X



派遣会社続々潰れ始める 原因は人件費高騰と人手不足 [579392623]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/10(日) 15:04:41.34ID:jnzoUGSA0●?PLT(14001)

帝国データバンク 2023/12/10(日) 7:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/017786836d990ac41decb75390fd99b6d16b954a


業界全体では、人手不足やコスト増に対応できる業者と、そうでない業者との二極化の様相を呈している。
派遣社員を確保できず、高騰するコストを転嫁しきれない中小零細企業を中心に淘汰される形で、人材派遣業者の倒産は今後も増加していく可能性がある。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f7f-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 01:23:10.89ID:volyvbwP0
あんだけ安く使い捨てられても人件費高騰とか言われるのかよ
2023/12/11(月) 01:23:21.73ID:E3KVxLUN0
派遣会社の求人みてるとその派遣会社の求人も乗ってて草生えるんだが
まずお前らが人足りてないんかい
280🏺🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9f13-4X1F)
垢版 |
2023/12/11(月) 01:37:45.11ID:eGYzO7Yi0
>>245
これな
正社員のやりたくない仕事を派遣にやらせるんだよ
ろくなスキルも身に付かないよ
見てて可哀想だった
2023/12/11(月) 02:03:34.67ID:FkJxdeF90
派遣登録者が足りなくて人送れないしか書かれてないが
おそらくその派遣管理して派遣先探してくる営業社畜も足りてねえんだろうな
2023/12/11(月) 06:18:19.95ID:hcVu/r+n0
>>134
契約内の仕事でも派遣で給料安いからって言い訳使ってやらねえぞ?
契約内なのは上司にも確認取れてる
それ指摘したら俺をパワハラ認定するんだから使えねえよ

>>168
マジで常識ない奴多い
たまに常識あって仕事も出来る人がいるがそういう人はすぐ正社員転換される
結局派遣システムで得をしてるのは経営者側だけなんだよな
現場の正社員は迷惑してる
283安倍晋三🏺 (アウグロ MMdf-YNKY)
垢版 |
2023/12/11(月) 06:41:58.35ID:mLEn0NO6M
行ってる奴はさっさと日払いに変えて金引き出しとけよ
大手でもある日だせなくなるかもしれんぞ😁
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 575f-/+70)
垢版 |
2023/12/11(月) 06:53:37.16ID:sO0/JuNV0
>>263
これ是正しない議員はマジでゴミだよな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77fc-C3j7)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:00:11.30ID:hSDUamxc0
派遣のメインだった氷河期がナマポに移行
下の世代は派遣なんてやらない
奴隷商人が自ら働くしかない それが嫌なので廃業
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d765-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:03:40.35ID:ruxpgviU0
人間の本能として「何も為さない、何もしない、何も遺さない」というのは割と勇気が必要
2023/12/11(月) 07:04:09.91ID:NrjbxXZo0
>>126
昔あったグッドウィルはランク付けされており一律時給850円スタートだった。
さらに安全なんちゃら費と言って400円払わないと仕事がもらえない為実際は1日6000円だった
フルキャストも似たようなもんだった。
2023/12/11(月) 07:14:22.12ID:NrjbxXZo0
>>221
派遣会社の内勤や営業も賃上げしているから
現場で働く派遣さんの単価が上がらないから昔ほど中抜きで儲からなくなっているのだろうよ
2023/12/11(月) 07:25:54.43ID:lhee6DeNd
タイミーCMしてるのに案件すぐ埋まって常連のキツイのしか残らんよな
隙間時間を一週間前から予約して仕事とかおかしいよな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2b-+vs3)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:28:08.60ID:epkLIxMVM
>>2
✕ 派遣社員の「人件費」上昇が倒産の一因となった。
○ 人件費を安く切り下げられないので儲けが減った

