X



政府「キラキラネーム禁止するわ」好角家「わーくにの誇る伝統、大相撲力士の「四股名」がキラキラネームだらけな件」 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-fE5S)
垢版 |
2023/02/09(木) 09:59:12.46ID:MCOKbLK+a?2BP(2223)

法務省の法制審議会は「個性的すぎる名前」にNOだが…お相撲さんは“キラキラネーム”だらけ(日刊ゲンダイDIGITAL)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4c188e2761f8f4e14a087a5a37ddda0cb62dd97

個性的すぎる名前はアウト──。法務省の法制審議会の戸籍法部会が「氏名として用いられる文字は一般に認められているもの」と、いわゆるキラキラネームに制限を設ける提言を行った。

「天空海」は何と読む? 角界に“キラキラネーム”急増中

昨年の会議では、受理されない例として4点が挙げられている。

①「漢字の持つ意味とは反対の意味になる」(高いをひくしと読む)

②「読み書き、聞き違いか判然としない」(太郎をじろうと読む)

③「漢字の意味や読み方から連想できない」(太郎をじょーじと読む)

④「別人と誤解されるおそれがある」(鈴木をさとうと読む)

太郎と書いて「マイケル」と読ませるのもダメだし、逆に「マイケル」と書いて「ダンス」と読ませるのもペケだ。

ただし、すでに想像よりキラキラが浸透している業界もある。お相撲さんたちの「しこ名」だ。

もちろん、本名ではないので何を付けようと、どう読ませようと自由なのだが、これが読むにはなかなか難しい。初場所の番付で前頭筆頭の「翔猿」(とびざる)はギリギリの許容範囲。「翔」の読み方は、音読みが「ショウ」で、訓読みは「かけ(る)」が一般的だが、1975年に司馬遼太郎が「翔ぶが如く」という小説を出してから「と(ぶ)」も定着している。今では「とぶ」でも間違いではないが、辞典にはあまり出てこないのも事実だ。

十両筆頭の「天空海」(あくあ)は完全に当て字。元は所属部屋の立浪から取った「豊乃浪」というしこ名だったが、出身地の茨城県大洗町にある「アクアワールド」からアクアに改名した。同6枚目の「美ノ海」(ちゅらのうみ)は、沖縄の「美ら海水族館」が有名なので何となく読めるが、もちろん「美」の本来の読みではない。

一方、幕下の「舞蹴」(まいける)は一瞬ギョッとしてしまうが、本名が舞蹴(母親がフィリピン人)なのでキラキラではない。

三段目以下になるとキラキラ率はさらに高い。「天」(あまね)、「碧天」(あおぞら)、「漣」(さざなみ)、「優力勝」(ゆりきしょう)、「冨蘭志壽」(ふらんしす)、「爽」(さわやか)、「大当利」(おおあたり)、「黒熊」(くろかげ)、「森麗」(もりうらら)など、なかなかの難読名だ。

法制審議会の委員は眉をひそめるかもしれないが、相撲界はすでにキラキラネームだらけだ。
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp63-72Y0)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:28:51.41ID:IDdx2cJSp
>>29
当用漢字以来の人名漢字だので括られてる時点で終わってるよ
そもそも歴史上の偉人にあやかった名前すら付けさせないスタンスなのに今更だよ

