18年後の18歳人口は現在の18歳人口の約半分 ここから日本人の若者が消え続ける… 街中は加齢臭と思い出の曲がリピート… [667744927]
尾張です
30年で半減した短期大学 少子化や高学歴志向の影響で…2025年度は20校が学生募集を停止 名古屋文理大の短期大学部も約60年の歴史に幕(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8204c84f8acbb7010ea93ff08e12bf7bf14628 一時的なものって言ってたけどそんなことなさそうだし
真面目に考えとかないといけないのかもな
将来に責任負わないって立場も一応あるか
氷河期が後期高齢者になる頃までは人口減りまくりだからなーしやーない
>>148 近年のアジア諸国を観てもそう言えるのか?
もう終わりだよ終わり
人に迷惑かけない範囲で適当にやろうぜ
氷河期はまだ動けるから大口を叩けるんだよ
これが足が痛い腰が痛い物忘れが酷くなってきたってなってからが本番だよ
介護してくれる若者がいないからな
>>155 大口などたたいてないです
そうなる前に一人当たり1億円程度でいいから謝罪と共に
毎年支援してくれと言っているのです
電車などや公的施設は氷河期世代はただで利用できるようにしてほしいと思います
スーパーで懐メロばっかり流れてるね
心の中で歌っちゃうよ
>>153 言えるけど?
工場の仕事で稼げなくなった中国を見たら?
どう考えても6000万じゃ止まらん
江戸時代3000万人維持できるかどうかになるだろうな
>思い出の曲がリピート
人気のないFM局とか既にそうなってるぞ
20年前の曲ばかり流しててタイムスリップした気分になったわ
そろそろ氷河期時代に入ってきた移民も氷河期世代と共に高齢化していると思います
将来今まで日本を支えてきた氷河期世代2千万だけではなくその時大量に入ってきた移民も
申請すると思っています、これらの新たな負担にゆとりとz世代だけで
耐えられるでしょうか
>>159 中国で稼げなくなった工場を日本は引き入れたいアベノミクスで人件費も安いですしお金も出しま~す
クルド人、ベトナム人に大勢来てもらって
100年くらいかけて混血しよう
もう、それしか無いから
>>165 混血はしないと思います
彼らが本格的に来るのは日本民族が滅亡した後になると思います
今は周辺国も日本民族が自滅するのを虎視眈々と眺めていると思います
いまくれば日本民族を助けることになってしまうと思います
日本民族が本当に滅亡するか見極めていると思います
18年後の2043年に、1989年製のハーレー、2008年製造のトライアンフ乗っていたら
金持ち扱いされるのかな?
>>167 それらの価値をよく知らないのですが欲しがる人はいないのではと思います
それよりも食料のほうが価値がある時代になっていると思います
ぶっちゃけ移民増やすだろうから頭数そのものは維持されると思う
イスラム系専用学校も増えてくだろう
>>159 お前が言うインフラも医療もボロボロな中国にGDPで負けてる日本はなんなんだよ?
>>68 少ない金持ちの女が毎年子供産むとでも思ってんのか
>>170 イスラムも少子化してるからな
イスラム原理主義のイランも少子化
サウジアラビアも少子化間近
移民も2世以降はほとんど産まなくなるから将来的には移民の取り合いをして滅びる
>>111 外人労働者なら0円なんだからそりゃ外人を入れるわ
18歳までの義務教育コストもかからんし
>>144 無知
出生率は雇用が安定していた70年代後半から下がり始めてバブルの時ですら下がり続けた
今は氷河期世代が適齢期から外れて就職難を経験してない世代が中心になってるのに、また出生率が下がり始めて氷河期の頃より低くなってる
言いか感情論で考えるの止めたら?
> 介護くらい移民が出来るだろ
移民に嬲られて終わりなw
地味に経済発展著しいタイも出生率1すら割れて人口減少国家になったんだな
コロナを経て少子化も人口削減が加速してるな
本格的に移民に頼る時代になるか
AIロボットが社会を支える時代になるか
後者の方がワクワクする
女の子の流行も「10代に人気」じゃなく「20~30代に人気」がメインになってくるんだろうか
今更増えも学校が減ったり教員がいなかったり受け皿がない
発案者と支持者が多くて現場を知らない人が増えた
別にいいんじゃないの?お前らは日本存続させたいのか?
普段早く滅びろとか原爆2個じゃ足りなかったとか言ってる癖に、少子化問題嘆く独身中年とか謎なんだが
なんか18年後まではなんとかなるみたいな感じをかもしてるけど、5年後には地獄だぞ。
もうすでに平均年齢50歳、高齢化率30%だからな
財産の半分くらいは外貨にしとけよw
>>180 日本は電気が明日水道などのインフラが亡くなると思うので
ロボットどころではないと思います
海外移住ならどこがええんや?
若者多くて年齢あんま気にせんとこ
>>175 こういう人ようおるけどどこでこんなデータ集めたん?
討論番組とかに憧れてるんかな?🤔
出生率マシになったのって震災とコロナの時くらいでは
ということは、つまり
インフラはいつまで持つんやそれから逆算してリタイア 時期を決めないと間に合わん
今でさえ崖から落ち始めたとこなんだよな
恐怖しかない
既に懐古まみれなのにまだ序ノ口という...
そういう政策だろ
それをアホの一つ覚えみたいに支持した馬鹿国民のせいだろ
馬鹿すぎだろ
>>89 それは君が自分を参考にして考えてるからそう思うだけだよ
>>161 まあこれ
さすがに18年後はともかく、2100年あたりはこれが良い読みだろうな
知ったこっちゃないが
さっさと滅びて欲しいはこんな国
みんな不幸になればいい
外人に国を乗っ取られて差別されるようになる未来が楽しみだ!
そのうち現在の国土のどこかに日本人自治区を作っていただいて、そこで暮らさせてもらうのだろう、移民の方々の恩情によって