派遣は労働者の搾取を前提に成立する糞業界
労働市場を荒らしまくって食い逃げの段階
2023/12/11(月) 07:29:34.64ID:K+r68Dd/0
つまり人件費が安く人手が多い時代・時期じゃないと成り立たん商売なのか
もうそんな時代来ないかもしらんな
2023/12/11(月) 08:25:43.15ID:9WCWrB690
一次請けから派遣会社の二次請けまでならまあまだわかるんだが
三次請け四次請けが常態化してんのは明らかに異常だよ
途中に挟まって金抜いてるだけの存在価値のない会社がゴロゴロしてるんだから
一応法規制したはずなんだが抜け穴だらけだ
293けんも (ワッチョイW 175b-4X1F)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:31:45.32ID:Qj3r16xO0
>>263
全くないとは言っていない。どんな業種でも美味しい案件にありつける人たちはそりゃあいるよ。
294けんも (ワッチョイW 175b-4X1F)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:33:35.82ID:Qj3r16xO0
>>279
営業大変だわ。飛び込み当たり前のようにやってるし、その上派遣社員からのクレームがあれば対応させられて精神的にかなりキツそう。
295けんも (ワッチョイW 175b-4X1F)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:38:51.43ID:Qj3r16xO0
最近は正社員の肩書をエサに新卒や若いやつを大量に採用する会社も出てきているからな。
もちろん派遣社員として派遣先に飛ばされる。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 176b-ak+u)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:40:09.79ID:xkj5BbjQ0
グーグルの口コミで派遣会社から派遣先まである程度わかっちゃうからな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57a2-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:42:01.39ID:gXYzUUXx0
製造業やろうって工場派遣屋のCM流れてるけどあれ使うのどういう層なんだろう
2023/12/11(月) 09:44:49.05ID:LWrBLPw70
>>48
介護なんかもそうだがワードエクセル使える
だけで有能扱いの世界だからな
2023/12/11(月) 10:11:58.77ID:Oei6tvNY0
>>16
最終的に労働者階級は全員パソナになるんじゃね?
300安倍晋三🏺 (スップ Sdbf-6pnh)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:26:09.11ID:1AFhFKPMd
嫌なら辞めろ代わりは幾らでも居るって宣言してたら会社がそうなったのね
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9a-5Qt1)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:27:24.31ID:wl1x6nxL0
俺も今派遣なんだけど
潰れるのは別にいんだけど ナマポに戻るだけだし
でも引っ越し費用が貯まるまでは潰れないでくれ
2023/12/11(月) 11:28:02.40ID:luvghQkd0
人に働かせてないで自分で働けって
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf74-CgD7)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:32:02.97ID:MPESqLSm0
>>1
就職氷河期を正規雇用せずに
彼らを不当に搾取していただけだから
2017年以降に社会保険料の負担が増えて
派遣社員やってた人が正規の仕事に就けるようになると物品が不足するようになった🤣🤣🤣
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf74-CgD7)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:34:14.00ID:MPESqLSm0
>>291
就職氷河期を買い叩くことで
成り立ってた業種だからね😃
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0d-rJak)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:25:37.04ID:OAnvqYZz0
派遣で働かなければ派遣会社に搾取されなくなって労働者の給与は上がる

っつか人手不足で若い人間ほど派遣じゃない形で雇用される奴が多いわけだから
派遣会社の社員になるようなのは氷河期世代上が中心になるけど
そいつらはもうおよびじゃない年齢だから人がいなくなるってわけだね
奴隷業はつぶれちまえ
306🏺 (オイコラミネオ MMeb-1Pt5)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:29:24.10ID:ihrzofsNM
>>305
食い散らかしていなくなったね
派遣会社で働いてた社員たちは何で食べて行くんだろう
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7781-LS2M)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:31:45.87ID:H9NeT3Ue0
良いことや
人売商売なんか無くなるべき
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2b-hRRB)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:33:39.47ID:mbPTMFX2M
中抜きできないくらい不景気になったってこと
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 779d-C3j7)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:35:33.04ID:hSDUamxc0
現場では名前で呼ばれない 派遣社名で呼ばれる
人生全否定される
310安倍晋三🏺 (ワントンキン MM7f-PNtD)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:39:37.20ID:R8hozHh5M
いずれは全部パソナのグループ企業みたいになんだろ
311(ワッチョイ 7fbc-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:42:08.12ID:CMxGInKr0
派遣会社の数が過多なんだろ
2023/12/11(月) 17:03:28.83ID:Xw/Xq6ha0
>>306
派遣はキャリア評価では無職扱いなのでナマポか犯罪やって刑務所
2023/12/11(月) 17:15:45.58ID:Xw/Xq6ha0
>>245
氷河期末期で新卒から派遣拡大で一般的な就職は全方位新卒採用絞ってた時期で泣く泣く新卒派遣に行ったが最初行かされた有名上場大手の派遣先では挨拶しても社員には総シカトされて馬鹿らしくなってしなくなったら挨拶しない態度が悪いとか派遣元にクレーム入れられたり休憩も社員より多く派遣元に金払ってるから休憩するなだの食堂自販機使用禁止だの業務上でも虐めとしか思えない意味不明な理不尽な差別扱いされまくった
仕事も有給で休んでる社員の分まで押し付けられて労いの言葉も土産も無し(上司同僚の社員にだけ)ボーナス時期はわざわざ大声で仕事やってる側まで来てはしゃぐなどやっとれんかった
2023/12/11(月) 17:26:07.48ID:Xw/Xq6ha0
>>285
そら仕方ないよ
派遣という平成の穢多非人扱いで滅茶苦茶に不当に搾取してこき使ってポイ捨て挙句派遣は職歴扱いしませーんwで正規転職への道すら奪ったんだからな
本人達は真っ当な社会人になろうと努力したのに無碍に残酷に踏み躙って再起のチャンスすら奪い去った人生を奪い去ったのだから自己責任だ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7731-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:32:57.13ID:2itGw/ht0
何も説明せずに3か月後にいきなり「社保加入するから時給50円下げるからな」って言ってきたクソ派遣会社
まだ潰れてないけどホームページ見る限り儲かって無さそう
そこの役員もクソだったけど事務の女も退職時に離職票とかもこちらから言わないと半年も送ってこないクソ女だった
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8f-8NPU)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:52:27.48ID:yRQuzrLiH
https://www.bs-asahi.co.jp/well-being_mitsuketa/
2023年12月11日(月) よる8:54~9:00
ウェルビーイング、みつけた 【パソナグループ 前篇】
2023/12/11(月) 19:56:23.22ID:zIkyT4+q0
直接雇用のが手取り減る事もままあるんだが
しかも直雇用だからって責任は派遣より増える
318安倍晋三🏺 (ブーイモ MM5b-akvZ)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:26:58.35ID:pu8pgwj3M
>>15
羨ましい
319安倍晋三🏺 (ワッチョイ bfc8-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:33:19.76ID:1UK+ZsCE0
奴隷化が終わりを迎えたか
2023/12/11(月) 22:38:07.38ID:NrjbxXZo0
>>313
でもそれも秋葉原で起きた加藤の乱で変わったからな
まじであれがなければ派遣社員の待遇はかわらなかった
偽装派遣会社の取り潰しとかね
2023/12/12(火) 02:00:56.50ID:sbu+H7Uh0
>>320
派遣の待遇について徹底的に社会が学んだのは 2008 年 9 月
のリーマン・ショックの直後におきた派遣切りと、その年末の
年越し派遣村だと思うんだが。その直前の加藤の事件なんて、
所詮一人の跳ねっ返り扱いだったと記憶している。

