X



日経新聞「水素自動車とかいうゴミどうすんの?」 [492515557]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-EuYX)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:04:31.75ID:wmlaYa+u0
>>125
基本的に輸送機器に水素は無理筋だと思うよ。頑張って船舶までだろう。

貯蔵効率上げるには液化する必要あるけれど、液化温度は低いからその
取り扱いが大変。さら大気中では爆発濃度の範囲が広いから、すぐに爆発
する。

もらい事故の可能性が設置危機に対して圧倒的に高い輸送機器には本質的に
不向きな燃料。
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-MEOf)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:07:21.80ID:SCk3rtT7d
EV推進は極力抗ったほうがいい
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-nG5m)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:09:56.95ID:3gIncrQb0
水素は日野にやらせとけよ
乗用車に水素の需要なんてないよ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-nWKA)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:10:06.73ID:3gXl9/R4a
>>175
銅やアルミの埋蔵量と送電網の整備どうすんのよ….
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f90-49fP)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:13:53.19ID:VYz27Mze0
スタンドでさっさと終る方に勝ち残ってほしいわ
もしくはトロリーバス方式にするかだ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-buaH)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:13:56.65ID:oqgMj6tJr
ミライの未来が一番無いという渾身のギャグ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc0-x5Cr)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:21:09.77ID:5LumIdjn0
水素税を取りたくて仕方がない
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3e-Kh96)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:30:08.55ID:pf2wep0V0
>>189
動作させるのに400℃ぐらいの高温が必要なので車に使うには…
ガソリン併用して温めるとか
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f0d-o3uw)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:31:18.01ID:aD/cXzk+0
一回補給するとしばらく補給出来ないから普及しすぎるとダメだしバスとかでしか使えないよ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-ivzw)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:32:14.79ID:wZlNmQpSM
自動車で使うには使いづらいよなあ
まずは発電所からどうぞ
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1f-R0+m)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:33:43.34ID:+POlUg+cH
そもそも水素ステーション作るのに数億円かかる時点でEVに勝てるわけ無いだろう
ガソリンスタンドすらどんどん閉鎖してんのにさ
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:36:51.86ID:0UU74z5ja
知り合いがデンソーと日産で働いてるんだが自動運転とかセンサーとか電気系はマジで激務らしい
水素とかの化学系はどうなんだろう
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-5FXL)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:39:32.77ID:+PhAoFe8a
EVは電動アシスト自転車ぐらいのバッテリーを抜き差し出来る様になってからが本番
屋内で充電したバッテリー抜き差しならハードルはめちゃ低いし
月極駐車場ドライバーも問題ない
ラゲッジスペースにスペア積んでおけば長距離も雪道も安心

そこに至るまでの技術革新は任せた
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-R/Wy)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:39:45.38ID:u0wGKFp2r
そもそもFCVにはクラウンサイズの車体が必要
それ以下は無理
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp73-fnY/)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:42:27.61ID:SehtyC+Ap
バッテリーの技術革新にかかってるよな
全個体電池とか本当に実用化できるんかね?
0212元外資年収8000万 (ワッチョイW 1f14-1Sst)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:43:06.12ID:/NPv4/gP0
>>89
日本製鉄って炭素排出トップクラスの企業なんだわ

