『毎日かあさん』西原理恵子氏の娘、SNSで育児放棄、虐待などの毒親ぶりを告発 大炎上中 [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.allabout.co.jp/articles/o/43911/ 「お母さんは、私が泣いて嫌がっても作品に描いた」
作中では「ぴよ美」と呼ばれ、幼い頃からファンにその成長を見守られてきた西原さんの娘が、これまで非公開だった実名ツイッターアカウントとブログを公開した。
母による精神的・身体的「虐待」、いじめ、登校困難、整形やリストカット、精神科への通院、1人暮らしとアルバイト生活、15年前に他界した父の名字へ改名した事実などを彼女の視点から告白し、「お母さんは、私が泣いて嫌がっても作品に描いた」「なぜ書いて欲しくないと言ったのに、私の個人情報を世間へ向けて書き続けたのか」と母を責めた内容が明るみに出たのである。
それまで、『毎日かあさん』後半では母である西原さんのユーモラスな筆致によって「反抗期」「口もきいてくれなくなった」と描かれるままに、あのぴよ美ちゃんも大きくなって、と無邪気に受け止めていたファンにはショッキングなニュースであり、先週のSNSはその話題で大荒れに荒れた。そして「子どものプライバシーを、親がSNSなどで公開する罪」について、皆が一斉に考えた。
高須がまたスラップ訴訟紛いのムーブしそう
あーでも彼はまたガンが再発したんだっけ
子育てネタでTwitterやってる女どもの自己正当化が必死すぎて
西原って息子はかわいがって娘には12で嫌がってるのに整形させたりむちゃくちゃしてたんだろ
西原の作品に出てきた大人は何かしらで西原に絡んだわけだからやむを得ない面はあるとしても今回のはやり過ぎた報いだよ
>>1 この文章がクソ読みづらくてイライラした
状況説明してるだけなのにこねくり回す文章
そりゃ普通の感性の人が漫画家になんてなれる訳ないんだしw
>>39 西原は好きだったけどさ
昔から子供作っていいタイプの人間ではないなとは思ってたよね
>>60 あたしンちみたいな家庭独自のネタをフィクションじゃなく自分をモデルに描かれると思うとツライものがあるな…
それこそとくに中学生高校生だと…
高須がちゃんと逮捕されてれば救われる人もいっぱい居ただろうにな
高須は窮地に陥たら自分の母親を警察に売るやつだからサイバラも簡単に盾にしそう
息子は人間扱いしてるのに
娘はそうでない区別が
ほんと良くわかんねぇ
娘さんのケアを最優先にと思うと同時に、
西原さん自身も何かしらの被害者ではあると思うんよな
というか日本の親子関係では程度の差はあっても珍しい事例ではないとさえ思う
そんくらい日本のハラスメント体質はやばい
>>63 実はもっと昔の昭和からあるよ
こういう子育て漫画
×「露悪的な芸風の人は実はいい人」
○「露悪的な芸風の人は普通にクズ」
この真理に気づいて
昔からサブカル系ギャンブル系やメジャーな漫画界を毒ガス攻撃しながら上手く泳ぎ、高須で逃げきったと思ったのに
自分の娘にヤられることになるとはな
>>75 被害者だからというスタンスでやりたい放題ってのはウクライナ見ればわかる話やね🤔
まあじゃんほうろうきを読めば作者がクズだとなんとなく判る
虐待暴行公選法違反横領贈収賄殺人強姦脅迫
なんでもありやな
普通の日本人は
漫画夜話かなんかで持ち上げられた頃からなんか嫌な予感してたわ
苦しめた娘さんを更に苦しめるの?このさいはらさんは?
