【石破悲報】ドラゴンボールってベジータがナッパを生かしてたかフリーザがクリリンに手を出さなかったかのどっちかで詰みなんだよな [517791167]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
後他に敵失なかったら勝ち目なかった場面ってあるっけ
https://ball.com むしろドクターゲロとブルマなんかは界王神とかが危険視して消しにきてもおかしくないレベル
魔人ブウ編じゃセルなんかもたいしたことないみたいな扱いされてるが
一度復活しただけでセル第二形態から超サイヤ人2くらいまでパワーアップしてるから実は本気で危険な奴だったと思うんよ
孫悟飯ジイさんが悟空を誤って谷底に落とさなければ全て詰んでいた
なんかそういう世界線がごちゃごちゃになってるweb漫画あったよな
今も続いてるか知らんが
リモコンでポッド呼んでも破壊されるのがオチだし放置しても誰かにやられると考えるのが自然
そうするとあそこで楽にしてやるのも自然な流れかもしれない
その辺りの敵ならドクターゲロがそのうち一掃するやろ
ベジータ達が地球に来る前に宇宙ポッド壊せば終わりじゃん
ナッパ生かしても場所によっては大猿が1体増えるだけ
兎人参家が最初に手を出したのが悟空だったら詰む、ピラフの牢屋がガラス張りじゃなかったら詰む
タオパイパイがブルー将軍ころさなかったら詰む、タンバリンが悟空にしっかりとどめ刺してたら詰む
いくらでもあるだろ
ナッパは悟空にやられて戦闘不能になったからベジータが介抱を拒否して始末したんだよ
考えたらいくら自分よりだいぶ劣るととは言ってもやらかした相棒殺さんよな
>>74 あ
確かに「lサイヤ人倒してくれ」は無理でも
「ポッド壊して」なら神龍で行けそうだな
>>76 インチキ中華アドベンチャーもっと読みたかったなあ
と思ってたら鉄拳チンミっていうのがそういう漫画だったのか
最近初めて最初の数話だけ読んだけど、こんないかにもよくありそうで実はあんまり見当たらない漫画がひっそり存在してたんだな
作中のサイヤ人の伸び代を見ると
ラディッツとナッパもったいないと思うのは誰もが通る道
ナッパ生存ルートだと後にトランクスのお世話係やってこう
でもサイヤ人とかフリーザ殺すよりも人一人生き返らせる方がはるかに難しいよね、多分
>>48 それはしょうがくなくない?
死にかけたら強くなるってあの時点では鳥山明も知らなかったし
セルは自爆して復活したあとは太陽拳かましてもう一度18号吸収してりゃ勝ちだったな
>>76 別にブルー殺さなくても詰まねえよ、桃白白に効かなかったし実力差あればあの世界は超能力効かんのは常識
天津飯とか桃白白が舐めプしなかったら悟空死んでるだろ
>>90 実力差そこまで離れてないし不意打ちやろ
ナッパには効かなかったし実力差あれば効かないのは常識、お前がニワカや
>>91 不意打ちなら効くって認めてて草
自分の脳内設定すら満足に理解できてないじゃん
いまアベマで改みてんだけどベジータがクリリン達を発見しそうになった瞬間に魚が出てくるとか
この後も悟飯がギリギリのところで玉を見つからずに済むとかヒヤヒヤするシーンが多い
>>92 で、どこで不意打ちにして悟空倒せるんや
レッドリボン軍の本拠地で
>>1 ドラゴンボールのスレばかり立てるな糞バンダイ
>>82 マクフライ家のお手伝いさんになったビフみたいだ
ナッパ生かしといて仲間になって欲しかった
ごはんにナッパおじちゃんって言われるの
界王神の超能力が超サイヤ人2の悟飯止めてるからそれなりに実力差あっても止めれる場合は止めれると思う
まぁ界王神はそこはさすが界王神であってそこいらの超能力ではないのかもしれない
ナメック星人の宇宙船より速いサイヤ人の宇宙船を壊せってのは神の力を超えてるのでは
>>78 エリート戦士であるナッパガ下級戦士であるはずのカカロットにやられて無様に命乞いでもしてきたらベジータも怒るだろうよ
ベジータはサイヤ人の誇りだけは作中一貫してる
久しぶりに。読んだら蛇の道を数十ページくらいであっさり行って帰ってきてて笑った
アニメだと相当長い間走ってたのに
一応ナッパに下がれと命令してるし
素直に下がって実況役になったらそれは笑える
>>63 デラックスボンバーって鷹の爪のデラックスファイターの必殺技じゃん
惑星ベジータから送られた悟空が
頭打ってなかったら詰みだよな
>>69 マルチバース
今も続いてる
というか、決勝進出2人決まって、残るは決勝戦
大猿化で戦闘力10倍だからワンチャンあったかもくらい
ナッパもラディッツもドラゴンボールで生き返らせたら戦力なるのにな
ナッパが生きてたらブルマと結婚
ベジータは一匹狼のまま
一匹狼のヤムチャと交流を深めてた
>>63 なんで眉毛なくなってるのに
髪伸びてないんだよ
>>69 ちゃんと続いてるぞ、そろそろ決勝戦かな?
いい年したおっさんたちが子供向けの漫画で「もしもこうだったら~w」とか恥ずかしくないのか
>>116 ドラゴンボールは最近始まった漫画じゃないんだよ
いい年したおっさんたちが子供の頃に始まった漫画だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています