変動金利=短期金利(2年国債の金利)、政策金利である日銀と民間銀行の金利差
固定金利=長期金利(10年国債)、民間銀行が貸し出す国民への金利
みたいな感じだっけ?
量的緩和がマイナス金利にしてる短期金利で質的緩和が民間銀行の貸出金利を抑えるYCC
診断士で勉強したけどもうかなり忘れちゃったな