Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
iPhone人気に陰り? Android人気が上昇しシェア肉薄か【ALL CONNECT調べ】
5/19(月) 8:31配信
ALL CONNECTは、「スマートフォンのOS・機種選択」に関する調査結果を発表した。全国のモバイルユーザー500人が回答している。
まず「現在使用している機種」について聞くと、iPhoneの使用率は52.0%、Androidの使用率は47.4%、その他が0.6%だった。日本でのピーク時にはiPhoneユーザーは70%を超えていたが、Androidユーザーが徐々に増えている傾向にある。
20代~60代の年齢層で見ると、20代・30代・50代ではiPhone使用率が優勢だが、40代・60代ではAndroidがiPhoneの利用率を上回っている。若年層がiPhone支持の中核となっていることがわかる。
一方現在iPhoneを使っている260人に「それまでに使っていた機種」を聞くと、「以前もiPhoneだった(iPhone→iPhone)」が86.5%と圧倒的に多く、「Android→iPhone」も6.5%存在する。Androidユーザーを対象にした調査では「iPhone→Android」は2.5%にとどまっているため、使用感に満足している人が多いと考えられる。
さらにiPhoneユーザー260人に「iPhoneを使っている理由」を聞くと、「使い慣れている」71.2%が特に多い。「友人など使用者が多い」9.6%、「他のApple製品との互換性」6.9%も一定数いて、周辺との親和性、Apple WatchやMacとの互換性を重視している層が存在する。
具体的に「現在の使用機種」を聞くと、一世代前のiPhone 15シリーズ、二世代前の「iPhone 14シリーズ」がそれぞれ15.0%で最多だが、最新の「iPhone 16シリーズ」13.8%がそれに続き、この合算で半数を超える。おおむね3~5年以内に、多くの人が積極的に乗り換えを行っていると推察される。そのため93.1%が「新品を購入した」と回答している。
調査概要
・【調査対象】首都圏在住の20代~60代の男女
・【調査方法】Webアンケート
・【調査時期】2025年4月9日~10日
・【有効回答数】500人
https://news.yahoo.co.jp/articles/b912bdeb3fa0d82f314fbbb9622dfb1de4cc6ef9 AppleさんAI作ってないからな
Googleさんの力借りる言うっとったな
Windowsとの連携が肝だったりしてそうだなこれ
iPhoneとは連携がおっくうだし
その若い世代も色んな意味でパパに買ってもらってるから現実と向き合い出した頃に泥に移るんだろうな
>>820 ?
2年サイクルなら残価の方が良いだろ
3年も4年も古い端末の奴は発言権すらないと思うわ
>>824 発言権とかばかじゃねーのw
残クレ乞食に発言権なない!キリッ
>>825 お前その古臭いスマホ取っといてどーすんの?
逆にiPhoneばかりに拘るのがおかしい。
いろいろ問い詰めたら、村八分にされたくないとか
エアドロップで画像共有できるから、などというしょーもない理由だろ
androidではニアバイシェアという同じ性能があることすら知らない林檎信者ww
残価レンタルを壊さず傷つけず神経使って2年4年を割高業者で日々使い続けるのと、格安業者で自分で端末買い切って使うのどっち得なん?頭いい奴教えてくれ。
俺はauからiijmioに移行してその時のポイント充ててiPhone買って使ってる。
>>793 PCの世界でもスマホの世界でも勝ったことなんか一度もなくね?
>>808 画像表示ゴミ過ぎん?
一括でしかまともに見れんやん
>>821 appleなんて元からハード&OSづくりがメインだからな
AIのノウハウはGoogleはじめとしたソフト産業と比べれば遅れてる
Googleは逆にハードづくりのノウハウがないから
pixelはいろんなメーカーに外注して作ってる
調べたらPOKOっていうのが良いらしいな次に出るポコ8ってやつがスナドラエリート2とかいうのを搭載した最強のコスパなんだろ?
