みずほ銀行の貸金庫でも窃盗mmmmufg [175344491]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
https://greta.5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
次のパンドラの箱は宝くじやと思う
あのイカサマがバレる日までは死ねない
>>61 s://dec.2chan.net/up2/src/fu4660643.jpeg
そりゃ支店の裁量で盗める仕様のものは盗まれることもあるやろ
中国は怖くて信用できないとか言ってるの職場でもいるが、俺はもうなんか日本が信用できなくなったわ
>>68 わいがみずほ銀行のカスだったら客の全資産で勝手に投資して利益分だけ得る
でも今までの怪しいトラブルってマジでこんな事してそうやろ
>>74 権限がある人間が盗むんだろうし
あっても止めそう
管理者権限でなんでもできるのは情報システムも同じではある
銀行員は不正しないように高い給料払ってるんだよな
年収幾らあればこいつらは窃盗をやめるんだろな
>>16 レオタード姿の三人娘による犯行だったら華があるだろ!
貸金庫なんて使ってるのは脱税してるやつだけ!っていうやついるけど投資用にインゴッドとか預けてるだけじゃないの?
>>78 カメラが無いなら間抜けすぎるし
監視カメラ止められてても誰も気付かないシステムだったとしたら
やっぱり間抜けだな
>>3 >>1 ジャァアアアアアアアアアアアアwwwwwwジャァアアアアアアアアアアアアwwwwwwジャァアアアアアアアアアアアアwwwwwwジャァアアアアアアアアアアアアwwwwww
またみずほかよw
どれだけ世間に迷惑かけりゃ気がすむんだ
みずほならしゃーない
正直預けてる側が悪いと思う
もう何回もシステム止まってる実績があるからな
金利はゴミだし
資産を銀行に置いておく時代は終わりだ
今はいつ公表すれば一番ダメージが少ないかAIで判断できるから便利ね
ジャップって凄いよな…
ダブルチェックも機能してないんだぜ
>>99 使ってるやつも情弱か池沼
すぐに逃げるべきだけどな
1円でも落ちてると大騒ぎになるとか言ってたのにこういうのが起きるなんて馬鹿みたいな会社だな
警察も救急隊員も銀行員も盗みやる時代か
これがジャップの“民度”なんだよなぁ
さすがに入退室の管理くらいはしてるんだろ?
その記録から犯人割れるだろ
ジャップ銀行の信用も終わりか
どこまで落ちていくんだろうな
まあせやろな
三井住友銀行辺りでずっと訴えてて糖質扱いされてる爺さんいなかった?
ジャップランド
ついに銀行すらまともに動かないwwwwwwwwwwww
外国人がどうこう言う前に日本人の民度が終わってるわ
脱税してたウンコクズ共警察にも言えないから顔真っ赤にしてプルプルしてそう
白人を貸金庫のところに立たせていたら
日本人は悪さなどせず
掃除までするのに
今まではそんな事はありえないって言われて泣き寝入りしてたんだろうな
>>3 安倍長期政権化でやってないわけ無いと思うんだけど
ほんとにこの期間なの
たとえば、預けた物の重量を自動的にチェックして異常を察知するシステムくらいないものなのだろうか
>>119 梅宮アンナの相続で貸金庫もぬけの殻の話題あるくらいだから
常習かと
>>142 貸金庫って顧客しか開かないブラックボックスだからそんなものない
これ金融庁から地銀、信金まで含めた全銀行に調査指示いくやろ
素直に報告するか分からんがゴロゴロ出てくるわ
ばーちゃんが貸金庫の中身が減ってるって言ってたのはマジだったんかな
>>16 まだだ! まだわからんよ! ルパンかも知れないじゃないか!
遺産相続の時に空の貸金庫が出てくるパターンは全部盗まれてるの確実だな
闇バイトへの顧客情報販売なんかも平気でやってるだろうね
役所の人間も
>>98 何が入ってたか誰も証明できないので賠償もできません😤
>>119 きっついなそれ
悔しくて憤死しそうだわ
あとデカいところだと三井住友とゆうちょ、一枚落ちてりそな
農協とかも貸金庫あんのかな
よくこんなんで
中国人が韓国人がどうたらこうたら言えるよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています