の90日延期のやつだけでも影響力が凄まじいだけで
消費税30%に引き上げてから交渉すればよかった
増税のタイミングが遅すぎる
日本が強気に出られる材料も有るには有るがそれを使う根性が無い
そして根性が無いから強気に出られず引き伸ばしてトランプの自滅を待つ方が良かった。これ自体は間違って無い最善の策だった
そのトランプが支持率爆下げで、手柄欲しさにあまりにもあっさりと中国に泣いて謝ったのが衝撃的サプライズ
印パ戦争で中国の兵器が想定以上に優秀だと解ったから対中戦略練り直さざるを得ず、今揉め事を大きくするのは得策では無いと言う判断だと思われる
トランプが折れるしか無いのは解り切ってたけどあそこまで恥も外聞も無く土下座するとはwww
参院選までこのままじゃねーのかな?
ジャップラは中枢にDS連中大杉だし
コイツ等退場するまで相手されん思う🥶
自動車関税撤廃しろ、円安はやめない消費税はやめない下げない、米など農産物の高関税はそのまま
なぜ交渉が進まないんだ!
報復関税しなかったのが失敗だったな
トランプ論法で
中国はアメリカ有利の合意しただけだぞ
別に焦る必要ないだろ
トランプなんかに媚びるからや
しかしあいつあんなヘタレだとわね
米中が喧嘩すると日本が殴られるいつもの景色
プロレスでパイプ椅子が飛んでくるのはいつも日本
中国と仲良くしとけば良いものを
アメリカなんかに尻尾振ってるから
中国は報復合戦の拗れた分が戻っただけで何も進んで無いだろ
普通は超大きな取引相手を先にやらせたほうがマシな場合が多いがトランプだから読めないんだよな
巨大な相手の中国になめられたから他を叩いて埋め合わせなんて話になりかねない
日本としては上手く怒りの矛先がEUに行ってくれるのを祈るのみ
トランプ氏、米中関係“全面リセット”宣言:「中国を傷つける意図はない!」
トランプ氏、対中関税緩和の翌日にEU非難 「中国より悪い。米国に極めて不公平」
>>1 トランプは日本が消費税0%にすりゃ
関税辞めるって言ってるのにねw
石破って外交も全く無能だよな、内政も明らかだが
結局何もしないんだからどこからも追い抜かれるわ、そりゃ
何にも出来ない無能だらけしかいないからだろ、何やっても半端で意識だけ一流の馬鹿なんて相手にされないよ、
政治の質の低さ、議員の質の低さなんて相手はとっくに理解してる、それと日本に強みなんて一切無いし単に言うことだけ聞糞ペット気質は変わってないから、
弱いものには強気で金取るだけ、強い者にはけつ振っての媚び媚び外交、こんな雑魚がずうずしいだけの奴等に勝てるかよ
日本にはなんの手札もないんだから交渉になるわけないだろ
何年間もこうなることを予測して準備してきた中国と同列だとでも思ってるのかこの植民地は
>>72 自民党が負けたからやらない
わかりやすいw
>>59 やっぱアレの影響なのかな?
アメリカも台湾譲歩しそうやなぁ
>>72 昨日は流石にやってた
追い詰められた中国がアメリカに働きかけたはずみたいな願望の内容だけど
>>81 こういうのって視聴者にウケがいいからか?
それともTV局内にもネトウヨがわんさかいるのか?
>>83 そうなんじゃね。NHKのパキスタン問題も西側の兵器の有効性が証明されたとか言ってるし
それは力がないからだよ
それ最重視してるの見りゃわかるだろ
トランプの関税は交渉でなく恫喝
恫喝に応じた方が損するのは必然
めでたい。日本が独立主権国家だと思ってたのか。
ttp://pbs.twimg.com/media/E9yofcHVQAMqVg0.jpg
>>80 理由は複数被ってるけどラファールの件も確実に理由の内の1つだよ
アメリカは元々戦略として幾つかの国に武力行使する場合の作戦プランを定期的に練り直して準備してる
少し前に武力衝突した場合の対中作戦を閣僚に説明・周知する際に、イーロンが説明を受けようとしてたからその説明対象から外された
理由は当然、イーロンが中国とズブズブで言い訳出来ないレベルの利益相反だから。この少し前にイーロンがテスラの工場だったかショールームだったか販売拠点をインドに作ると発表し、トランプに裏切り者扱いされたりしてた
他にも色々重なってイーロンは政権をクビになるけど、この事からも解る様に対中戦争時の最新プロットが全然事実に即して無い事が判明したのがあのラファール撃墜事件だと推察される
列強に頭越しにアレコレ決められ翻弄されるのが小国だろうが
格下の格下の分際で思い上がるなクソジャップ
トランプも習近平も漁夫の利を得ようなどと小賢しい真似をしたチョッパリに思い知らせてやれ