X



「新NISA-1800万円」って成長投資枠もオルカンかSP500で良いんだよな? [538240383]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-DpeZ)
垢版 |
2023/07/30(日) 14:35:24.94ID:fU5EbLqRd
>>467
それ全部同じことしか書いてないやん
1冊でえーわ
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea8f-vqYA)
垢版 |
2023/07/30(日) 14:39:31.87ID:xndRpPf/0
>>466
考え方の話だよ
インデックス投資は市場全体に投資するのが基本なのになんでオルカンじゃなくてsp500一本なの?って問いに対してsp500の方がリターンがいいからって答えるやつが多い
このスレにもいるけど

分散せずに集中投資をしてより高いリターンを求める考え方はアクティブ投資そのものだよ
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-0btC)
垢版 |
2023/07/30(日) 14:41:25.60ID:FvCixnDdM
>>450
S&P500というインデックスを知らんのか?
0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-dNix)
垢版 |
2023/07/30(日) 14:46:11.00ID:+9fPxAx2a
また気持ち悪いやついるのか
オルカン積立てる事を必死で肯定したいんだろうな
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-aK+D)
垢版 |
2023/07/30(日) 14:47:58.78ID:qvYsq3e00
ブラックマンデー、リーマンショック、コロナショック級の暴落が来ようがS&P500とオルカンを積み続けるのが最適解だとバレてしまった
経済学とか金融工学とか何の役にも立たないことも
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-aK+D)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:01:49.27ID:qvYsq3e00
>>475
(ヽ゜ん゜)「大暴落が来ても安く積立てられるチャンスと思って絶対に動じないンモ!」
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He7-ofi2)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:09:58.22ID:VhTfcoRlH
>>469
まあな
それだったら一番薄くて簡潔な投資の大原則かな
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea8f-vqYA)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:10:49.99ID:xndRpPf/0
>>474
おれの感想じゃなくてこのスレにもオルカンはsp500よりもリターンが劣ってるって言ってるやついるじゃん
リターンでスレ内検索してみろよ
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea22-KGKn)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:14:03.36ID:3Y8RanA+0
>>480
それはSP500インデックスファンドがどういったリターンを目指すものか理解してない奴だろ
SP500自体は世界株をアウトパフォームすることを目標としていない
ベンチマーク指数と同等のリターン目指してSP500買ってりゃインデックス投資以外のなにものでもないだろ
結局SP500がアクティブってのはお前の感想だろ
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-dNix)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:21:42.35ID:+9fPxAx2a
もはや宗教なのでいい争うだけ無駄
洗脳されてる
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7300-mg8a)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:39:50.79ID:mCg1dI3K0
>>478
買ってる
S&P500もUSトータルマーケットも変わらないんだがVTIのがスッキリするわ
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f4e-G0lw)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:42:52.98ID:UhJJeKBG0
>>470
そもそも何を根拠にして世界に分散投資されてるとするの?
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f4e-G0lw)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:42:56.78ID:UhJJeKBG0
>>470
そもそも何を根拠にして世界に分散投資されてるとするの?
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 170d-0YsQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:50:00.97ID:1NKRAwtd0
>>470
>インデックス投資は市場全体に投資するのが基本
そもそもこれ誰が言ってんだよお前の中の定義だろ
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f4e-G0lw)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:52:10.50ID:UhJJeKBG0
国が+2%のインフレを目標に掲げてるんだから
握ってるお金の価値がどんどん減っていくのは間違いないと思うんだけど
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea44-vqYA)
垢版 |
2023/07/30(日) 16:48:30.01ID:6uOwL30o0
>>483
オルカンもフロンティアとか含まれてないし全世界では無いわな
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-0btC)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:04:04.71ID:FvCixnDdM
オルカンやってるとS&P500に負け続けるんで、悔しくて悔しくて頭おかしくなるんだよな。

ソースはID:xndRpPf/0
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-QZBw)
垢版 |
2023/07/30(日) 20:31:03.91ID:GmM771o/d
まあ悔しいよな
「正しい」投資をしてるはずの自分が相対的に儲からないだなんて
でも「正しい」のなら何も考えずに数十年寝てればいいのに
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f05-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 05:38:45.84ID:raTJepVV0
たしかにsp500は勢いがあるけど、
長期分散投資の理屈で考えるならオルカンを選ぶのが正しいんだよ

理屈を信じることをやせ我慢だと笑われそうだけど、
理屈を信じられず今の流行りや勢いに流される人たちって、
いざ暴落が来たとき理屈に従って行動できるのか疑問
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-sa4f)
垢版 |
2023/07/31(月) 05:57:35.43ID:rdpHTecod
SP500はインデックス風であってインデックスでは無いとか言ってるのはただの言葉遊びだな
オルカンだって株しか見ていないんだから経済全体から見ればインデックス風にしか過ぎない事になってしまう
インデックスなんて指数に合わせて動くようにしている以上の意味なんて無いよ
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-Wtc7)
垢版 |
2023/07/31(月) 07:09:28.00ID:VDa/o6sj0
>>500
理屈や理論に基づいて投資をしているという割には
人の投資法を見下したり馬鹿にしたり
暴落で人が損をするのを心のどこかで願っていることが文面の端々から透けて見える

理屈や理論の信奉が心の安寧にはつながっていないようだ

なぜだろうね
その理由、考えてみたことある?
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be51-nKjo)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:41:35.02ID:SnXNzenE0
お前の妄想なんぞ知るか
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-0btC)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:50:59.42ID:et7IGka5M
>>505
でもお前、既におかしくなってるじゃん。
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6656-Wtc7)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:17:43.28ID:TFSh7wYI0
>>505
深層心理では人を出し抜きたい、人に勝ちたい
すくなくともSP500やナスダックを積み立ててる人間には負けたくない
あいつら素人は暴落で手放すはずだ(そうでなければならない)
インデックスの理屈に基づいた投資を学んでるオレがあいつらに劣るわけがない


暴落どころか上げ相場の時点で不安に駆られてるんじゃないのか?
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-YU1w)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:42:43.04ID:uD5twHv90
>>511
待ってるのは暇なんだよ
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-p6kH)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:46:22.80ID:kUuAExDWa
全世界投資とごっちゃにしてるんじゃないか、債券とかも買えばいいじゃないか、といった指摘には一切反論してないんだよな
sp500だけに反応してる
sp500民をバカにしておきながら、お勉強が足りなかったのかな
あ、今からググってもダメだぞーw

想像とか物語、とか言う割には、
>ただおかしくなる人の割合は、
>おそらくsp500派の方が多いと思ってる
“おそらく””思ってる”だってw
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f05-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:15:33.62ID:raTJepVV0
>>512
いや、暴落は数年ごとに起こるじゃん
そこは当たり前の前提でしょ

もちろん暴落しても回復してきたわけだし、
売らずに持ち続けるのが合理的とされてる
その理屈を信じて行動できるか?

「机上の論理より実際のパフォーマンス」とか言ってる人
流行りに流されるまま投資先を決めてる人
このへんの人はヤバイと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況