絶対に許せない
>>79 不良が一ついいことしてると好感度激アガリみたいなチョロさヤバすぎるわな
大昔の少女マンガならまだしもリアルでそれやるからなわー国www
ゆんぼくんといけちゃんと僕とできるかなと鳥頭紀行はおもしろいじゃん
毎日かあさんとか一巻で切ったけど
苦しめた娘さんをさらに自分を守るために娘さんを誹謗中傷するように仕向ける
最低だよ
毒母持ちがどれほど苦しいか
>>84 西原回の時、いしかわじゅんが漫画の内容の評価はそこそこにして
西原のジジイ転がしのうまさを語ってたのが印象に残ってたわ
ようするに昔から何も変わってないんだよ
ぴよ美で捜すと田中圭一の漫画がひっかかるな
母親の変な影響を「誇り」とか言っちゃってるけど
毎日かあさん娘が小さい頃兄と父に手がかかるのお母さん大変ねーって感じの聞き分けいい子って感じだったから胸が痛い
「普通の日本人」のイメージを貶めすぎではないか?
なあネトウヨ
ママぽよは子どもたちが大人になってからも描いてるから仲悪くないんだなと思った
>>95 なろう小説とかすかっとナンタラじゃないけどなにか病気で介護や助けが必要になった
そのときにSNSに晒されるとか嫌がらせ的なのやられかねないな
漫画家としてはそれなりに成功したが、その為に失ったものは
想像以上に大きかったようだな
昔読んでたんだけどアシスタントの彩色してる人は今でもやってんのかな?
俺の中では中村うさぎなんかと同じカテゴリーなんだけど違うの?
>>55 漫画として普通に面白く読んでたからまさかこんなとこで出てくるとは思わなかったわ
もう何年も前だけど親が子どもと旅行してるだけのyoutubeのチャンネルがあってそこの娘が3歳になったとき
子どもにも子どもの権利があるとかうんたらで更新終了してたあの親はえらかったな
人気もそこそこ出てきてたし金も稼げてたろうけど続けてたら子どもの人生が歪んでしまうわ
てかあれをまともだと思ってるやつが多いことに驚いた
生き方みても頭おかしい女だろ
まあ自分の人生の切り売りってこういうことやろ 周りも絶対巻き込むから
エゴイスティックな過激なクソウヨは家庭崩壊するよな
本当に子どもが可愛そう
>>110 高須の前は子どものためなら国捨てろって説いてたよ
自分の子供の頃のブッサイクな顔が世の中に晒されるとか耐えられない
西原理恵子もさ
子供の頃は生活保護で生きてきているわけじゃん
生活保護があったからこそ、その後の漫画家としてやれてる訳じゃん
親はひどい親だったかもしれないけどさ
そりゃ都会に出て漫画家を志している最中は、安バイトで働いたりして
生活保護の世話にはなっていないかもしれないけどさ
でも生活保護がなければ、何かを志す前に、田舎のピンサロやらトルコやらで
身売りしてその日暮らしの金を稼ぐところにいたかもしれない訳じゃん現実
そうやって、漫画家になる前の自分を生活保護で生き永らえさせてもらっているのに、
売れた今、どうして生活保護を叩くかね
おかしいわ
なんか上に貼られてる画像みても漫画自体下手になってないか?
>>109 中村うさぎはウヨじゃないだろ
そして自らを客観視出来ている
その違いは大きい
サイバラは女は男に依存せず自分で稼いで寿司を食えと上から目線で押しつけながら
自分は男に依存どころかオヤジ転がしのテクで博報堂に乗せてもらってるし
家の中でもやっぱり息子偏愛で娘はどーでもいいのが隠せてないからどうしようもない
>>113 あえてみんな言わないようにしてるけども
西原と高須って人格障害っぽいよな
悪口になるからみんな言わないけど他害してこうやって身内に害が出てるならもう言ってもいい気がするわ
>>121 保坂展人に助けてもらったし
昔は共産党にしか入れたこと無いとか言ってたのになぁ…
なんでこうなっちゃったのか😭
>>121 そういう生い立ちだったんだ
どっから間違えたのか
明らかにクソウヨ化してから輪をかけて異常になった感じはするが
うーん、元のイメージからダウンしようがなくねーか?
