X



【悲報】ジャップが連想するおせち料理、エセ伝統だった…大正期に中身を考案し世間に定着したのは明治どころか高度経済成長期ww [731544683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-1VrC)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:31:09.22ID:V8FkHifm0?2BP(1000)

現在のおせちは、「一の重」に「口取り」、「二の重」にブリやエビなど魚介の焼きもの、「三の重」になますなど酢の物、
「与の重」に煮物を詰めるのが「正式」とされている。口取りというのは会席料理で最初に出すものの意味で、主に宴が終わって自宅に持ち帰って食べるものだった。
江戸時代の「基本の4品」や、かまぼこ、栗きんとん、だて巻きなどがそれにあたる。ただ、この形式が全国的に広まったのは、意外に新しい。

 国立歴史民俗博物館の山田慎也教授によると、大正から昭和の初めにかけておせちの中身が模索され、戦前に今のおせちの基本ができたものの、
戦争を挟み、全国に画一的に広まったのは、高度成長期以降という。団塊の世代が上京し、核家族化して地方の食の伝承が途切れ、雑誌やテレビの料理番組で紹介されるものがお手本になった。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASMDQ0DX8MDPUTFL004.html


もう少し正月つながりでいくと、「重箱のおせち」もかなり新しい伝統だ。おせちは「お節」と書き、祝いの席の料理として奈良時代から存在したが、
正月のおせちを重箱に詰めるようになったのは幕末から明治にかけてで、戦後、デパートの販売戦略によって定着した。
https://toyokeizai.net/articles/amp/203441?page=2
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-4nvB)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:31:41.82ID:EpFJQyC60
ふーん、朝鮮ゴキブリのエサじゃん
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-1VrC)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:32:07.67ID:V8FkHifm0?2BP(1000)

なぁ?ジャップの伝統って明治以後のエセ伝統除いたら何が残るんだい?
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:32:42.21ID:Mz+YI9fb0
>>3
四季
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-XPbJ)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:33:24.69ID:ZFZrgoptd
重箱は花見に使うものだったはず
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-1VrC)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:34:40.20ID:V8FkHifm0?2BP(1000)

>>7
ネトウヨがよく歌舞伎バカにしてるけどちゃんと江戸時代からあるな
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM26-tVS5)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:34:52.67ID:8ckcS8v6M
>>7
桜やないか
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-vzyR)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:34:54.85ID:PxKZ53cJd
>>6
正月は一人一人の前にお膳あるよな
重箱なんてなかったわ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-IBqm)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:36:53.82ID:YvcBROxnM
上級に都合が良い因習だらけの国
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a2-/AM0)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:37:21.25ID:7ZfGLDHD0
伝統が無い国の人はお正月からコンプレックス爆発させてかわいそう
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-7VIB)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:37:25.79ID:V8FkHifm0
>>9
桜って言ったらどこもかしこもソメイヨシノだけどあれが植えられたの戦後やで
そもそもできたのも江戸後期

これら多品種のサクラのうち、ソメイヨシノは江戸時代後期に開発され、昭和の高度経済成長期にかけて日本全国で圧倒的に多く植えられた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%8E
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71ee-iZeD)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:37:34.88ID:Kwp3rt2o0
まあ江戸時代の百姓があんな贅沢な食材を手に入れられるはずないもんな
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-7VIB)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:38:10.10ID:V8FkHifm0
>>13
江戸初期だよ
阿国歌舞伎とか知らんのか
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM26-tVS5)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:38:10.88ID:8ckcS8v6M
>>16
だからなんなん?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-HdFg)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:38:32.66ID:fXTtwDR30
恵方巻きと大差ない歴史で草
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-7VIB)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:40:02.37ID:V8FkHifm0
>>19
現代日本人が連想する満開の桜はエセ伝統やで
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-pEM3)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:40:16.27ID:RwpFb7lHa
そりゃそうだろ
江戸時代に庶民があんな色んな食材を手間暇かけて調理したもの食えるわけがない
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM26-tVS5)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:40:29.42ID:8ckcS8v6M
>>22
誰か満開の桜って言うた?
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2a9-qpXy)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:42:33.59ID:zyoZrRbf0
伝統が一体どういうもんかを知ることは大事だよな
「都合の悪いことは後世に伝えない」のがこの国の本質的な伝統
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-UmCy)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:43:12.69ID:82uqNr/Ya
>>16
性風俗のほうが歴史ありそう
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-axsM)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:43:29.38ID:DkP9KKyA0
ジャップの主食は玄米だからな
おかずという概念も怪しかった
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:43:29.80ID:Mz+YI9fb0
>>25
100年続いてるなら伝統でいいだろ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a2-A5ya)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:43:33.92ID:WVh7XhhP0
>>25
sageとか伝統になるよ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-UmCy)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:43:40.46ID:82uqNr/Ya
>>24
すまん、どんな桜がどんな伝統なの?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58f-J55m)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:44:07.08ID:XZvWcPWX0
日本の伝統が弱っちいのではなく、高度成長以後全国が都市化したことが歴史的な大変革なんよ
大正時代に洋風おせちなんぞ用意できたのは総人口の1%未満でしょ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-7VIB)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:44:50.62ID:V8FkHifm0
>>31
創価学会も伝統宗教でいいんだね(ニッコリ