5s(マイケル・ポーター)売り手の交渉力で、日本製鉄は、トヨタに負けてるやん

時価総額がその指針だよ
トヨタに喧嘩売ってさぁ、あそこがどこと取引出来んのよ
トヨタの下請けじゃん実質

少しググってみ

テスラどころか、アップル、Google、中韓が参入する業界で、日本製鉄にそんな海外営業力あると思わないけど
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3e-Kh96)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:45:45.40ID:pf2wep0V0
>>204
日本の自動運転は AI で画像処理じゃなくて道路にタグ埋めるのが本命だから電気系が忙しくなるんだよね
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-R/Wy)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:47:45.69ID:u0wGKFp2r
LPガスに水素を10%混ぜて
タクシーで使えばいい
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:48:23.13ID:JBjnFBO00
ドイツも水素の技術開発進めてるでしょ
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-Zodc)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:48:38.55ID:OMls9nGoM
>>85
中国じゃF1のタイヤ交換みたいな感じでバッテリの交換するメーカーも出てるんだがな
車なぞ近場のお買い物がほとんどなのにたまの長旅をメインに想定して充電時間がかかるからバッテリのブレイクスルーまでEV社会は来ないなんて思考停止してると世界から取り残されるんだぞ
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fdf-SiT/)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:49:17.02ID:AYReYs2d0
スタンドが増えないのが致命的なんだよ
やってても日中だけとか多いし
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffbf-h5LF)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:50:04.11ID:L5KAFF4A0
水素とEVはプラズマと液晶の関係によく似てるな
0225元外資年収8000万 (ワッチョイW 1f14-1Sst)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:51:12.80ID:/NPv4/gP0
章男ちゃんとも会ったことあるけど
僕からは発言しない君には名刺も渡さないとかいう
岸田みたいなやつだったわ
トヨタ東京モビリティの責任者は、お前の上司だろって言いたくなった
33の時
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-ENtR)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:51:15.68ID:YJdCygjfa
個人向けの車だとEVのがいいんじゃないの?
大型車や重機用に使うか本気で脱炭素に拘るなら検討の余地があるだけやろ?
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff67-7xvZ)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:52:36.98ID:QqcSTGmw0
あの詐欺師がテスラを捨てた時点でお察しだろ
少なくとも今の世でEVの限界を思い知ったはず
車に積むバッテリーを量産するための資源と現状のバッテリーの能力とそれを毎日のように国全体で充電するためのこの国の発電能力
個人的にはEVよりは水素の方が可能性はある
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-pSvu)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:53:31.00ID:urKu9q52a
モリゾウがwrcで水素ヤリス走らせててワロタ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4c-USh0)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:58:21.43ID:Ht4Y1bZ/0
つーかこれからつしょ!
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-XvCx)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:59:15.78ID:Vf4T/YR00
>>231
激安?
サクラってエンジン降ろしてどのくらい安くなったの?
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-VrG+)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:01:07.35ID:G8qt0ATGM
>>226
バッテリーが切れるまで運転とかコッチが持たないよね(笑)
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f22-xVVl)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:01:08.75ID:yCtyurkR0
2020年に自動運転実現という話もあったけど
全く実現できていない罠
克服すべき課題が多すぎるためEV強制も先送りになるかもね
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-Wc7X)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:03:39.77ID:uKfYe9lta
水素自体はそんな悪くないけどガソリンスタンドですらガンガン減ってる昨今それを置き換えるアホみたいな金どうすんのっていう
非現実的なんだよね
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:04:39.02ID:L2y4ujez0
ガラケー
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-yvaE)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:05:21.68ID:WFQEfu1t0
補給時間と航続距離が燃料車と同じかそれ以上になって、そのスペックの車が大衆車まで落ちてくればEVが完全に席巻するでしょ
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-5FXL)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:09:28.35ID:cJS1AV7Ra
>>239
補給時間つーか
超小型化してモバイルバッテリーみたいにする方が現実的よ

