【悲報】厚労省「やっぱり全数検査いるんじゃ…」岸田「やりたい所が勝手にやればええやん🤓」 [436667801]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
政府内に慎重論
「感染状況を把握する上で意義がある」とする厚生労働省を中心に政府内には慎重論もあったが、「やりたいところがやればいい」(首相周辺)。自治体に“丸投げ”することで落としどころとした。
全数把握を巡っては「全体が見えなくなるとかえって現場が混乱する」(小池百合子東京都知事)との声もあり、自治体で温度差もある。政府高官は「手を挙げる自治体がそんなに多いとは聞いてない」と話した。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/977906/ 岸田「ジャップなんかどうでもええわ、みんな死ねばいいのに」
統計知らない高卒はチマチマチマチマ勝手に時間かけて全数検査でも何でもやってて欲しいw
病院はハーシス1件入力するだけで協力金3万円
1件入力に10分として時給18万円
やめられませんわ
今国葬で忙しいからあとは自治体の責任でやっとけぃ!
>>614 仲間意識の強い老人が多数派のジャップ国ですんで
数字は作るものであって計るものでは無いのであります。
この国ってどこまでいっても世間体みたいのしか考えてないから
きょろきょろ周り見てやんなくていいじゃん!ってなるんだろうな
情けない
そもそも全数把握なんてなんのいみもない
まさにやってる感
低リスク患者の急変に対応できなくなると言ってるが今でもそんなのの急変に対応できねーよバーカ
全数把握してれば対応できるってのがどういうロジックなのか教えてほしいわ
ワクチン打たずに発症しまくりで霞ヶ関見学する輩が増える
なんとかしてめんどくさい工程を放り投げたいのだけはよくわかった
そこだけは理解できる
溜めに溜めた宿題や仕事を一気にやってると後半グダグダになるようなもんだよ
上も下も疲弊しきってるんだよもう自由になろうぜ
>>629 HER-SYSに登録しないと
後から重症化しても医療受けられないとか
あるらしい
でかい問題たくさんあるのに国葬最優先で決めるあたり岸田は仕事まるでできないやつだな
検査しろってゆってた輩が検査しなくていいって鞍替えしててワロタwwww
初めの心を込めて検査してたんで正解やんwwww
検査技師が毎日やれるだけ検査してりゃよかったやろwwwwwwww
検査しろってゆってた輩が検査しなくていいって鞍替えしててワロタwwww
検査技師が心込めて手作業検査してりゃよかったやろwwwwwwwwwwww
入力作業が負担になってるって問題から
人雇えじゃなくて報告しなくて良いになるところが最高に日本っぽい
>>639 問題点を洗い出して検証して議論そして合意
このくらい今の時代は時間かけなくてもできると思うが
何もせずなんとなく決定が納税者を苛つかせるんだよ
>>640 人雇うもそうだけど
他にも入力項目減らすとか
何かしら手はあると普通は思うよねえ
電子カルテから自動で送れないの?何のための電子カルテだよ
今まで全数把握していても特段の対策をしてこなかったのだから
全数把握を辞めても何も変わらないから問題ないのだこれでいいのだ
能力のないやつに合わせて厚労省の指導を無視させたようなものか
>>648 高リスクに対して健康観察や聞き取りや状態によっては入院措置となんも変わらんな
元々健康な基礎疾患なしの若者のケアなんてできてないしできるわけがない状態なんだから
感染者数自体は引き続きカウントするらしいけど
やめるのは細かい情報の入力
すげーこれに時間かかってるから
ラーメンと半チャン食ったら親子丼いらないだろ
親子丼いるならラーメンのみだろ
餃子も一皿でいいだろ
マイナンバーが普及してれば簡単に事務処理できたんだろうね
中世ジャップランド終わってるわ
リーダーが感染してるんじゃ、もう逆ギレしてるから無理っしょ
>>650 厚労省は自分で責任取りたくない一心だろ
やってる感出してりゃ国民は納得するから決断できんのだよな
来月とは言え全国一律見直しの号令出せたのは評価するわ
デルタ蔓延中にオリンピック強行した知的障害者より格段にマシ
全数なんていらんよ
入院患者と重症者を把握しときゃいい
激減した時でも常にマスク付けとけってのがジャップランドだしコロナ感染者の増減で行動が変わる訳じゃないから全体数なんてどうでもええわw
>>662 なぜそれでいいのか検証結果もわからず
検証してるのかすらわからず
よくそんなことが言えるね
政府が信用ならないのは痛いほどわかったろうに
>>662 ホントそう思う
多数の健常者にマスク生活を強いるのはおかしい
>>254 罹った人の話だと健康でも罹るし若くても後遺症で大変みたいだぞ
そうなってもこの国の政府は責任取ってくれないことを念頭に置いて行動するしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています