X



琵琶湖の魚が増えてるのに食べる文化が廃れてしまう🐟😥なぜ淡水魚は人気ないのか😭💦 [805238285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f02-BiCq)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:11:04.44ID:UcS6e09x0?2BP(1000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b1440ea5ebd6ba928133b5b56a734812b05411e

琵琶湖で激減のホンモロコ 漁獲量回復の兆し 食べる文化復活課題に

1990年代半ばから激減していた琵琶湖の固有種ホンモロコの漁獲量が増加の兆しを見せている。滋賀県や漁業者などが15年以上、ホンモロコ資源の回復を図ってきた効果が表れたとみられる。
しかし、長年の漁獲低迷でホンモロコを食べる文化が薄れてしまい、需要が戻らないという新たな問題が浮上している。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f22-9ylf)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:11:57.53ID:40Ys6aZh0
バス死んだのか?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff1a-gTD/)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:12:40.08ID:MEojhfg60
せっかく増えたのに取ったらあかんやろ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 975e-vtTk)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:12:54.66ID:YwSqE0c80
ホンモロコの天ぷら美味しい
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-nN3B)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:14:31.97ID:nCzQUN0/M
しかし、長年の漁獲低迷でホンモロコを食べる文化が薄れてしまい、需要が戻らないという新たな問題が浮上している。

別に問題無いと思うが
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-DgjO)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:14:56.28ID:oK450iDS0
臭そう
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-gbg6)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:15:09.66ID:36Zzzpc6M
ホモのモロとかどんな魚
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-hZtD)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:15:25.40ID:C8M8KArDp
滋賀県民の半分はブラックバス
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-B4YA)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:17:18.26ID:hZbeTZH/0
そこはセットで推し進めないと駄目では
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8f-uotj)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:17:33.24ID:2snPSFr4M
別にホンモロコじゃなくてよくない
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-gfqe)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:17:49.20ID:Xc/1xAzB0
川魚といっても近所のドブ川にいるブルーギルやらコイしかいないし…
流石にそいつら食ったら変な病気になりそう
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-QUc+)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:18:05.72ID:fXjYZMAPM
鮎は美味いスレか
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f70d-+AIr)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:18:41.74ID:Ve3+t88l0
そのうち食うものにも困るようになって復活するだろ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfcd-RPwI)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:19:01.92ID:apduSDm30
>>15
鮎は清流に住むからじゃね?
琵琶湖の魚とか汚そうなイメージしかない
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-ZbUJ)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:19:12.74ID:m7DpbWCK0
中国人とか淡水魚好きそうじゃん
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 779d-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:19:49.53ID:BSeSR3e80
資源の回復を図ってきたんじゃなくて
単に需要が減少していただけでは?
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-dbP5)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:19:56.42ID:Tg0Ofig70
臭くてまずい
醤油コテコテか油ギトギトにしないと臭くて食えたもんじゃないし
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-RPwI)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:19:57.90ID:rgYQk+cIa
地産地消的に地道に食べてりゃいいでしょ
全国相手にしだすと乱獲になっちゃうだろうし
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4f-C3y3)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:20:25.79ID:CnjjAcGgH
琵琶湖って水源どこなの?
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1705-UTL7)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:20:29.43ID:XgA52Zqu0
ニゴロブナも増えてるのか?
鮒寿司なら安くなったら食うぞ。
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vZ0C)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:21:26.94ID:OciOd8nQM
滋賀県民の下水道はどこに流れてるの?
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-dbP5)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:21:49.80ID:Tg0Ofig70
鰻も泥臭い
鮎も川魚にしちゃマシってだけで海水魚と比べると下の下の下だよね
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b751-W41t)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:22:11.87ID:QR1YMzie0
琵琶湖って魚食えるのか
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-/2FA)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:22:12.02ID:KJ7TdSyZM
ブルーギルとか強めに上げて骨ごといけんか?
ブルーギルの南蛮漬けでもいいけど
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ffb-L9hK)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:22:19.05ID:iHvni4mq0
清流の奴以外は調理とか処理でごまかさないとな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-T7TC)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:22:41.69ID:x/y4aUVCr
琵琶湖はシラウオいないのか
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-0jKZ)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:22:43.73ID:p/CAn4au0
人気なのうなぎくらいだな
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-o0jJ)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:24:45.64ID:WDX3XjG2M
くせぇ
ぶよぶよ
淡白
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7771-2alT)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:25:24.98ID:mXbYH0n60
琵琶鱒とか美味いぞ?需要は増えるだろ
モロコはそれ用の餌として増えればいいし
バスとかはリリースしたら罰金ってしたら減るんじゃないか?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb7-fXAv)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:28:11.97ID:d11viZge0
>>39
ビワマス美味しいね
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ba-UJB1)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:36:13.53ID:xt98vQXH0
>>43
佃煮ってほぼ佃の味やろ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b73a-SL85)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:40:37.45ID:8zzL+Stb0
最近 琵琶湖にうなぎがいることを知った
もともとウナギもボラも黒鯛もいたけど
堰とダムで海と行き来できないようにしたからそいつらは琵琶湖から消えた
けどウナギだけは未だに放流してるらしい
淡水で大きくなれるのが面白い
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9756-HEJK)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:46:03.23ID:LplNpq600
>>31
京都人・大阪人の上水道!
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3d-eple)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:47:13.59ID:6XCaJCGC0
>>4
取らなきゃ取らないで生態系ぶっ壊れるからな?
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-I9bi)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:48:55.61ID:Fwds2hSq0
あゆ、やまめ、うなぎくらいしか食いたくならない
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffcc-u+cP)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:49:23.27ID:ly20zvkZ0
寄生虫と匂いかな
生とか絶対無理だし
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-AIci)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:50:39.95ID:39h6q6lf0
モロコは酢つけて焼くとか意味不明な料理がな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-9ylf)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:55:05.91ID:UMaW40c60
フナは微妙だけどコイは好きだわ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d705-q9Li)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:57:24.15ID:SSMXpRva0
鮎のハラワタから虫の形した糜粥が出てきて以来川魚無理だわ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ffb-L9hK)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:01:10.85ID:iHvni4mq0
輸送技術がないころは内陸部のキチョタンだったからな
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-AIci)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:03:26.47ID:39h6q6lf0
焼いてから煮るとか手間が多い
そして手間のわりに美味くない
そりゃ海水魚喰えるなら喰わんくなるわ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-cIvD)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:17:14.36ID:w/EtzBhJ0
バスを減らすなよ
モロコなんかより需要あるわ
需要ない魚増やしてどうすんねんアホ滋賀
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d789-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:20:02.00ID:vB5mxmqK0
気持ち悪い亀とかカエルとか増えてるだろ
あれ食えよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8c-yE/u)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:20:41.48ID:o14fwa8R0
>>90
そもそも日本人が外来種だしなあ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-VD9D)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:23:58.94ID:HwdFV7nRd
清流の鮎なら食うが
汚い琵琶湖のフナなんか食いたくないな臭い
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-Xkp+)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:26:45.87ID:TZu268VK0
人間に外来種という概念を当てはめるのは正しくないよ
外来種の定義は「人間活動に伴って持ち込まれた種」だからね
あえて人間を当てはめてみたとしても、種が自分たちの行動で生息範囲を拡げる分には外来種ではない(奴隷とか流刑も種内での行動だから外来種にはならないと思う)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況