>>109 ダメ女のエッセイストは正しい
自虐するし話しがおもしろいのも否定しないです
ただそのおもしろおかしいノリで日常的に虐待してたらやっぱりoutです
芸人いじるノリを24時間、食事取り上げてやってたらふつうはダメでしょう
サブカルと言えば、ねこぢるってのも居たな…あれも痛かった
父親がまともに働いてるし
大家族でも石田家だけは別とか言ってるやつが多かったけど
メンバーの半分くらいはとっくの昔に取材拒否やろ
近況なんて誰もしらないのにも関わらず
石田家だけは別と、ありもしない妄想を信じる視聴者もどうかと思うよね
高須の金魚の糞なの?
高須の本体なの?
どっちなの?
西原の漫画好きだったけど鴨ちゃん死んだ後ディスりだした時点で何だかなぁって感じで冷めたわ
キングコング梶原みたいなのを筆頭に
今は、素人家族のリアリティショーが腐るほどあるよね
多くが、小学生になっても、顔出し上等だよ
それに比べればサイバラの漫画なんて奥ゆかしい気すらしてくるわ
>>122 とっくに沖田×華の下位互換になってるんだけど
広告代理店や芸能人のお友達がいたりNHKで呼ばれたりするから情弱はこんなものを読む
これ燃やしてる層は西原の本まともに読んだ事無い奴ばかりだからな
>>113 鴨志田と結婚してるときと離婚後はまだいい感じだったんだけどな子供達と旅行行ったり
>>91 忌み嫌われて後ろ指さされるところまで引き受ける覚悟がなければヤクザなんてなるなっての
素人にキレたヤクザの代弁してやるのかよ西原は
高須といいこの猫野郎といい「アタシのオトモダチは全て肯定」って男に何度も騙される女の典型じゃん
>>121 過去に生活保護ウケてたのもショックだし、今はウケてる奴を叩いてると聞いてショックだな
ほんの10年前は前科者の方が面白いとかアウトサイダーを褒めてたのに
自分中心で生きてるからもう言ってる事も支離滅裂で人格が崩壊してるんだろうな
戦後の自己中で面白ければいいっていうサブカルが持ち上げた末路と言う感じ
小山田と同じ
間違いなく戦後サブカル文化の終焉だな
元々これといった思想とかはなくて、関わった人間に極端に影響受けるんだろうな
それでいて自分が生き残る事への執着心と利益になりそうな人間を品定めする嗅覚は
長けているタイプ 誤算は唯一自分の思い通りにならなかったのが自分の娘だった
というオチなのかね
子供の権利とか人生は別だからこの辺考慮していくと面白いエピソード募集して再現漫画ってのが無難になるかなあ
>>143 西原の本読んでると子供を虐待しても良いように思えてくるのかなん?🤔
>>77 エッセイ漫画って昭和にあったんだ
ぼく一個も知らないや
>>96 「ペンと箸」だな
電書の無料クーポンで買って読んで無かったので今見てるが、田中さんはマジで似せるの上手いな
漫画家の二人の子供にインタビューするネタなのに母親同伴で出てきてで最後に
『おかげで他の女子中学生から浮いちゃってるけど、
このいい"浮き具合"が無ければ私が将来なりたい仕事につけない!それが私の誇りです』とか笑顔で言わせてる
なんかねぇ私やっと幸せになったよ田中さん
>>91 元からクズで売ってたけども
完全に強い方に群がる本物のクズに変貌したんだな
ヤクザを使って脅すこれの何が面白いのか
>>91 普通に脅迫じゃん
引退したとか関係ないよね
>>109 作品の方向は似ているが作者自身の考えは正反対に近い
>>147 戦後サブカル文化の終焉だよ
個人主義で俺様主義
自分中心で世界が回ってるという作風
戦後はそれが戦前の文化に対抗する手法としてやたら持ち上げられもてはやされた
ところが持ち上げたサブカルはそのまま極右になっていったという笑えないオチ
もう時代遅れのゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています