蕎麦好きの方「外人さんには、蕎麦って全く美味しくないのでは?」→アメリカ人曰く、初見難易度がかなり高いらしい
https://togetter.com/li/1809566

みうらさぶろう @miura_saburou
俺はおそばが大好きなんだけど、あれって外人さんには全くおいしくないんじゃないかってずっと疑問に思ってたのね。
なんかしょっぱいだけの汁にそばつけて食ってもさ、タイ料理とか中華みたいに
わかりやすい味じゃないじゃん?で、先日久々にアメリカ人の友達と飲んだから聞いてみたのね。

そしたら「うん、マジでそれ。俺も今は大好きだけどまったくわかんなかった。
日本食の代表格みたいな顔してるけど寿司もけっこうハードル高い。あの美味さは理解するの難しい。
多分外人ウケするのは、トンカツ、カレー、てんぷら、すき焼きあたり。
ラーメンは種類があり過ぎてまた難しい」だそうだ。

「まぁ俺は日本大好きだしもう長いから、今じゃ『あ、時間無い!立ち食いそばでいいや!』ってくらい
そば食うけど〇〇駅の立ち食いそばはまずい」って、もろきゅーで日本酒飲みながら言ってた。

すばらしい方のなべさん @Suba_Nabe
昔インターンの学生(イギリス人)とざるそば食ったら
味が単調で飽きるといわれたなぁ

葛谷明比古 @kuzuya_akihiko
出汁の風味って外国人には伝わりにくいとも聞くね。

はしおか@課金するフレンズ @pisponpan
分かる気がする。俺も関西から出てきて、蕎麦が旨いと思うまでに20年掛かった訳で…
蕎麦ってパラメータが香りしかないのよね。