ネトウヨ「ぐぬぬ」
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:45:42.59ID:Mz+YI9fb0
>>36
>>36
伝統宗教って何?
普通の宗教とどう違うの?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e8f-4nvB)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:45:51.42ID:1QUz5tU90
日本のエセ伝統

・おせち

・着付け

・武士道
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 418f-qpXy)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:46:28.75ID:aeqGp/ON0
>>22

昔保守系評論家が指摘してたな。
本来は山桜
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-7VIB)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:47:10.91ID:V8FkHifm0
>>39
詩吟とか浪曲も明治からという事実

ジャップの明治以後の文化的断絶凄すぎるよな
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498f-qpXy)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:47:35.72ID:/DVELKpI0
日本人がマトモなもん食えるようになったのなんてごく最近だからな。
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-Wa3v)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:47:43.76ID:v7Fo/haqd
ネトウヨが男女別姓で絆が壊れるとか発狂してるがこれも明治からの浅い慣習らしいな
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42a2-AIex)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:47:46.00ID:jsYoi/WZ0
>>16
吉野の花見とかあるから花見ながらどんちゃんすることはあったんじゃね
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:47:50.93ID:Mz+YI9fb0
>>41
100年続いても伝統と言わないなら
殆どの国が伝統無くなるけどそれでいいんだな?
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-Wa3v)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:48:14.58ID:v7Fo/haqd
>>31
日本共産党w
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d3a-VN3u)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:48:57.21ID:Up973rdc0
弁当箱だもんな重箱って
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-UmCy)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:49:04.54ID:82uqNr/Ya
>>46
いいんじゃね?
100年程度のものの何を尊重するんだ?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82af-f+OS)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:49:08.78ID:eFz4e/bh0
昔、江戸時代末期の天皇皇后の写真とか見たら
正装が今みたいな平安装束じゃなくて
中国王朝風の正装しててびっくりした事がある

あれ明治から変わったのか?
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-Wa3v)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:49:35.83ID:v7Fo/haqd
>>46
自国の文化の定義維持が困難となったら他人の文化を破壊するチョッパリ仕草
これも伝統かwジャップヒトモドキwお前のきめえ価値観を押し付けるな親に殺されとけジャップ猿
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49df-nznA)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:49:50.99ID:zt1O2mZf0
>「数の子、田作り、たたきごぼう、煮豆」の4品が江戸では定着していたとみられる記述がある。

江戸時代の御節供は豪勢なものでもなんでもなく(カズノコも江戸時代には高価なものではなかった)
売るためにどんどん追加されていっただけなんだなやっぱり
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:49:57.33ID:Mz+YI9fb0
>>49
100年程度のものを尊重できなかったら
その先にある200年も300年も続かないんだが
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-AIex)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:50:19.30ID:GwaEPdYnd
両親すら生まれてない時代の話になんの意味がある?黒人運動じゃあるまいし
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7185-CTdg)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:50:30.78ID:bOeP2XQc0
日本って伝統も歴史も捏造まみれだからな
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-8EeE)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:50:48.68ID:kG4YpfWjr
>>12
中華圏はだいたいそうでは?旧正月
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-7VIB)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:50:59.28ID:V8FkHifm0
>>50
今の衣冠束帯スタイルは明治以後から
それまでの天皇の即位の正装は中国風の袞衣(こんえ)
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42b7-vzjK)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:51:02.06ID:qPz93WsR0
たった100年で伝統とかジャップの歴史認識に笑うわww
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d28c-CpVA)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:51:24.70ID:ABi3O0Ep0
大体戦後から
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd62-o0qn)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:51:55.38ID:Wdwua+YWd
最近ではコンビニで買って食べる飯になったもんなぁ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d14-27zc)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:53:03.65ID:fTXStxv50
年賀状
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e187-iZeD)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:53:38.13ID:f6YX8qqp0
そりゃそうだろ
江戸時代までのジャップは貧相な飯しか食っていなかったし
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spf1-1nKH)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:53:54.37ID:iy8JDn4qp
>>62
お前が今使ってる目の前の機械で調べろやボンクラ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-7VIB)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:54:00.51ID:V8FkHifm0
>>46
斎藤環

