X



リフレ派経済学者「人口激減するんだから経済成長は無理だろw」 [385055714]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-e/+z)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:10:50.52ID:IwBgNH2bM?2BP(1000)

ただ、日本はデモグラフィ(人口統計学、ここでは日本の少子高齢化を指している)で大きな問題を抱えています。

出生率が低く、高齢化が先進国でもっとも早い。生産年齢人口が年に1%以上縮小している。これは経済成長の低迷に直結します。

これに加えて移民に対する不寛容性です。テクノロジー上のダイナミズムの欠如など、他の要素は関係ありません。

それにしても日本は極端なケースです。
少なくとも、経済的な必要性のためには、日本は進んで移民を受け入れないといけないでしょう。

https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/5951?p=1

■ポール・クルーグマン
日本が「未来の国」だなんて、長期的に見るなら大きな間違いだ。人口動態だけ見てもわかる。
日本には、出生率の低下に併せて移民への嫌悪まである。日本人労働者が不足するのだから、
日本の未来に選択の余地はないだろう。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2013/01/post-d30c.html
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f7f-Jpma)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:15:59.38ID:yoYo3sNi0
●2019年生産年齢人口・GDP・投資(対2000年比)
・ジョージア 生産年齢人口0.89倍 名目GDP5.65倍 総資本形成6.09倍
・ラトビア  生産年齢人口0.76倍 名目GDP4.30倍 総資本形成4.36倍
・リトアニア 生産年齢人口0.79倍 名目GDP4.70倍 総資本形成4.89倍
・日本    生産年齢人口0.87倍 名目GDP1.04倍 総資本形成0.91倍

●2019年人口減少率(対2000年比)
リトアニア 20.37%
ラトビア  19.21%
プエルトリコ16.19%
 (中略)
ジョージア 8.75% 
 (中略)
ロシア   1.52%
ギリシャ  0.83%
日本    0.46%
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f7f-Jpma)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:22:41.06ID:yoYo3sNi0
韓国出生率は30年くらい前から日本より低い

30年間でGDPをたった16%しか上げられなかった日本。

アメリカは30年間で3.6倍
韓国は30年間で9.5倍
中国は30年間で53倍

世界の合計特殊出生率
日本 1.34
アメリカ 1.64
ドイツ 1.53
スウェーデン 1.66
イスラエル 2.9
フィンランド 1.37
韓国 0.84
インド 2.18
中国 1.7
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-ZwQN)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:28:59.93ID:Jd0+TXgKM
>>48
そこに文句はない
欧米も金融緩和やってるしインフレまで通貨安を誘導してきた
しかし欧米は移民も熱心に受け入れている 経済成長の源泉は人口、資本、技術進歩 普通なら教育や移民、特に高度人材の受け入れを考えるし減税もするところだが 日本は移民も拒否するし教育に金を使わないし減税は財政破綻が怖くてできない
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:31:07.75ID:zj1MXoca0
ドイツが移民大国になりミニジョブを採用した結果が
生産年齢人口の格差拡大です
とても悲しい話ですね

これはリベラル派の移民推進とはまったく異なります
リベラル派は人の移動の自由から考えます
人には移動の自由があり権利がある
魅力的な国があり労働移動が自由ならば
移民が来るはずだと考えるわけですね
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-AN3f)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:31:28.17ID:IJZFDgsrM
経済良くなっても治安悪くなったら意味ないじゃん
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:34:41.19ID:zj1MXoca0
生産性の低い企業が賃金コストが上がったので
人手不足で困っているとします
そこで低生産性と低賃金コストを維持するために移民を入れると
当然低賃金労働者が生まれ、低生産性のままです
低生産性の産業構造は温存されます
それこそゾンビ企業の温存にしかならないわけです
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-ZwQN)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:36:15.73ID:Jd0+TXgKM
>>54
ウール・シャヒン

バイオエヌテック最高経営責任者

ウール・シャヒンは、ドイツの腫瘍学者、免疫学者。バイオンテックCEO。COVID-19に対する主要なワクチンの1つトジナメランを開発するのに貢献した 。主な研究分野は癌研究と免疫学である 。 トルコ出身のシャヒンの家族は、シャヒンが4歳のときにドイツに移住した。 ウィキペディア

出生地: トルコ イスケンデルン

生年月日: 1965年9月19日 (年齢 57歳)

純資産: 56億アメリカ合衆国ドル (2023年) フォーブス

配偶者: オズレム・テュレジ (2002年から)