俺は詳しいんだ
>>828 感覚の問題としか言いようがないが、スマホ本体はSIMフリーのを買ってる。
自分のモノだという感覚。キャリアに縛られない感覚。
実質リース形式で2年後返却プランは、どうもダメだわ
悔しいけどAndroidの方が設定の小回りが効いて便利やわ
各社オリジナルの機能があって楽しい
思い返せばiPhoneってただのラクラクスマートフォンじゃん
家で眠ってた2011年ぐらいのiPhone最近触ったがかなりサクサクで驚いた
あの頃はApple製品の方がはるかに洗練されていた
androidは買えばわかるけど確かにiphoneより圧倒的にスペックはすごいんだよ
でも使い勝手はスペックとは違うんだよな
おサイフケータイ次第だろ
こいつが日本で廃れれば泥が強くなるだろうし
しぶといJR利権で生き延びてるけどな
50代だけiPhoneに執着するのか謎だよな
ワンチャンギャルとつながろうとしてるのか
>>838 安いの買ってクソ安契約使った方が得やろ
ほんのちょっと前までは「iPhoneは高い値段相応に優れてるから問題ないんだああああ~!!Androidはチー牛向けなんだあああああ~!!!!!!!」とか思考停止でiPhoneにかじりついてたくせに
円安でちょっと高くなったからって「うん、まあコスパ考えると今のiPhoneはちょっとね…」とか急にお利口さんになってんのほんま無様
頭悪いんだからバカ用のオモチャ使い続けとけ
健常者用端末に興味持ってチラチラ見んな
親父がマジでそうなんだけど物理ボタンがないと
処理できないみたいだわ、真ん中にbutton がないと無理
13promaxを11万で買ったわ
わざわざ有線で充電やらしないしコレで十分でわ
>>61 氷河期フォンは氷河期のお財布にもフレンドリー
>>848 それ以外を否定し始めたらもうケンモメンだな
まんこは股開け
男は汗水流せ
新品のiPhoneを手に入れるためにな
MNPでワイモバとかUQに乗り換えれば16eは24ヶ月合計24円で使えるんだけど
それでもやっぱり買い切りたいのかね
右にならえのまんこならわかるけど、嫌儲にいるようなおっさんがiPhoneとか恥ずかしいと思わないの?
無駄に高いだけでそんなハイスペいらんだろ
というかさすがに高すぎて日本人買えないやろ(・へ・)
一括1円もやめたしな
相当キツそうなのはわかる
レンタル1円すらなくなりそうだね
iPhone12 miniからそろそろ乗り換えたいんだが、まだ乗り換え先でないのか?
今の若い子はキラキラ動画をAI加工して専用アプリで編集して友達と共有したりお小遣い稼ぎにしたりしてる
それぞれのアプリの使い方を知るためにみんなiPhoneにするって明確な理由がある
ゲームしか能のない20年前の高校生とは全く別次元で進化してるぞ
>>863 AndroidでもTikTokでできるから
>>862 13miniに変えとけ
多分持った瞬間に重いってなると思うけどすぐ慣れる
mate使える
quick share使える
交通系ICとquick payとクレカタッチが同時にメインカード設定できる
基本的に戻るが左右スワイプで統一されてる
イコライザーがアプリ内限定ではなく端末から出るメディアサウンド全てに適応される
ロック解除後に上スワイプ不要
多分一生iphoneに戻らんと思う
スアホなんて時間チェックかミニゲームくらいしか使わない
一番安いのでいい
>>82 無印に比べて少し安いぐらいなのに削がれてる部分が多すぎる
特にカメラは酷くてセンサーが今時見ないぐらい小さくて4万のAndroid以下の性能
ベンチで言えばミドルのAndroidより上だけど他は劣っていて
約10万のスマホとしてはバランスが悪すぎる
いまドコモで一番安いスマホ(アクオスウイッシュ4)使っているが何ら不都合がない。ゲームはガンダムジージェネくらいしかしないしこれで十分
通話録音できるのってGALAXYとiPhoneだけ?
