健康維持にプロテイン」は逆に体壊す医学的理由
タンパク質の過剰摂取が引き起こす大問題https://toyokeizai.net/articles/-/445939

「自宅での筋トレ後に」「低糖質ダイエットとして」「美容のために」飲む人が増えているプロテインですが、むしろ「体を壊す」と指摘するのが牧田善二医師です。新著『医者が教えるあなたの健康が決まる小さな習慣』を上梓した牧田氏が解説します
前回:「バーベキューは体に最悪の食べ方」医者語る根拠
前々回:医者が教える「本当に注意すべき病気」の優先順位
タンパク質の過剰摂取は腎臓の機能を悪化させる
最近、「プロテイン」や「アミノ酸」といった、タンパク質を補給するためのさまざまな機能性食品が出回っています。テレビでも盛んに宣伝されていますし、関連商品はコンビニでも簡単に購入できます。ちなみにプロテインはタンパク質を横文字にしただけで、タンパク質は分解されるとアミノ酸に変わりますから、両者とも「タンパク質」という理解でOKです。

いずれにしても、そのようなものを口にするのは、健康に逆効果だということを、ここでは強調しておきたいと思います。タンパク質の過剰摂取は、気づかぬうちに腎臓の機能を悪化させるからです。

腎臓は人間が命をつなぐための解毒作用を担っており、腎臓が働かなくなれば、尿毒症を起こし(つまり全身に毒が回り)即、命を落とします。QOL(生活の質)が高い人生を送るために、非常に重要な臓器なのです