設立した組織: バイオエヌテック

受賞歴: アストゥリアス公妃技術科学研究賞

書籍: The Vaccine: Inside the Race to Conquer the COVID-19 Pandemic
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:40:01.32ID:zj1MXoca0
はい、もちろん低賃金労働者として移民がきたとしても
労働者も成長することができますし、その子孫は優秀ということもありうるでしょう。
クルーグマンも移民の子孫ですし、移民には反対しません。
しかしもちろん優秀な移民の子孫だけではない、
そうなると移民の治安や教育にコストがかかるわけですね。
当然そのコストに対して税金が必要になりますし
それに見合った労働需要がなければ当然失業します。
ええつまり移民を入れても労働需要がなければどうしようもないんです
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f360-ZwQN)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:46:56.95ID:XVQF6oFr0
>>60
人手不足の日本は移民の余地があるのは明らかだね クルーグマンも移民を提言してるのでw
スティグリッツもシムズも日本に移民を提言してるしリフレ派はもう全員移民を言ってる
清滝教授も言ってるので 移民はダメなんて三橋貴明とモリタクと上野千鶴子と内田樹しか言ってないよ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:49:34.88ID:zj1MXoca0
外国人の実習制度に対して

田中秀臣
@hidetomitanaka

この対策はしっかりやらないとダメですね。
この制度は、労働需要側からみれば、外国人労働者を利用した衰退産業維持政策ですよね。

https://twitter.com/hidetomitanaka/status/1371403107033251842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:53:37.48ID:zj1MXoca0
飯田泰之

故清野一治氏の一連の研究にあるように,移民・外国人労働者の受け入れは受け入れ国にとって
厚生上好ましくないケースが多い.労働者受入制限+自由貿易外因じゃないかと思うんだよね. 
@chronekotei
安い外国人労働力をもっと入れるとかアタマおかしいんじゃないかとしか思わないな。

https://twitter.com/iida_yasuyuki/status/447191802039132160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f360-ZwQN)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:56:52.18ID:XVQF6oFr0
>>67
飯田さんは人口減少で賃金上がると言ってたね まぁ上がんないわけだが 人口減少による土地の値下がりってデフレ要因だよね?って質問をツイッターでされてブロックしてたな 人口減少で地方の土地がどんどん値下がりしてるのに人口減少はインフレ要因!って三橋貴明と盛り上がってたが
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:00:01.65ID:zj1MXoca0
片岡剛士

人口減少がデフレに繋がるという議論は、「人口減少により国内市場が縮小する」という認識によるのだろう。

だが、人口が減り国内市場が縮小するとの見通しが高まれば、企業は海外に進出して国内需要減少分を輸出で補おうとするはずだ。
仮に輸出増で国内需要減少分が補えるとすれば、人口は減るのだから一人あたりGDPは増加する。そうすれば国内需要も増えるだろう。

https://synodos.jp/opinion/economy/1480/
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f360-ZwQN)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:01:14.46ID:XVQF6oFr0
>>72
これに対し、日本企業による海外直接投資の特徴としては、生産・販売拠点を海外に移転し、現地で永続的に事業を展開しようとする傾向が見られる。そして、現地法人の税引後利益を日本の親会社への配当に向けるよりは再投資に向ける傾向が強くなっている。財政的視点から見た場合、日本企業の海外直接投資の拡大は、日本にとって生産・販売拠点という税源そのものが海外流出することを意味し、また、現地法人の再投資の拡大は日本における課税機会の喪失の可能性が高まっていることを意味する。
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/40/fuzimaki/hajimeni.htm

上場企業の製造業は、その多くが海外現地生産を行っていて、今や生産高の4分の1は海外生産となっています。
さらに、海外で生産したものはほとんど日本に逆輸入するわけではなく、日本以外の海外で販売されているわけですね。

当然雇用されているのはほとんどが現地人ですし、生み出された付加価値(GDP)は現地国に計上されます。
海外事業での利益に対する税金も現地国に納税されますね。

上場企業の海外事業は、国内経済にほとんど寄与しない、という事になりそうです。

https://ogawa-tech.jp/2021/12/19/outward-activities/
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:02:53.88ID:zj1MXoca0
まあ実証によると人口と物価は相関がないので
デフレともインフレともわからないというのが現実のところです
どういうことかというと仮に人口が減って需要不足だとしても
普通の国は需要が減っていたら需要を埋めるために
金融政策や財政政策で対策してしまうからなんですね
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-ZwQN)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:11:13.74ID:qGf/W6twM
>>74
物価だとかインフレだとか最重視してるリフレ派がおかしいわけで普通の人は実質賃金や実質GDPを気にしてる 日本は相対的に没落してるしその要因は人口と言えるだろう 生産性は生産年齢人口あたりで見れば欧米より優秀だと白川方明も分析してるし 資本所得が日本を支えてるうちに人口問題に取り組まなければ資本逃避もおきる 人口が激減し税金も高い日本に投資する意味が無いので実際に企業は海外へどんどん流出しており日本企業の利益は日本のGDPに貢献しなくなってる
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:18:56.36ID:zj1MXoca0
実質賃金の切り下げが必要だという認識は共通了解なんですが
実はこれを巡って論争が起きています。ピグーVSケインズ論争です。
失業率を巡っての話です。
失業率を下げるには実質賃金の切り下げが必要だと考えます。
ピグーは実質賃金は労働者が抵抗するので下げられない

古典派の命題は「市場が自由であれば経済はそのうまくいく」です。
その対偶をとって「経済がうまくいっていないならどこかに市場が自由でないところがある」
と考えたわけですね、そうして労働規制の緩和や自由化を主張しました
上で言ったドイツのミニ・ジョブなんかがこれですね
そうして失業率を下げられる

一方ケインズも失業率を下げるには実質賃金を下げる必要があると考えます
しかし古典派とは違う、総需要の拡大により期待物価上昇率を高めて
期待質賃金や期待実質金利を下げることで投資を促すことで
失業を解決しようと考えました。

どちらが正しかったのでしょうか?
はい、ケインズです。
このケインズの主張の正しさが証明されたのが世界大恐慌です
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f360-ZwQN)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:21:22.32ID:XVQF6oFr0
>>77
だから日本は生産性の低さに合わせて賃金を低下させてるわけだ それはね経済政策が失敗してるということだよね 一人ひとりの豊かさを上昇させる国の豊かさを上昇させるのが目的なのに日本は賃金もGDPも上がらないわけだからね 多少賃金が上がっても高齢化による社会保障費に社保取られて帳消し 人口も激減するのでGDPももうどんどん落ちる
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:21:30.05ID:zj1MXoca0
ピグーは制度を緩和して労働者の待遇を切り下げることで
企業の生産性まで実質賃金を切り下げようとしたわけですが
しかしですね制度というのは簡単には戻らないわけですよ
政治家を動かすのも大変です
長年かけて頑張って獲得した労働者保護の規制や制度は
一旦手放してしまうと簡単に戻らない
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha7-kI48)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:22:34.10ID:Pz25xilWH
今もただの風邪とか言って
どんどん人口減らしてるしな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:23:38.43ID:zj1MXoca0
一方ケインズは総需要を拡大する手を取りました。
そうすると投資が増えるので生産性も上がっていくわけですね

実際アベノミクスで世界基準でみた実質賃金は
あがりました。

実質賃金に対する誤解
https://comemo.nikkei.com/n/na650d1691303

詳細はソースで
https://assets.st-note.com/img/1664668192898-am8fD7OC1b.png
https://assets.st-note.com/img/1664667885053-8BDBDgNsrn.png
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:24:56.79ID:zj1MXoca0
この二十年まったく上がらなかった実質賃金が
アベノミクスでやっと上がったんですね
もちろん雇用が増えて実質賃金も上がったんです
実質賃金を一旦下げて企業の生産性まで下げた後は
投資が増えて生産性と共に実質賃金が上がる
ケインズが正しかったわけです
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a350-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:33:05.16ID:zj1MXoca0
金利の面から見ていきましょう
期待実質金利が高まるとどうなるかというと
資本家は国債を買い集め、貸出を絞ります
期待実質金利が下がると資本家は国債を売り
貸出を増やします

期待実質金利=期待物価上昇率-名目金利です

これがフィッシャー方程式ですね

この期待物価上昇率実はとても曲者で
アンケート調査なんです
家計や市場関係者にアンケートして調査します
なので予測の制度が実は難しい
原油価格が上がっただけでも上がってしまうし
商品の内容量の減少までは物価予測に反映されない
消費者物価予測にはバイアスがあるんです
ですから限られたツールで予測に関しては運用してるのが現状です
しかし、予想ができなくても実際の
国債や貸出の推移を見ればいいわけですね
実質金利が上がれば国債を買い集めるんですから

https://i.imgur.com/dcwh1PX.png
https://i.imgur.com/AnGS6ld.png
はいアベノミクスで貸出は増え続け
国債は売られたのがわかりますね
期待物価上昇率が上がり期待実質金利が下がったということです
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-Il14)
垢版 |
2023/01/28(土) 03:35:07.27ID:MCGHtc+sM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況