>>470 未だにチー牛って言ってる人は大体行き遅れのおばさんツイフェミみたいな人だから
わざわざ自己紹介してくれてるんだよ
氷河期は身の程を知っているというのに50代の往生際の悪さときたら
iPhoneの羨ましいところは
古い機種でも相当の長期間面倒を見てくれるところと
多少ハードが壊れても使い続けることが可能なところだわ
この2点だけはAndroidにはない
iPhoneは価格を維持するためにオーバースペック過ぎる
3Dゲームをしないならスナドラ6シリーズで何の問題も無い
ハメ撮りにはiphoneじゃないと長尺撮影耐えられないんだろう
普通の人は年取ったらコスパとかの方が重要になるしな
貧乏人が無理してブランドもの身に着けようとしてるようで痛々しい
>>73 あと数万出せば廉価版じゃないiPhone買えたのに一体なぜ・・・
>>876 Pixel、Galaxyは7年になったし次出るXperiaも6年サポートするしAQUOSも5年サポートしてるぞ
無知で草
使いこなせる人はAndroid
使いこなせない人はiPhoneだと嫌儲で見た
>>883 ギャラクシーのOne UI全く使いこなしてないけど私は元気です
>>78 それボク
touchID付いてないから乗り換えできん
楽天iPhone12をまだ使ってる
楽天株主優待とpovoで維持費も無料
ありがとう三木谷
もうポコかモトローラの5万以下しか買えない
お金ないからね
iPhoneからAndroid勢に変えたいけど色んなサイトのパスワードとか引き継げるのかな、すぐパパって引き継げるなら安いAndroidに変えたいが
まぁ円安が最大の原因だけど
16eが期待外れなのも事実よな
iCloud使ってるパスワード保存の引き継ぎなら無理やね
昔みたいにもっとプラスチッキーでおもちゃみたいな機種が欲しいのにな
最近のはデカくて重くて駄目だ
iPhone15Proのワイちゃん、
Apple intelligenceが全くの期待外れ
ダセえノッチにバカデカカメラ、未だに画面内指紋認証すらない60ヘルツのボッタクリ化石フォン
そりゃアンドロイドにシェア奪われるわな
動画撮影はiphone一強だったが
今はそうでもないな
今でも4K長時間撮影はiPhone一強なんじゃないの?
まぁiPhoneが強いというより他が熱で落ちてただけなんだが
>>1 iPhone→Androidが少ないのに40代はAndroidが多いのは面白いな
40代なんてもろにiPhoneばら撒き世代だろうに
iPhone、若者に人気の割にシェア落ちまくりじゃん
アンケート結果見てると慣れているから大半だから、性能とか周囲の繋がりは大して重視されてないだろう
ようは昔から使って新しいのは使いたくない、使えない
ガラケー利用者と大差ないが、ガラケー違ってiPhoneだと前向きな単語で評価しているだけだろ
元記事を読み進めると面白いな
嫌儲のチー牛否定の個人ブログやXと同じレベルだが、記者は恥ずかしくないのかな
>>907 その割にiPhoneユーザーは使用感に満足してて乗り換えしないっぽいけどw
どっちでも変わらねぇよ
昔はAndroidはカクついてたけど今は気にならない
それにAndroidはJavaで開発できるからな Javaオジさんにも優しい
Xcodeとか重すぎて鼻毛伸びてもうたわ
>>638 これがAndroidユーザーと思われるのがキツいな
iPhone使ってよ
予言するけどジャップはAndroid機も買えなくなるよ絶対に100%断言する
>>891 seと比べるからそう思うだけ
miniと比べるべき
iPhoneが安いからってのが人気の一因みたいに言われるけど騙されてるか洗脳されてるとしか思えない
1円だとしても2年レンタルで返却しなきゃならんのと2年で強制的に買い替えなきゃならんのとキャリアに縛られてずっと高い通信料金払わなきゃならん
ドコモとauが値上げして多分ソフトバンクもすると思うけど嫌だから辞めるという訳にもいかない
マジでこんな奴隷契約のどこが安いんだよ
で結論から言うと親に料金払ってもらってるから若者はそういう事考えないままずっと使い続けてるからそうなる
40代は何が無駄で何に金をかけるか判断できるからiPhoneは選ばない
>>914 他の質を落としてもスマホの質を落とさない人もいるだろう
食事の回数、量、質を落としたりランドセルを中古にしてiPhoneや高級Androidを買う
そういう人もいそう
>>908 販売台数のシェアがこれなの
これでOSシェア半々という事は
iPhoneユーザーは頻繁に買い替えていて買い替えしていないのは泥ユーザー。とういう結果になるんだ
https://i.imgur.com/F2wly52.jpeg レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。