X



【悲報】賃貸vs購入。一枚の画像で一瞬で決着がついてしまうwww [661852521]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1985-2JlR)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:15:35.76ID:WOLbe+8e0
持ち家が不利なのは土地が賃借権、駅から遠く二束三文、市街化調整区域などだな
上物は価値0だが土地が高ければ最終的に売って持ち家がかなり得になる
駄目なパターン
土地500万上物2500万
良いパターン
土地1,500万上物1,500万
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ee1-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:15:41.85ID:EKyse+5R0
都市部の駅近マンション一択でしょ資産価値的に
地方の一軒家なんて手離すとき負債じゃん
0860安倍晋三🏺 (ワッチョイW 99af-LNFo)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:34:34.91ID:kN7LAS0E0
>>859
毎月賃貸と同じ額で夢のマイホームがってセールストーク鉄板だけど賞味5000万円の借金してるってクッソ恐いことだよな確か2ヶ月くらい滞納するとすぐに銀行に競売に差し押さえられるんやで35年ちゃんと払い続けられるかめちゃくちゃ謎やろ
0861🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ddb5-rafF)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:34:48.12ID:1nGx0C6I0
例外的に都心部のタワマンで物件価格は毎月上がるのに家賃上げられるのは契約更新時のみで家賃割安になってたり、晴海フラッグ賃貸棟と勝どきのタワマン(地権者都合で賃貸が多い)みたいに極端な供給過多になった場合は賃貸でもお得か

それでも一時的だけどな
0862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ee1-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:39:08.51ID:EKyse+5R0
>>859
今の低金利なら借りた方が得まであるでしょ
さすがにトンチンカンすぎ
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b2c7-waG4)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:43:41.85ID:0Tb3DoFP0
>>853
これな
減税フルに受けて子供が外に出たら売却して賃貸移行も持ち家ムーブとしてかなり美味しい
買うならとにかく中古売りが狙える良物件が良い
今の都内とかだとプラス売り抜けがほとんど
0867安倍晋三🏺 (ワッチョイ c13a-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:52:32.97ID:Y8mojFcB0
>>769
リゾートマンションでしょこれ
山形の田舎にある例の高層マンションみたく金持ちが道楽で買うパティーンw
0869転載禁止🏺 (ワッチョイW c299-Es7Q)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:53:41.11ID:jDlmvpqB0
賃貸はずっと同じマンションに住み続けるんか
身寄り無い爺婆になるとより良い賃貸は契約してもらえなくなるだろ
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1ec-b5bw)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:01:23.46ID:ydmHcmZg0
でもジャップには地震があるから…
0874転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:02:23.17ID:3QDQR28U0
築浅賃貸生活(築10年になったら移住)のほうがQOL高いだろ
マイホーム購入平均年齢である40歳から75歳までのローン返済期間35年中
最後の方は築30年以上のボロ屋に新築時と変わらぬローン返済額を払い続けるんだぞ?

一方の賃貸組はそこそこ新しい建材を使ったRC造マンションに住める
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6566-zQko)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:02:38.74ID:J/oS3yaa0
>>182
歳食ったら貸してくれなくなるから最終的には必要になる
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ee1-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:04:58.23ID:EKyse+5R0
>>864
アホかこれだけの低金利だぞ
同額の米国債買うだけでプラスだしさらに住宅ローン減税もある
0878転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:05:11.36ID:3QDQR28U0
1億タワマンの維持費(固定資産税、管理費、修繕積立金、その他一時金)は月5万、年60万相当ある
月5万ありゃ準都会のワンルーム賃貸物件借りられるだろ
東京にこだわらず名古屋、大阪、仙台、札幌、福岡あたりに住むなら余裕だ
0880安倍晋三🏺 (JPW 0H26-3UKA)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:08:31.52ID:azILpzFnH
>>371
人はもっとアナルを活用すべき(名前欄)
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-slPv)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:09:27.81ID:ZWO+/1cj0
>>1
身寄りのないケンモメンたちは親族とかが後始末することになる
よほどすごい資産があればいいが普通はそうじゃないから
そうであるなら賃貸の方が後始末は楽
そら床のシミになるくらいになってしまえば大家は迷惑だろうけどそれはしゃーない
嫌なら大家やるな
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a2-tFck)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:11:30.06ID:IknCLNuP0
>>866
元金返済のローンならあえて、繰り上げせずという戦略もありじゃね
繰り上げの資金は運用に回す。ローン残ってりゃ団信も残るし、ワンチャンでチャラ、家族に金を多くのこせる
0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dcd-5Bpb)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:19:22.23ID:NTeNNiNo0
>>1

