たんぱく質は、炭水化物、脂質と並んで、生きていくうえで欠かせない三大栄養素の一つだ。
私たちの体の筋肉、皮膚などの組織や、体の中で働く神経伝達物質やホルモン、抗体なども全てたんぱく質でできている。
しかし、現代日本人の多くが「たんぱく質不足」の状態にあると、
東北大学名誉教授で山形県立保健医療大学理事長・学長の上月(こうづき)正博氏は指摘する。
たんぱく質が不足すると、体にどのようなことが起こるのか。
たんぱく質はどのようにとればいいのか。上月氏に解説していただく。...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD234T60T20C23A1000000/