不要な最底辺のボンクラ基準の漢字の制限のせいでNHKが日本語の基準作ってるに等しいのが戦後日本のすべての誤りだよ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-cCXL)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:29:00.88ID:luc/b5YXa
病気がちだったので健康であるようにっていう願いを込めて剣晃(けんこう)っていう四股名の力士がいたけど早くして亡くなった
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-KohN)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:29:23.64ID:jmO8O0tCr
漣はキラキラじゃなくてそのまんまじゃねーか
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-d2dR)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:29:28.22ID:iIFsYtcFa
欧米風の名前を漢字にしただけの名前も昔はキラネーだったんちゃうんか?杏奈とか樹里とな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-+zqL)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:29:44.81ID:FYZsU8mka
昔のほうが変な四股名はいっぱいあったでしょ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Soxf)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:36:27.69ID:gaE1QTQsM
キリンジとかいたな
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM03-pQXg)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:37:23.52ID:F73g5m9jM
はるか空に ボーイング 音もなく 公団の屋根の上
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-PoHH)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:39:48.07ID:ZdF4yHjF0
キラキラネームを付ける親に育てられた印として分かりやすいので
禁止しないでほしい
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f8f-wC9c)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:40:17.79ID:AewWAJxW0
樹絵里(ジュエリー)
これはギリセーフか?
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-5E4W)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:41:00.82ID:W3DtRtrTa
一(にのまえ)は?
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Fx2A)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:41:13.36ID:adyEN8ukM
基地外測れるから禁止にすんな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-qyPq)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:42:39.49ID:izkXzSTnp
源氏名でもこれぐらいキラキラしてほしいわ
https://i.imgur.com/76PHJdB.jpg
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd5f-J3a8)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:50:13.53ID:QGvkQjc/d
>①「漢字の持つ意味とは反対の意味になる」
高場乱(おさむ)とか駄目なんだな
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-tyB1)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:50:17.26ID:iPPvgpYo0
安倍晋三は
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-TvBW)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:50:51.76ID:8Ubk2IBw0
四股名は本名じゃねーだろ
バカかよ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM03-pQXg)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:56:39.98ID:F73g5m9jM
幸運に恵まれるようにと、娘には運子と名付けました。
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ffa-RRi6)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:57:34.51ID:lOh58SW80
だからなに?
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-X9As)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:02:28.71ID:R9pfmPTZp
>同6枚目の「美ノ海」(ちゅらのうみ)は、沖縄の「美ら海水族館」が有名なので何となく読めるが、もちろん「美」の本来の読みではない。

これダウトじゃね?
琉球も漢字文化圏なんだから琉球語に漢字を当てるのは何も間違ってないだろ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-X9As)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:03:59.47ID:R9pfmPTZp
>「漣」(さざなみ)

これは伝統的な読み方だろ
0079鄧 晟鉉 (オッペケ Sr63-qp8Q)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:09:10.49ID:0LR4KGcfr?2BP(0)

ワシの名前の由来
鄧は鄧艾(魏の武将)より
晟は李晟(唐代の将軍)より
鉉は徐鉉(五代十国時代の書家)より

ちなみに「鄧晟」を無理やり粤语で発音するとダンシングになるぞ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ffa-RRi6)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:12:39.38ID:lOh58SW80
漣のオフィーリア
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f8f-88YA)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:14:22.73ID:jzwIwvMz0
闘莉王さん…
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f70-PoHH)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:14:42.36ID:wgxjPEye0
男万好(おまんこ)
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-PnDP)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:16:10.04ID:kVU+sn2XM
四股名や源氏名関係ないだろアホかよ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f10-G2Rz)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:20:02.60ID:skOprF2p0
シコ名は勝手に名付けられる子供と違って自分で納得して付けてるんだから全然違うだろが
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-HgVy)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:24:47.44ID:o2/hpHt5d
>>29
悪魔ちゃんがアウトだった
蠅王とか腐死体なんかも多分アウトだろう
鬼太郎とか鬼丸はセーフかもしれないが小鬼とか鬼女はアウトかもしれない
出生届を受理する係次第だな
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-YPpn)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:28:29.68ID:SOnbTg+JM
>>77
ググったら沖縄語に同じ意味の漢字を当てたものだけど中世からそうやって漢字使ってるから
「(漢字)本来の」なんて説明はひろゆきの「きれいな日本語」レベルにアウトだな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf31-bdSy)
垢版 |
2023/02/09(木) 11:50:58.26ID:wKmDCZKc0
親が子供に強制するのは虐待だけど
大人が自分で名乗るのは問題ないやろ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f43-+DaB)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:10:44.59ID:0JP6o+9j0
読めないな
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfaf-qXmE)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:25:43.30ID:8UItfaGh0
冨蘭志壽も当て字とは言え本名なんだけどな
フィリピン出身でテオドロ・フランシス・ロバート・ヴァリエス
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f05-5E4W)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:17:16.17ID:5RHh9qUR0
>45
漢字は旧字体とかならまだ許せるが戸籍は間違って書いた漢字がそのまま登録されたりしたからある程度規制は必要だろう
今はPCで扱える漢字も増えたが16bit時代は第二水準内で収めろよと真剣に思った
おれの名前も第二水準に無い
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f6c-F1up)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:18:27.29ID:sjjdi9nU0
ぶよぶよネーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況