【絶望】
氷河期世代、一生持ち家なし
「買わないのではなく買えない」
高齢者の賃貸入居拒否でホームレスへ…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704446007/

氷河期世代の40代
184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃
… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704465999/
0890名無しのケンモメン🏺 (ワッチョイW 6286-vXB2)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:26:13.30ID:afo3f4RX0
一生賃貸が良いとは思わないけど若いうちからマイホームは自滅の道にしか見えない
0892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5b3-Xhym)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:29:14.64ID:ssWyd+K70
子育て終わる頃にはリフォームか建替えの時期だろ
親の土地で代々建て替えて住んでいくのが一番なんだろうけど核家族化しちゃったからな
0894安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-cQ6+)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:31:00.60ID:yU9Diw3o0
>>730
世帯数多い団地はURも市営も厳しい法律とルールで管理されてるから
古い団地は補修工事よくやってるし維持が無理になったら追い出して
廃墟にしたり建て替えたりしてる
0897安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4667-/SSN)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:35:53.78ID:8TAxyDsl0
これ、同じ条件の賃貸分譲で比較してねーだろ

例えばうちの築5年マンション、35年ローンで支払い月16万だけど、賃貸で借りると月19万円くらいなんだわ

そのうち逆転するだろうけど、築浅なうちは賃貸のほうが支払額大きいこともある
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-waG4)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:37:27.67ID:LA4vshqtd
>>890
都内で4人家族3LDK以上で住みたいなら買った方が安い
それくらい賃貸はきついぞ
5年以上前に買えてればベストだったが
このパターンが続くなら5年後の賃料はもっとやばい
アメリカなんて既に日本の2倍
グローバル基準になるなら賃料2倍も近い
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1dc-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:37:28.46ID:PxlDoItR0
住宅ローン減税受けて最終売ったら逆に儲かるまである
不動産はだから面白い
賃貸は溝に金捨ててるだけ
0906🏺 (ワッチョイW 423d-nCsJ)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:47:46.93ID:LlXWslK+0
>>894
バブル時代に建てられた千葉にある
低層団地地域は建て替えされず廃墟にされててYouTuberがよく取り上げてるな
許可取れなくて中は入れないっぽい
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d64-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:04:36.40ID:C8Lx5soU0
相続人がいない、相続放棄で空き家だらけ
0914安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-cQ6+)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:30:49.90ID:yU9Diw3o0
>>913
賃貸の強みは更新費払う代わりに設備が自然故障したら大家全負担で直してもらえること
だから貯蓄する必要も無いので底辺のまま維持しやすい
0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e50d-5aY0)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:32:46.36ID:kGbFzU4C0
そもそも話してるやつの主観が前提からして違うんだから無意味だよ
持ち家の否定的なやつはワンルームの一人暮らしがほとんどだろ?そんなん賃貸でええわ
ファミリーならここ10年の市況なら持ち家以外のありえなかったし10年前に都内でマンション買ってれば今の資産は倍違ってる
なんなら都心3区なら2年前に買っても大儲けや
合理的に考えれば戸建てでもいいのになんでマンションだけが馬鹿みたいに値上がりして売れてるのかもよく考えたほうがいい
0916安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c573-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:37:22.68ID:XQNxKuqa0
そもそも都心の家マンション価格釣り上げ最高値更新中wのいま家マンション買う奴はマジバカだけな、まぁ結婚子育てなどタイミング的に買うしかない問題もあるだろうけどな投資的には最悪手ほっとけば勝手に下がる
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-zrji)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:38:22.83ID:9k9H6B/w0
子供いたら戸建てがいいな
やっぱりマンションの一室とはさ違うよね
0919安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65c4-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:40:28.02ID:7BkYTDvy0
35歳までは家賃補助あるけど
35以上はないから家買った方がお得ではありそう
0920安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 81af-vM+V)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:41:16.62ID:pZfYQsjL0
このスレを眺めて思ったのは、まだまだ土地神話というのが
日本では強弁出来るんだなということ。