宮中祭祀とかもそうだけど、土俵の女人禁制とか、たかだか明治期に導入されたばかりのくせに神代からの伝統を偽装するこの連中の身振りは、
三代前のパイセンが決めたことをエセ伝統化するヤンキー文化の身振りと良く似ているね。それが素晴らしいかどうかは別としてね。
https://twitter.com/pentaxxx/status/981788043538350080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 791f-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:54:03.65ID:LJWhbAfE0
正月に冷や飯
ジャップさぁ…
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edbf-4nvB)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:54:09.99ID:9c6vtMZ40
はんこの印相体とかいうのも商売のために昭和に考えられた字体らしいな
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-8EeE)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:54:44.79ID:kG4YpfWjr
大正期には「刺し身のお重」「サンドイッチやチキンゼリーを詰めた洋風のお重」などが紹介されており、お重の詰め方も中身も模索されていた

こっちが断然いいやんけ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tV7m)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:54:51.94ID:Ndnt3vEea
この国に本当の伝統なんてあるのか、ほとんど大陸からの借り物だろ
古事記とか日本書紀だってギリシャからパクってるし
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498f-qpXy)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:55:36.68ID:/DVELKpI0
伝統が短いものだったとしても別に良いよ。
数百年前に庶民が食ってたものを今食えなんて言われたら
粗末すぎて不味すぎて無理だろ。
調味料香辛料、多くの肉野菜等それら殆どが最近日本に入ってきたものだし。

衣食住どんどんアップデートしていけ。
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SGW 0H12-0JWV)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:55:56.17ID:KlgU4ipvH
庶民が立派な物蓄えて食うわけないからな
畳も金持ちの家の客とか呼ぶオシャレ部屋用だったのに
昭和に庶民の家やアパートとかに入れまくって今は痒くなるだけの負の遺産に
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-NTrT)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:55:58.30ID:p1X/5HwZ0
そもそもちゃぶ台テーブル文化は戦後で
それまでは箱膳じゃねぇか
おせちの重箱何処に置くよ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-8EeE)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:56:13.27ID:kG4YpfWjr
>>66
そう怒るな左のネトウヨさん
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-NuCY)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:56:16.93ID:dWnH9uD3d
正月の雑煮も伝統ちゃうしな
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-ffDK)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:56:29.06ID:uu/Srwqj0
明治くらいに考案されたエセ伝統の殆どはおのぼりさんな薩長のカッペ共が考えたもんだからなw
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6e9-ADtK)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:56:56.72ID:K/JAYQmT0
明治維新という過ち
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7979-p47d)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:57:05.23ID:Doyj4qBi0
日本の伝統はそんなのばっかだよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-8EeE)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:57:31.22ID:kG4YpfWjr
おいしんぼで海原雄山は貧しい頃はおせちとして紅白なますだけ食ってたみたいな話あったな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-GXiV)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:57:42.30ID:z9sImDD40
>>46
いいよ
0085クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MM39-D1Ej)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:57:47.36ID:bXDOYWdnM
いやー家におせち文化なくてよかったわあ😀
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:58:22.85ID:QkPEBEa50
チョンモメンの伝統あるどんぐり料理でも食ってろよw
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e18c-Zezf)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:58:43.44ID:VodUAc8U0
>>4
少なくともスレタイのおせちの60年代始まりに関しては浅過ぎて、こんな物が伝統扱いされてることは不満だね
その事実を世間に詳らかにした時に果たして何人が満足するか議論の余地はあるだろう
0088クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MM39-D1Ej)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:58:45.92ID:bXDOYWdnM
買わなきゃ100%タダ😹😹
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c223-o0qn)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:58:48.34ID:S+FGR6/x0
>>67
ほんこれ
素直に明治・大正・昭和文化として紹介するなら分かる
古来伝統であるかのように押し付けるの意味不明🤣
アフィ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-8EeE)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:58:54.79ID:kG4YpfWjr
大正期模索のサンドイッチおせちでええやん
適当にサンドイッチの具として豆とかかまぼことかかずのことかつめりゃいい
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 423c-a3hL)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:59:02.29ID:n7hVbYBt0
おせちを買うという習慣じたい平成以降
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-nznA)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:59:16.94ID:b64szJ9q0
嘘、欺瞞、まやかし
これぞジャップの伝統
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM56-tLeh)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:59:26.80ID:PVIuTqURM
>>3
中間搾取
世襲
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4989-wf2W)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:59:48.09ID:n95bddF80
捏造ジャップ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear!W 9287-ocNr)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:00:04.89ID:VBgZQfzE0NEWYEAR
重箱は特に新しいんだろうな
俺の実家は大皿の真ん中にでかい魚置いて
周りにおせちの定番品載せるような感じだったが
一応近畿地方のクソ田舎の江戸時代からは続く旧家だし
中国の春節の料理とかとも共通するものがあるから
古い形態を守ってたんだろうなあ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear!W 2e89-KCPM)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:00:05.71ID:sL+VYra+0NEWYEAR
応仁の乱以降明治維新以降の日本は違うからな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear! Spf1-NuCY)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:00:18.86ID:zWJU2r9DpNEWYEAR
>>10
くせぇなお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況