
“学生向け”銘打つAndroidスマホ「Xperia 10 V Fun Edition」ソニー発表 価格は8万円…気になる性能は
ソニーは新型スマートフォン「XperiaTM 10 V Fun Edition SO-52D」をドコモ専売にて1月26日(金)より発売することを発表した。
「Xperia 10 V Fun Edition」は2023年7月に発売された「Xperia 10 Ⅴ SO-52D」をベースとするスマートフォンとして、主なターゲットを
「音楽や写真、動画などエンターテインメントを十分に楽しみたい若年層」としている。カラーはドコモオリジナルカラーの「ミストグレー」一色
で価格はベースモデルと同額の定価79,860円、月々2,588円の割賦プランも提供されている。
学生向けを銘打つ本製品、スペックはすべてベースモデルと同様で処理チップにはエントリーからミドルクラスまで幅広いモデルに採用されている
クアルコム社「Snapdragon 695 5G」を、メモリには6GBをそれぞれ搭載。
「XperiaTM 10 V Fun Edition SO-52D」
外寸/重量:155 x 68 x 8.3 mm/159 g
防水防塵:IP65/IP68
ディスプレイ:6.1インチフルHD有機EL(HDR対応)
OS:Android 13~14
SoC:Qualcomm Snapdragon 695 5G
RAM/ROM:128GB 6GB RAM/128GB 8GB RAM(microSDXC拡張対応)
カメラ:48 MP広角, 1/2.0", OIS + 8MP望遠 + 8MP超広角
その他:おサイフケータイ/Felica対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d10e585fa35c33ba1cc308199b1e5a22d31253
http://imgur.com/Zt2qq7g.png