土地なんて、処分出来ないという一点でジョーカーでしか
ないと自分は認識しているけれど、まだまだ夢を見させる
だけのパワーはあるらしい。
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2f6-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:43:07.11ID:WkLEsPv00
>>920
東京の土地は価値が上がり続けるよ
もう一般人は土地を買えなくなってる
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82a6-PP/V)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:43:39.03ID:JWY/fobY0
>>898
まともな場所は未だに値上がりしてます
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2f6-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:44:25.38ID:WkLEsPv00
>>902
複数物件保有してるわけでもないなら住み替え後の物件も高騰してるから何の意味もないぞそれ
0924(ヽ´ん`)つ🏺 (ブーイモ MM62-ivO8)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:45:38.43ID:axktwOFBM
もう日本に住むことがリスクじゃないの?
なんでみんな海外で生活しないの?
0925安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65c4-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:46:52.59ID:7BkYTDvy0
>>924
他の先進国だとアジアン差別あるし
中国父さんはすげーよ
0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 092a-zg2R)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:47:16.46ID:6tBo4qvk0
>>5
中央区2LDKで11万とかたくさんあるぞ(2010年代)
港区だと3LDKで26万とかだった(2000年代)
0928(ヽ´ん`)つ🏺 (ブーイモ MM62-ivO8)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:47:37.35ID:axktwOFBM
大家にしょぼい手数料払うだけで大家が全部責任取らせれる賃貸の方が良いだろ
この国では仕事すらも定年まで務めれるか分からないんだけどなんで皆ローンで家買っちゃうのかな?
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6592-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:51:35.99ID:Em6Bf4jk0
持ち家は修繕費とか外壁塗装とかエアコン買い換えとか何かと予測不能な出費が発生するのも痛い
賃貸は大家持ちだから毎月の家賃さえ払っとけばオッケー
0931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8244-414C)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:52:04.87ID:XW8loXZ70
投資マンション買うのはいいけど
物件も見に行かずに買おうとしてる同僚に意見したら、
自分で決めたから!何も動かない奴にはなりたくない!とキレ気味で反論された

営業から反対する奴への対処法をみっちり仕込まれてるんやろな

その後追加で買わされて3戸契約、1億近く金借りてどこにある物件かも知らないっていう
0932転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:11.03ID:3QDQR28U0
>>897
ローン支払い月16万+管理費、修繕積立金、固定資産税月割で月4~5万=月20~21万円
築30年すぎる頃はボロボロのマンションに新築時と同じどころか、割増になった修繕積立金を加えて月23~24万払うことになる
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-tBKm)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:54:27.31ID:fORvzXVK0
住宅ローン控除とか安いローンで借りれるとかの優遇を無視してる時点で却下
0935安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-cQ6+)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:55:12.35ID:yU9Diw3o0
>>929
今の家電は安いメーカー多いから大した負担にはならない
電気屋呼んで直すより中古で買い直したほうが安かったりする
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッシ 2e6d-V4sd)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:58:12.57ID:H1G+tWR80
地震を考えても無理のない額の賃貸のほうがいいに決まってるわな
0937安倍晋三🏺 (ワッチョイW 65c4-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:59:42.76ID:7BkYTDvy0
都内だと築40年越えの中古マンションでも高いからいつでも売れるんだろうな
0938(ヽ´ん`)つ🏺 (ブーイモ MM62-ivO8)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:00:57.25ID:axktwOFBM
>>925
ケンモメンならいつも差別されてきたので耐えれるし差別なんて1部のネトウヨしかしない
ジャップの癖に有能ということを見せつけたい
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45d0-kHP/)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:03:47.83ID:b95p9G5N0
>>932
45年も経ってたら修繕費ほんとに馬鹿にならんよね
0942転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:08:07.30ID:3QDQR28U0
>>881
まぁ今から35年前(1989年)の建築技術で作った家と
2024年の建築技術で作った家の35年後(2059年)はかなり違うと思うけどね
建売ですら付加断熱、基礎断熱(気密パッキン)、アルミ樹脂複合サッシになりつつある
0943転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-wZur)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:10:30.19ID:3QDQR28U0
>>941
最悪なのは遺産相続する遺族だよ
築45年以上のボロマンション(住まない)に毎月5万以上も吸われ続ける
まさにババ抜きのババ
一軒家なら固定資産税だけでいいけどさぁ…(年5~15万前後)
0945安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19b5-Uri0)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:14:58.75ID:3dKFxExY0
修繕費ってそんな掛かるもんかね?
新築で戸建たてて、いま築10年くらいだがこれまで1円も出してないわ
壁は30年点検のみで大丈夫なタイプを選んだし、屋根も今のところ何ともないし
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c65c-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:15:18.02ID:8cgj3pBP0
>>944
引っ越せよw
ライフステージに合わせて住居移せるのは賃貸のメリットだぞ
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-vO1D)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:15:55.76ID:OdECOLJk0
80まで生きるの?
0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b270-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:18:54.29ID:ryk3SLgf0
中古マンション購入/売却の一択だよ
20年住んだマンション売ったんだけど買値と同じ値段で売れた
水道代は一定で使い放題だったし管理費と修繕積立金が月1.5万かかっただけだった
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d38-j4YT)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:22:23.34ID:XE4cbR9R0
築45年の戸建住宅だとまず売れないから取り壊し費用がかかる
今ですら仕事する人がいなくて取壊し費用爆上がりしてるのに40年後なんてどうなっているか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況