家の中で充電した重さも大きさも2Lペットボトルサイズのバッテリーをガシャコンと差し込めば満タンと
複数持てば充電時間はそれほど大きな問題じゃねーし
スペア積んでおけば航続距離問題も解消
旅行ならホテルの部屋で充電して翌朝にまた差し込めばいい
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-VrG+)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:12:19.55ID:G8qt0ATGM
>>240
取り外し可能とか確実にスペース効率悪くなる
接点も摩耗してめんどくさい
スマホかって今は簡単に交換でけへんのが主流やん
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-yvaE)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:23:51.25ID:WFQEfu1t0
交換式バッテリーにするには個人で持ち運びできる大きさにならにゃいかんわけで電池がガソリンをはるかに超えるエネルギー密度に進歩せにゃいかんでしょ
そうなったら航続距離が鬼になるからそもそも交換式にする必要がなくなるのでは
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-1BdR)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:27:09.33ID:wnrWAbK+0
10年掛けてやっと気付くとかすげーな
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-1BdR)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:28:24.96ID:wnrWAbK+0
しかし業務用でさえ普及が進みそうに無いのは予想外だった
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f7f-4Erx)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:31:40.06ID:5p3yyI3v0
電気自動車て日本全国の原発54基全てフル稼働しないと無理だろ
水素の方がええんじゃないの
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-XvCx)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:31:45.92ID:Vf4T/YR00
>>234
じゃあ今後も安くならないじゃん
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:32:09.09ID:L2y4ujez0
経産省 「全固体電池に賭けたの大失敗だったwwww」 [399259198]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658573582/

これがとどめだね
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-836n)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:33:18.36ID:GPXbRHDo0
こんなん欧州からスタートさせれば良いのに、あいつらこんなん好きだろ
まあ今はそれどころじゃ無いだろうけど
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-OMVt)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:59:33.22ID:bkrOnldeM
モーターショーでハリボテEV並べて豊田社長が
フルラインナップです!(ドヤァ)ってやってたから
安心してくれ
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp73-I6ws)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:03:53.12ID:r5cn+CDJp
日経みたいなキワモノばかりフォーカスして飛ばしばかりしてるメディアを信じてる情弱案外多いよな。特に意識高い系とか。脱炭素(笑)SDGs ()爆笑
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-w8sz)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:07:22.41ID:m8c5dIOcM
>>85
充電ステーションは電線さえ引ければコンビニやスーパーなどそこらじゅうに設置できるけど、
水素ステーションはタンクが必要という致命的な欠陥がある
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-w8sz)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:23:01.43ID:m8c5dIOcM
FCVは日本中探してもMIRAI一車種という状態をなんとかせんと終戦だろ
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-w8sz)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:25:04.03ID:m8c5dIOcM
俺は海外のFCV状況に詳しくないんだが、MIRAI以外にFCVの車種ってあるの?
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-1BdR)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:25:07.24ID:wnrWAbK+0
本気でやりたいならまず水素ステーション全国に一万箇所作れよ
それで業務用からやれ
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-XvCx)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:32:24.42ID:Vf4T/YR00
>>263
市販してるのはミライだけだった気がする
開発は色んなメーカーで行われてる
車として形になってるホンダでも販売じゃなくリースだったような
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-l4gh)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:33:29.24ID:ClJL2Sp30
EVとFCV二兎追うとか無理だよ
どっちかに覚悟を決めろ
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd7-RG7Y)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:34:34.26ID:JJViTcZr0
ガソリンスタンドと違って水素ステーションは保安教育を受けて業者と客で契約を結ぶんだろ?
めんどくさすぎだろ
0270名無しさん (オイコラミネオ MM93-ZSea)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:48:43.84ID:lBrvnvXaM
安倍案件
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3d-l61Q)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:58:16.53ID:1R0TB5yM0
開発のエゴ
責任は誰が取る
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0e-Ft/9)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:05:34.64ID:Yxpnoh5Y0
FCV売りたくても水素ステーションがないから売れない
水素ステーション増やしたくてもFCVが売れないから増やせない
この矛盾をどう解決するつもりなんだよ
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-XvCx)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:07:36.64ID:Vf4T/YR00
>>272
長距離トラック用途で各地に増えていけば買いやすくもなる
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3e-Kh96)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:12:22.37ID:pf2wep0V0
>>255
電通のトヨタ担当役員が「一生懸命働いたのに納得がいかない」とかいいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況