もりまゆみ @yanesenkumatyan
「弁当を使う」と書いてこのところ、二度、校正者に直された。
この表現を知らないらしい。
食べるというとナマではないか。大工さんなんかが「ちょっと弁当を使わせて下さい」というのを聞いて育った。
「弁当を食べさせて下さい」というと、ごちそうしてくれ、みたいだし。

もりまゆみ @yanesenkumatyan
校正者を批判するわけではない。言葉が消えていくのを惜しむ。
前に櫛比や睥睨を使ったときも、若い人はわからないといわれた。
でも、私もわからない言葉から語彙を増やしてきた。
ま、今はマウンティングとかいうんでしょうが。

中沢けい @kei_nakazawa
「弁当を使う」はよく使用された表現で、昭和の後期まで文学作品では珍しくなく使われていました。
実際に「弁当を使うから縁先を貸してください」なんて言う行商の人もいて、
お茶をだしたら、蜜柑をもらったりしました。

もりまゆみ @yanesenkumatyan
そうですね。私もさっき「縁側貸して下さい」を書いたのですが、字数オーバーでした。
縁側はほんとうに人と人とののりしろでしたね。
うちは空襲で焼け出されて住んだ古い長屋でなかったけど、世田谷の祖父母のうちにはありました。

sho-ho- @k_kawakubo
知らない表現だ・・・

和哉 @MaxiRem
俺は知らんかった。

浅縹(アサヒィ↓スゥパァ↑ドゥルァァァァイ↓) @asahihanadab
ほへー 弁当を使うって表現があったのか
知らなかった😳

Perapuku @msbettedot
私も知らなかった。
https://togetter.com/li/2024617