あの派遣切り、それを日比谷公園に可視化した年越し派遣村は
おそらく多くの日本人に衝撃を与えた。それまで自己責任とか
言って見ぬふりをしていた中間層が、自らにかなり危機が
迫っていることを認識し、世論が変化した。そして、おそらくは
それが次の年の政権交代実現に大きく影響した。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6e-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 02:40:05.67ID:rgotGTe10
派遣の勧誘の人って工場しか言わない
2023/12/12(火) 06:35:15.79ID:Skj7UwSs0
>>321
僕が派遣で行ってた所はやたらとコンプラにうるさい所で派遣社員の扱いやちゃんとした派遣会社のみにするとか徹底してたよ
派遣社員の処遇とかは確かにリーマンショックのあとでかなりかわったね
派遣村の時はネットで派遣社員はパチンコとかやっているから金がないんだよとの論調がかなり強かったな
派遣会社の謳い文句ほどもらってなく実際は手取り10万位しかもらってなくパチンコやる余裕なんてなかったのに
今はあまり言われなくなったけど
2023/12/12(火) 09:18:05.30ID:LY1QL5rq0
>>321
しかしこの国の人間は所詮ジャップ
もう忘れて元の自己責任主義に戻ってる
2023/12/12(火) 14:26:09.44ID:iGaIY1yT01212
>>324
学んだという幻想は捨てろ

あの時には、何や知らんがホームレスたち?に食物を施してる人を画面越しに見てる俺様は何というやさしい心の持ち主なのだろう!と悦に入っていただけだ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM2b-hRRB)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:22:09.84ID:kqAwqtqqM1212
自己責任
327安倍晋三🏺 (デーンチッ 5722-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:54:31.33ID:twHfBOrv01212
個人事業主と直接契約してくれ大企業よ
中抜き一切無しで良いんじゃないの?請負法の資本金差の規定がな。。。
2023/12/13(水) 00:19:19.47ID:J81FwZgb0
>>327
大企業側って、社内の与信管理ルールとかが強烈に
面倒くさい。そこを取り持っているのが「ピンハネ」
の代名詞にされることもある商社。そこが与信と
ビジネス開拓をして、みんなハッピーになっていった。

実のことをいうと、今でも世界相手に商売している
総合商社はその辺りを子会社使ったりしてでもうまく
まとめている印象。

国内限定で、楽な中間取次だけをし、結果口利き屋
みたいなのをするのがのさばり始めたのが悲劇の
始まりだと思う。

そのきっかけが見えたのは中曽根内閣。ただ、その根源が
大平内閣時代に出来た私的諮問機関だというのが寂しい
ところでもある。

高度経済成長期の最後を彩った三角大福中は半分くらい
毒饅頭だった。そして今では毒饅頭ばかりになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況